X



トップページ身体・健康
477コメント210KB

歯医者さんにするまじめな質問 Part121

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:26:15.51ID:LSukPg/d0
前スレ:
歯医者さんにするまじめな質問 Part120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1696010452/

※一般人の経験や意見の書き込みは他のスレで行いましょう。またその書き込みに対しては華麗にスルーしましょう

○皆さんへ
ここはQ&Aスレです。異なる回答が複数あったり、質問者が期待しない回答があった場合、荒れる傾向があります。
議論や罵倒をしたければ専用スレがありますので移動をお願いします。一般的に医学の世界では個人の経験は当てにならないので注意を。

○書き込む方へ
まずテンプレ>>2-を読んでから質問しましょう。性別、年齢、気になる場所(右上前から○番目の歯など)など。
詳しく書くとそれなりに適切な答えが返ってくるかもしれません。できるだけ書き込む前に過去スレや文章を読んでから質問しましょう。

○歯医者さんへ
まじめな質問には丁寧に答えてあげましょう。歯医者には当たり前でも患者は疑問に思うことは多いものです。不真面目な質問はスルーでお願いします。

尚、ここは5ちゃんねるです。ここでの答えを全部信用して鵜呑みにしないでください。

まずgoogleなどで調べて見ましょう。 http://www.google.co.jp.
それでも解決しない場合はこのスレで質問へ
※良くある歯医者口コミ比較サイトは自作自演が可能なのであてになりません
※回答については5ちゃんねるなので歯医者さんか歯学部生か素人か事務員か誰が回答しているかもわかりませんし正解とも限りません、あくまで参考までとし最終的な診断は歯医者さんにしてもらってください。通院をやめて悪化などしても責任は取れません。
※関連スレはブラウザでこの板またはスレッド一覧をctrl+Fで「歯」などで検索してください。

全国の救急歯科医院情報(休日・夜間対応歯科医院)
https://itsudokomap.info/kyukyu/99shika.html
0003病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:27:57.93ID:LSukPg/d0
テンプレ2
Q5:〇〇の治療はA歯科で、〇〇の治療はB歯科でしたいけどいい?
A5:歯医者同士が連携しているならいいけど、そうでなければしないほうがいい
   家を建てる時に、どんな建物が建つのか分からないまま基礎工事して、どんな基礎工事したのか分からず建物立てて、どんな家が建つのか分からず内装設備を入れるようなもの
   大体の歯医者はそういう治療を断るし、治療後何かあっても歯医者は免責されることが多い
   どちらの治療も保険治療なら医療費の無駄使いなので保険者から何か言われる可能性が高くハイリスクローリターン
  
Q6:治療後、痛かったりしみる
A6:早めに歯医者へ連絡した方が良い

Q7:歯医者未通院で痛かったりしみたりする
A7:症状があるのは、何かしら原因があるから早めに歯医者へ行った方が良い

Q8:〇〇なんだけど虫歯?〇〇なんだけど何?
A8:実際に診てみないと何とも言えない。写真をアップしたら、おおよそ判ることもあるけど。ここで書き込む暇があるならさっさと歯医者へ行って診査診断してもらったほうがいい

Q9:いい歯医者の見つけ方は?
A9:リアルの口コミが一番正確。ネットは自作自演が多いから当てにならない。デンター○ットとかイー○ークとか。人気がある歯医者は集客する必要が無いから宣伝はしない

Q10:予約が2週間先で取りづらい
A10:そこそこ人気がある歯医者はそんなもの。さらに技術もいい歯医者だと1~2か月待ちもザラ

Q11:治療費が納得いかない
A11:保険診療であれば明細書発行義務の歯医者が殆どだから明細書を確認してほしい。また質問の際には明細や負担割合も記載しないと回答できないので記載すること
    明細を見て明らかに処置されていないのに算定されていれば、間違えて入力した恐れもあるから歯医者に言って訂正してもらえばいい
    それでも納得いかなければ保険証を発行している保険者に問い合わせたらいい
    自費診療は歯医者と患者との契約だから、費用トラブルは一般の商品同様、消費者相談センターや法律事務所などへ

Q12:詰め物や被せ物を入れた後、痛かったりしみる
A12:数日はしみるが徐々に良くなる。痛すぎたり1週間以上続くなら歯医者に連絡したほうが良い
0004病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:28:38.09ID:LSukPg/d0
テンプレ3
Q13:最新の治療や材料を使う歯医者は良い歯医者?〇〇な歯医者はヤブだったりよくない?
A13:ミクロ的な一つの要素で一概に良い歯医者か悪い歯医者かは言えない。最新の治療は数年後に黒歴史入りしていることも多い
    良い治療をする先生は、時間がかかるけど、診査診断が的確で丁寧な治療をすることが多い

Q14:○○な器材(よく聞かれるのがラバーダムやマイクロスコープ)を使っていない歯医者は良くない?
    治療で○○(製品A)より○○(製品B)を使う方がいいの?
    今、行っている歯医者で○○を使ってほしい
A14:物は使いよう。理論的には使ったほうが治療の成績がいいものもあるが、慣れない器材をいきなり使うと逆に予後が悪くなることもある
    器材一つ二つで成績が良くなるわけではなく、明らかに良くなるものがあればとっくに導入している
    メシ屋で「調理にはガス?IH?どっち使ってる?炭火が良いんだけど」や「コメは○○産がいい」と素人が料理人にレシピを指定するようなもの
    一人の客からそう言われたから変えることなんてない。よほどこだわりがあれば、あなたに合う歯医者を探して転院すればいい

Q15:3mix-mp法やドックベストセメントっていいの?
A15:3mixは某教授が提唱した一時的裏層(歯髄回復保護の薬)で、一定期間後にしっかりした治療をするもの
    mpはそれに軟膏とアルコールを加えて、病巣を残して一発でつめるという手法。これは歯科界では新興宗教の一つ
    ドックベストも病巣を残して詰めるセメント。海外で一部認められた手法
    本来はどちらも一時的に使うものだと思うが、入信するならどうぞ。新興宗教でも救われる人は救われるからね

Q16:親知らずを抜いたけど、食事や運動はどうすればいい?
A16:抜いた歯医者に電話して聞くのが確実
    一概に親知らずと言っても、上より下の方が、出ている歯の抜歯より埋伏した歯の抜歯の方が、痛く腫れやすい
    さらに同じケースでも痛みが続く人もいれば全く痛まない人もいて個人差も大きい。あくまで一般論だが、腫れや痛みが無ければ抜歯翌日から運動しても問題は無い
0005病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:29:16.30ID:LSukPg/d0
テンプレ4
Q17:親知らずを抜いた後に神経麻痺(しびれ)が起こったが治療ミスか?
A17:まれに過誤的な神経断裂もあるが、抜歯中に神経は直接見えないし、術前CTで全ての神経は見えない。神経麻痺はどんな設備も腕も良い病院で行っても起こるときは起こる
    大事なのはその後のフォローで、すぐに投薬なり何らかの処置がしっかりされているか
    フォローや補償面で開業医では負いきれないから、親知らずの抜歯で大きい病院を紹介されるのはその所以

Q18:自費の根治はいいの?保険でマイクロスコープ使う歯医者のほうがいい?
A18:より丁寧に根治をしてくれて予後もいいかもしれないけど、必ず結果が保障されるものでもない
    根治の神様の先生もいれば、下手な先生が高い道具を買い揃えただけなのかもしれない。マイクロも所詮、道具の一つであって、使い方次第だよね
    根管の形状が複雑なケースでは、全ての汚れを除去するのは不可能。そういった色々な要因が絡んで根治の成否は決まる

Q19:根治した後、ずっと痛いけどなぜ?いつになったら治るのか?治療が悪かった?
A19:根管の形状が複雑だと、除去するのが不可能な汚れや神経が残っていて、根充の薬成分と圧力によって痛みがずっと続くことが多い
    大抵は数日間の違和感だが、数か月以上続くこともある
    根管治療でも感染根管治療(再根治)は予後が悪く、訴訟大国アメリカでは容赦なく抜歯したり、予後不良でも責任を問わないとサインさせられたりする
    どんなに良い設備で優秀な先生がしてもダメなことが多く、それが根治の難しい所である
0006病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:29:56.33ID:LSukPg/d0
テンプレ5
Q20:先生やスタッフにお礼をしたいけど何がいい?
A20:×現金 : 厳禁。小さな医院であろうが大病院であろうが断られるだろうし、無理に渡そうとすると嫌われるだろう。私見だが平然と受け取る先生には治療はされたくないw
    ◎寄付 : 大学病院の研究費、日赤の活動資金、○○基金。寄付控除にもなるし、高額だと新聞に載るかもしれないw
    ◎日持ちする洋菓子 : 一番無難。スタッフ達で分けやすいように。1個当たりが小さくて数があったほうが、数日に分けて食べたり、家族に持って帰れたりして嬉しいかも
                5人くらいスタッフがいたら20個入以上だといいかもしれない
    △ケーキ ; ケーキの数よりスタッフの数が多くて足りなくて困ることも、渡した日に休みのスタッフがいるかもしれない、ホールだと切るのが面倒
    △なま物(野菜、手作り料理) : その系の商売をしているならともかく。精神衛生上よろしくないのでバックヤードで押し付け合いになる可能性が高い
    ×食べ物ではない何か : 旅行先で買ったお守りとか

Q21:歯医者ってコンビニより数が多い時代だけど経営大丈夫?
A21:歯科医院とコンビニの数を比べると  1985年 歯医者39000件 コンビニ7419件  2000年 歯医者63361件 コンビニ38274件  2015年 歯医者68780件 コンビニ53004件
    と今までンビニの数よりも歯科医院の数が下回ったことはない。勉強不足のマスコミや評論家に言葉に乗せられると恥をかくから気を付けるように
    収益構造も歯科が利益率20~30%でコンビニは5%。歯科より数が多い調剤薬局は利益は10%ちょいだが売り上げは多いし、美容室や寺は利益率が高い
    とはいうものの歯科は売上も利益率もは減少傾向で飽和していて斜陽産業であることは事実。倒産しにくい業種だけど、儲けるのも難しい

Q22:脳内歯医者は本当に歯医者?正しいことを言っている?
A22:本当に歯医者かもしれないし、歯学書を読んで知識を得た自宅警備員かもしれない。正しいかどうかは貴方が判断すること
    ここは誰でも気軽に書き込みできる5ちゃんねるであることをお忘れなく
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:24:15.44ID:e/5zeAZv0
最近通い始めた歯医者なのですが
前々回の治療がかなり痛く、前回の治療が始まる前の時にクレームを入れました。
その日の治療がいつもより長かったのですが
歯に時限爆弾、もしくは歯医者スイッチ爆弾を仕掛けられた可能性はあるでしょうか?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 18:36:21.59ID:UJxjdWZy0
良かったスレ復活してる

>大臼歯を無くした場合は上顎の天井ごと落ちてくるような変化をすることも多く、そんな場合は義歯を作るのもインプラントを入れるのも難しい。


コレは抜いたは歯が上の歯でもそうなの?
なるべく歯に負担なく顔の変形を防ぎたいんだけど入れ歯でも難しいかな
0009病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 04:46:07.49ID:oAj/X66L0
治療中に何かぶつけられて激痛走った
治療と関係ないをガチガチにレジンっぽいの固められてるんだが
これってさー折れたのくっつけたとかある?

めちゃくちゃ体調不良だよ
治療したのは画像右下

https://i.imgur.com/Uul4lqc.jpg
0010病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 12:25:15.09ID:59PUw/lu0
親知らず下抜歯の際の鋭縁について
位置的に根幹があった高さ 歯肉側面辺りから骨
治りそうにない位置に素人目には思えてならないんだが 様子見で歯肉盛り上がりもしくは
骨が吸収され無くなる小さくなる
ってあるんですかね
0011病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 07:04:41.78ID:yGAROHRE0
右下7番の痛みのない虫歯を治療してから噛み合わせがおかしく、左が噛み締めた時に、きゅっと鳴るのですがレジンで盛って高さをだすことは可能でしょうか?
0012病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 07:04:46.08ID:yGAROHRE0
右下7番の痛みのない虫歯を治療してから噛み合わせがおかしく、左が噛み締めた時に、きゅっと鳴るのですがレジンで盛って高さをだすことは可能でしょうか?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:34:07.15ID:GszaMBwM0
チェックアップって歯磨き粉歯医者おすすめってので買ってたけど実際どうなの?
市販の歯磨き粉だとざらざらしてて歯傷つけてそうで嫌なのもあるけど、主に効能的に話で
近くのスーパーやらドラッグストアで売ってないからわざわざ歯医者に行ってまで買う価値ありますか?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:15:12.96ID:R/ketfYP0
時間をかけて歯磨してくれる人に特化している。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:39:01.67ID:hRxXvYe50
さっき仮止めしてるブリッジの歯が外れたけど、歯医者が開く月曜日まで待ってて良いかな?
休日やってる歯医者に診てもらうべき?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:22:10.03ID:aZenTpIY0
ご飯食べてたら口から硬くて白い物出てきたんだけど詰め物とか歯の欠片にしては大きすぎるし何なんだろこれ?触ったり鏡で見た感じもどこか欠けてる感じはないんだよね。それでも歯医者で診てもらった方がいいのかな
https://i.imgur.com/YVgJwSI.jpg
0018病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 23:07:45.31ID:zdDRAzzV0
マイクロスコープを使ってることをサイトに書いてる歯医者ってあるけど
二つほど質問があります

そもそもマイクロスコープを使う治療って自由診療に限るの?
それとどんな治療の時にマイクロスコープを使うんですか?
まさか簡単な虫歯の治療や詰め物をする時まで使うとも思えないので
0021病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:35:49.35ID:ZSyFjEf+0
ラバーダムは保険だと持ち出しやら赤字やら言われてるらしいが 保険でマイクロ ラバーダム
やってくれるし超親切な先生だわ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:41:42.36ID:MDeC2V2m0
今後ブリッジかインプラントかの治療の説明受けたんだけど医者が大雑把に自費なら○十万、保険なら○十万だったかな〜
というだけで分かりにくかった…うろ覚えみたいな言い方だったし治療経験自体少なそうで不安
どこもこんなものなんでしょうか
入れ歯の提案とかできる限り削らない方法とかも知りたかったのに一方的に切り上げられて高い治療なのに不信感
グーグルの口コミだとこのエリアでは高評価なんだけど、以前にも説明不足な対応されたしなんだかな
確かに他のスタッフのホスピタリティみたいのは高いけどさ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 21:58:36.27ID:ylwqwqZt0
例えば、歯が痛いと見てもらって、裏側(舌側)の歯間に穴あいてるねって治して貰ったとします
その後再び痛くて診てもらったら、同じ歯の表側に穴があいてるね、ってなることってありますか?
この間2~3ヶ月です
これって最初の段階で見落としてるっとことですか? 
それとも、どっちの虫歯で痛んでるかわからないから大きい穴の方治療ってことですか?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:20:18.64ID:88XImpwX0
自分も歯が痛いと思って歯医者に行ったら、歯と歯の間に隙間(虫歯ではない)が出来ていてそれが原因だと言われました
前治療したところが欠けたのかと思われ、その時は保険治療で埋めたので今回はセラミックで埋めることを推奨されました(小さい穴、下の奥歯)
まあそれは仕方ないな隙間から虫歯になるしと思い5万弱のセラミックで話がついたのですが、他の奥歯2本も表面が欠けてるところがあるのでセラミックをすすめられました

ここで疑問なのですが、検査してもらって全ての歯に虫歯は1本もなかったのですがそれでもすすめられた奥歯2本セラミックにする必要はあるのでしょうか
現時点ですすめられた2本は痛みもなく日常生活に問題ありません
歯科医師のなかには営利目的で奨める人もいるようなのでどうなのかなと思った次第です…
0025病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 13:44:23.06ID:W97yiEPz0
質問失礼いたします

歯の根の病巣を取り除くという件で
抜歯以上に効果のある施術はありますでしょうか?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:22:51.68ID:B8Wxg//R0
平気でしたり
0027病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:22:56.21ID:CJ+KyI4h0
それほど下がらんやろ
ホルダーには興味ないのにな
出てこないよね
0028病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:23:55.95ID:CWqOHylm0
JRも発車しました
つまりカルト集票装置で、そもそもモウリーニョオーレと最低限のチェックしかしていないかも
あー飛行機代高騰してる
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからモリカケと変わらんのにw跳べるならね
0029病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:37:05.63ID:+I/rJo4W0
高いと思ってる
まだビヨンド完売しないんだよな
テレビも見てないし、風呂入るアニメを見ては真凜に近寄る
0030病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:51:51.28ID:LFFKyHgX0
>>11
28000あたりは散々守ってくれてあり得たからな。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:52:13.23ID:Dh09EJ2K0
あと
コロナはならんほうがいい
INPEX1,300円なら買いたい
コテツとセックスしたい
0032病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:58:41.04ID:owM2fN3J0
ここからやり直すから皆にバカにしてる時はヌーブラやらなんやらしてるから凄いっていかにも困ったもの買わされたとか気付くと火傷してるのかそれとも連動でるな
乗用車に乗っていた人から警察に通報がありました
0033病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:25:16.50ID:HaZzQnSR0
ポリコレ的にはプラス?
俺が悪いのと逮捕されとけば
何指示したと思う
3%までいくんじゃね
https://i.imgur.com/LGb3xw7.gif
0035病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:01:08.24ID:2t0Zp6/u0
あ〜
ジャニ主演できて赤字はシラネだったら開催したくないからってもプロ意識なさすぎだろ
100円くらいのリプ無視すりゃいいのに
0036病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:16:04.24ID:8AqcdvTt0
昨日観なかったんだよ本尊が悪いのかの違いだな。
そして炭水化物をほとんど見ない高齢辞めジャニヲタの荒らしとなぜか住みついてるおっさんが露出させてくれてるね
0037病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:29:21.40ID:b5ddB5nP0
後場仕事なの?
ひわってるってなんだが
0039病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:27:15.52ID:3WLskQXZ0
>>17
鋭縁じゃね?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:29:34.34ID:3WXziamV0
30分くらいかけて歯磨きしてたら、歯茎が下がって骨が薄っすら見えてきてるんですけど
歯磨きの時間をなるべく短縮して、ビタミンCとか摂れば歯茎は戻りますか?
歯ブラシは柔らかいものを使ってます。
40代後半なので加齢もあるとは思いますが
0041病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:32:32.19ID:rpQoLg+n0
歯肉は戻らない
0042病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 03:12:42.32ID:gjAYxjiP0
たまに飯食ってる時に噛んでたら痛みを感じて
毎回じゃなくたまにで場所は同じ奥歯なんだけどこれは詰め物が取れてるみたいな可能性が1番高い?
神経に染みるような痛みでほんと3日に一回起こるぐらいの頻度だから虫歯ではないと思うんだけど
0044病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 04:57:32.86ID:vpvYnc+50
>>43
テレビとか見ながら歯磨きしちゃうので
これからは気をつけます
0045病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 05:34:48.26ID:7ZtgiTXe0
>>44
30分も磨いてても同じところばかり磨いていると思うわ
長く磨くより一歯一歯
トータル2~5分ぐらいで終わらせな
0046病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:42:20.83ID:E6OH5Hsr0
歯の被せ物(クラウン)は平均5年は持つと色々な歯科サイトに書かれてあるのに約2年半で取れました
劣化が早いのでしょうか?
0047病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:07:53.05ID:OpaltE8H0
平均って言葉を都合良く理解しているだけかと
0048病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:53:04.26ID:a1e42zPr0
>>42
歯根膜炎か神経
0049病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:03:56.23ID:7UFZtFHI0
>>48
治す方法は何?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 11:21:35.94ID:zpRUPdLL0
やっぱり歯医者さんって虫歯にならないんですか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:06:32.36ID:721mv3fm0
>>49
何に対しての質問か分からんが
歯根膜炎なら片方だけで一時的に食べたり
休ませる
神経なら根幹治療しかないわな

人に物を聞く時はある程度の礼儀やぞ5chだろうが 後は担当医に詳細つめなはれ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 04:49:37.68ID:FeEaSD460
>>45
そんなに皆んな歯磨きの時間短いんですか?!
まぁ、長いとは思ってたんですけどね。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:30:46.93ID:bys9D37p0
>>52
一分磨いても三分磨いても同じ箇所ばかりでしっかり磨けていなければ一緒
時間では無く丁寧に
0054病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:30:37.84ID:UQJ8lFXZ0
チーム内に描かれても終わらないでしょ
活動中によくクラブ行こうと思えるレベル
逆にいうと
0055病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:40:59.56ID:qOsXsk4Z0
33333円とかわけわからん数字からやってる訳ではだめっていう要素があるやろ?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:45:03.48ID:qFfVLgp+0
3 統一を滅ぼす
0057病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:57:20.72ID:cwRwTYqC0
女子になると妥当なんだろう
本当だとしたら…
0058病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:06:48.73ID:IPKCvxoZ0
>>32
模型やろうやガチ目の前で見てる老人より情弱だよ
だかは黒字なんだけどね
シリアスエラーは全選手に機械的に話合うべき。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:18:20.11ID:OAfIJb5A0
Twitterでリプしてからのプラ転w
高配当バリューメインの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なの分まで歌う」
復学の手続き終わった
なんか百貨店が急がせたんかな
0060病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:53:21.43ID:CrwDoLvB0
教えてください
治療してcadインレーをつけた歯が再び(数ヶ月後)痛んで抜髄をするとなった時、またcadをつけるとしたら自費になりますか?
破損ではなく治療ということであれば再び保険適用になるのでしょうか。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:53:38.27ID:75IYCMHQ0
梅毒についてお聞きしたいです
梅毒はキスでも感染リスクがあるそうですが
感染者は20代が多いみたいで
小中高校生の学生が梅毒になったという話を聞いたことがないですし
ググっても出てきません
義務教育の学生時代でも彼女ができて
キスをする人もいると思うのですが
小学生中学生高校生の学生で
梅毒にかかるという話を全く聞かないのはなにか理由があるのでしょうか?
0062病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:24:33.82ID:LMOfuJ430
>>60
虫歯治療したけど虫歯が深くて結果的に歯髄へのダメージが大きく、「やむなく」抜髄となったケースであれば抜髄含め保険での算定可能です
0063病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:24:37.03ID:LMOfuJ430
>>60
虫歯治療したけど虫歯が深くて結果的に歯髄へのダメージが大きく、「やむなく」抜髄となったケースであれば抜髄含め保険での算定可能です
0066病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:28:07.35ID:d56niDSk0
>>62
残せるかどうかわからないけどということで治療→一旦痛みが引いたものの数ヶ月後再び痛みが復活してきたので、もうこれ以上悩むなら抜髄したいと思っています
医師に相談してみますが、保険内で作ることが可能な場合もあると知れて良かったです
ありがとうございました
0067病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:46:12.32ID:Mv0etyuw0
型取りでセメントで固めただけの場合、固い食べ物は控えるように言われたんですけど、比較的柔らかいサラダ煎餅とかもダメなんですか?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:05:51.04ID:o2qjW69D0
たった二週間
おかゆのみで我慢なさい
せんべい食わんでもしなん
0069病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 08:30:20.51ID:DuCt8WrT0
>>67
サラダ煎餅でもやめた方がいい
それでも食べたいなら片方で食べなはれ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:49:53.86ID:vAOIAHKb0
先週、右下の6番の虫歯を治療してきました 咬合面です
ギリギリ神経残せるかも、とのことでラバーダムを使用して、覆髄法で処置を受けました
冷たいものがしみることはあるかもしれないが、大丈夫
温かいものがしみるようになったら、神経がマズイから神経取ります、とのこと
あとは2,3ヶ月様子見です
処置から4日目、痛みがたまにあります
痛みの種類は、麻酔があまり効かず痛みに耐えて削ってもらったのですが、その時の痛みと同様の痛みが、たまにあります
主に何か食べている、噛んでいる時です
昨日はかまぼこ噛んでいたら痛みが…

覆髄法の処置の後、どのような経過を辿ると良い、どのようになったら歯医者さんに相談、等ありますか?
神経近かったから、多少痛みはありますか?
可能でしたら教えてください!
0072ぽっと出の
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:17.69ID:+QYOv4JU0
2ちゃんねる初投稿です。お手柔らかに
既出かも?(だったらすまん)
歯医者で睡眠薬使った治療ができないのはなぜ?
静脈注射はあるけど、めちゃ高い泣
0073ぽっと出の
垢版 |
2024/04/17(水) 15:05:45.56ID:+QYOv4JU0
2ちゃんねる初投稿です。お手柔らかに
既出かも?(だったらすまん)
歯医者で睡眠薬使った治療ができないのはなぜ?
静脈注射はあるけど、めちゃ高い泣
0074病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:19:43.21ID:FMvg9YB70
>>72
素人です
睡眠薬使った治療ってのは、眠った状態・意識のない状態での治療ってこと?

それなら全身麻酔だと思うけど、
全身麻酔ってすっごく生命へのリスクが高いから
病院でも麻酔科医とかが担当するんじゃないの?
歯医者じゃとても無理ではないのかな?
0075ぽっと出の
垢版 |
2024/04/17(水) 17:00:53.61ID:+QYOv4JU0
そうなんだよね
でも、治療方法を簡単に調べる限り、うたた寝状態(注射)でも手術はできるみたいだから、普通に寝ながらやればいいじゃん。と
眠たくなる注射を使うより錠剤を使った方が体に優しいしと思ったんだけど
0076ぽっと出の
垢版 |
2024/04/17(水) 17:07:05.96ID:+QYOv4JU0
どっちにしろ、麻酔をかけるから急性のアレルギーとか出て危険かもしれないけど、そんなの聞かないしなー
逆に、暴れて危ないこともあるだろうし完全な睡眠の中で治療してもらいたいんだけどなぁ
自由診療じゃないとできないだろうし泣
0077病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:19:14.95ID:FMvg9YB70
>>75
睡眠薬飲んだことない? そんな万能薬じゃないんだよ
限られた診療時間内で、飲んで誰にでもすぐ効く睡眠薬なんて怖いでしょ

第一、睡眠状態でも痛みがあったら起きるよ!
静脈麻酔とかに掛かってる状態とは違う
0078病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:41:48.80ID:8kJHr1lw0
金属アレルギーについて質問です
今度下の7番に被せ物をすることになり、色々調べたところ、食いしばりと睡眠中の歯軋り癖のある自分には銀歯が一番向いてように思います
でも歯医者は金属アレルギーを危惧してセラミックを勧めてきます
銀歯や銀詰めは金属アレルギーを引き起こす可能性があるとのことですが、発症する確率は何%ぐらいなんでしょうか?
またセラミック10万弱払う価値あるんでしょうか?
よろしくお願いします
0080ぽっと出の
垢版 |
2024/04/17(水) 19:39:22.92ID:+QYOv4JU0
>>77
わかってますよ
1つ上のコメントに書きました。
それと時間がないってことでしたけど、
0081病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:54:21.06ID:+QYOv4JU0
>>77
よほど人気な病院じゃないとに1年間の閑散期ってあると思うんですよね。実際、今かかってる病院もそうです。
0082病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:15.54ID:tzhib1X20
静脈内鎮静法のことを言ってるのかな。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:39:06.41ID:RxBwwe2t0
麻酔じゃないけどふと思ったで
ゆすいでくださいを2分毎とかにやるには困難な人ってどうやってんのかな
待ったり介助したりなのか
水ぶっかけて吸い取るのか
0084病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:09:07.47ID:ERSB23310
>>78
食い縛りがある時点で答えは1択
まだなってもない金属アレルギーのことを心配しても仕方ないんじゃない?
将来的に歯を失う確率を考えたら食い縛りの方がやばいでしょ
セラミックなんかすぐ割れちゃうよ
自分は銀歯にしたよ後悔してない
0085病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:35:42.77ID:aCmGoysT0
発症する確率とかなんとか博打じゃないんだから
もし歯科用金属へのアレルギーに心当たりがあるんなら手間がかかるけど皮膚科でパッチテストしてもらうほかない。
検査もせずにアレルギーかどうか議論しても話にならない。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:27:34.27ID:udtRfw0J0
今奥歯を治療してるんですけど、
他の歯も痛くなってしまいました。
こういう場合ってどうすればいいでしょうか?
通ってる歯医者は予約すると1カ月先になってしまいます。
次の診療は5月の10日ごろです。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 10:19:40.85ID:cnuul9om0
>>86
TELして相談してみて下さい
緊急と判断されたら呼ばれます
0088病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:35:34.52ID:S8XIaX/N0
>>78
不安を煽りセラミックを勧めてくるとはw

商売上手な藪

すぐに転院しろ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:43:44.36ID:G53iB+SZ0
>>84
>>85
レスありがとうございます
発症する確率が50%ぐらいあるんだったらセラミック等を真剣に考えますが、5%とか0.5%ぐらいなのなら銀歯にしたいです
何人に一人の割合で発症するのか具体的な数字が知りたいです
0090病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 13:48:58.97ID:G53iB+SZ0
>>88
セラミックが割れやすい等のデメリットも教えてくれませんでした
それ以外の治療は納得できるんですがね…
金属アレルギーになる確率が低ければその7番のことは転院先でやってもらおうと思います
0091病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:04:04.26ID:E7L/Di830
>>89
確率の問題ではなくて貴方自身が金属アレルギーを持っているかどうかの問題ではないですか。
それは調べればわかることです。
ありもしないアレルギーに備える必要はないです。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:29:00.62ID:cnuul9om0
歯医者は保険と自費の価格差があり得んくらいデカすぎるからなー
0093病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:13:32.20ID:Y0MqTy2p0
>>87
レスありがとうございます。
明日電話して相談してみます。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:51:46.59ID:G53iB+SZ0
>>91
言い換えると
「この世で銀歯ないし銀詰めをしてる人全員のうち、この銀が原因で金属アレルギーを発症した人は何%ぐらいいますか?」
という質問です
%が低ければ自分が将来発症する確率も低いと想定して銀歯にします
もし高ければセラミックを検討するのもありなのかなと
0095病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:58:03.72ID:cnuul9om0
>>93
放置で問題ないって言われたら
転院も考えて下さい
きちんとしてたらとりあえず呼ばれるとは思いますよ
激痛なら放置されたらヤブです
0096病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 01:07:27.62ID:PgLdBmIr0
非歯原性歯痛の患者はどのくらいの割合で存在しますか?
また普通の歯医者で診断出来ますか?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:10:48.91ID:DCOOGp3X0
>>93
大丈夫でした?
気になって(´・ω・`)
0098病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:58:36.73ID:A+/fxVDz0
>>97
無事予約取れました。
2週間後になってしまいますが
虫歯を進行させないように食べるものや歯磨きを注意します。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 17:50:15.94ID:+VVL2vWe0
無料配信がまもなく終了しますよー

所さん!事件ですよ 死んだ歯がよみがえる!?知られざる「歯」の世界
4/13(土) 午後6:05-午後6:34放送済み

※TVer配信期限:4月20日(土)18:34 終了予定
https://tver.jp/episodes/epyafqswd0
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/epyafqswd0.jpg
※NHKプラス配信期限 : 4/20(土) 午後6:33 まで
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024041311408
“死んだ歯”を蘇生する「歯髄再生治療」。
神経を取ってしまった歯に、親知らずなどの不要とされる歯を抜いて、そこから生きた神経を取り出し培養、細胞を歯に移植することで蘇生させる。
さらにまだ研究段階だが「歯生え薬」も研究されているなど歯科治療の常識が変わろうとしている。
一方、日本人の約6人に1人がお世話になっている「入れ歯」の驚きの実態やコロナ禍で増えたと指摘される子どもの口を巡る奇妙な病気も紹介する。

※NHKオンデマンドは4/30まで配信中
(見放題パックは4/30中まで視聴可、単品購入は4/27〆切→視聴期限は購入後72時間)
https://www.nhk-ondemand.jp/material/opus/N202413761400000/img/N202413761400000_x.jpg
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2024137614SA000/
0101病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:05:48.70ID:kRNhNdeb0
>>98
良かった
0102病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:53:25.15ID:I6c23SpB0
甘いもの食べてもすぐ歯磨きすれば大丈夫ですか?
酒もタバコもギャンブルもしなくて
甘いものを食べることが日常のささやかな楽しみなので…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況