X



トップページ身体・健康
1002コメント380KB
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 5f55-yyHw)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:33:14.58ID:vFibAWED0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

脂質異常症について語りましょう
先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その52
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1683385167/
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709415899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752病弱名無しさん (ワッチョイ fbad-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:26:26.96ID:yxd77pEA0
>>728
糖質制限はLDLを上げる傾向にありますよ。人によりますが。
糖質制限はLDL上昇、HDL上昇、中性脂肪減少という傾向です。
0753病弱名無しさん (ワッチョイ fbad-aQbW)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:30:07.82ID:yxd77pEA0
>>750
中性脂肪は食生活で結構下がります。
運動も効果的です。
でもLDLは運動でも食事でも、大きくは下がらないんです。
だから観念してスタチン。
あとは運動と糖質の過多に注意。
その上お肉の脂まで気にしていたら、長続きしないので、気にしないことにしたわけです。
0754病弱名無しさん (ワントンキン MM6b-Tsfk)
垢版 |
2024/04/11(木) 06:03:57.45ID:CJqx4yaXM
中性脂肪基準内でldl145hdl77です
便秘対策で毎晩ホットミルク1杯と焼き芋二切れくらい食べてますが、ここの書き込み見て飽和脂肪酸検索したら牛乳は飽和脂肪酸なのね
意外とこれが悪かったのかな
卵はよく議論に上がるけど牛乳はそこまでじゃないよね
>>298みたいな書き込みもあるからむしろ推奨?
0756病弱名無しさん (ワッチョイW 621b-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 07:13:17.90ID:ZgZhH9dH0
コエンザイムQ10が含まれる食品…青魚、赤肉、ナッツ…赤肉以外はいつもの推奨食品だった。
アマニ油飲んで胃が痛くなる人いますか。
0758病弱名無しさん (ワッチョイW 2727-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 07:24:34.34ID:YZS3O2rG0
>>748
体重は90前後だったんですかま、食事をかなり変えました。
間食でスナック菓子を日常的に食べてたのをほぼ無しに。
肉や脂っぽいものが好きでしたがそれも控えめに。
甘い飲料を水やお茶に変えたりもしました。

これで日常的な運動があれば更に減ると思われます。
減りすぎはさすがに体の負担があると思います。

こう書いてはみましたが、体の不安は尽きないです。
0761病弱名無しさん (ワッチョイW 8ee8-r4pV)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:10:45.04ID:AFhjnB0A0
>>758
スナック菓子抜きと甘い飲料抜きは続けていいと思う
元々必要ないものだから
リバウンドにくれぐれも注意して
ぜひ続けてください
0762病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-/5fN)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:53:20.57ID:UgKuR11ha
>>751
魚は高いイメージあるけど安いのは安いし結構お肉よりもボリュームあって美味しいのが多いよね
>>758
せっかくだしお茶も美味しいも探してみるとか食生活改善してるなら今まで食べたことのない料理や野菜、魚なんかを探してみるのもいいよ
食事制限なんて考えられなくなるくらい世の中おいしくて健康的な物が多いなって思うし
自分はおいしい緑茶と紅茶を見つけたり香草焼きのお魚が好きになって結局制限してるつもりが無くても食生活が改善されてたよ
0763病弱名無しさん (スッップ Sd02-xTHZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:59:55.56ID:fuzsILgtd
>>758
元々とりすぎの部分を減らしてるから良いと思う
ただ心折れないように週一でスナック解禁するとかしたらいいのでは
>>762
体に良い食べ物は金も手間もかかるね
健康体には代えられないからここを受け入れないといけない
0764病弱名無しさん (ワッチョイ e28f-4x78)
垢版 |
2024/04/11(木) 09:41:48.38ID:hgj3knl10
テレビCM見ていないのか?
にんにく卵黄を飲めば、死ぬまで元気でいられるよ
ニューモを塗れば髪が生えてくるよ
0766病弱名無しさん (ワッチョイW 671c-RW0m)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:26:44.48ID:roD0kSPQ0
>>758
90から7kg落としたのなら今は俺と同じくらいだな
俺は110から落としているのだがw
2ヶ月で7kgは別におかしくない。だいぶ頑張った方だと思うが。
俺は食事だけではあまり落とせないからウォーキングをしている
脂質異常症にもいいからね。あと15kg落とさないといけないし。
0770病弱名無しさん (ワッチョイW 6f25-jNwg)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:59:01.84ID:+o9Rc0AR0
なんか気にするポイントがズレてるな
コレステロールも糖質もBMIも最終的には動脈と腎臓を守るための指標だよ
数値を気にするよりエコーやCTを撮ってもらえ
0772病弱名無しさん (ワッチョイW 2325-jCf2)
垢版 |
2024/04/11(木) 12:56:57.22ID:nMFJwhBb0
>>767
体重減らすのに自転車のって膝は平気だったけど
いぼ痔で苦労するという俺みたいなパターンもある
0773病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-/5fN)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:01:48.35ID:UgKuR11ha
>>769
手間については最近は焼くだけってのもあるし魚によっては肉よりかなり安いよ
モウカサメの切り身なんて5切れ入って100円だったりバチマグロの血合いの切り落としも1kgで120円とかで売られてる
イワシやメザシも安い魚の筆頭だね

魚の油がカロリーの高さに繋がってることは否めないけど魚の油はLDLを下げてHDLを上げやすくする効果もあるし、焼いたりすることで余分な油を落とすこともできるから割とヘルシー
その日調理ならスーパーで魚のお勤め品や値下げされたのでもコスパいいから色々見てみるといいかも

モウカサメやバチマグロの血合いや切り落としは焼き方では肉みたいな食べ方もできてオススメだよ
0774病弱名無しさん (ワッチョイW 2727-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:14:51.14ID:YZS3O2rG0
>>761
この勢いだとリバウンドしそうな気がします。
やり方があまりよくない気もしてて。
急に変えたからかもしれませんが。

>>762
今までの食生活をがらりと変えて、何を食べていけばいいんだろうと考えている状態です。食事制限と考えられないほどになり、それが正解だといいんですが。
0775病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-/5fN)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:19:01.40ID:UgKuR11ha
>>774
スナックの代わりになるかわからないけど炒り大豆はどう?
自分で作るのもオススメ
腹持ちもいいしスパイスで味付けすれば追加カロリー無しで色々味変もできるよ
悩んでるときは栄養士の講習や食事指導の研修みたいなのが自治会や病院のイベントでやってるからそれを探してみたり
気になる食材や料理のジャンルでレシピ本を探すのもあり
自分はサラダ本のレシピや栄養女子大の糖尿病予防レシピの本を見たりしてる
0776病弱名無しさん (ワッチョイW 2727-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:25:50.43ID:YZS3O2rG0
>>763
まだ比較的体にマシなスナック菓子とか探して、たまに食べるのもいいかもしれません。

>>766
ウォーキングとか運動して痩せるほうが健康に良いと思います。毎日30分でも良いとは聞きますね。
0777病弱名無しさん (ワッチョイW 671c-RW0m)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:48:02.16ID:roD0kSPQ0
>>776
厚労省などは週に150分の有酸素運動を推奨しているので参考にしてください。休みの日に2時間くらいまとめてウォーキングとかでもいいでしょう。私も日曜の午後は散歩にあてています。
あと間食をやめるなど今の習慣を続けられればリバウンドはしないから気にしないでいいと思います
0778病弱名無しさん (ワッチョイW 23b7-xTHZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:41:40.20ID:/9W1mq680
血液のすべての値が駄目でダイエット決意
サツマイモ食べていいとのことだったので一袋位煮て冷蔵庫で冷やしてお腹すいたら少し摘むという生活をしてたら一ヶ月で8キロ減った
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 42a6-c2PU)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:09:00.24ID:TDmotw5D0
>>779
嫌なら来なきゃいいだろ
お前の書き込みが一番邪魔なんだよ
0790病弱名無しさん (スッップ Sd02-xTHZ)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:57:28.52ID:fuzsILgtd
食べ過ぎ飲み過ぎ太り過ぎを改善すれば数値もよくなる
ただしサプリ的なものや食べ物を投入したり
何かの食べ物を極端にカットすることでは劇的に改善はしない
改善できるのは投薬だけ

無限ループ
0791病弱名無しさん (ワッチョイW 1258-tsYc)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:02:21.98ID:mq2z4zsU0
食べ過ぎ飲み過ぎ太り過ぎを改善して数値が良くなったのに投薬するループなんか見たことないわ
古参>>214による120歳スレへのスレ違い書き込み無限ループなら毎日見せつけられてるがな
0792病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-d04Z)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:04:03.40ID:upaK7Rmza
飲むのはブラックコーヒーとむぎ茶とミネラルウォーターだけにしてコーラとか完全に断ち毎日必ず4キロ歩いて和食を中心に食事してたら
5ヶ月で10キロ落ちて脂質異常と肝機能は完全に正常範囲に
0794病弱名無しさん (ワッチョイ bb56-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:50:42.66ID:VowELM8L0
小林製薬のサプリ買って飲もうかなと思ってたんだけど
やめてよかったわ
今日 3ヶ月に一度の検査が今日ありました。
ちなみに結果
中性脂肪=47
HDL=88
LDL=131
nonHDL=140
何とか基準内に入っていてよかった。
0796病弱名無しさん (ワッチョイ bb56-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:05:07.59ID:VowELM8L0
>>795
ありがとうございます。
医者の指示で何とか、食事制限と軽い有酸素運動が功をそうしたのか
基準内に入ることが出来ました。
0798病弱名無しさん (ワッチョイW 2727-cDHD)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:22:36.15ID:YZS3O2rG0
>>775
炒り大豆とサラダは作ってみたいですね。
大豆類は豆腐や納豆をよく食べていますが、
レパートリー増やすのもいいと思います。

>>777
歩くこと大事ですよね、内臓脂肪が少し多めなので燃焼したいです。間食する習慣がついたのは、1日3食しっかり摂って動くと、吐き気が出て食を減らさない体質になった為なんです。どうしても間食しないともたない場合は、選んで摂取したいです。
0801病弱名無しさん (ワッチョイ bb56-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:22:53.71ID:VowELM8L0
>>800
うちも大体そんなものだけど
後一品 必ずレタス&トマトサラダの
イタリアンドレッシング仕上げ
0802病弱名無しさん (ワッチョイW 8ee8-r4pV)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:31:00.57ID:AFhjnB0A0
>>779
極端なダイエットの例だって書いても構わないじゃないか
真似をするもしないも各自の自由だし
参考になる人もいるかもしれない
0805病弱名無しさん (ワッチョイW d767-NAOC)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:37:40.78ID:efjSLTUF0
極端なダイエットに成っちゃうと思うよ。発症した病気によるけどさ、自分はそうだつたな。喉元過ぎても忘れないようにしないとと思ってる。
0806病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-d04Z)
垢版 |
2024/04/12(金) 04:58:07.88ID:touZw1gTa
ダイエットは目的を持っちゃダメ、達成してしまうと我慢してたのが一斉に吹き出てきてすぐリバウンドするし
頑張っても効果が出ないとやる気がなくなって結局挫折する
気長にちょっとずつやっていけば良いのよ
0808病弱名無しさん (スッップ Sd02-BR7g)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:32:10.85ID:1Dad77Jbd
家から駅まで片道徒歩15分、就業中の移動で階段上り3階分下り8階分×週5なんだけど痩せないんだよね
休日に運動やらないとダメなの?
0810病弱名無しさん (スップ Sd02-9Dwg)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:52:12.35ID:iUNbyvS9d
>>808
毎週末に富士登山やるくらいが運動と呼べるものだよ
https://youtube.com/shorts/hKMuzqynx_o?si=nhDxZLv69jWy_4Nl

富士登山で消費するカロリーは約3,800~4,000kcalと言われています。
フルマラソンの消費カロリーが2,500kcal~3,500kcalと言われているので、登山はフルマラソン級もしくはそれ以上にカロリーを消費するのです。wikipedia
0812安倍晋Ξ (ワッチョイW 6204-sr4g)
垢版 |
2024/04/12(金) 11:59:55.93ID:9HvJS7dp0
禁煙 禁酒 ダイエット
全部やって体重10kg以上落としたらスタチン要らなくなった。
0814病弱名無しさん (アウアウウー Sabb-d04Z)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:03:06.97ID:OovLgcwXa
腹筋やっても体脂肪減らなくてお腹出たまま腹筋ガチガチになるんだよねw
腹筋ローラーやって全身を水平に伸ばせるまで頑張ったがお腹は出たままだったわ
0815病弱名無しさん (ワッチョイ 23c3-B3tP)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:09:42.52ID:PGAjMm4b0
腹筋ローラーよりプランクのほうがいいと思う
腹筋ローラーは腹直筋だけじゃなく上半身に全体的に効いて、多分腹横筋、腹斜筋にはあまり効かない
プランクは脊柱起立筋にも効いて、胴回り全体に効くから腹横筋が鍛えられた影響で内臓がボンと出るのを防げる
まあ血液検査とは関係ないかもしれないけど多分ウエストサイズは縮まる
腹筋ローラーは腰を痛めやすい。一方プランクは腰痛対策の筋トレだ
プランクで何分も耐えられるようなら、リュックに重いもの入れて背負えば秒数を少なくできる
0820病弱名無しさん (ワッチョイ 6256-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:01:29.20ID:NOorA1sb0
わいも昨年まで高脂血症だったんだけど
主治医の指導の元 食事制限と運動で
とにかく150有った中性脂肪を、基準内(47)まで落としたところ
HDL88は上がるし いい結果になって、
医者からお褒めの言葉いただきました(笑)
でもLDL131はなかなか思うようには減らないね
医者の話では、個人個人の体質が大きいようです。
0821病弱名無しさん (ワッチョイ cb93-smEr)
垢版 |
2024/04/12(金) 15:54:43.67ID:mpKfulUn0
>>816
コントロールが上手くできてないからか、大したことじゃないと思ってるからか
どちらにしても経過観察
しかし運動しろとも言わないのはろくな医者じゃない
何度も言ってるのに、こいつ運動しねえと思われてるのなら仕方ない
0822病弱名無しさん (スッップ Sd02-BR7g)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:31:37.68ID:1Dad77Jbd
医者から食事はお腹空くまで食べるなって言われたから実践する予定
通勤と就業中の移動くらいでは運動にはならないかぁ医者は月1でもいいから休日外出てウォーキングか家でストレッチしてみてって言ってた
もしかして夜更かしも良くない?リベンジ夜更かしってのになってる気がすんだよね
0823病弱名無しさん (ワッチョイW 8e98-r4pV)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:40:56.67ID:CoYwATJ90
>>822
夜更かしは間接的によくない
0824病弱名無しさん (ワッチョイ 6f25-aQbW)
垢版 |
2024/04/12(金) 17:54:36.68ID:4h0feIlb0
>>816
自分は知り合いの医者に聞いたことがある。
HDL-Cは基本的には薬であげることは出来ないからねぇ…
とのことだった。
運動、特に有酸素運動で上がるのは上がる。
でもね、36が10%あがって、漸く40。
継続的に有酸素運動が出来れば素晴らしいけど、どの程度続けられるか。
つまり元々の体質の影響が大きいので、あまり何も言わないのかも。

素直には、HDL-Cあげるにはどうしたら良いですかって、聞くところかも。
0825病弱名無しさん (ワッチョイ 6256-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 19:07:49.48ID:NOorA1sb0
担当医(医大教授)に聞いたところ
HDLを上げるには、とにかく中性脂肪を下げること
だそうです。
なので有酸素運動と食事制限は不可欠
でも一番大きいのが 個人の体質だそうです。
どんなに飲み食いして それが例え運動不測のメタボであっても
遺伝的に値のいい人は 羨ましいが現にそんな人存在してるとのことでした。
0826病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdc-8Eu3)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:14:13.05ID:Mat1FBv40
かかりつけどころか定期検診で年1行ってるだけのクリニック、開口一番「コレステロール高くてもう投薬レベルだよ。薬飲むのはどう?寿命伸びるよ」

はぁ?そこの患者じゃないのでカルテもなくちゃんと診察したわけでもなく、生活改善提案の前にいきなり薬って。。去年の血液検査のLDLが160位だったから言われたと思うが、いきなりこういうこと言う医師も嫌だな。
0828病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-xTHZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 20:28:36.72ID:TeX/TbVS0
循環器のクリニックにちゃんとかかったほうがいいよ
自分はLDLだけ高値で循環器専門の小さいクリニック行ったけど
他の値とか家族の既往歴とか細かく聞いて
経過観察でよしってなったよ
いきなりLDLだけで投薬はおかしい
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 2f20-F9ca)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:06:42.81ID:XEbXylFK0
>>808
車や自転車とかの生活だと、それくらいも
あるか無い いい習慣だよね
0832826 (ワッチョイW 5fdc-8Eu3)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:29:26.61ID:Mat1FBv40
そこのクリニック、循環器が専門なんだよね...だからこそたちが悪いと思う。ちなみに脅された時の検査結果はその後LDL125とわかった。
0833病弱名無しさん (ワッチョイ fbad-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:01:50.88ID:RaYmyFa10
>>825
そういう人はいる。俺の同僚にも。
チビデブハゲ(これは無関係w)のくせに、男なのにHDLが70台で、羨ましい限り。
遺伝には勝てない。
0842病弱名無しさん (ワッチョイW 06c3-xTHZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 02:48:26.23ID:S4GDMkQQ0
>>839
体重も基準内の少なめって書いてるよw
だから循環器の先生に今より厳しい食事制限はしないほうがいい
栄養がとれるか心配だからって言われた
0844病弱名無しさん (スップ Sd22-r4pV)
垢版 |
2024/04/13(土) 05:32:27.17ID:EDYSltObd
>>843
原因は1個ずつ潰していこう
まず禁酒から
0847病弱名無しさん (ワッチョイW c6aa-/L9A)
垢版 |
2024/04/13(土) 12:00:08.68ID:Y6hEGPmK0
>>843
行き過ぎなダイエットとか痩せすぎた身体とかも身体が飢餓状態だと思って食べた端から一生懸命肝臓に脂肪として蓄えちゃって脂肪肝になってしまうらしいよ
酒飲まない、ほとんど食べない、痩せてるのに…なんで脂肪肝?って人
0848病弱名無しさん (ワッチョイW e7f0-d04Z)
垢版 |
2024/04/13(土) 12:14:57.96ID:zyJ8OO9l0
いろいろ頑張ってるのに次の血液検査でなんの成果もなかったら諦めて入院しようかと思ってたけど
頑張った分だけ改善されてて本当やった甲斐があったよ
効果ありと確信したものを更に続ける、これで良いのだ
0849病弱名無しさん (ワッチョイW e277-YCSz)
垢版 |
2024/04/13(土) 13:22:10.50ID:FRucnK1o0
尿酸値上がってこれが痛風の痛みか早く下げようと思い込んで工夫努力で数値戻しても歩くのも厳しい状態で免疫系の間接炎症だった…もっと悪いことだってあるんだなって目の前真っ暗になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況