X



トップページ身体・健康
488コメント186KB

【わかりにくい】膵臓・膵炎34【すい臓病】

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:04:27.71ID:596l3y9M0
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(日本肝胆膵外科学会)
急性膵炎と慢性膵炎 
http://www.jshbps.jp/modules/public/index.php?content_id=17

「早期慢性膵炎」の診断法について
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3468

膵のう胞性腫瘍、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)
https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/clinic/hepatobiliary_and_pancreatic_surgery/050/3/20171102124710.html
https://surgery1.hiroshima-u.ac.jp/about/diagnosis/pancreatic/folder6/post-22.html
https://www.jfcr.or.jp/hospital/cancer/type/pancreas/002.html

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
その他判断や選択は自己責任でお願いします
前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎31【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1630502533/
【わかりにくい】膵臓・膵炎32【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1658627630/
【わかりにくい】膵臓・膵炎33【すい臓病】 (荒らしスクリプトによりdat落ち)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683286751/
0422病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:28:15.35ID:hdF2dlTP0
慢性の半年毎の検査でEUS受ければMRCPってやる必要ないのかな?
通院先がEUSの設備しかないんだよね
0423 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:34:04.51ID:ZkwI9tsc0
>>422
MRCPの方がはるかに楽だとおもう
0424病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:50:54.14ID:0S8HRDMZ0
楽とかではなくて、精度的に
0425病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 23:09:55.10ID:B1JwAKr80
ここまできた膵がんの早期診断・早期治療
//medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/report/202111/572647.html

CTやMRIで映し出されないがんの早期診断を超音波内視鏡検査で

 検査方法としては、一般にCTやMRIが行われるが、外科治療(手術)の対象とな
るような1cm、2cm以下の小さな膵がん(早期の膵がん)は、これらの画像検査で
は映し出されない可能性が大いにある。菊山氏によれば、「早期膵がんの診断とし
ては超音波内視鏡(EUS)が有効」である。また造影CTは被曝量も多く、造影剤の
アレルギーの問題もあるためメリットは少ないとし、「EUSだけというのは、色々
な意味において少し危険性もあるので、6カ月ごとの超音波内視鏡を基本とし、1年
から1年半に1回はMRIも行っていただければいい」との考えを示した。

 EUSは、機器も比較的高価で技術的にも難しい部分があり、現在のところ、通常の
上部消化管あるいは下部消化管内視鏡のようにどの施設でもできるというものではな
いことが課題とされる。菊山氏は「これから少しずつ世の中に広まって、どんな方で
も受けていただける環境ができることを期待している」と話した。
0426 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 06:34:28.52ID:Ao9kA4m10
>>425
EUSは半年おきか。知らなかった。
保険で比較だとMRCPとどのくらい金額ちがうのだろう
菊山先生八重洲でもEUSやってくれるのかな
0428 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 06:05:59.19ID:r9FEmJqu0
>>427
いい記事だね。上内皮がんの診断と治療の具体的な流れが流れが理解できる。
本田先生の入門書にはこの辺のことはあまり書いてなかった。
0429病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:18:45.17ID:B5JsxY200
>>365>>367
MRCP異常なしでEUSをやる事になったのはどのような症状が出てたのですか?
自分は何回か書いた事あるけど、エコーとCTやって異常なしだったから自腹でDWIBSを受けたけど異常なし
それでも腹痛と背中痛が続いてたからMRCPをやったけど異常なし(映りが悪かったようだけど大丈夫だろうとの事)でとりあえず今の段階ではこの先の検査はやらないと言われた
結局痛みの波はあるが腹と背中は1年以上続いてて色々な薬を試してる状況です
0430病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:45.98ID:iW6I1/cj0
>>429
367だけど背中、腰が痛いのは胃か腸が原因と診断されたけど、納得がいかず頭下げてEUS検査やってもらったよ
案の定早期慢性だった

白黒はっきりさせたいならEUSはやるべき
とにかく頼み込むか、病院変えるかして
0431病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:24:45.56ID:B5JsxY200
>>430
返事ありがとう
今までの色んな書き込みとか見てるとEUSにたどり着くまで大変だね
何で医者はEUSをやらないんかね?
頼むにしてもすんなりOK出なかったでしょ?
自分も胃腸が原因と言われて薬を出されてるけどイマイチなんだよな
0432病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:57:11.52ID:iW6I1/cj0
>>431
患者に指図されたくないんでしょ
胃が原因と診断した以上間違いを認めたくないだろうし

ちなみに膵臓学会所属の医者ならすんなりEUSやってくれるよ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:30:53.77ID:LFRuKows0
>>432
質問しただけで態度豹変するプライド高い医者がいるからね
自分もこれ以上長引くようなら相談してみるよ
0434 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 06:28:03.03ID:rWh+hWVt0
>>429
横から
膵嚢胞があるのでそろそろEUSを希望しようと思ってる
0437病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:29:58.97ID:JPjTyXjI0
夏場の食べ物、そろそろ気を付けないと、塩分強めや香辛料上げ上げなど、慢性はキッ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 06:50:41.98ID:N0jPeL/G0
バーベキュー・鰻・鮎の天ぷら・アイスクリーム・ビール・ハイボール・冷酒
夏はいいねぇ...
0442病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 09:38:49.43ID:GYEP+0730
ハードル高そう~国立がんセンターにたどり着くまで
0443病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 07:43:29.39ID:KSe8McAD0
調べだしたら怖くなってここにたどり着いた いや病院行けって話なのは重々わかってる
体重減少がヤバい 3ヶ月で8キロ減ってる もともと100キロ
調べたら膵臓ガンばっか出てくる!左脇腹の痛み、背中の痛みとか
元から痛かったのかわからないけど情報見たら痛い気がしてくるし
膨満感って書いてあったらなんかそんな気がしてくるし!
普段自分の顔も体もそんなまじまじ見ないから黄疸って言われたら
なんか黄色い気がしてくるし!明らかに目が黄色とかではないけど
病院行くのこえー!真実を知るのこえー! おはよう御座います
0445 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/19(水) 09:24:09.66ID:HfCWL/I40
>>443
心配しても多分仕方ない。だいたいステージ4あたりから自覚症状が出る。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:26:34.62ID:649qDDOh0
>>443
100kgならそれくらい落ちることもあるでしょう
病気のスレを見ると自分に当てはめて「気がしてくる」ことばかりになってしまいます
心配でしょうが大体において大丈夫ですよ
早めに診察して安心しましょうね
0447病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 13:53:20.12ID:irvFAJmy0
みなさんありがとう 病院行かない俺がいま病院で血液検査の結果待ちです
0449病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:09:06.49ID:v5pfq8UF0
普通に食ってて8%減なら消化器系のダメージは確定だな…
0450443
垢版 |
2024/06/20(木) 18:28:33.92ID:68gTPdyG0
ほったらかしもアレなんで…
結果ha1cが15.7%だった なにこれ意味分かんないよ
タバコも酒もほとんどやらないしそーんな暴飲暴食してたつりもないんだが
ないんだ、がーー、…やっぱ負担かけてたのかな…
で、糖尿専門がある病院紹介されて今日CT撮ってガン的な何かは発見されませんでした
けど即入院で今メシくってインスリン注射
教育入院ってので2週間みっちり叩き込まれるぽいです

15.7%まーじビビった これからインスリン注射生活っす
0451病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 18:42:23.54ID:zC8wspdc0
>>450
慢性膵炎が起因の糖尿病の可能性もあるかもね
特に腰、背中が痛むっていうのが怪しい

慢性膵炎はある程度進行するまで痛みや違和感を感じない人もいる。
慢性でインスリン量低下→糖尿病へ進行
0452 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/20(木) 19:09:58.65ID:RVUvgCg/0
>>451
それなら膵臓がん
0454病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 08:46:29.65ID:VCtgizb90
>>450
CT撮ったならひとまず安心しましょう

早めに対策うててよかったですね
お大事に
0455病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 20:02:54.52ID:pX5JxHw30
結局 癌が出るまで 延々と 定期検診 するしかないってこと
この痛み 何とかなんないのかと思うわけだけど
0456病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 23:04:42.33ID:YYvKMEXX0
>>450
膵性糖尿病かもね
0457病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 08:57:41.12ID:qO7zGRaN0
膵性糖尿病まで慢性膵炎の病気が、進むと、もう痛い思いしないですむのかな…
0458病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:11:42.48ID:7OuUUNQS0
痛みはないだろうね
お酒も少し飲めるんじゃない?
そのかわり一生インスリン注射だけどね
0459病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 15:56:52.94ID:U4MYOElK0
慢性膵炎になって半年、痛みもさることながら同じくらい辛い疲労感と眠気
みんなよく耐えれますね。日中の半分は横になってるわ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:42:08.53ID:qO7zGRaN0
慢性の痛みのが鬼強すぎて、寝られない…

  
0461病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 09:59:29.73ID:xD/XjquG0
海外でも慢性の治療薬って開発されてないのかな?
0463病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:45:39.99ID:Yu5vSmi60
膵臓が弱いのって日本人特有な気がするんだけどどうなんだろうね。
インドとか韓国の香辛料多く使うところは慢性膵炎になったら大変だろうな。
ヨーロッパのオイル文化なところとかも。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:58:26.03ID:61AZFVEO0
日本人は膵臓弱いから糖尿病患者の割合が白人に比べてすごく多いらしいね
0466病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:19:10.84ID:iR5fFfR50
 日本では欧米と比較して肥満が少ないにもかかわらず、人口当たりの糖尿病患者数は欧米に匹敵することが知られている。これは、日本人ではインスリンを分泌する膵臓のβ細胞が脆弱であるからだとされている。しかし、なぜ日本人の膵β細胞は脆弱なのか
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030133.php

他にも検索したらたくさん出てくる
0468病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:27:03.59ID:15f4M4FS0
>日本人は膵臓弱いから糖尿病患者の割合が白人に比べてすごく多い

匹敵するソースじゃなくて糖尿病患者の割合が凄く多いというソースを出してくれないと



【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/
0469病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:39:28.33ID:iR5fFfR50
お前めんどくさい奴だなー



世界に糖尿病を罹患している人の数は5億3,700万人に上るそうです。
実に成人の10人に1人(10.5%)が糖尿病だということを表しています。

日本人はというと、厚生労働省による令和元年の「国民健康・栄養調査」によると男女平均すると成人の15.25%(6人に1人くらい)が糖尿病である

https://mineter.co.jp/blogs/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%80%81%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9A%E3%82%89%E3%81%84%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E4%BA%BA/
0470病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:43:23.88ID:HROGJx9R0
>>469
すごい面白い事書いてあるな

インスリンを作る膵臓の重さが、日本人で平均70g~100gであるのに対し、
白色系欧米人では100g~140gと日本人の1.5倍~2倍にもなります。
その分インスリンの分泌能力も高いというわけです。
欧米人の超肥満の方でも糖尿病になりづらいのは、肥満によりインスリン抵抗性が強まっても
十分な量のインスリンが分泌されているため糖尿病になるリスクが低いと推測できます。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:54:11.92ID:HROGJx9R0
白人でも世界でもどっちでもよくね?w
日本人はインスリン分泌力が弱いっていうのが分かったんだから

>>469
もう変な奴よ相手にしない方がいいよ
0473病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:00:09.35ID:15f4M4FS0
どっちでも良い理由が分からん
お前の世界には白人だけしか存在しないのか
0475病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:31:16.05ID:bnnXS0Jg0
こんな男子高校生みたいな若い奴らでも万世にかかっちゃってんのか
0476病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:52:55.13ID:eQiLtlQa0
ソースを求めてソースはいらんとかいうアホ
0477病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:57:26.91ID:15f4M4FS0
え・・・
お前マジで知能低下やばいな


☆自律神経失調症☆Part145
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1716100873/751
751: 病弱名無しさん sage 2024/06/21(金) 23:39:56.97 ID:FrmB1DJH0(2回)
>本を読んでも何が書いてるか理解できない
>読解力が落ちて集中も出来ず
>マジで人の話を理解できない

納得

http://hissi.org/read.php/body/20240621/eFVROVBSY3Ew.html
http://hissi.org/read.php/body/20240621/RXcxWjlGZzQw.html
0478443
垢版 |
2024/06/25(火) 08:23:24.47ID:g5yK10Op0
辛いものは膵臓に良くないのかな 検索するといくつか出てくる
業スーのプルダックソースってむちゃ辛いやつ好きで何にでも付けて食べてた
そんで膵臓疲れちまったのかな
0480病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 08:57:37.35ID:Nc61c/mm0
https://newscast.jp/news/9851292
難治性の"がん"は甘いものがお好き! 〜膵がんへホウ素を使った新たな治療法開発!〜
【発表のポイント】
●岡山大学中性子医療研究センターは、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT(1))
の研究する全学センターです。
●予後不良の膵がんに対し、甘い砂糖にホウ素(2)を付けた薬に効果がある
ことを証明しました。
●がんには色々な好みがあり、遺伝子を調べてから好みに合わせたホウ素薬剤
を作る手法が大事であることを示しました。
0481病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 11:07:06.81ID:7ESHZPCW0
慢性膵炎の人も結構な痛みが定期的にくるの?
自分1年位、逆流性食道炎なんだけど1年前に血液検査で膵臓の項目や他も異常なかったんだけどみぞおちが痛い。これが2ヶ月スパンで2週間位続く。でも胃カメラしたが、逆流性食道炎の診断。
背中や左の脇腹が痛いとか全くない。スレ見てたら不安なってきた。慢性膵炎だとレベル違いの痛さなのかな。
0482病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 16:47:29.83ID:eG4PuyKH0
自分は早期慢性膵炎なんだけど、それでも毎日腹痛や背中の痛みに悩まされているよ。
カモスタット飲んでなんとかしのいでる感じ。
他の疾患を疑いたくなるからとても不安です。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 17:56:34.02ID:7ESHZPCW0
>>482
早期でも背中痛あるんですね。
じゃあ、やっぱり膵炎ではなさそうだなぁ、逆流性食道炎でも背中痛あるけど、背中は全然痛くない。みぞおちがなんか痛いときが多くて。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:38:29.29ID:eG4PuyKH0
>>483
逆流性食道炎と早期慢性膵炎は医師によって診断が
曖昧なので他の臓器も診たほうがいいかもしれませんね。

わたしはMRCPやエコーは問題なかったんですが
医師と相談して胃腸カメラするつもりです。
0485病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 19:44:00.70ID:6RYbJXBV0
>>482
全く一緒だ
0486病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 21:14:23.15ID:kiGcqOzv0
>>481
慢性膵炎だと脂っこい物とか食べるとシクシク痛む
調子に乗って酒飲むと嘔吐と腹痛が発動し入院になる
こんな感じ
少しでも疑うなら設備の充実したでかい病院に行って検査してもらった方が良いよ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 21:36:02.73ID:7ESHZPCW0
>>484
今薬飲んでて、まだ4日ですがこれで治まらなかったら胃カメラやる予定になってます。
>>486
2年前に膵、胆辺りCT撮っただけですね。
今のところお酒飲んでも、油もの食べても変わらずなんでちょっと様子見ます。
詳しく教えてくれてありがとう。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 22:49:29.71ID:oVPJ3zFr0
>>463-474
【心身相関】健康寿命120歳スレ★45【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1717283415/97
97: 病弱名無しさん 2024/06/26(水) 22:47:47.16 ID:oVPJ3zFr0
日本人のインスリン分泌能は低いのか?
https://promea2014.com/blog/?p=26833
夏井先生のブログの今日(6月26日)の記事で、「「日本人」、じつはインスリンの分泌量が「白人の半分から4分の1」しかなかった…!・・・との記事(記事はここ)ですが。この元となる論文が見つかりません。」…どなたか御存知ですか?」とあったので、ちょっと急いで記事にしてみました。(図は原文より)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況