自律神経の動きを計測したら、実年齢+50歳、79歳の働きと言われました。
同時に慢性疲労症候群の診断も…。
自律神経がやられてるせいで、8月の台風がきてから体調を崩し、9月に入ってからは雷が伴う局所的豪雨でヘロヘロ…。
皆さん夕立とかゲリラ豪雨で動けなくなるほど体調崩したりはされませんか?
慢性疲労症候群の影響もあってか、気圧が下がると全身に筋肉痛のような症状があらわれ、同時に筋弛緩剤打たれたように全身脱力して体に力が入らなくなるんですよね。
そして目眩でフワフワするから、ただ1日無為にベッドで寝て過ごすしか無い。スマホさえもてなくなるほど。
1日12時間以上寝ているのに目を覚ましていてもボーッとして時間だけが過ぎる。
何か楽になる方法無いかな…。寝てる時間長すぎて体内時計も狂ってるし、只管しんどい…。