「自律神経失調症」「心身症」「身体表現性障害」
こんな病気はそもそも存在しない
断言する
存在しない
医者がわからないものにとりあえず「病名」をつける時に使うのが「自律神経失調症」「心身症」「身体表現性障害」
カロリーだけ満たされててもビタミンミネラル、タンパク質、必須脂肪酸が不足していれば当然栄養失調となり体に様々な不定愁訴が出現する
「バランスの取れた食事」を医者も栄養士も推奨するがそもそも普段の食事から十分な栄養を取れていないから栄養失調になっているのにそんなことを言っても焼け石に水である
医者に行っても「自律神経失調症」だの言われるようならほとんどの場合栄養が足りてないと思っていい
人には本来有害な物質を解毒するはたらきが備わっているがそれも栄養失調では十分に発揮することができない
精神科でベンゾだのSSRIだの飲んでいたところでよくなることはないので素直に栄養療法に理解のある病院を受診するべき