X



トップページ身体・健康
771コメント295KB
漢方薬スレ(22)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2022/09/29(木) 10:22:04.12ID:9mb5iI+E0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★新常用和漢薬集(東京生薬協会のページ)
https://www.tokyo-shoyaku.com/wakan_list.php
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638124247/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:23:30.01ID:9mb5iI+E0
【漢方薬メーカー一覧】
★ツムラ    https://www.tsumura.co.jp/
★クラシエ   http://www.kracie.co.jp/products/category/index.html
★小太郎漢方  https://www.kotaro.co.jp/
★三和生薬   http://www.sanwashoyaku.co.jp/
★東洋薬行   https://www.toyo-yakuko.co.jp/
★イスクラ   http://www.iskra.co.jp/
★ウチダ和漢薬 https://www.uchidawakanyaku.co.jp/
★太虎精堂   http://www.taikoseido.co.jp/
★建林松鶴堂  http://www.kanpou-tatebayashi.jp/
★本草製薬   https://www.honzo.co.jp/
★松浦薬業   http://product.matsuura-gp.co.jp/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:24:17.72ID:9mb5iI+E0
<薬の質問をしたい方へ>
1)「自分と同じような症状には、どんな漢方薬が使われることが多いのか」という
一般的な質問はすることができます。
下記の質問用テンプレート>>6-7をそのまま使ってください。

2)記入内容は重複していてもかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、
自分の症状を自由に記入してください。

3)質問の内容が、他と2重投稿となっても、このスレッドでは何も問題ありません。
(本人以外の人が、興味本位で同じ質問するのは不可でお願いします。)

※漢方知識のあまりない方は、検索サイトなどを使って、
相談できるお店や病院を探してみることをお勧めします。
「 漢方薬 相談 無料 」 のような用語をコピペして
検索するといいかもしれません。https://www.google.co.jp/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:25:20.70ID:9mb5iI+E0
<テンプレートを使って質問する方へ>
1)レスは、すべて一般的な参考情報とお考えください。またレスの内容が
適切かどうかわからない場合は、信頼できる病院や薬局などに相談してください。

2) レスが早くもらえても、内容が必ずしも正しいとは限らないので、すぐにコメントする必要はありません。

3)専門用語を多用したレスがついているからといって、必ずしも内容が適切なものであるとは限りません。
特に注意してください。

4)回答の中にある東洋医学用語の意味がわからない場合は、回答した人に説明を頼んでみてください。

5)一週間を過ぎても満足なレスが つかない場合は、コピペで、もう一度書き込んでみてください。

6)パソコンでのワード検索には、Ctrl+Fキーまたは、command+Fキーが使えます。

それでは、何か役に立つ情報が得られますように。
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:26:09.90ID:9mb5iI+E0
<回答したい方へ>
1)他の人が示した回答への介入は、不要です。より優れた処方の例を、質問した方へ提示してください。
2)無資格者の医療行為に該当するような書き込みは、掲示板であっても 法律上厳しく禁止されています。
投稿者はIPアドレスから簡単に特定されてしまいます。回答する際の文言には十分に注意してください。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:26:51.71ID:9mb5iI+E0
<質問用テンプレート>
●項目1の年齢*は、成人なら、2歳くらいは不正確に書いて大丈夫、回答はたぶん同じです。
その他の項目1〜17は、わかる範囲で正確にお願いします。
●読みやすくなるように、番号順に、コメントしてください。
●該当しない質問は、省略しないで、「該当なし」のように回答してください。
-------------(ここから↓) -------------
1) 年齢* 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値を記入>>
2) 悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
 (例:「肩こり、慢性疲労、アレルギー」、「不眠、腰痛、頻尿」など)
3) 2の不調は、どのような症状なのか記入してください。
(どの部位が痛むか、どのような痛みか、今の状態などを自由に書いてください)
4) 2の不調は、どんなときに悪化しやすいと思いますか。
 (例:「冬に悪化しやすい。」「入浴後に悪化しやすい。」など、下記↓の項目(*)を参考にして、書いてください)
(*)悪化と関連するものの例: 季節 / 天候 / 気温や室温 / 時刻 / ストレス / 仕事 / 運動 /
喫煙 / 飲酒/ 悩みごと / 疲労 / 生理 / 入浴 / 食事 / その他:   
5) 便秘や下痢について記入
<<問題なし / 便秘ぎみ / 軟便だが便秘ぎみ / 下痢ぎみ / 便秘と下痢が交互にある / その他  >>
6) 目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
7) 排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感・尿量が少ない・などがあれば記入
8) 頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・みぞおち・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
------------- ( 続く ) -------------
0007病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:27:41.94ID:9mb5iI+E0
9) 生理のトラブルがあれば記入
<<周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 PMS 該当なし その他: >>
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 寝汗をかくことが多い 
該当なし その他: >>
11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
≪特に問題はない / アレルギー性鼻炎 / アトピー性皮膚炎 / 胃腸が弱い /
 疲れやすいと思う / かぜを引きやすい / 冷え症 / ほてりやのぼせ /
 ほてりと冷え(の両方がある) / いらいらする / むくみやすい / めまい / 吐き気を催す /
不安感 / 動悸 / 湿疹ができやすい / 爪のトラブル(割れやすい・反る等) /
 唇の乾燥 / のどが渇きやすい / 足がつりやすい / 肌のかゆみ / 痔疾あり /その他:      ≫
12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<該当なし / 抜け毛 / 白髪 / 皮膚が弱い / 潤いがない /  
目の下にクマができやすい( 赤黒い・ しわができている ・ 半円状にたるむ、など ) /
 顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など)  /
その他:              >>
13) 喫煙  << する ときどきする しない >>
該当する方は、一日のおよその本数を記入してください
14) 飲酒  << する ときどきする しない>>
該当する方は、およその量と飲む回数(毎日、週2〜3回等)を記入してください
15) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
 (漢方薬以外も記入してください)
16) 過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入してください
17) 妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし
(この↑設問は、妊娠中には使わない薬(桃核承気湯・通導散など)を回答から除外するためのものです。)
18) その他、気になることや知りたいことがあれば、何でも記入してください。
------------- ( 終わり ) -------------
さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
-------------------------------------------
0009病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:29:46.52ID:9mb5iI+E0
テンプレートはここまで↑です。 ではどうぞ。↓
0010病弱名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:06:45.54ID:VUJN4Nlx0
身体が渇くので清心蓮子飲飲んでるけど最近飲んでるのに身体渇く様になってきた…あまり長く飲まない方がいいのかな
六味丸と荊芥連翹湯も飲んでます
0011病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:52:08.77ID:jvv0TFTx0
八味地黄丸、効いた!
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 09:35:53.34ID:RB/8T3No0
先日転んで腕を打撲して青あざが出来てしまいました。
桂枝茯苓丸は効果あると思いますか?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:38:34.46ID:6G6uO9tR0
>>10
一般的には、朮とか茯苓とか、利尿系の成分があるものを最初に疑うかな。
まあほかにも原因はあるだろうけど。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:54:37.25ID:S0N6zahG0
>>15
飲んでない時よりは全然調子いいんだけどちょっとずつ乾くようになってきた感じ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:13:21.61ID:QA+oy+U+0
季節の変わり目の不定愁訴は漢方がよく効くな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:43:45.02ID:nsYfafbm0
1) 年齢40
性別 女
身長 164
体重 48kg前後
血圧 普通

2) 悩んでいる症状
・顔のシミやクマ、ニキビによる肌荒れ、乾燥によるかゆみ
・秋から春先までに起こる神経痛
神経痛に関しては、斜角筋症候群とか頚椎症性神経根症、頚椎症、頚椎ヘルニアなど診断名が病院によってころころ変わりました。
バイク運転時が特に痛く感じます。左肩甲骨から左腕にかけて。
・冷え性(特に手先足先)

喫煙や飲酒はしません。

5) 便秘や下痢について
どちらかと言えば下痢をしやすいです。
でも、最近便の出が悪くなってきたような・・・?

6) 生理のトラブルがあれば記入
周期はほぼ狂いなく来るが日数が短いです。歳のせい?基本5日で終了。
PMSあり。

7) 睡眠のトラブルがあれば記入
生理前になると寝つきが悪くなります。朝はとにかく起きにくい。
アラームがなってもベッドから出るのが15分後とか。

神経痛が酷かった時に試した漢方は、
・桂枝加朮附湯
・芍薬甘草湯
・ 疎経活血湯

朝起きれなくて試した漢方は
・苓桂朮甘湯

今は市販のヨクイニンタブレットの水色のやつと、過去に貰った当帰四逆加呉茱萸生姜湯を飲み始めてます
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:26:31.24ID:NOms3Dz00
>>18 テンプレの、後半の質問についてのレスはありますか?
002018
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:52.67ID:1a8bqx7b0
>>19
妊娠してるかどうかでしょうか?妊娠はしていません
002218
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:17.76ID:1a8bqx7b0
>>21
テンプレ2つをまとめて書き込んだつもりだったんですけど、すみません
>>7のテンプレを元に書き込みます

9) 生理のトラブルがあれば記入
周期はほぼ28日周期 生理痛あり
PMSに関してはイライラや落ち込み
ニキビが出来なくなる

10) 睡眠のトラブルがあれば記入
ここ何年もぐっすり寝た感がありません
アラームをセットしても、実際にベッドから出るのが15分後
悪夢はめったに見ません
生理前後になると、寝つきが悪くなります
寝汗はありません

11) その他、日ごろ感じている不調や体質について
軽い蓄膿症と言われたことがあります
油物を食べすぎると、胆石発作が出ます
秋になると2年ぐらい前から肩甲骨から腕にかけて神経痛が出るようになりました
斜角筋症候群とか頚椎症性神経根症、頚椎症、頚椎ヘルニアと病院によって診断名バラバラです
夏場はそうでもないですが、冬場は足先が痛くなるほど冷えて感覚が無くなります
自分で自分の足でつまずいて転けそうになったり
あと、人よりトイレに行く回数が少ないと指摘されたことがありました
1日2~3回

アトピー性皮膚炎は子供の頃に言われたような・・・?
胃腸が弱い / お腹は下しやすいです
疲れやすいと思う / 特に感じません
かぜを引きやすい / くしゃみや鼻水が出る時はありすが、引きやすいと感じたことはなし
冷え症 / 上記に書いたとおりです
ほてりやのぼせ / なし
002318
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:44.84ID:1a8bqx7b0
いらいらする / 特に生理前になると
むくみやすい / 夕方になると特にふくらはぎが張ってる感を感じます
めまい / なし
吐き気を催す / なし

不安感 / 生理前になると昔はよく感じてました
動悸 / なし
湿疹ができやすい / 夏場でたまに汗疹になることはあります
爪のトラブル/足の爪が特に柔らかい気がします。爪切りを使わずにめくって?短くしてしまいます。逆に長く伸ばせない

唇の乾燥 / お風呂に入ってふやけると、毎日皮がめくれるので、日中乾燥してるのだと思います
のどが渇きやすい/渇きは感じません。逆に意識的に水分取ってる感じです
足がつりやすい / なし
肌のかゆみ / 冬場は特に。顔以外は粉が吹くぐらい掻きむしる時が多々あります
顔にハリがない。シミが多い。
痔疾あり /なし

12) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
抜け毛 / ロングヘアだった頃はシャンプーの度に両手に絡みついてましたが、今はほとんどなし
白髪 / ここ数年でかき分けると白髪が多くなった印象があります
皮膚が弱い / 冬場は乾燥しやすくなります
目の下にクマができやすい/子供の頃からクマあり。紫っぽい
顔色が気になる / 特に指摘されたことなし。

13) 喫煙/しません
14) 飲酒/飲みません。飲めません。え
> 15) 服用している薬/市販のヨクイニンタブレットと当帰四逆加呉茱萸生姜湯を最近飲み始めました

16) 過去に試した漢方薬があれば
神経痛が酷い時は桂枝加朮附湯、芍薬甘草湯、 疎経活血湯をそ数ヶ月ごとに変えて飲んでみましたが、特に神経痛がマシになったという印象はありませんでした
芍薬甘草湯に関して長期服用はしてはいけないそうなので、10日ぐらい飲んで効果を感じなかったので飲むのをやめました
PMSイライラがあると、婦人科で相談したら当帰芍薬散を処方されて数ヶ月飲みましたが、イライラが少しマシになったかな?ぐらいで、生理前のイライラには効果を感じませんでした
002418
垢版 |
2022/10/15(土) 10:04:54.17ID:1a8bqx7b0
過去のスレッドでフクロウ型の人は苓桂朮甘湯が合うのでは?というのを見かけて飲んでみましたが、朝からスッキリ!とはならず、いつもとさほど変わりがなかったので服用をやめました

17) 妊娠中である、または、妊娠している可能性がある/なし

漢方は、私がネットで調べて通院している心療内科で「こういう漢方を試してみたい」といって処方してもらう感じです
心療内科の医師は漢方医の資格はもっていません
辞書みたいなのを見て処方するスタイルです
漢方に関しては比較的こっちのリクエストにはすんなり答えてくれます

個人的に2,3ヶ月飲んで効果を感じなかったら別の漢方を試す・・・という流れを取っているんですが、もう少し長く服用した方がよかったでしょうか?
合う人は2週間ぐらいで効果を感じると聞いたことがあったのと、飲みやすいと感じたら合ってるというのも
聞いたことがあるのですが、 疎経活血湯と桂枝加朮附湯は苦くてオブラートで包んで飲んでました
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:56:18.54ID:lJu8y+U/0
>>18ほか
頚椎症性神経根症に対しては、漢方JPに実際の処方例があったので、参考にしてみてください。
その他の質問のほうは、ちょっと遅れますが今週末くらいまでにコメントします。
https://youtu.be/1uDGtyUPanY?t=2604
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:18:24.97ID:7YgYc1Me0
なんか蕁麻疹っぽいのが出来てきたんだけど、原因は八味地黄丸かなあ?
八味地黄丸を飲み始める前から痒みがあったような気はするし、よくわからんけど、飲むのを止めてみようか。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:01:05.46ID:mPGyDkw50
>>26
それは「瞑眩(めんげん)」の可能性がある。
漢方薬が効き始めた時、一見副作用と思われる症状が、実は、好転反応であることがある。これを瞑眩(めんげん)と言う。

例えば皮膚症状であれば、湿疹やできもの等。
不要なものが出きったら自然と治まる。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:54:22.00ID:JtqaXewp0
コロナ後遺症の治療

補中益気湯…1ヶ月服用、あまり効果なし
人参養栄湯…本日夜から開始、胃が重いが昼の食べすぎが原因なのか不明
副作用が1回服用しただけで出るとも思えないけどまあ飲み続け出よう
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:05:38.30ID:kwBNTrJM0
テンプレ書いとけば誰かまた考えるよ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:10:39.31ID:CmgSAVKY0
内科で補中益気湯を出してもらって一週間、特に気にせず飲んでたけどよくよく考えると疲労感は減ってる気がする。
うまく言えないけど、滑らかに日々上昇しているような
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 05:44:19.79ID:52WZtlvq0
防已黄耆湯って頻尿に効いたりするかな?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 06:49:07.48ID:52WZtlvq0
防已黄耆湯って頻尿に効いたりするかな?
003518
垢版 |
2022/10/23(日) 09:43:50.95ID:IymBC/nw0
>>34
熱感は感じたことないです

あと乾燥による痒みと書き込むましたが、顔から下が乾燥します
顔は普段脂性肌だと思っています
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:42:10.79ID:Th/4sd6N0
>>35
神経痛については、一般的なもので使ってないのは、葛根湯と五積散くらいです。
頸椎症のような診断が出ているので、効くかどうかはわかりません。
以下はすべて私見なので、参考程度にみてください。

まず、>>25に書いた通り、専門医の方が書いているようなものは、可能性があるかと
思う。近くなら直接診察してったほうが早いと思うので、漢方JPへ問い合わせれば
教えてもらえると思います。中医学のクリニックがあればそういうところで、
治るか尋ねてみるのもいいのではないでしょうか。

続く
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:45:12.15ID:Th/4sd6N0
その漢方JPの動画で紹介されているのは、越婢加朮湯+柴苓湯+桂枝茯苓丸加ヨクイニンですが、
越婢加朮湯は冷やす作用が強いので、他の麻黄のあるもののほうがいいのではと思う。
考えられるのは、[麻杏意甘湯]+柴苓湯+桂枝茯苓丸加ヨクイニンのような組み合わせ。
麻杏意甘湯が胃に持たれる場合は、[葛根湯]+柴苓湯+桂枝茯苓丸加ヨク苡仁でいいようです。

桂枝茯苓丸加ヨクイニンは、>>18のヨクイニンタブレットと同じです。

これら3剤だと、テンプレに書かれてある、>>18の2の手足の冷え、肌のトラブルには、
効果はあります。一方で不眠の悪化要因なので、対策が必要です。
続く
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:50:04.33ID:Th/4sd6N0
後は思いついたまま書いていきます。参考になるところを参考にしてください。

●神経痛に効く薬かどうかの判断は、1週間程度か。効かないものは効かないので、
次を探した方がよい。
●何を飲むかは、急性の、一番つらい症状から治すのがきまりです。(先急後緩とかいう)
神経痛の薬を3つ飲んでいても、かぜを引いたら、かぜ薬だけにして、
神経痛の薬が3つならその3つは、中断するのが普通。その他の症状についても同じで、
いちばんつらい、急性症状の薬が先です。
●葛根湯、柴苓湯、桂枝茯苓丸加ヨク苡仁の中にある桂枝は不眠につながりやすい。
眠る5時間くらい前には飲み終わっていた方がいい。
●葛根湯の中の麻黄は、不眠につながりやすいので、これも同様。眠る5時間くらい
前には飲み終わっていた方がいい。
●不眠に効くものとして、柴胡桂枝乾姜湯が考えられる。これは眠る直前で構わない。

>神経痛が酷かった時に試した漢方は、・桂枝加朮附湯 ・芍薬甘草湯・ 疎経活血湯
●麻黄が含まれないので、薬効が上半身まで届かないのではないかと思う。
桂枝加朮附湯は効く人には効いてもおかしくはないとは、思うけどね。

>朝起きれなくて試した漢方は、・苓桂朮甘湯
苓桂朮甘湯はめまいがある人用だから、該当しないと思う。可能性のあるのは、
十全大補湯を頓服か。

●芍薬甘草湯は、頓服で、必要に応じて使うことが多い。
●PMSでイライラといえば、上半身の清熱が必要だから、通常は加味逍遥散などを使うことが多い。
●肌の乾燥には、四物湯だが、当帰が含まれたものなら、効果があることが多い。
●顆粒の薬はペットボトルの飲料で飲んでも大差ないと、自分では考えている。
●素人判断で何が効くか一生懸命考えても、外れることが多い。
以上はご参考まで。
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:46:20.55ID:nVMHvdzj0
>>38
色々とありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:35:09.59ID:kE8p2kjo0
麻黄じゃ目は冴えないんだけどなあ。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:19:25.19ID:/8GcIa/r0
その漢方JP↑の、整形のドクターT氏の出てる動画が3本あるが、中医学の本を1冊買うくらい得るものが
あるように思う。勉強中の人はじっくり見るといいかもしれないな。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:26:39.66ID:opptfv9s0
漢方薬を2種類混ぜると別の新しい漢方薬が出来てしまうので、基本的に併用はNGって本当ですか?
どうしても二種類飲みたい場合は時間ずらせとか
0045病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:08:07.60ID:7aiktAGW0
五苓散、ハンドソープの味がするわ
頭痛にはよく効くけど
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:17:57.21ID:JosqFrEp0
麦門冬湯はゴミみたいな風味がするし、自分には効かない。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 03:45:33.30ID:NtpOurkm0
味がまずい、うまいは、効果には直接は関係ない。
クラシエの乙字湯は味はよくて、よく効いた。
帝国の乙字湯は、味はとてつもなくまずかったけど、
これもよく効いた。帝国は漢方の販売から撤退するみたいだけど
あまり人気はなかったみたいだね。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:27:51.31ID:1Bpb6gPd0
味と効能の関係はたぶん、人参についてだと思うわ。
若いうちはほんと、一和の人参エキスが不味いから。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:13:10.27ID:DJDpAn2M0
>>46
お前さんにはそうかもしれんが、麦門冬湯は咳止めに本当によく効くし、お湯に溶かして飲むとほっとするうまさだ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:33:24.53ID:Vf2vBiMp0
>>49
麦門冬湯ってカラメルっぽくて漢方の中では美味しい方じゃない?
てか、ゴミの風味って。。
ゴミ食ったことあんのか?
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:10:13.50ID:ddd+suF00
美味しいと効く、不味いと効かない、って説を裏打ちしちゃったじゃん。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:05:09.50ID:5roeq2ve0
麦門冬湯は自分にはほんとに効かないからなあ。
麻杏甘石湯ならよく効くけど。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:41:35.66ID:vsxUP+V90
>>54
薬には、効く症状があるからなー、でも、のどが乾燥してるときは効くぞい
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:23:10.60ID:v9ff8mXF0
いま、のどが渇く症状で医者に麦門冬湯を処方されて飲んでるんだけど、全然効かない。
実証には無理なのよ、麦門冬湯。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:31:16.47ID:Ms04hKYk0
蓄膿症もう何年も続いてるわ
漢方薬で治るかね?
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:21:06.77ID:oOb5UeeS0
1) 24歳 男 172cm 65kg 血圧普通
2) 蓄膿症、アレルギー、強迫性障害
3) 鼻が詰まる、後鼻漏、のどの炎症、臭いがわからない
4) ハウスダストで悪化
5) 下痢ぎみ
6) 飛蚊症、耳鳴りあり
7) 尿の異常なし
8) 頭がつまる感じがある
10) 中途覚醒あり
11) 不安感 、動悸 、陰部掻痒、いらいら、喉の渇きあり
12) 顔色が浅黒い、クマがある
13) 喫煙しない
14) 飲酒は週一かニぐらい。日本酒2合くらい
16) 強迫性障害で抑肝散、加味帰脾湯を服用しイライラや不安感が抑えられた。六味丸で体力がついた感じがする。補中益気湯、半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯は効果なし。蓄膿症を治す目的で漢方薬を服用したことはない
回答よろしくお願いします
0060病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 22:36:41.38ID:QmMLeEwg0
>>59
年齢は60くらいではないですか?
頭がつまるとは、詳しく言うとどんな症状ですか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:03:13.30ID:WzzQvLAO0
>>60
24歳です
頭がつまるのは考えすぎて疲れる感じです
冷えもあるので辛夷清肺湯は使えませんかね?
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:19:38.39ID:wQWQSNqd0
>>61
自己責任ではあるけど、試してみるのは問題ないと思う。アレルギー体質の改善のために、小柴胡湯と併用するこたもよくある。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:28:37.40ID:Gdx2LNL+0
クラシエの医療用に出荷制限らしい。何かあったのかな?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:05:27.37ID:8rLYX+m30
>>63
ツムラもだよね

↓これはテイコク漢方製造中止の記事だけど理由は一緒じゃないかな

ttps://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73746

>販売中止に至った理由について同社は、「原料生薬の大幅な価格上昇が続いており、原薬の安定的な確保が難しく、安定供給に支障を来す恐れがあるため」と説明した。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 01:33:54.29ID:FiXQcfii0
陽虚と陰虚って同時になることはありますか?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:59:44.00ID:FiXQcfii0
>>66
どっちということは2種類あるんですか?
すみません知りませんでした
昔から陽虚(診断済)ですが、口の乾き、皮膚の乾燥、目まいや耳鳴りが出始めて
陰虚に当てはまるようなので気になりました
0068病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:34:11.23ID:0ezkKBXb0
初者向けの漢方おすすめ書籍を教えてください!

資格を取るつもりは全くないのですが
通信講座のテキストなんかだと網羅されていたりするのでしょうか?
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 09:31:33.68ID:Cq+Df+JO0
>>69 ありがとうございます
1冊目としてポチります
楽しみだなあ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:15:44.39ID:YMnpepYz0
>>70
ツムラのサイトにも参考文献としてあがっているので信頼性は抜群だと思います
0072病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:16:27.98ID:EM3anTCy0
五苓散をのんでも、そんなに尿が出なくなってきたんだけど、これは体内にある水分が少ないからってこと?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:05:18.22ID:nj5XI6840
>>67
中医学と漢方で異なる概念だから。中医学の気陰両虚だか気血両虚だかが、漢方の48とか106だが、合うかどうかは見立て次第。見立てじゃなくて弁証とか言うんだっけ?日本語で言えよと言いたいね。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:10:56.04ID:nj5XI6840
>>68
成分から考えることができるように、3秒でわかる漢方ルールというのも便利かもしれん。まあでも仕事にするまでは早くても10年くらいかかるよ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:15:50.33ID:ZpzEv73P0
>>73
>中医学と漢方で異なる概念だから

そのへんは区別できていません
よく参考にする本は漢方と書いてあるしググるとよく中医学の解説にたどり着きます…
理解できるかわかりませんが、中医学の気陰両虚や気血両虚をいちおう調べてみます
ありがとうございます

中医学と漢方の違いを勉強したいけどおススメの本はありますか?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:46:13.39ID:mimZCR4H0
>>75
内山著、中医診断学ノートとか、関口著、やさしい中医学とか、そういう本はたいして役に立たないので、そこらへんのお店にあるような文庫や新書などで、易しく書かれていて、かつ、中医学や漢方の理論にも触れたものを、2~3年掛けて、20~30冊程度読み漁るといいと思います。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:13:44.06ID:gBTZe2ns0
中医も和漢も、結局は、同じ生薬を使った際の人間の体の反応だから、本質的には同じもの。学びやすい方を学べばいい。
0078シェル
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:45.93ID:BBY1v5+U0
イライラと不眠で抑肝散を処方されて4日目ですが、今日初めて行った耳鼻科で問診表の不眠に印を付けたせいか加未碑気湯を処方されました。
抑肝散を飲んでる事を話しましたが、とりあえず飲んでという事です。
調べると被ってる生薬があるのですがどちらも服用して大丈夫ですか?
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:58:28.21ID:bW8NIX9s0
>>78
●併用してはいけない成分ではない
●重複している成分の効果が強く出すぎて、
体調悪化する可能性はあるが、飲む量の
問題の方が大きい
●飲み方は、朝昼夜に2種類を、毎日3回では
多すぎの可能性あり
●飲み方は、朝と昼が54番だけ、
夜が137番だけを一包とかのように、
その人が考えて探すしかない
●甘草はダブるが、量的には多くはないので、
併用は可能
●理想を言えば、どちらかひとつを1週間程度で、
効果を判断した後、次に、別の一種類を
1週間程度で効果を判定するといいと思われる
●次回の診察のために、単独で飲んでどうか
を知る意味はある
●単独で試した結果、互いの不足を補う併用に
なったのなら、問題ない
●一般的には、重複成分の少ない54と65の
組み合わせのほうがしやすいが、
それが正しいとは必ずしも言えない
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:02:37.77ID:bW8NIX9s0
薬が合っているかとか、通常なら何が処方
されるのか?という質問は、テンプレ使って
書いてみてください
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:21:29.86ID:1vTYvKPU0
わし3種類3包を一日に3回飲んでる
加えて朝もう1包
0084病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:53:00.24ID:5E9v0PeH0
一部の病院では、コロナの後遺症に漢方を処方しているようだな
後遺症患者のニュースで、映ってた
市販じゃなく病院処方のものだった
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 15:09:02.68ID:JdvTWJF50
何の漢方だろうかね
昨日、街の商店街でビタミンDが世界の医学学会でもコロナに効果があることがわかった、とかいって大きな看板出していたわな

麻黄湯や麻黄附子細辛湯や補中益気湯くらいしか思い浮かばないが、何かあるのだろうか

そういえば半年ほど前に日経メディカルにも以前漢方薬が効果的という記事があったわ
思いがけない漢方薬が使われているのを見て驚いていた記憶があるわ
え、こんなのが効果あるの?っていうような薬剤だったよ

後遺症に効果があるのならば、何の漢方なのかも銘柄も報道してもらいたいもんだが、日本の報道機関には期待できんで
しかし有益な情報をありがとうございます>>84さん
0086病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 18:16:05.09ID:onjTe2ro0
>>85
新見先生の、コロナ後遺症漢方薬という本が
3600円でネットで売ってるよ。

コロナと言っても、結局は、今の症状によって、
何が効くかを考えるわけだから、コロナでは
ない場合の、普通の漢方薬を考えるのと同じとは
思うけどね。もはや薬害と考えていいレベルだな
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:26:47.93ID:/+q8oy7j0
>>85
麻黄附子細辛湯は飲んだことないから効果はわからないけど、麻黄湯と補中益気さえ飲めば風邪のような症状の病気は大抵は乗り越えられそうな気がするなぁ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:51:14.70ID:TrHfeQ+h0
今まで風邪を引いたら葛根湯だけで凌いでいて、長引いたら熱が引くまで1~2週間ほど掛かることがあり、風邪には麻黄湯が良いらしいと聞き、改めて風邪対策の常備薬として幾つか備えておきたいと思っているのだが、
症状としては咳は少なく、あれば喉が腫れるパターンが多かったような

葛根湯に+するのは、クラシエのサイトで見た麻黄湯・銀翹散くらいで良いだろうか?

治すには発熱させてなんぼでしょと思っているので、
>銀翹散はからだの熱を鎮めて
というのがちょっと引っ掛かるが‥

あと素人判断でその時飲むべき正しい漢方が選択できているか自信がない
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:29:40.03ID:smCp4ebW0
不眠症に漢方が全然効かなくて、試しに酒をやめたら寝れるようになった。
今なら漢方も併用すればより睡眠の質が改善されるかな?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:25:42.84ID:SUQLCdn50
>>89
前スレで回答したので、そのコピペだが、参考にはなると思う
以下コピペ↓

862 病弱名無しさん 2022/08/21(日) 10:49:14.00 ID:fD3dVQHL0
>>860
その併用の類は、不要と考えていいです。PART16あたりで書きましたが、元々このウイルスは、弱毒化する前から、ただの風邪と対応が同じです。早めの対応ができれば、たいていは1種類で対応可能ですよ。

常備しておくなら、

a)傷寒タイプ(初期に冷えを伴う風邪)
・・・普通の人向けに、葛根湯。虚弱者(または高齢者)用に麻黄附子細辛湯

数日すぎた中期の風邪用で、柴胡桂枝湯

b)温病タイプ(初期に炎症や熱症状を伴う風邪)・・銀翹散

とりあえずこの4つあればたいてい足りる。

a)b)両方の、さらに後期用に、麻杏甘石湯と白虎加人参湯は、あれば安心感は半端ないが、かぜを引いたあとでもすぐ買えるからとりあえずはなくてもいい。

使い方は、富山大のPDFがよくできてるよ。https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1579324852/578
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:38:30.31ID:SUQLCdn50
>>89

>92のPDFは、スマホが無理ならパソコンから読めると思う
0094病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:14:10.04ID:Pka7CWNp0
ツムラの内服液タイプの麻黄湯買っとけ。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:24:35.52ID:FmTMAS5j0
いや、錠剤の麻黄湯があるぞ
あれが一番コスパが良いわ
計算したもんね、ドラッグストアで30分くらいかけて

あれは眠気覚ましにも使えるのでは無いかしら、勉強する際に役立つかな、とか考えていたわ
でおm麻黄湯は喉が渇くし、口が不味くなるからなあ
だから買うのは止めたわ

あ、これだわ
もっと数が入った大きなサイズだったような気がするけどなあ

麻黄湯EX|クラシエの漢方 かぜシリーズ
https://www.kracie.co.jp/ph/k-kampo/lineup/maouto_ex.html

https://www.kracie.co.jp/ph/k-kampo/img/lineup/maouto_ex/maoutoex_pkg.png

麻黄湯エキスEX錠クラシエ[36錠] | 商品紹介 | クラシエ
https://www.kracie.co.jp/products/ph/10156249_2220.htm
https://www.kracie.co.jp/products/image/item/ph_4987045181085.jpg

麻黄湯エキスEX錠クラシエ
https://www.info.pmda.go.jp/ogo/J1901000160_01_01


名前が異なるけどどういうことだろうかね
0096病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 15:33:09.50ID:iaeFBWGP0
アマゾンで売ってる満量処方の麻黄湯の方がコスパ高い
009789
垢版 |
2022/11/21(月) 21:37:21.21ID:TrHfeQ+h0
皆さまレスありがとうです
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:02:24.69ID:O9S3vzYF0
一番安くて大量に買える葛根湯、で良いのは有りますか?
尼ゾンの葛根湯エキス錠クラシエ 240錠かな?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:44:41.75ID:Ys/Kv1dy0
麻黄湯って少しでも多く飲んだら、眠れなくならないか?
覚醒作用があるのかな
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:47:04.55ID:hssdD4Kn0
>>100
自分は全然平気。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 14:47:43.93ID:qSi1zCeH0
>>100
あるよ
エフェドリンだからね
しかも葛根湯とかより麻黄の量が多いからね
010789
垢版 |
2022/11/22(火) 21:38:41.46ID:fvk6Ffrh0
とにかく眠って治したい人には向いてないのかな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 22:11:17.16ID:ErkQQZbF0
コロナだったら他に選択肢はない。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 08:59:05.73ID:O6DciRXz0
>>92
これコロナの話?
葛根湯で済むならパンデミックは起きてないかと
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:45:27.73ID:cJw2e2+D0
普通の風邪なら、麻黄湯、葛根湯、麻黄附子細辛湯で合うのを選んでおかないと。
個人的には、麻黄湯はとってもよく効くけど、葛根湯は全く効果ない。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:57:49.33ID:ui9YF5AA0
麻黄湯は体力弱いと脱水したり胃腸やられる
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:33:53.30ID:/AKgw6ZY0
重複だけど
マツキヨで、桂枝加竜骨牡蠣湯なるもの買っていま飲んでみた。
1日1.0g✕3回
神経症・神経質向け
あとで報告
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:10:20.51ID:7QMg2LvU0
>>109
初期なら葛根湯で治る人も、悪化する人もいるよ。病名で漢方薬を選ぶわけではないので。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 07:51:36.46ID:E3IH01Mq0
コロナ回復期の咳には何が良いのだろう
調べたら出てきた解説、まさにこんな感じなんだ
熱は引いてるし喉の痛みももうさほどだが、空咳で眠れん

新型コロナウイルス感染症の後遺症では咳が続くことがあります。後遺症の原因の多くは分かっていません。しかし、咳が繰り返されるのは新型コロナウイルスに感染した影響から一時的に口の粘膜が薄くなることによって、咳による刺激が伝わりやすくることが関係していると考えられています。このような咳は大体2〜3か月続くといわれています
0115病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 08:07:59.54ID:E3IH01Mq0
ちなみに昨日までは銀翹散飲んでました
0118病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:04:18.44ID:ZylwVuKR0
麦門冬湯も竹茹温胆湯も自分には全然効かない。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:27:35.84ID:SH3PscXn0
漢方スレで言うのもあれだけど、一ヶ月もひどい咳が続いたら咳喘息とか発症してる可能性あるから気管支拡張薬とか吸入ステロイドで治すのが一番手っ取り早いよ
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 13:25:23.52ID:B0qTFhuf0
白蝋病に効く漢方ってあるのかな
手足の血管を拡張するようなやつ
0122病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 05:32:44.51ID:hNYmBA9M0
寝る前に麦門冬湯を半分飲むと、朝、喉が痛いのがマシになる
多分唾液を出すようになるから?
湿った咳には小青竜湯で、空咳には麦門冬湯と感じてるけど違うのかしら
0123114
垢版 |
2022/11/25(金) 12:08:11.27ID:K+BGmDs70
皆さんありがとう
麦門冬湯買ってみた
来たら飲んでみます
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:19:33.92ID:a8jaEs520
>>124
眠れないほどの空咳だから水分が足りてないのかなと思って書いたけど考え方間違ってるかな?
喉がイガイガむずむずして咳が出るとか、喉に水分の少ない痰がへばりついてて咳が出るなら、水分を補うべきかと思ったんだけど
0126病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 18:49:51.23ID:7pkq0q4U0
ねむれないというのは、眠ろうとしている状態になってから咳が出て止まらないという意味で、常時席が出ているのとは違うと思われる
0127病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:39:18.48ID:a6ZrTsHL0
ツムラ・クラシエ・大杉が出荷制限

下記はクラシエ製品該当品目

葛根湯、八味地黄丸、柴胡加竜骨牡蛎湯、半夏厚朴湯、五苓散、小青竜湯、防已黄耆湯、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸、麻黄湯、当帰四逆加呉茱萸生姜湯、苓桂朮甘湯、薏苡仁湯、防風通聖散、四物湯、抑肝散加陳皮半夏、五虎湯
0128病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:45:18.93ID:a6ZrTsHL0
医療用医薬品も市販品も、メーカーの製造ラインは同じなので、メーカーにこだわりある人は、早めに準備を。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:38:39.35ID:UjXY4UWW0
根元からくびまで、いっていの速度で、丁寧に抜いていく
013089
垢版 |
2022/11/27(日) 06:34:09.46ID:mcxlTCDy0
久方ぶりに主治医と勝手に思ってる町医者のところへ行き、風邪用の漢方常備薬を処方してもらいました(もっと欲しいと言っても5日分しかくれなかったけど)

少し仙人風の若年配のその医者曰く、現代医学の漢方処方は100年か50年そこらでまだまだ歴史が浅く、朝・昼・晩に1包ずつという飲み方も現代流で昔の漢方の飲み方にはそんな記載がないと、なので1日量を一度にまとめて飲んで構わないと、古来の煎じ薬の飲み方はそうであったと仰ってました

そして風邪かな?という時によく効く漢方薬は、ツムラの㉗麻黄湯と㊺桂枝湯を1包分量にミックス(院内調合?)したものを1日量(3包)まとめて飲むことだそうで、そこで働く看護師さんからも「うちの先生のやり方」は効きますとお勧めされた
0131病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:46:59.28ID:e4rOSOn10
面白い話だね。桂枝湯と麻黄湯を、各々、
半量ずつ合方する処方なら、保険適用されて
いるのは、桂麻各半湯だけど、ツムラにはなくて、
東洋薬効しかないから、関係者でもあまり
知られてはいない。
 
コロナウイルスと言っても、傷寒と温病の両方の
漢方を知っている人たちは、当初から、全く
恐れてはいなかった。いうまでもなく、漢方には
薬があったからね。

そして、コロナ禍はいよいよ、前にも書いたが、
ワクチンによる薬害の問題に変わりつつある。
もはや接種はやめたほうが良いのは明らか。
ここ見てる人たちも注意したほうがいいだろう。

接種後の死者は、既に1800人を越えた。
残された家族の訴えは、あもりにも痛ましすぎる。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 14:41:14.11ID:FM0GV6vm0
麻黄で胃が荒れるのを防いだだけの作用じゃねえのか?
普通だと思うわ
むしろ下手くそだと思う
0133病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 16:59:23.29ID:mIVtD55N0
桂枝湯を葛根湯に置き換える、もしくは葛根湯✕3でも大して変わらなそうだな
0134病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:19:39.58ID:SDf9G34T0
あのワクチン、5回接種ぐらいから死者が急激に増えるのは初期の頃にわかってたからなあ。
まあでも、3回までは打っといた方がいいよな。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:29:46.25ID:KhxNd8Uw0
知人のオジさんが今度五回目のワクチン接種だと言っていたわ
死なないだろ
五回目で死ぬとか初めて聞くわ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 03:39:57.24ID:E+VBwi6N0
>>136
すぐ死ぬわけじゃない。
4回目までと比べて死者が急激に増えるだけ。
でもそのデータがどっか行っちゃってるんだよなあ。
探しても出てこない。
イスラエルでの調査なんだけど。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 03:44:14.66ID:E+VBwi6N0
あと、意外と知られてないことをひとつ。
感染を繰り返すと重症化していく。
なんかコロナは風邪と一緒だから、感染しても平気、マスクもしなくていい、って言ってる奴らがいるみたいだけど。
感染回数は極力減らしたほうがいいんじゃないかと思うわ。
下手すると、将来はガン並みの問題になるかも。
マスクしたがらない不潔な輩のそばには近寄らないこと。
最近、感染者なのに軽症をいいことに、マスクを外して新幹線なんかに乗る馬鹿がいるみたいね。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 03:56:31.54ID:+AOue0Rr0
もうひとつ。
体内に取り込んじゃったウイルスの量によって症状の度合いが変わるみたいね。
マスクなんかしても感染するから意味がない、っていう不潔大好きな馬鹿がいたら、少しでもウイルスを遮蔽できたほうがいいと言ってやりましょう。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 04:27:25.49ID:+ZutX7/F0
コロナは弱毒化したので、風邪と考えて差し支えない。今問題視しているのは、コロナウイルスではなくてワクチン。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 05:31:58.84ID:VDl4Ed1+0
>>140
ちゃんと読めよ荒らし。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 07:29:08.10ID:vDl1W4gq0
したり顔でスレチですか
寝言いってんじゃねーよ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:14:07.97ID:wKc8E/k00
コロナは近親者が無縁だから最初から最後までずっとピンと来ない
新手のインフル程度の感覚しか持てない
神経質だからコロナ前からただの風邪でも人前で咳するならマスクしろや!派だけど
0144病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:16:51.67ID:wKc8E/k00
てか出始めからワクチンから〜の流れが怪しくてそこがずっと気持ち悪い
もちろんそんなのの弱毒化したものを自ら体内に打ち込むのとかごめん被りたい
はい、Fラン低学歴陰謀論派です
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:54:18.24ID:W/tzsUqB0
>>144
3回目までは打っとけば?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:57:02.74ID:W/tzsUqB0
ワクチンを打たずに感染して、死にかけていまは障害者手帳持ちになった奴を見たからなあ。
夏から比べて見た目が30歳ぐらい歳食った感じだった。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 09:16:45.63ID:wKc8E/k00
>>146
凄いスピード感
無ワクチンで感染避けられてるのは賭けに勝ち続けてる並みの確率なの?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 10:54:14.86ID:PPHPWYyU0
血圧を上げられる漢方薬ってありますか?
0150114
垢版 |
2022/11/29(火) 15:16:24.43ID:hCWMD0/10
手帳もらえただけいいよ
認定されるのが大変なんだから
0151病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:25:25.47ID:4gO76eX/0
うちの息子はコロナにかかって喘息みたいになっちゃったよ。まったく治らない。
ワクチン打つのとどっちがいいのかね
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 15:34:04.76ID:NaG4dHFZ0
>>148
低血圧によって起きている不調に対して漢方薬を考えるんだよ。結果的に血圧の変化があることもないこともある。だいたい候補は10~20種類かな
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:19:21.69ID:WSHyc5bq0
親戚がコロナになったけど治っても咳は出続けてるらしい
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:12:32.90ID:eKXg0fi50
>>153
漢方飲めば治るよって言おうと思ったら漢方スレだった
0155114
垢版 |
2022/11/29(火) 21:48:53.85ID:hCWMD0/10
>>154
どの漢方薬?
麦門冬湯飲んでみてるけどやっぱ咳は出てるな
声出るようになったからマシにはなってるけど

麻杏甘石湯ってどうなんだろ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:10:03.61ID:NWLz3IjE0
養命酒ってこのスレ的には効果あるんですか?
プラセボですか?
0158病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 03:50:47.09ID:DPQPXZya0
漢方って、なんも効かねぇな
インチキ薬なんじゃねぇのか?高いのに
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 04:28:53.56ID:X78dUaKD0
効かねえ薬勧めたやつはカネ払えって話だよな
0160病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 05:47:52.44ID:mOZKiPKq0
>>157
まず自分で買って飲んでみるんだよ。
それで効果を確かめればいいの。
漢方は、気になったら自分で試してみればいいの。
効くようならそのまま続けて、効かないならやめる。
漢方は体質によって効く処方が違うから、飲んで見なきゃ効くかわからん時がある。
まあ、養命酒は正確には漢方ではないけどね。
試してみたら?
ちなみにうちにもあるよ、養命酒。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 05:56:05.26ID:Ap1Lkbca0
>>153
半夏厚朴湯はどうかな
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 06:15:07.83ID:kcZejjHA0
うちの養命酒あげたい
だいたいどこの家庭にも飲みさしが残ってそう
そういうことかと
あれって飲酒運転になるんだっけ?
また最新の説ではアルコールってもうどんな少量でも体に悪いって話だよね、特に癌の人には
0164病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:05:08.96ID:RmAPW8NE0
漢方薬を日本酒で飲んでるよ。

>>162
気違いに取り憑かれたじゃん。
変なこと書くから。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:22:37.48ID:kcZejjHA0
>>164
2019年の記事みたいだけど
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsugawayusuke/20191217-00153544

自分は酒には強いけど、極たまにわーわー飲んだこともある若かりし頃とも違い、今は飲む機会が無くて飲まない、というより良くないと聞いて口にしなくなった、ミーハーでライトな健康オタクなんでね

上の記事を見る限り1杯でも飲まないに越したことないと思ったけど
どうしても飲みたい衝動も無いので
0166病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:24:47.44ID:kcZejjHA0
また母が癌で闘病中だから、以来そっち系の情報を余計に意識するようになったかな
0167病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:13:34.64ID:OjB9BKp40
>>155
麻杏甘石湯+胃苓湯+小柴胡湯加桔梗石膏
がいいと聞いたので用意しておいたかな。
小柴胡湯加桔梗石膏は無かったから小柴胡湯と桔梗石膏を買ったのかな
まあ滅茶苦茶だなw
自分が罹ったら面倒くさいからとりあえず麻黄湯飲むわ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:26:05.99ID:IXXdsx2l0
麻黄湯を2時間おきぐらいに飲むといいよ。
さすがに目が冴えて眠れなくなると思うが。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 00:12:14.72ID:LtvPCzOr0
48歳男性です。最近、身体から体力を吸い取られた感じで疲れやすく怠くてしんどいんです。血液全般と尿検査では目立った異常はなかったです。元々虚弱体質で体力がないのですが、最近特にひどくて困ってます、QPコーワゴールドとか飲んでますが、効果が感じられません。漢方薬で良さそうなのはありますか?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 00:34:39.14ID:s1QKUrFe0
麻の紐を左手首か足首に巻いて外出し、帰宅したらその紐を切って棄てると、外出先の土地や人などから受ける何らかの色々と面倒な悪影響(取り憑かれ)を防げると聞いた
0172病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:12:37.62ID:nm4D7G4f0
>>169
一般的によく使われるのは補中益気湯、無難なのは四君子湯とかだけど、困ってたらテンプレで書いてください。ワクチン接種歴もお願いします
0173病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:17:27.81ID:nm4D7G4f0
167の処方は、前に出た、小川ドクターの処方なので、用法はそのときのPDF見たほうがいいかもね
0174病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:32:53.92ID:nm4D7G4f0
↑小川で過去スレをググればでてるはず
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 01:38:44.00ID:nm4D7G4f0
>>155
どういう咳か書いといてください。ただ乾燥した咳だけが出るとか、風邪症状でタンを伴った咳とか。体力あるなし、冷えあるなし、不眠あるなし等、テンプレを使ってもらったほうがわかりやすいかもしれない。ワクチン接種歴もお願いします
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:03:17.68ID:pEtvj9Nh0
血液検査で貧血の診断が出ました
舌の裏の静脈は暗くはっきり浮いています

貧血なので血虚だと思っていましたが、
瘀血なのでしょうか
血を補えばいいのか、流せばいいのか悩んでいます
0178病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:58:47.01ID:pKEYMmYK0
小柴胡湯でまた死ぬ奴でるんかな?
0179病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:26:51.53ID:zYsTH79s0
>>177>>178
どっちが正しいの?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:51:12.93ID:pKEYMmYK0
両方正しいんでは?
0181病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:06:08.87ID:tUqR0MKY0
>>179
今回は、インターフェロンと併用の話じゃないよ。小柴胡湯はそもそも子ども用なんで、恐れなくていい薬。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 14:58:39.08ID:pxeZ1YOp0
牛用イベルメクチンを飲んじゃう奴が続出したぐらいだからなあ。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:26:58.40ID:/IQoU/Mr0
>>177
新見ドクターのフローチャートコロナの本買ってきた。感染した時のページに、それが出てる。ファーストチョイスは、27麻黄湯+28麻杏甘石湯。すでに発汗しているとき、1葛根湯+109小柴胡湯加桔梗石膏。これなら、傷寒にも温病にも対応できるね。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:31:55.72ID:pxeZ1YOp0
ヲタクが、2種類の漢方薬を混ぜると別物になる、ってツイートしてバズってたが。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 05:14:59.35ID:wmBiECh40
松浦銀翹散も値上げ
>>127
の品目飲んでる人は早めに買っておいたほうがいいかもね

サイコ系は意外に今回は大丈夫。

ツムラはもはや中国企業だが、他の漢方メーカーは国内回帰したほうがいいのではなかろうか
 
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:56:12.59ID:Fdi5yZSn0
楽天がセールだから買いだめしとこうか?
0189病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:57:07.06ID:5Ll0w5VP0
病院で処方してもらえば保険適用で激安なんだから、
通販する必要ないのでは?
(漢方外来が無い地域を除く)
0190病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:13:45.67ID:LFceoXaf0
ツムラやクラシエが出荷制限に入ってるという話をしています。
>>189
0191病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:03:05.47ID:PpZ8GVXr0
同じ漢方薬でもコッコアポとか名前を変えて販売してるものって成分が薄かったりするのでしょうか?
市販の漢方より値段も少し安いので気になります
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:23:11.40ID:bwwH08us0
>>191
自分は名称変えててもいいので満量処方で一番安いのを選んでる
0194病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:19:40.48ID:bXO4FRHO0
>>191
コッコアポは、クラシエの普通のパッケージと内容は一緒。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:22:50.77ID:8mNXDa4L0
【治療薬】漢方薬が新型コロナに有効「発熱緩和・重症化抑制の可能性」葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用 東北大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671010171/
【治療薬】「新型コロナに“漢方薬”が有効」東北大の研究グループ ヒントは「100年前のスペイン風邪」だった
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1670434762/
0196病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:27:59.31ID:8dyaZbw/0
麻黄湯でいいんでないの?
最近、外で服用するときは、顆粒をのどのあたりに入れて、時間を掛けて水なしで少しずつ飲み込むようにしてる。
0197病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:04:00.92ID:zsW4wLBJ0
いつもツムラ12を処方されてるけど出荷調整で近所の薬局では入らなくなってた
夏場にニュースはチェックしていたけどなんか身近に感じるわ
メンタル病む人が増えたのかな、それとも加竜の減量的な問題か考えちゃう
でもクラシエの錠剤飲みにくいわ
0198病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:30:57.30ID:M6gTR4DH0
柴胡加竜骨牡蛎湯合わなくて今日また別の漢方貰ってきたけど柴胡加竜骨牡蛎湯は頓服でも飲めるし出荷調整かかっててレアなお薬だから捨てないでねって言われたところだわ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:56:53.12ID:9/bIsiCn0
「疲れマラ」っていう言葉があるみたいです
0200病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:18:59.26ID:5836GWK50
自分も知っているけど使わないわね
なんか品が無いもんね
0201病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:17:08.15ID:DWehAxEl0
近所のドラッグストアでクラシエの葛根湯45入りが1500円で売られていた。なんていう値段。漢方ファンだが悲しい
0202病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:01:07.46ID:XQLCLACQ0
もとからその程度の値段じゃなかったっけ?
アマゾンだと2000円ぐらいになってるけど。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:57:48.19ID:3hHkvDD40
Amazon限定ブランドの葛根湯なら30包で1000円いかないし満量処方だしクラシエよりよくない?
0205病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:07:58.98ID:T37U5fK80
怪しさ満点だろw
ただの葉っぱじゃねえのw
0206病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:56:55.93ID:8D2jActk0
生薬だから効果のバラツキとかありそうな気はする。
まあそれを含めての分量の処方なんだろうけど。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:00:17.75ID:9clNlNyc0
そういや、さっきマツキヨに行ったら、葛根湯が何種類も置いてあって、売り場を結構占拠してた。
麻黄湯を買いに行ったんだけど、クラシエの10包入りしか置いてなくて、買うのを止めてしまった。
世の中の皆さん、実証なら麻黄湯がいろんな症状に効きますよ!!
0208病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:00.99ID:TJR6l8ja0
>>195
知人が高熱を出し通院し検査されたらコロナでなくただの風邪だったらしいが、葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏とカロナールを処方されたと
0209病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:39:20.50ID:9omjLx7L0
気持ち良さそうに喘ぐ浩さんのペニスが私の手の中で更に大きく熱く硬くなってきたので
0211病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 00:32:11.76ID:tgFzNKvy0
糖尿病網膜症で眼底出血をして血が引いて見えるようになり、また出血をしてみえなくなりを繰り返しています。
常にどちらかの目が出血状態であるため何とか改善したいと思ってGoogle検索をすると、
保険適用外の漢方薬で改善できるという記事が見つかりました。
あまり口コミや体験談が無いようなので心配なのですが漢方で目の出血に効いたりするものでしょうか

相談に行こうかどうか悩んでいます
0212病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:18:58.70ID:ADTwdm8B0
>>211
現在はは医者にかかってないのか?
いきなり漢方は駄目だろ
0213病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 06:07:25.68ID:tgFzNKvy0
>>212
医者にはかかってます。
追加で漢方治療をすることで良くなればと思ってます
0214病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 06:17:03.81ID:aobjSFxM0
>>213
それなら一度、漢方医なりに診てもらった方が良いんじゃ無いかな
眼は大事だでね
セカンドオピニオンみたいな形でかかればいいんじゃないかな
いきなり自分は選ぶのは止めといた方がいいと思うし、漢方に詳しい内科医もいるから保険が効いて便利だがね
眼は大事にしてくださいね
0215病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 07:57:06.76ID:MpahHYbB0
>>213
補助で使うならいいと思います
ここで聞くレベルの話では無いと思いますのでその道のエキスパートの医師に聞くしかないと思います
0216病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:24:28.50ID:tgFzNKvy0
>>214
ありがとうございます。
漢方医さんっていうのを知らなかったのですが、検索したところ通えそうな場所に漢方内科というものがあったので一度行ってみようと思います!
ありがとうございます
0217病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:25:23.76ID:tgFzNKvy0
>>215
ありがとうございます。
漢方内科というものが通えそうな場所にあったので行ってみます。
ありがとうございました
0218病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 10:53:33.39ID:t01D7l8h0
このスレの1レスめに、いくつかリンク出てる
0219病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 11:45:51.77ID:tgFzNKvy0
>>218
ありがとうございます。
リンクの中から探してみます
0220病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 12:05:06.99ID:t01D7l8h0
>>219
1番目は素人に近い先生も含まれてるよ。できたらその2か、その3のほうがいい
0221病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:21:01.46ID:mPGlxbmx0
20代なのに最近勃たねえわ
人参養栄湯帰脾湯補中益気湯六味丸試したけどだめ
全然気力でない
0222病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 13:22:35.92ID:f/OY3hh60
柴胡加竜骨牡蛎湯は?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:25:47.61ID:tgFzNKvy0
>>220
ありがとうございます。
その3のなかに行けそうな所があったので行ってみます!
0224病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:51:29.28ID:mkNLNWuF0
桂枝加竜骨牡蛎湯って補腎薬の部類ですか?
0225病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:13:56.14ID:+a0qUC6W0
手コキしながら乳首も責めてくれる女性はいらっしゃいますか?
0227病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:33:55.19ID:d9Zgu21f0
>>225
風俗にいっぱいいらっしゃる
0231病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 08:58:15.96ID:q5u7OPjz0
>>225
京◯人妻デリヘル倶楽部のるなさん
0233病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 05:37:31.95ID:yK3SRZlr0
>>223
暇があったら、今受けてる治療や薬の名前と、今回の漢方医からもらった薬について
書いてみてください。いずれ何かコメントできると思うので。
0236病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:26:39.53ID:/LmlM9570
>>233
漢方内科に初診の予約電話をしたところ
今かかってる病院の先生に言ってからの方がいいと言われたので来月に診察を受けた後、再度漢方内科の方に行きたいと思います。

また、漢方が処方されたら書き込みます!
0239病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 13:55:18.25ID:EHR3NisE0
Amazonで桔梗湯買おうとしたら売り切れてたわ、銀翹散も
0240病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:28.24ID:rqGCgH+b0
いま、出荷制限掛かってるんじゃなかったっけ?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:48:07.33ID:tXqIOG/j0
市販薬は知らないけど医薬品はそうだね
0242病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:53:26.57ID:wo8KSOch0
中国で超絶蔓延中の感染症だが、コロナの変異株か、それとも違うウイルスなのかはわかってはいない。
ただ、症状は、発熱ののどの痛みが多いようだ。それだけなら、温病のかぜ薬で足りるだろう。
銀翹散だけでも手元にあれば、怖いことはない。楽天にもAMAZONにも普通にあるので、
ない人は買っておいたほうがいいだろうね。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:07:14.83ID:LL22JtHR0
銀翹散はAmazonではたしかに売り切れてた
0244病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 23:19:21.11ID:zgXwTI3C0
>>242
ドラッグストアで何だかの風邪薬が中国語で2箱までとか書かれてたのそのせいか
迷惑
0245病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:26:12.77ID:jgZZDGV30
>>243
AMAZONにある、マツウラの銀翹解毒散も同じものだよ。
クラシエの小箱は、今日帰宅途中に、街のDSにもあったよ。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:41:12.53ID:jgZZDGV30
中国人が爆買してるのは、大正のパブロンの一部の製品だけのようだ。

あきらかに転売が目的で、3年前のマスク不足のときと同じだが、
他のメーカーの製品は普通に売られてる。リンコデを含んでるから、
おそらく使いようによっては、濫用目的でも売れるのだろう。

しかし今の中国人は、自らの祖先が作り出した感染症の薬の価値がわからんとは。
現代医薬が追いつけないものがいくつもあるというのにね。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 01:16:43.20ID:MHlJZWpq0
>>246
優秀な人を文革でみんな殺しちゃったんでしょ。
つか、パブロンゴールドAの添付文書を興味本位で見てみたんだけど、副作用の警告がてんこ盛りになってて笑った。
間質性肺炎もあるのね。
こんなの服用する気がしないわ。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:05:57.19ID:jgZZDGV30
そうそうその商品だね
0249病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:37:06.69ID:jJQrtJ3r0
>>245
なるほどそうなんですね
家は子供が中学受験だから早めに銀翹散は買っておいた
12月になってから普段は補中益気湯飲ませている
0251病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 09:54:49.10ID:vwZ0xsze0
>>250
SNSでヘラヘラ遊べるのは金持ちだけよ。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 10:06:14.92ID:jJQrtJ3r0
>>250
そうでもない
一応、私立も受けるけど本命は公立の中高一貫校
0253病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:12:41.05ID:JFwZKrug0
一番の元気になる薬は風邪薬(総合感冒薬っての?)な気がする
スレチになるけど
0254病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:14:55.46ID:fnlfjWH+0
それならエナジードリンクでいいような。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 08:49:14.37ID:pGGCC9t70
>>256
具体的にお願いします
0258病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:29:26.23ID:YGvaF28p0
凄いとしか言い様がない
覚醒する
だがメタンフェタミンほどは強くないわな
多幸感があるしな
アンフェタミンとかデキストロメタンフェタミンに似ている

ああ、いいわ、ここ、メンヘラ板じゃねえもんな
あんまりそういう話題はNGっぽいもんな
スレチだった
インタビューフォーム読めば大体解ると思うよ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:48.86ID:YGvaF28p0
・List of research related sites
■医薬品関連サイト
ハイパー薬事典 - おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
KEGG DRUG Database
https://www.genome.jp/kegg/drug/drug_ja.html
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
https://www.pmda.go.jp/
医療用医薬品 検索結果 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
くすりのしおり : 患者向け情報
https://www.rad-ar.or.jp/siori/
一般財団法人日本医薬情報センター(JAPIC)~国内外の医薬品に関する情報を提供する法人~
https://www.japic.or.jp/
医薬品原料、中間体、健康食品素材の情報提供 日本バルク薬品
https://www.nippon-bulk.co.jp/
0260病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:14.74ID:YGvaF28p0
>>259
PubMed
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/
IndexPage - 薬学用語解説 - 日本薬学会
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi

■書物関連サイト
Free eBooks | Project Gutenberg
https://www.gutenberg.org/
青空文庫 Aozora Bunko
https://www.aozora.gr.jp/
国立国会図書館―National Diet Library
https://www.ndl.go.jp/

ネットで調べても意味ない
検索しても上手く検索出来ないだろうどうせ
大学の論文だけを検索するとかツッとできるようじゃないと話にならん
今んところ十全大補湯と食事はしているけど、三日間寝ないで仕事しているわ
疲労感も痛みも全部なくなった

やや多幸感もある
0262病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:05:26.58ID:00FmE10E0
躁で荒らしかよ。。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:20:53.39ID:8o2kr62e0
風邪の予防と言えば、皮膚の表面を流れていると云われる、中医学で云う「衛気」の働きを
強める薬が選ばれる。イメージとしては、体表面を覆うバリヤーのイメージになる。
具体的には、玉屏風散や、漢方なら補中益気湯が有名だ。
だが、私見では、体の緊張を解き、血流を盛んにする柴胡は、必ずしも必要ではないと思う。
桂枝加黄耆湯、黄耆建中湯も可能。子どもなら、小建中湯でもいいかもしれないな。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 23:58:49.05ID:RUBQe6fn0
麻黄湯のとん服でいいや。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 00:23:57.98ID:/GoWPL1q0
生理前の過食を抑える漢方があったら教えて欲しいです
0266病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:20:48.83ID:FTv5jhCo0
食欲増進させる処方はいっぱいあるのよね。
精神安定方面を飲むといいのかな?
0267病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:23:55.69ID:WI8SZV7k0
漢方薬とは違うけど、パンセダンとかは?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:45:17.47ID:aaxiT6V50
>>265
漢方JPのライブで質問してみたらいいと思うよ。チャットにかきこめば
すぐ教えてもらえます。

体温が上がっている→胃が熱を持つ(=胃熱)→食欲が亢進、という流れだろうから、
胃を冷やせばいいんだけど、そもそもそういう選び方は本来しないからね。
実証タイプなら耐えられるだろうけど、虚証タイプは、体調悪くなるだろう。
たとえば、黄連とか石膏とか使えば、食欲は落ちる。でもそれでいいのかという話なんだよね。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:27:21.73ID:e/5kP5uq0
補中益気湯のんだら
37.5まで体温上がったんだけど、
そんなものですか?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:15:25.22ID:zxpWK7By0
漢方って、適応外の症状もいつの間にか治してるのが面白いよなあ。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 06:51:06.62ID:D1N0xp7T0
コロナ対策で漢方色々調べてるけど中国でコロナ爆発してるから本当は漢方じゃ対処出来ないんじゃないかと虚しくなってきた
0272病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:08:19.76ID:iV+ypjK90
あけおめことよろ。年末に買った漢方JPの「コロナ後遺症漢方薬」を
パラパラとめくってみた。2900円もしたので、期待していたのだが、
症状から普通に選べばよいという薬ばかりが並んでいる。
まあ漢方は証(=症候群)で決まるから、当たり前か。

微妙なものも結構ある。
味覚障害
1st チョイス:麦門冬湯
2nd チョイス:香蘇散
3rd チョイス:小柴胡湯加桔梗石膏

_| ̄|○
この本の質問あるかい?
0273病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:17:06.48ID:iV+ypjK90
>>271
中国もゲノム解析の結果が、オミクロン株。
主たる症状は、発熱と頭痛なんで、中医学で銀翹散
漢方なら、葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏
または、荊芥連翹湯+桔梗石膏といわれてる。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 08:47:12.82ID:YU52yb640
肺が白くなると騒がれてるのが
結局オミクロンなの?
症状が異なるから新株だと思うけど。
また情報操作されてるんだろうなあ。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:44:43.68ID:iV+ypjK90
>>274
せっかくデータに基づいて書いてるのだから、調べずに言うなよ。
ではその白い肺は、本当にコロナ患者のものか調べたのかね。
正確に、何例中何例が白いか書いてといてくれ。後で見るからさ。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 15:46:33.48ID:nx+pDbfB0
葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏は微妙で大青竜湯の方が良いと漢方医が言ってる記事もあるんだよね
その大青竜湯はほとんど売ってないから自分で麻黄湯と越婢加朮湯などで組み合わせるしかないけどそれだと麻黄が多過ぎるからオススメしないって言ってる人もいて混乱する

あと小柴胡湯加桔梗石膏は間質性肺炎のリスクがあるって記事もあるから怖い
間質性肺炎ってそれ結局コロナの後遺症と同じやんけ
そもそも石膏を飲むという行為がなんか怖い

色々調べたけどコロナに何が効くか人によってバラバラだから何買っていいか決めきれない
0277病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:45:07.13ID:hhHiBHOn0
五淋散って性感染症の淋病には対応してないとの説明を製薬会社のサイトでみたけどやっぱり凛美には効果ないんですかね?
0278病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:25:19.21ID:iV+ypjK90
>>274
その白い肺は、本当にコロナ患者のものか調べたのかね。
正確に、何例中何例が白いか書いてといてくれ。後で見るからさ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:34:46.90ID:QNev1Sa/0
>>273
葛根湯は軽い肩凝りしか効果ないわ。
あと漢方薬は宗教や占いみたいなものだから基本的に飲まない。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 00:22:45.87ID:wKT2uedJ0
>>279
その薬は、葛根湯に小柴胡湯加桔梗石膏を足した薬で、本来なら、柴葛解肌湯という薬なんで、
葛根湯ではないんだ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:35:19.18ID:9xeakjWS0
漢方は信用してないから飲まない、って気違いだろそいつ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:17:17.19ID:U45jWvzf0
漢方が宗教や占いみたいと思うとか、頭が悪いにもほどがあるだろ。
個々の生薬がどういう機序で働くのか説明がなされているのに、それの何処が宗教や占いなのだか。
説明されても理解できないから飲まないと言えばいいだけだろうに。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:23:12.66ID:0aGiS2vr0
漢方の国の中国人がパブロンゴールド買い占めに走ってる現実
0284病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:26:31.35ID:g/nXHqVp0
>>283
即効性が違う、比べるなアホ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:02:52.87ID:O0F5qu3c0
>>282
うちの近所にある内科、前に「漢方とかって処方してもらえたりしますか?」って聞いたら、
「あんなもん薬でも何でもない!!」ってキレられたわ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:36:32.75ID:tVbZca1K0
見限らない限りは向精神薬効果のものは気休めにはなる
が、過去に3ヶ月単位で幾つかの種類を試した時も(ツムラやクラシエがショボいのか?)体感は無かった、皆無レベル
自分の場合、それのみで凌いできたが風邪の漢方も気休めではないとは言い切れない
と言うくらいに漢方薬の体感って微弱
自分が鈍感なだけなのか?(匂いや音、カフェインなどには敏感体質だが)
0287病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:21:13.85ID:wKT2uedJ0
別に漢方にこだわる必要はないから、漢方が合わないなら、西洋薬飲めばいいんじゃね?
0288病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:22:22.91ID:wKT2uedJ0
>>277
普通は抗生物質じゃね。五淋散が効かないことはないけど。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:58:20.91ID:zpAE1kHA0
>>282
じゃあ説明してくれ
0290病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 14:26:54.97ID:pUJtN1UC0
気違いを構うとスレが荒れるよ。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:33:05.44ID:sybOW72h0
サイコという成分は強いらしいな
副作用も結構強烈なのが来るみたいだわな

サイコの入っているのは一度も飲んだことが無いわ

補中益気湯→人参養栄湯→十全大補湯

今のところこの流れだけど、世間ではまた異なる
ドラッグストアでの売れ行きを見ているけど、六君なんたらがやたら売れていた
それと他は防風なんたらと、喉のつかえを感じる人に、とか謳ってあるやつだったな
スギ薬局グループを巡回してきたわ
年末年始も営業していたよ、夜遅くまで
0292病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 00:10:53.47ID:1bV746Ra0
牡蛎についてお聞きしたいです。ボレイ粉末とカキ殻を細かく割ったものとがありますが、
効果・効能ってやはり違ってくるのでしょうか?牡蛎を切らしたこともあり、どちらのほうがいいかなと
0293病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:01:43.28ID:ss3sTJG+0
今年もよろしくお願いします

コロナでずっとご無沙汰だった姉妹家族と家で年末年始を過ごした
大掃除から疲れてたけど、おせちは購入したから助かった

疲れると怒りっぽくなるから、普段は飲まない加味逍遥散を日に3回服用しました
そしたら全然疲れなかったし皆んなで笑って楽しく過ごせて毎年集まろうねってとこまで持っていけたのは加味逍遥散のおかげだと思った
私はもしかしたら補中益気湯よりも加味逍遥散の方が合ってたのかもしれない
0294病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:39:06.34ID:YOkZWf2c0
加味逍遥散は毛穴開くからね、熱も逃げるよw
0295病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:40:21.60ID:YOkZWf2c0
>>291は、NHK今日の健康漢方薬事典とか初歩の本から始めて、いろいろ読み漁ると
いいと思う。何年かしたら、何かわかるよ。ネットで得られる情報は劇的に浅いんだ。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:57:10.45ID:YOkZWf2c0
>>292
名前に、○○散、○○丸という薬は、材料をつぶしたり、きざんだり、細かく砕いたりして
そのまま使う(飲む)のが本来のやり方です。

名前に、〇〇湯と付く薬は、窯で、材料を煎じて作る薬です。

牡蠣が含まれる漢方薬は、柴胡桂枝乾姜湯、桂枝加竜骨牡蠣湯、柴胡加竜骨牡蠣湯ですよね。
これらはすべて「〇〇湯」ですから、煎じた汁を使うわけです。なので、牡蠣粉末と
カキ殻の二つは、煎じて漢方薬にした場合、大して差は出ないのでは、と思います。
実際に比較したわけではないので、私が思うレベルの話ですが。

牡蠣の健康食品としての使い方はわからないので、他のスレで尋ねてください。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:55:35.49ID:oYbYcFAZ0
>>296
ありがとうございます。確かに柴胡加竜骨牡蛎湯も、湯が入りますのでこれは粉ではなく刻を使っているということですね。
漢方の煎じで使っているのですが、参考になります。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:55:59.04ID:oYbYcFAZ0
>>298
引き続きありがとございます。刻でいこうと思います。
また漢方JP見にいってみようかな
0300病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:24:40.09ID:MoZ+jTn/0
牡蠣じゃないとダメなんですか?
シジミでもいいんじゃないでしょうか?
マジで。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:33:34.93ID:BeCj60tt0
>ALL
名古屋のCBCテレビに続き、週刊新潮も動き始めた。
ワクチンの危険性にようやく皆が気づき始めたようだ。
もう誰も打たないほうがいいよ。新年のご挨拶といたします
0302病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:43:28.32ID:Z7LXFatW0
町内会のおばちゃんたちの中ではよく、帯状疱疹になったって人多くなってるみたいです
0304病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:32:35.82ID:tRe7EPKz0
自演で漫才やらなくても。。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:36:38.82ID:Z7LXFatW0
か、どうかはわからないですが、ワクチン打った親は二人とも初の帯状疱疹でした
みなさんの周りのオバチャンとかはなってないのかな
0306病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 00:26:53.60ID:JE2WuVAx0
こんなとこにも反ワクが!
コロナで引きこもってれば免疫も落ちる、外に出て日光に当たらないと人間の体は弱っていく一方だぞ
0307病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:15:50.26ID:ABDlILrp0
私はワクチン2回ファイザー打って熱が高くて怠かった
なので3回目をノババックスで何ともなかったのが助かったわ
帯状疱疹はコロナ以前に2回なったけど、ワクチン打ってからは一度もない
まぁ、疲れないようにしてるからかも
口唇ヘルペスも疲れるとなって、酷い時は右側の唇になると右側の神経痛や肩こり腰痛で痛い目を見るけど、コロナになってからはまだないのが救い

コロナで外食も控えてるからかもしれないけどね
0308病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:22:30.36ID:cYyM6/Nb0
いまどき5chで自演なんぞするわけないじゃん
0309病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:00:13.59ID:1p4FDy7k0
“失明”や“顔面まひ”も! 「帯状疱疹」がコロナ禍で急増 “4万円ワクチン”なら90%予防可能



「帯状疱疹」には対抗策がある。対象は50歳以上となるが、予防ワクチンがあるのだ。
ワクチンには2種類ある。
1つは「生ワクチン」と呼ばれる、子どもの水ぼうそう予防ワクチンと同じもので、皮下注射を1回行う。
保険適用はされず、費用は8000~9000円。予防効果は、おおよそ50%程度。
しかし一番の懸念は、予防効果が5年程で落ちてくることだ。また、高齢になればなるほど効果が乏しくなり、後遺症への効果は不明だ。
「50%」という予防効果への評価も難しいところ。

もう1つは、最近できた「不活化ワクチン」と呼ばれる、筋肉注射を行う「シングリックス」というワクチン。
2か月間隔で2回接種しなければならないが、予防効果は90%以上と非常に高い。後遺症も高率に予防できる。
そして、接種から9年たっても、免疫が十分に維持できているのが確認されている。
ただ、こちらは費用がそれなりにかかる。
1回あたり大体2万円程度で、2回接種が必要なので、併せて4万円超となってしまう。

どちらを選ぶのかは、費用と予防効果、持続期間を考慮しての個人の選択となる。
自治体によっては、高齢者などの帯状疱疹ワクチン接種に助成金を出しているところもある。
いずれにしても、特に50代以上の方は「帯状疱疹」の予防接種について、前向きに検討
0310病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:17:18.45ID:8pz1+F690
スレチ。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:05:33.46ID:GvQSgqnG0
>>295
NHKを薦めるとかおかしいだろ
あんなの役に立たない本ばかり出版しているが漢方薬に限っては良質な情報を提供しているのか
0312病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:49:09.57ID:c+iQXS7r0
ツムラのサイトの出典が「NHKきょうの健康 漢方薬事典 改訂版」(主婦と生活社)じゃん
0313病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:01:09.77ID:v2GGtQf30
入門編としてはいい本だと思うぞ。初心者が、漢方jpのフローチャートの本とか読んでも
値段高いだけで、たぶん何も身につかない。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 18:52:21.04ID:FdQa0Iqt0
疲れやすい、ガリガリ、冷え性、呼吸がなんか意識してしまうというか浅いというか、家族の会話(嫁の声は大きい)とか聞いてるだけでイライラしてパニックになって1人になりたくなる
あと健康診断では洞助脈だったから疲れやすいのとかはそれが原因かも
補中益気湯は効かなかった

何の漢方がよいのかな?桂枝加竜骨牡蛎湯が気になってるんだけど
0315病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:28:20.68ID:OeH9x9ID0
麦門冬湯を1日3回食前に飲んでるんですけどお腹が張って屁が止まらない、漢方ってそういう副作用あります?
0316病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 16:31:13.32ID:1huugZ830
イスクラの独歩顆粒とか飲んでる人いる?効く?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:53:11.36ID:N3DjPDGL0
>>316
メッチャ効くらしいな
でもクッソ高いよね

ジェネリック版出してくれw
----
テニス肘(外側上顆炎)にも漢方の効果が!

こだいら漢方堂の先生に症状を訴えると、それは血流が悪いからと言われ独歩顆粒をすすめられました。
その時は藁をもすがる思いと半信半疑の思いで服薬を始めました。二カ月経過したあたりでピリピリ感が和らぎ・・・

テニス肘は「外側上顆」という骨のでっぱりのところに異状な血管が増えてしまうことだと考えられています。

膝痛の漢方相談に独歩顆粒で笑顔に。痛みに効く漢方薬!
しびれがあると病院でロキソニンやリリカなどを中心に処方されますが、
肝心の痛みしびれの効果がなかったり、逆に胃を悪くして・・・

独歩顆粒は、若さの象徴である「腎臓」を強化し、
腰痛の原因となる “寒さ、湿気、血行不良、水分代謝の異常”なども解消しますから、総合的に腰痛や膝痛を軽減・・

五十肩に効果がある薬、又は漢方が、あったら、教えて下さい。

漢方薬では、二朮湯です
独活寄生湯(腎臓を強化),独歩顆粒(筋肉骨格を強化)が有効かと思います.
和漢診療科に受診されるのが良いと思います
0318病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:58:39.00ID:N3DjPDGL0
イスクラ独歩顆粒とイスクラ冠元顆粒は注目してるんだが、
違いが分からんし、値段が凄いから試してない

冠元顆粒は高血圧のデブ向けってとこかね
0319病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:02:30.46ID:TQhuWA9y0
詳し過ぎぃ!

母が買い込んでた独歩があったので腰痛持ちの自分が飲んでみようかと思ったが、使用期限が'16年10月で気のせいか風味がいまいちだったので廃棄した、しょうがないよね?

イスクラ(←お高いのね)は’21年4月期限の心脾顆粒(効能:貧血、不眠、健忘)と、脳の血流に良いらしい(←母のメモ)'22年3月期限の冠元顆粒の箱があるが、認知症が緩やかに進行中の両親に今更飲ませても効果が期待できそうな感じも無さそうだし期限も切れてるしで、やっぱ廃棄した方が良いかな?

あとツムラの芍薬甘草湯も一箱あったので、最近こむら返りやふくらはぎの突っ張りが多い自分が使ってみる
0320病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:32.61ID:m3waSyyn0
芍薬甘草湯は期限切れではないがなんか微量ビニール臭さに近い風味がする
0321病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:24:14.28ID:vi2NeJWG0
質問なのか、ただの書き込みなのか、わからないような文書かれても、答えにくいな。
必要なことだけ書くか、長く書くくらいならテンプレ使ったほうがいいよ。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:54:37.27ID:HL7ZefQx0
>>78です。
度々お世話になり感謝します。

50代前半 女
アルコール依存症で3ヶ月断酒中。

抑肝散を2ヶ月続けておりイライラは落ち着いています。
ダルくて意欲が出ない事から補中益気湯を追加されました。
併用は大丈夫でしょうか?
食欲はあり標準体系。
睡眠薬(デエビゴ)で良く寝れています。

前スレ793にテンプレ記入済みです。
(慢性上咽頭炎は症状が酷くなり耳鼻科で治療中)
0323病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 20:16:16.98ID:wFUCw0me0
風邪のひき始めに体温上げるのが目的なら別に葛根湯にこだわらなくてもいいですか?例えば、激辛カレーとか生にんにくのすりおろしとかで大量に汗をかくとかじゃ駄目なんですか?できるなら薬とか余り使いたくないので。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:58.38ID:vi2NeJWG0
>>322

今遡ってテンプレを読みました。>>954で回答したとおりで、変更は特にはないです。

抑肝散と補中益気湯の併用は可能ですが、不眠の症状は改善しないと思います。
鼻の奥の症状も改善はしないと思います。

経験ない方が漢方を選んでもうまくいかないことが多いです。
下手な鉄砲は、数打っても、永遠に外れることが多い。
そう考えたほうがいいと思います。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 23:51:01.01ID:vi2NeJWG0
>>323

悪寒のするカゼ(=傷寒)は、それでいいです。その考え方が、漢方薬を作った人の考え方です。
いにしえの時代のドクターは、ウィルスが皮膚から入ってくると考えました。そのウィルスが、
表皮・真皮の層にある間に、発汗と同時に排出させることを考えたわけです。それが葛根湯と、
麻黄湯の作用の仕組みです。

桂枝湯は発汗作用が弱いので、布団をかぶって発汗させろと医学書に書いてあります。

なので、カレーでなくても、熱い味噌ラーメンを食べても同じです。
カレーも葛根湯、味噌ラーメンも葛根湯と考えて差支えないです。

ただし、悪寒のないカゼ(=温病)は、口や鼻から入るので、この方法では×となりますね。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 00:02:19.99ID:zkl1VzYE0
>>316-318
記憶では確か下記でよかったと思うが、自分で調べてください

★イスクラの独歩顆粒
大防風湯ツムラ97に痛みどめを加えたもの

★心脾顆粒
加味帰脾湯と同じ

★冠元顆粒
ウチダ生薬2号方と同じ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 03:21:12.02ID:re8WUktX0
>>326
丁寧な説明ありがとうございます。市販薬は葛根湯以外に何が添加してるかわからないのと、使っているうちに自己調整機能が弱まるとのことなので、これまで風邪薬、解熱剤は使ってきませんでした。今後も安易に薬に頼らないようにします。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 05:11:30.35ID:hir/TAWc0
>>322
偉いね、3ヶ月断酒が続いてて
抑肝散と補中益気湯は、3回ともに服用すると、50代の女性は甘草が多くなって血圧が高くなるんじゃないかとアラカンの私なら心配するな

イライラが落ち着いてるなら、抑肝散は頓服にして、補中益気湯をメインにした方がいいような気がする
補中益気湯は元気にするだけじゃなくて気分も明るくなるっていわれてるよね
私は血圧も下がるし、イライラや不安感も少なくなる加味逍遥散もお勧めしたい
0330病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:45:47.18ID:sy4895tV0
いらいらしてる人って、実証かと思ったら虚証でもあるのね。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 10:45:22.61ID:vg3ij9Jf0
補中益気湯と六味丸は常用しても良いと言われた
それぞれ体の前面と背面を温めてくれるということで

他の漢方は頓服
0332322
垢版 |
2023/01/16(月) 11:41:01.36ID:eO0wWgA90
>>325
有り難うございます。
断酒が続き落ち着いたら漢方専門病院で診て貰おうと思います。

>>329
加味逍遙散は以前更年期障害(ホットフラッシュ、抑うつ)で半年程服用しましたが効果が感じませんでした。
その後当帰芍薬散と安定剤で軽減されました。
血圧の事注意して抑肝散減らしてみます。
有り難うございます。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:40:27.56ID:QTrzFyZT0
>>327
俺も調べてみたが、
独歩顆粒と大防風湯は、成分が半分同じだが、半分は違うから
別だと思うなー。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:34:03.49ID:DCYaoKV30
宇津救命丸とか養命酒とかのカテゴリーじゃないの?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:05:32.19ID:mpdPLG+n0
自作漢方をしているのですが、思わぬ離脱症状があり質問させてください。
地黄・芍薬・人参・釣藤鈎・黄耆・センキュウ・牡蛎・竜骨・酸棗仁・小麦・白朮
で漢方を組んでいますが、芍薬を削ったところお腹のイメージが出っ張っているような感じが出てきていました。

そこで元に戻して多めにしてみたところいくぶんか治まったようにも思いましたが、また出てきてしまい…
ということがありましたが、セロトニンを増やす系のサプリ(5-HTPや活性型B6)をしていたところスッと落ち着くのが続き、
4時間ほどで少しずつ出てくることになっていました。

ですが、その落ち着いている時に芍薬入り(やや多め)の漢方を飲んだところ強く出てきていました。かなり早かったです。
ということがあり、私見としては芍薬の鎮痙作用がお腹の筋肉を緩めてしまい、イメージでお腹が出っ張る感じになっていたのではないかと…
思っているのですが、この状況として、芍薬は再度削るべきか迷っています。ごく少量にした場合は多かった時より程度は小さかったです。

漢方.JPでも聞いてみるつもりですが、こちらでもどなたかわかるかたいましたら、回答いただきたいです
0337病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:13:40.98ID:QTrzFyZT0
独歩顆粒(どっぽかりゅう)は腰・膝の痛みに有効な漢方処方です。
独活寄生湯(どっかつきせいとう)という処方を元に開発された漢方薬で、
イスクラ産業から販売されています。
同じ処方として独活寄生丸という名前で、クラシエと小太郎漢方製薬より販売されています。


独歩顆粒には、痛みをおさえる作用と骨と筋肉を強くするという両方の作用があります。
ただ痛みをやわらげるのはマイルドで、イーパオなどを併用することもあります。

本日、3ヶ月余ぶりに来られたお客様は、
この独歩顆粒がよく効いて大幅に症状が改善していたとのことで大変お喜びでした。

「この前いただいた薬(独歩顆粒)めちゃめちゃ効きました」
この方は、両側性の疼痛で困らていてしばらく独活寄生丸を飲まれていたのですが・・
「以前にのんでいた漢方薬(独活寄生丸)は何だったのでしょう?」
このように言われました。

?実は、独活寄生丸と独歩顆粒は生薬構成が同じなのですが、効きがかなり違います。
他にも飲み比べて独歩顆粒のほうがよく効いたというお客様が多数おられます。

だってさ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:16:09.44ID:QTrzFyZT0
たしかに独歩顆粒は、成分が大防風湯と被っている
独活寄生湯とはまた別になる
独活大防風湯っていうネーミングが近いのかな
>>327氏の情報が近いのかも。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:54:11.21ID:O0VWEo7b0
ずっと柴胡加竜骨牡蛎飲んでて音ストレスで状態悪化→鳩尾から腸の不快感多くなったから柴胡桂枝湯+胃苓湯→
イライラ収まらないから市販で抑肝散加陳皮半夏飲んだら精神的にいい感じで数日続けてるけど、すごい肩首こりと頭痛が悪化して来てる気がする
ドクンドクンした重い感じの頭痛で仕方なくイブ飲んだけど効かず眠れない

偶然気圧の変化が激しいのが重なってるだけならいいんだけど…
0340病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:33:02.76ID:Xsq8EPGJ0
漢方で行き詰まった感じがしたら、他のことも試してみるといいかもよ。
自分の経験だと、長風呂、瞑想、長めの散歩、旅行、神社で御祈祷とかで改善するわ。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:50:34.47ID:4E+Gsiln0
俺の適当な調べだが、独歩顆粒の主成分は独歩エキス(独活、桑寄生)がメインらしい
大本の出典は独活寄生湯で、
それに薬を足した(大防風湯?)のが独歩顆粒なんじゃねーかな。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 15:42:01.70ID:4E+Gsiln0
独活寄生丸 エキス錠N「コタロー」が、
イスクラ独歩顆粒と成分が同じだな

こっちはイスクラと違って通販で買えるけど、値段は同じだ。
0343病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:34:25.36ID:7cEvOas+0
薬の質問ある人はテンプレ使ってください。他の情報は要らないので。
またはシンプルに質問したほうがいいですよ。
〇〇とは××ですか?のような。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 02:40:45.18ID:T++UFCm90
>>332
329です
私は加味逍遥散はツムラを服用してる時はホットフラッシュには効かなかったけど、クラシエの加味逍遥散はホットフラッシュ、のぼせに効いた
調べたらツムラの加味逍遥散は蒼朮を使ってるけどクラシエのは白朮になってる

だからクラシエの加味逍遥散はのぼせとかに効いてると感じる

補中益気湯もツムラは蒼朮でクラシエは白朮なので、私はクラシエの補中益気湯はこの時期はゾクゾク寒くなるから困る
夏には活躍するんだけどね


何度か書いてるけど、私は抑肝散や半夏厚朴湯、当帰芍薬散、当帰四逆加呉茱萸生姜湯等、ツムラは効くと感じてるから自分の症状でツムラとクラシエを使い分けたらどうかしら

長文ごめん
0345病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:29:11.10ID:NiSh8Ob40
イスクラは通販解禁しろ!
0346322
垢版 |
2023/01/18(水) 20:16:48.94ID:JevrraMD0
>>344
詳しく有り難うございます。
加味逍遙散等ツムラを服用していました。
機会があればクラシエを試してみます。
大変参考になりました。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:26:59.64ID:pdSdckz80
40女
何が合うか相談したいです
元来は感情の起伏少ない、穏やか、褒められるくらいには安定メンタル
2年前から仕事の配属等が変わってからずっと高ストレスで
1年前には無気力でダウナーな期間が半年近く続き、重いときは連珠飲を飲んでた(ドラッグストアでプレ更年期では?と勧められた)
多少よくなったと思ってたらまた業務環境が変わり、4ヶ月前からは人格が変わったかのようにイライラカリカリカッとしやすくなった(元々PMSでは出る症状)
でも連珠飲は血が巡る分、カッカして活力わいてくるような…
体質チェックだと陰虚、気滞になる
前からむくみ、低血圧、冷え性、暑がり、汗かき、生理順調、肩こりは変わらずかな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 23:37:25.98ID:NiSh8Ob40
癌(悪性腫瘍)が減る漢方なんてあるんだな
すげえな
0349病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 20:08:49.29ID:1VLlzsju0
腫瘍を作らせないNK細胞を活性化するんだったか
金に余裕があるなら毎日補中益気湯でも飲んどけば癌のリスク減らせるんだろうな
0351病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:09:24.43ID:msxHQy+f0
>>349
国立健康・栄養研究所のデータベースで漢方の成分見れるけど、
人においては信頼できる十分な情報が見当たらない。 とか、
お腹壊すとか書いてる成分もあるから、飲みすぎはヤバそうだけどね

今、中国人が「金色パブロン」を爆買いして話題になってるけど、
本場中国でも、若者たちは危険な生薬を買わない傾向になってきるのかもな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:16:34.05ID:b5qwLBxA0
中国だと、生薬の量が日本の10倍ぐらい処方されるんじゃなかったっけ?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:29:20.13ID:9xpTeLrx0
我々は薬のこととなると何故ここまで中国由来のものを信頼してしまうのか?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 15:31:03.25ID:b5qwLBxA0
日本より桁違いに多く使ってるでしょ。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:33:52.93ID:U6NwIoVb0
以前こちらで相談していた芍薬のことについて、図書館で生薬の資料を見ていたところ、
白芍は動物実験では腸管緊張があったそうで、人では腹直筋が緩むとのことでした。

中が緊張して、外が緩む。イメージを抑えようとすると反発があるのと、お腹の症状と合致していたので
これだと思い、以前買っていた四逆散の芍薬(今のとは違う芍薬)に変えてみたところばっちりでした。

赤芍は却って緩む作用の方になっているようで、そこの違いに気づけていればもっと早い段階で
対処ができていたのですが、なんにせよ落ち着いてよかったです
0357病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:55:56.55ID:DwNRWGRl0
>>353
由来という話でないですよ。古い薬は、何世代も人体実験を繰り返しているということです。
それは、子供に影響しないということなので、とても重要です。
コロナで有名になったイベルメクチンも生まれてから1世代は過ぎています。
だから比較的安全なのです。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:14:31.79ID:aLFiOwXD0
>>356
信頼できる中医の先生によると、赤芍薬も白芍薬も大して変わらないそうです。
芍薬の根を乾燥させたものが赤、その外皮を剥いたものが白なんだと。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:15:49.35ID:aLFiOwXD0
ワインの場合は、皮ごとつぶして使うのが赤。
中身だけを使うのが白。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:49:37.22ID:COnk6clW0
>>358
ありがとうございます。そうです、これまで何件か相談したことがあったのですが、違いには言及
されていなかったんですよね。外皮を剥いで茹でたものは確か真芍といったことも書いてありました。
四逆散の中に入っていた芍薬というのがこれまで使っていたのより白くて綺麗で、

https://imgur.com/a/PSuAhX5
(左が四逆散の芍薬、右が生薬単体で取り寄せた芍薬。どちらも白芍らしい)

何か違いでもあるのかなと思いつつ、四逆散の販売されてた漢方薬局さんにその芍薬をお願いしてあり、
また赤芍も別のところから送ってもらっているところです。
芍薬は芍薬でも、厳密には産地で微妙に品種が違うってこともあるのかな…
0363病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:44:15.10ID:aLFiOwXD0
↑この成分の数は多く、五苓散が含まれているという興味深い指摘があるが、
他は通常の呼吸器の感染症で使われるものばかり。
やはり循環器の異常は、コロナウィルスが原因となるようなものでなく、
ワクチンの影響と考えるべきなんだろう。
漢方スレなので、スパイク蛋白の作用とかの細部の分析はしないが。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:38:35.60ID:BW1qkGlc0
不安感が強いので半夏厚朴湯を飲んだら、副作用で胃が痛くなりました。
桂枝加竜骨牡蛎湯に変えてみましたが、またも胃が痛くなります。
どちらも生姜が含まれてるんですが、生姜で胃痛になるってよくある事ですか?
それとも他に原因があるんでしょうか
0366病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:28:24.33ID:D1p5hyLB0
>>364
生姜で胃痛になるのであれば、チューブ入りの生姜や蒸し生姜、生姜パウダーで胃痛になるはず。
それで生姜かどうかの切り分けはできるのでは
0368病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 00:59:08.20ID:MyWHyByM0
>>364
漢方合わないわ
胃が痛くなる
そもそもが自律神経が原因だから胃酸過多なんだろう
0371病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:57:26.23ID:6kCLtuwT0
漢方で一番値段の高い生薬は、鹿の角だ
次が羊の角な
フライドチキンの骨でも良いと思う
0372病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:22:13.06ID:8MYiUlHM0
鹿の角は、鹿茸といい、ナンパオなどに含まれる。補腎だから、植物なら
桂枝+附子のようなものか。

羊の角は、羚羊角。これは、銀翹散に入っていて、鎮静作用があるとされ、
熱性けいれんなどに有効とされる。

ところで、マンモスなどの哺乳類の化石を竜骨というのだが、今はその化石そのものが
入手しにくい。そこで、哺乳類の骨を長期に渡って地中に埋め、それを掘り出して
売る輩もいるそうだ。だが、その骨では、「竜骨」の代用にはならないといわれている。
煎じ薬を出す病院では、鎮静目的の竜骨と牡蠣ではなく、竜骨なしで牡蠣だけのところもあるよ。

フライドチキンの骨は、いいところ出汁程度だな
0373病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:13:53.76ID:YIuZ2G260
>>364
食間に服用するんではなくて、食後に服用してみては?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:18:16.78ID:eeO98Lts0
化石の成分ってなんなんだろうな。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:30:41.85ID:eeO98Lts0
成分を分析して同じものを混ぜれば、同じような効能のものが出来そうなもんだけど。
化石そのものを人工的に作るのは難しそうだけど。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:50:37.25ID:kqGOiJqr0
牡蛎の生薬は真珠層?のところにもまた違う成分が含まれているようです。
ただカルシウムを代替としては使えないのかもしれません
0378病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:36:49.47ID:FOzkRRl+0
もう今は竜骨って牛の骨を化学処理したのが主流って聞いたけどどうなのかな
0380病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 00:18:11.67ID:tkhg0n2H0
漢方薬がそもそも合わない人いるから、PPIがいいんじゃないか
0381病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:50:00.34ID:X5kzpcVa0
>>368
六君子湯はどうかな
自分も漢方で胃痛下痢になりがちだけどこれは大丈夫だった
胃の薬だけど自律神経にも働きかけるといわれて処方されてる
0382病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 18:58:30.49ID:cc7nzc7I0
六君子湯大好き。逆食に良く効いた。
でも食べすぎちゃって太っちゃうので、もう出してもらえない。。。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 15:08:58.79ID:rjEVl+Ib0
今更だけど、遠志を飲んでみてるんだけど。
昔ちょっと飲んでみたスマートドラッグに似てる感じがしてるわ。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 14:53:47.22ID:gx9eKBTt0
生薬を単独で服用するのってどうなんだろうね?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 16:24:27.37ID:K6inUZmC0
ブシ末とか、腰痛に効果あるよ。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:00:07.78ID:G/kg73LF0
コロナ後遺症に補中益気湯ってよくないの?
今コロナ後の倦怠感とふらつきがすごくて、てもちの補中益気湯飲もうかと思ってたら、補剤はよくない、っていう情報をみた
本当は漢方医に行くべきだろうけど、多分運転とか移動中に倒れる
0391病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 01:43:22.77ID:tXhrm//M0
>>389
コロナとか考えずに、症状、そして体質で撰ぶだけ。西洋医学的原因を突き詰めて考えなくてよい
0392病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 07:18:10.99ID:BGBIL+yT0
>>391
そうなんですね。
ありがとう
自分はいつも発熱後の体調不良に香蘇散使ってるんだけど、
補中益気湯はなんとなく効いてない感じがしてました。
香蘇散買ってみます
0393病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:05:38.62ID:kC3R8c/80
>>392
コロナ後遺症漢方薬という本の、疲労感倦怠感のページに出ているのは、補中益気湯、人参養栄湯、加味帰脾湯の3つ。

この本みると、選択にあたって、コロナかどうかは関係ないことがよくわかる。この3つ以外でも自分に合うものを探してもらえばいい。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:17:17.68ID:mWkYqA7k0
>all
ワクチン摂取してると、体調悪化しやすいといわれているので、早めの手当てをしたほうがいいだろうな。特に回数を重ねるほど、免疫力が低下してしまう。

多くの人はわかっているだろうが、これ以上の接種はしてはいけないのは言うまでもない
0395病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:25:53.08ID:MBcf/r800
しかし死期の近い高齢者にしかないような感染症が外来で見つかるとか、カリニ肺炎だのヤコブ病だの、信じがたい病名を聞くと愕然とするね
0397病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 09:14:47.43ID:tBTBKQXT0
人参養栄湯と加味帰脾湯に遠志はいっとる。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 14:31:47.97ID:BGBIL+yT0
カロナールの飲みすぎでまず胃がやられてるから、健胃的なものがいいんだろうね。
ていうかカロナールで熱を下げるしかないってもう…
0399病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 16:22:37.19ID:yGvtoe5J0
スレ流れましたが、生薬単体だと地黄湯というのもあったそうです。江戸時代の色町で振る舞われていたとか
0400病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 19:38:29.85ID:ZmtVDcsb0
八味地黄丸に含まれてるやつね。
0401病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:08:02.22ID:vLIYRkxE0
>>398
いわゆる不明熱かワクチン後遺症かわからんけど、アセトアミノフェンの代わりありそうだけどね。わからなかったら詳しく書いてみてください
0402病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:50.11ID:0BnpWI750
私もコロナ療養中ですが、NAC・αリポ酸で症状はある程度楽にはなるものの発熱ばかりはコロナ―ル
でないと下げられないですね…一回2錠ですが、寒気がしてしんどくなってきたタイミングで1錠飲んでます
0403病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 22:49:49.87ID:7zC3GHSO0
寒気がするときに解熱剤を飲むのは違うと思うんだがどうなの?
むしろ麻黄湯とか葛根湯飲んで温めたほうがいいような
0404病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:40:01.41ID:0BnpWI750
37度7分を上回るぐらいにまでなってくると、脳に影響が出るかも…と思って、一定ラインを超えてきたらカロナールで下げていました。
葛根湯も麻黄湯も当初は飲んでいたのですが、特殊すぎる事情があって止めて、粉しょうがと蒸ししょうがで今は補ってます
0405病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 04:11:37.73ID:s5QOlVCn0
誤嚥性肺炎でお亡くなりになる方が多いようですね、最近のニュースを見ると。
ここの皆様は誤嚥性肺炎には、半夏厚朴湯か麦門冬湯のどちらが効くと思われますでしょうか。
0407病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:55:57.24ID:CvzkBp3J0
発熱中の人は、下のインフルのテンプレ見て、気になる項目あるかな?一致する症状だけ探してみてください、長いので
0408病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:57:11.30ID:CvzkBp3J0
① 性別、およその年齢*(30代,40代など)

② いつ頃から不調ですか

③ 現在、悪寒(さむけ)を感じていますか。

④ 現在、発熱していますか?または熱っぽいですか。

⑤ 発熱と悪寒の両方が、同時にありますか。

⑥ 数時間ごとに悪寒や熱感を交互に感じたりしますか

⑦ 頭痛はありますか。ある場合は、どんな痛み方ですか。

⑧ 下痢や便秘はありますか

⑨ 特に冷えを感じている部位はありますか。また、特に熱さを感じている部位はありますか

⑩ 現在、汗をかいていますか 。かいている場合、部位はどこですか。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:58:18.73ID:CvzkBp3J0
⑪ セキは出ますか。また、セキが出る場合は、どんな時に出やすいですか。

⑫ 鼻は詰まっていますか。

⑬透明な鼻水が出ますか。または黄色っぽいネバネバした鼻汁が出ますか。または両方出ますか。

(または該当なしを選択)

⑭タンは出ますか。出る場合は、水っぽいタンですか、黄色っぽいネバネバしたタンですか 、それとも両方ですか

⑮口の中が苦く感じたりしますか

⑯のどは痛いですか

⑰吐き気や、または胸のあたりがムカムカしますか

⑱めまいや体のふらつきはありますか

⑲喫煙の習慣はありますか。

⑳妊娠中ですか、または、妊娠している可能性がありますか。(または、いずれも該当しないを選択)

その他、気になる症状がある場合は書いてください。
0410病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:35:37.12ID:P5tXNN770
上でコロナ後のおすすめを聞いた者です。コロナの発症から5日目なんですが
良かったらよろしくお願いいたします
① 女、38歳

② いつ頃から不調ですか
 先週の金曜日の夜中に38.5-39.0の      
 発熱

③ 現在、悪寒(さむけ)を感じていますか。
 時々寒気がします

④ 現在、発熱していますか?または熱っぽいですか。
 昨日からは平熱にもどり安定しています。

⑤ 発熱と悪寒の両方が、同時にありますか。
 発熱時にはありました。

⑥ 数時間ごとに悪寒や熱感を交互に感じたりしますか
 急に暑くなったり寒くなります。

⑦ 頭痛はありますか。ある場合は、どんな痛み方ですか。
 三叉神経痛のようなビリっとした痛みがあります。病院ではロキソニン処方されました。

⑧ 下痢や便秘はありますか
 今は普通便です。

⑨ 特に冷えを感じている部位はありますか。また、特に熱さを感じている部位はありますか
 足先がすごく冷えます
 湯たんぽなどで対策しています
0411病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:36:19.36ID:P5tXNN770
15口の中が苦く感じたりしますか
 感じます。味覚はなくなってはいませんが、味の感じ方がおかしいです。

⑯のどは痛いですか
 ピーク時の半分以下の痛みになりました。

⑰吐き気や、または胸のあたりがムカムカしますか
 ものすごく吐き気があります。
 ちょっと家事をしたあと、
階段を登りおりしたあとに、心臓がバクバクして気分が悪くなり、そのまま吐きそうになります。
痛み止めの飲みすぎで胃が弱っている感じもします。

⑱めまいや体のふらつきはありますか
 時々あります

⑲喫煙の習慣はありますか。
 なし

⑳妊娠中ですか、または、妊娠している可能性がありますか。(または、いずれも該当しないを選択)
 なし

今一番困っているのが17番に書いたことで、来週から仕事復帰ですが行ける気がしません。
発症から五日間で体重が48キロから45キロになっていてびっくりしました。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:32:54.76ID:CvzkBp3J0
>>411
漢方JPおすすめの、「出雲漢方クリニック」をスマホでググって、オンライン診療してもらうといいかもしれない。保険も効くし、薬も送ってくれる。処方はたぶん葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏あたりかと思う。

自分なら、1柴胡桂枝湯が要め。

西洋医学の抗生物質的な使い方だが、2銀翹散を併用しても構わない。

発熱時には3地竜エキス顆粒を使うだろう。

1,2,3を市販だと、合計3~4千円くらいか。柴胡桂枝湯は保険適用なので、病院で安く出してもらえます。自己責任だけど、参考まで
0413病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:38:41.45ID:CvzkBp3J0
メモ
葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏
=柴葛解肌湯
=柴胡桂枝湯+葛根麻黄+桔梗石膏
0414病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:43:52.38ID:P5tXNN770
>>412
ありがとうございます
柴胡桂枝湯でなくで桂枝湯なら手持ちであるのですが、柴胡は入ってるほうがいいのでしょうか
胃腸が強くないので
0415病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:48:01.23ID:P5tXNN770
>>414
桂枝湯は風邪の初期でしたね
すいません自己解決しました
ありがとうございました!
0416病弱名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:58:15.24ID:CvzkBp3J0
>>414
残念ながら別の薬です。
桂枝湯に小柴胡湯を加えれば同じになるけど、単独では治せない。

ちなみにワクチン何回打ちましたか
0418病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:31:33.10ID:W5dFm9To0
>>417
明日がちょうど被害者の会がファイザーや厚労省を相手に訴状を提出する日か。

こわいことをいうようだけど、残念ながら頻回にわたるワクチン接種が原因で、様々な不調に陥るようなケースは今後増えてくるだろう。

だが、免疫機能が低下して、発症しやすい病気なら、免疫機能を低下させなければよいわけで、血のめぐりが悪くなっておきる病気なら、血が巡るようにしておけば大丈夫。

そんなことできるのか?と人は言うだろう。でも漢方薬にはそれに対応したたくさんの薬があるから、そう考えれば大丈夫。

今後認可される治療薬でさえ、薬害となる可能性はゼロではないので、新薬は疑ってかからねばなりません
0419病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:27:05.23ID:fb2mx6n00
>>418
いろいろありがとう
今は五苓散と補中益気湯で様子見てます
ほんとにワクチンも打ちたくなかったし、かかりたくなかった
0420病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:01:13.34ID:+MlxLjtv0
ワイはワクチン0回やで
ノンワクは、なんかもう接種できなくなるとかでホンマ助かったわw

「注射、駄目なんすよ」
「腕がパンパンになる」 とか謎の良い訳して頑張ってた
0421病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:01:21.57ID:RfD7wwxB0
実は神道の神社本庁も、当初からワクチンを打たないようにと会合で話していました(宮司さん談)。
私(>>404)もノーワクチンでコロナに罹ってましたが乗り切れました、後遺症も今のところなく助かってます
0422病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:13:46.50ID:pkuZWpf90
感染するたびに重症化するらしいので、今後気をつけてね。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:54:51.51ID:RfD7wwxB0
抗体できたと思ったらそれはそれで重症化になりやすくなるんですか?!困ったな…
外出する時は気をつけていないとだめみたいですね
0424病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:21:11.61ID:pkuZWpf90
風邪と一緒で、何回も感染するんですよ、予防しなければ。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:31:58.41ID:RfD7wwxB0
外出時は必ずマスクなのですが、初めに感染した父の隔離が不十分すぎたのが甘かったですねー…
0426病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:53:30.13ID:pkuZWpf90
まあこれから何回も感染する機会はありますからねー。
後遺症対策の処方に遠志が含まれてるのが、なんとなく予言的なのかも。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:59:50.16ID:G1zFYPHv0
インフルの予防接種でも効果あるかは五分五分なんだろ?あほらしくて打ったことないわ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:00:45.92ID:UY7buVcj0
コロナもインフルも葛根湯でイチコロやろ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 01:25:33.32ID:1BA61BRy0
>>428
>428
麻黄湯じゃないの?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:30:39.56ID:24vF6kYT0
コロナを病むと全身の血管が脆くなっていくみたいなんだよね。
これは治らんでしょ、老化が加速してるようなもんだから。
だから、感染を極力しないのが長生きのコツだと思うよ。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:28:44.95ID:SDLAxkLd0
>>430
血管拡張系とか、血管強化系の漢方があったでしょ
葛根湯ですら該当する
0432病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 04:53:22.07ID:LIuiCpjV0
>>419
私は五苓散と補中益気湯の組み合わせで飲むと、必ず冷えから来る下痢になりますし、腰から下がゾクゾクします
0433病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:03:20.28ID:PeAjhH7t0
>>432
人によっていろいろなんですね
自分はその処方と寝る前の加味帰脾湯で、だいぶましになってきました。味覚も戻りました
0434病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:53:02.66ID:Nx7tt2RC0
久しぶりに来たら反ワクが居着いてんの?
神社本庁がワクチン打たないように示し合わせたとかすぐバレるウソすぎて草生える
0435病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:35:29.34ID:DHXtCmEL0
>>432
え?補中益気湯の初心者なんだが、飲んで体が冷えるだの腹を下すだのって期待する効果の真逆っほいんだが‥、それって五苓散とかいう方のせいではないの?
0436病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:52:30.90ID:0zCyHgYi0
表向きに発表したら叩かれるのはわかっているので、会合内でのことで収めていたのだろうと思います。
ワクチンを打ってる神主さんももちろん、いると思いますよ
0437病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:31:00.19ID:TD2Zlku50
419さんのような、明らかに
感染症の場合には、それに対応した漢方薬を使ったほうがいいんだけどね。いろいろ飲んでいるが、なかなか治らない、という相談が前にもありました。漢方好きが陥りやすい失敗として、よくあります。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:35:37.03ID:TD2Zlku50
>>423
接種後に、白血球の数が減るというデータ出てました、あらゆる感染症に弱くなるでしょうね
0439病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 22:44:54.62ID:TD2Zlku50
>>430
ワクチンが原因で、血管内部で炎症反応が起きるようです。もともと血液が不足ぎみの人は、詰まって梗塞。もともと血液の量がある人は、出血となるようです。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:01:53.74ID:90bPqA8U0
3連投してよくわからんスレチを書き込むなよ、気違い。
0442病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:20:45.71ID:xVHu6zYs0
補中益気湯効いてるのかな~
くらい
加味帰脾湯はよく眠れる
0443病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:36:11.46ID:fIilFqyF0
まじすか?
抑肝散、酸棗仁湯は効果があるのかないのか分からない
0444病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 00:02:32.66ID:1DCPjSgx0
小柴胡湯が問題になったときと、新コロワクチンでの問題と、発生の割合って比較したらどうなるんだろ?
0445病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 00:58:49.77ID:XamHLoVd0
ワクチンも漢方も都市伝説だから、中国でパブロン爆買いされてるわけだが・・
本場中国人だからこそ、漢方はただの健康食品みたいなもんって気づいてる
0446病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 01:01:58.50ID:1DCPjSgx0
ただの感想はいいのよ。
ワクチンでどれぐらいの割合で問題出てるの?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 03:07:57.70ID:ZvB93EIY0
>>446
日本国内の、ワクチン接種後の死亡者数は、今わかっているだけで2千人以上。うち、ファイザーがその8割以上を占めてる。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 03:12:43.87ID:IsSwp8Q00
小柴胡湯では88人が間質性肺炎を起こして、10人が死亡。
新コロワクチンは分母が1億人以上だけど、小柴胡湯の分母はどれぐらいだかね?
0449病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 03:38:53.31ID:ZvB93EIY0
厚労省に聞けばデータはわかると思う。小柴胡湯というより、フェロンとの併用がタブーなんだ。小柴胡湯は小児の薬で、鎌倉時代頃から使われてる
0450病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 03:41:18.70ID:IsSwp8Q00
ワクチンも同じようなもんでは?
漢方の国、中国では5万人以上新コロで死んでるらしいな。
中国の統計なんで、だいぶ少なく出してるんではないかと思うけどね。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:41:58.24ID:iUFHksjR0
ただの感想は要らない
0452病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:55:05.95ID:u01yhsg60
事実でしょ。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 17:09:53.86ID:nht/xsVF0
中国で死者多数、ってのが注目すべき事実では?
0456病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:11:50.73ID:XamHLoVd0
>>455
事実ってのは、ただの結果論で後出しじゃんけんだからなぁ
もっと先を見据えないと駄目だよ

じん肺訴訟、薬害エイズも、当時は問題無かったもんな

子宮頸がんワクチンも、薬害だ
実際にヤバかったから、ちょうど新型に変わった

日本では2021年に販売開始となったシルガード9は9価ワクチン(新型)

まあ「事実」が出来上がるまで、様子見するのが正しいわけ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:33:37.67ID:AM1yhPos0
>>456
おまえ、少数派になってるよ。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:42:07.82ID:uALjFqdh0
ワクチン未接種も圧倒的に少数派なんだろ?
0459病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:58:55.96ID:cFQR33wm0
>>456は、自分はアタマがいいと思い込んでるバカの典型
とっとと失せろ
0460病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 02:46:15.70ID:iieZ+e1s0
ワクチンの有害性を排除しても、ウイルスに体を蝕まれたらなんにもならんのよ。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 07:38:41.48ID:dwvNF/da0
ド素人は黙ってろバカ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 07:58:39.50ID:rYVWAs/B0
ワクチン嫌い、マスク嫌いな奴ってほんと、ただの利己主義だからなあ。。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:03:39.90ID:wtO0bcG+0
>>462
君、ラジオとか聞く?
ファイザーがワクチン打とうねって、CM流してるよ
あちらさんも、ワクチンで儲けたいから必死だよ

それで体に異常が発生しても、自己責任な
0464病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:05:27.81ID:sgVg0uXs0
おまえ、ほんとに利己的な考えしかしないなあ。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:19:33.46ID:3s31unJm0
ワクチンを盾に誰でもいいから叩きたい勢ってTwitterでも一定数いるんですが、
少しずつ潮目変わってきてますよね…
0466病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:55:53.46ID:TOjPRDIP0
スレチですね。
0467病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:15:17.77ID:wtO0bcG+0
タイ王女、ファイザーのワクチンブースター接種で危篤

死ぬかもな

タイ王女が3週間以上、意識不明。王室は「マイコプラズマ感染症の炎症による不整脈のため」と発表

Thailand Vow To Declare Pfizer Vaccine Contracts Null + Void

タイの王女がブースター投与後、約3週間昏睡状態。王室はファイザーが嘘をついたことを知り、契約を破棄して数十億円の返還を要求

これが現実
0468病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:27.29ID:2DsqyVY40
いやそれは大問題になるだろうね。荒らしが来たんでしばらくスルーしてたが、>>438に書いたとおり、あらゆる感染症にかかりやすくなるんだ。そして動物実験では、8回うつと、全数が死亡したーという結果が出てるらしい
0470病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:56:31.78ID:wtO0bcG+0
>>469
タイのバジュラキティヤバ皇太子妃は、昨年12月、Covidブースター投与からわずか3週間後に倒れ、以来約6週間昏睡状態が続いています。
宮殿の関係者は彼女の脳死を報告しました。
王室顧問に話を聞いたスチャリット・バクディ教授によると、
タイは今後、ファイザー社との契約をすべて解除し、訴訟を起こす可能性があるといいます。

ちょうど1ヶ月前、タイのバジャキティヤバ王女(44)が、ファイザー社の「Covid-19」のブースター投与後、わずかな時間で心臓疾患のために倒れ、
以来、病院で昏睡状態に陥っているというニュースが流れました。

タイ国王マハ・ヴァジラロンコーン氏の長女で、前駐オーストリア大使の彼女は、12月15日に重度の心不整脈のため意識を失いました。

これらは、マイコプラズマ感染による炎症が原因であると、当時宮殿は発表していました。
メディアの報道によると、医師は彼女の状態を注意深く観察しながら、
投薬や心臓、肺、腎臓の機能をサポートする機器の使用、抗生物質の使用を続けている とのことです。


スチャリット・バクディ教授は、その後、王室顧問を含むタイ当局に話を聞いていた。
彼は、パスカル・ナジャディとのインタビューで、これは心臓にダメージを与えることが知られている
ファイザーの実験的なmRNAワクチンの注射と関係がある可能性が高いと説明しました。

ブースター投与から23日後に倒れたタイの王女は、いまだ昏睡状態にある。
王室は、細菌感染と称する診断が「馬鹿げている」と警告しており、
彼女はジャブの犠牲者である可能性が最も高いとしている。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:57:56.06ID:qFuYcBmf0
>>470
それワクチンやん!おチンチンだよ!おチンチン!!!
0475病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 01:06:44.66ID:jIpkX3WD0
レバコールなんていいんじゃないでしょうか?
0476病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 05:31:21.77ID:Ei8ubQ5z0
>>473
柴胡桂枝湯を肝臓と膵臓に効くと読んだよ、だから飲兵衛だけど肝臓値は悪くなったことがない
0477病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:40:59.50ID:/rnS59gC0
>>470
ファイザーのCEOは、持ち株の6割以上を既に売り抜けた。逃げ切る気マンマンだわ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 13:14:05.08ID:wsX0jC+/0
漢方の話だけど、病後の補中益気湯っていつまで飲めばいいのかは医者がわかるもんなの?
調子いいからなんならずっと飲みつづけたいなんだけど、常用するような薬じゃないんだろうか。
一応あと二週間分は出してくれた
0480病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:54:42.88ID:yZPMYJfJ0
桂枝加竜骨牡蛎湯を眠剤目的で飲んでみてますが、桂枝加竜骨牡蛎湯は効果が微妙な割に副作用がどうも気になります
というのも、西洋薬の睡眠導入剤の方は寝る前に飲んで夜効く感じですが、桂枝加竜骨牡蛎湯の方は日に3回で常時効いてる感じでして、その副作用というのはなんとなくですがドラッグ的なトリップ効果というか、物忘れや誤動作が日中頻発するような感じです。ぼーっとしてどうでもいい気分に傾いて瞬間に行なっている行動さえ注意散漫になる感じというか。
この桂枝加竜骨牡蛎湯の肩書きの眠れない方に!という文言、どう捉えますか?
0481病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 20:52:35.92ID:Gi+xssSN0
眠れないのであれば酸棗仁湯の方がいいのでは…と思ったりします(不眠・過眠、双方に作用)。
漢方以外であれば、メラトニンの少量服用でもすっと眠れたりしますね

私も桂枝加竜骨牡蛎湯をと思ってるのですが、大棗と甘草がネックでやはりだめで手が出せてないです。
普段使用している漢方に、大棗の生薬だけ追加で入れて煎じて飲むと、たぶん誤作動の再現ができると思います、
私は会話面で誤作動が起きていたのを確認しています
0482病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 02:04:49.47ID:cg/Nq4/W0
中医好きな人は見ておいてくれ。
ワクチンを体内から取り除く成分の組み合わせ。
池澤Dr.という有名な婦人科医らしい。

>括楼実―?痰  丹参・莪朮―活血化?   鶏血藤・全蝎―通絡
>専門用語のため分かりにくいでしょうが、5種類を合わせると、身体にこびりついた
>コロナワクチンの成分やそれが作り出すスパイク蛋白を取り除く効能です。
0484病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:35:59.14ID:hgC4kirz0
>>480
私は柴胡加竜骨牡蛎湯をドラッグストアで購入しだけど、満量処方じゃなくて半分ぐらい?だったけど、服用するとボーッとして眠くなったから、夜だけにした
不眠目的なら夜だけにすればいいんじゃないかな
0485病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 07:22:25.62ID:JiE4aNQ60
あるいは、加味帰脾湯とかの、不眠に効く別の薬を試せばいい。
桂枝加竜骨牡蠣湯にこだわっても仕方ない。
その他の漢方も全部ダメなら、漢方にこだわる必要さえ全くない。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:50:56.27ID:USgoL8YO0
>>481
大棗が合わなかったんですか、気をつけます
>>484
漢方に限らず日に3回って書かれてるものは3回飲み続けて効果が出てくるようになってると聞いたことがあるので。
あと、不眠というより共同住宅や新聞配達の生活音で夜中叩き起こされるので、それ対策の一つです
連続2時間しか寝れない日も結構あったので
0487病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:55:04.22ID:USgoL8YO0
>>485
そのとおりですね
西洋の薬が効くのはいいけどその説明がきに他の薬の副作用で生まれた薬です、とわざわざ書かれており、なんだか理論はできてないけど眠たくなる効果はあるから作りましたって読み取れて、大丈夫かなという気が少しあリまして色々試してます
それと常服予定なので、長期服用で副作用とかできるだけないほうがいいと思ってます
0488病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:03:20.37ID:USgoL8YO0
>>481
酸棗仁湯今度試してみます、筋肉痛で起きることもあるので。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:50:10.45ID:2P4KIvWa0
冬だけ下半身の寝汗が酷くて漢方を試してたところ、ついに処方箋薬局でどれも品切れと言われた
寝汗はほぼ漢方でしか対処できないから本当に困る
0491病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:13:56.42ID:2kKMizy60
左肩の骨と腕の骨の間に石灰があります。
石灰が溜まらなくするクスリとかありますか
左肩の痛みは心臓が悪いのでは?と検索でもみました。
余談ですが、
寝る前に生姜をすってチンして熱めの汁にして飲むと意外とロキソニンを飲まなくても寝れます。量が多すぎたときは心臓に悪さするようです。
https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.15106/J00974.2016308001
0492病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 02:54:47.37ID:JLHCxuok0
処方の質問をしている人は、テンプレ使ってください
0493病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 17:12:58.41ID:z5aLrji60
>>482
保険適用エキスで代用できるかと思って考えてみたが、柴陥湯のカロニンを使うと、半夏がもれなくついて来るから、意外に難しいw
0494病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:28:05.67ID:CLGRm87s0
ワクチンを取り除く、とか気違い。
0495病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:28:55.60ID:xc8R8ZVE0
脂質ナノ粒子が体内に残留するとか、脳に到達するとかは不明なんだよなぁ
だからmRNAワクチンは「治験段階」なんだよね

他の予防接種で接種実績のある「組み換えタンパクワクチン」(武田社ワクチン(ノババックス)が出るまで
我慢できなかった日本人たち・・
0496病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:53:15.78ID:vWoWxoKR0
気違いの上塗り。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:25:20.84ID:yhfNh80o0
>>495
武田が遺伝子ワクチンに手を出さなかった理由を聴いてみたいね
0498病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:14:41.79ID:xxs+226f0
>>495
種類の話は分からんがコロナ前の十年も前からワクチン接種は重ねると他種にも効かなくなってくるとか免疫落ちるとか言われてたから昔から打ってないわ
0499病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 10:45:31.06ID:8uNqec+r0
漢方薬局で「朝起きたとき口の中が苦いか?」って聞かれることあるけど、あれってどういう意味?
どこが悪いと口の中が苦くなるん?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:07:32.22ID:bLxRcnL90
>>499
胃じゃない?
そんなこと聞かれたことないけど、
丁寧に問診してくれるところだね。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 14:54:13.78ID:lfo8jqRg0
https://sirabee.com/2023/02/11/20163023863/

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が11日、自身の公式ツイッターを更新。飲んでいる漢方薬への疑念をつづった。

自然の植物などを原料にして作られた漢方薬は、体質改善・自然治癒力向上を目的として服用されることがある。松本も使っているようだが、少々疑問を抱いている様子。

「漢方よ。そろそろ2ヶ月になるけどホンマに信用していいんやな?」と、2ヶ月間の使用で変化が見られないのか、その効果を疑っていた。

漢方薬の効果を疑うことには、「分かります。その気持ち」「超わかりみ~」といった共感の声や、「私は漢方5ヶ月目! 一緒に頑張りましょう! おいしくないけど…」
「ジワジワと5年飲み続けてます」「自分も飲み始めて数ヶ月、いつ信用していいのか不明です」と、常飲しているファンからのコメントが上がっている。

2ヶ月の服用期間に「2ヶ月続けたの凄いです! 私は1ヶ月で挫折しました」といった反応や、「漢方は私も飲みましたが、じんわりと効いてきます!! しばしお待ちを」「不安なら違うものを処方してもらうのも一手」「気長にですね」と助言するファンも見られる。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:01:02.43ID:wyN1KFfr0
松本さんのことだから、評判の良い漢方医の処方を受けてるはずですよね。
それか、適当に方剤を選んで飲んでただけなのか…
0503病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:27:13.06ID:lh3dPs7Q0
>>499
ググると山ほど出てるよ。胆の不調でそうなるようだ。
0506病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:12:29.02ID:06e4YNZZ0
効いてないのに長く飲み続けたら、副作用が出るだろ。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:16:23.93ID:8Ah95z4Y0
>>491
私はそれとは違うかもしれないけど、肩関節周囲炎の時に、柴胡桂枝湯と五苓散の組み合わせで効きました
0508病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:35:37.41ID:vAJMSCtO0
1) 年齢40代前半
性別 女
身長 164
体重 50kg前後
血圧 普通

2) 悩んでいる症状または病名をおおまかに記入
むくみ・軽い便秘
特に生理前になるとむくみで体重が増える
便は出る時は結構出るが、出ない時は細め便が少ししか出ない

3)目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
去年の秋頃から、咀嚼時に右耳がマイクのプラグを抜いた時みたいにブツブツ聞こえる

4) 排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感・尿量が少ない・などがあれば記入
1日2回から3回ぐらいしかトイレに行かない
利水作用がある漢方を飲めば出る時は出る

5) 生理のトラブルがあれば記入
周期はほぼ狂いなく来るが、4日で終わる
PMSあり(頭痛、イライラ)
6) 睡眠のトラブルがあれば記入
PMS期に入ると寝つきが悪くなり、2、3時間しか眠れないこともある

6) その他、日ごろ感じている不調や体質について
乾燥肌で掻きむしってしまう
爪が乾燥してるのか縦筋入ってます
白髪が増えてきた気がする

7) 喫煙
吸いません

8) 飲酒  
飲めない

年明けに胆嚢摘出手術を受けてから、軽い便秘になった気がします。
手術した病院で相談したらミヤBMという整腸剤を処方されましたが快便とはいかず、いい量の便が出ません。
また、1日6回以上おしっこをすると体重は減りますが、2、3回ぐらいだとすぐ体重が戻ってしまいます。
市販の防已黄耆湯を3日ほど続けて飲んでみましたが、利水作用は若干感じるものの、便秘に拍車がかかりそうなので服用を止めました。
最近、食欲が止まらなくなってきたのもあって便秘にも効果があるとされる、大柴胡湯を飲んでみてる最中です。
便秘やむくみ、食欲を抑える漢方って何かありますか?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 19:47:04.19ID:xw/N8ATV0
>>508
お手数でも後半は書けますか?金曜日くらいにはコメントできると思うので
0510508
垢版 |
2023/02/16(木) 01:28:30.86ID:5JyUagLg0
9) その他、日ごろ感じている不調や体質について
軽い蓄膿症?冬は特に冷え性が強く出て、足の感覚がない時もあります。ほてりやのぼせは特になし。
イライラ、むくみ、たまに立ちくらみや軽いめまいあり。
不安感や動悸無し。吐き気もなし。
夏場でも顔以外は乾燥肌。
普段からそんなに喉は渇かない気がします。

10) 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
白髪が増えた、乾燥肌でハリや潤い無し。
クマは若い頃からガッツリあって、消えません。

11) 服用している薬がある場合は、その薬品名と、服用しているおよその期間
むくみが気になっていた時は過去に受診していたクリニックで、呉茱萸湯や五苓散、当帰芍薬散をそれぞれ2ヶ月ぐらい服用していました。
尿は出る時は多いときで8回ぐらい出ますが、出ない時は3回ほどになります。

最近、食欲が止まらずお菓子もあるだけ食べてしまうので、食欲も抑える漢方も併用したいです。
0511病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:07:03.33ID:Nk7cR8K40
>>510
ところでむくみというのは、どのあたりですか。下半身とか、腕とか、指とか、顔とか首とか
0512508
垢版 |
2023/02/16(木) 19:33:03.54ID:5JyUagLg0
>>511
主に下半身に感じます。
実際、頻繁にトイレに行った日は前日と比べて2kgほど体重が減ります。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:39:09.93ID:Nk7cR8K40
>>512
ありがとう、ちょっと急用があって明日の遅くにはコメントします
0514病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:17:16.34ID:ZpkRCMoP0
>>510
絞り込めなかったので、追加で3つお尋ねします。回答遅れますが、明日くらいにはまとめて書きますね

・冷えで足の感覚がなくなるというのは、足のどの部分ですか。
(足裏の感覚がなくなるとか、足のつま先の感覚がなくなるなど。)

・冷えが気になる体の部分は、足以外にありますか。(腕とか背中、腰など)

・便秘に関しては、夏よりも冬になりやすいですか?季節と関係ありますか。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 10:08:37.99ID:5V6KyG0D0
>>501
2ヶ月も飲んで効果感じないんならそれは合ってないぞ松本
合ったらすぐわかる
一週間もあれば余裕でわかる

それを踏まえて、完全によくなるまでは数ヶ月かかったりはするけどね
0516508
垢版 |
2023/02/18(土) 10:15:27.80ID:L/7e2BtT0
>>514
主に足先です。あと手先もさむくて思うように動かしにくいことが多々あります。
職場が地下にあるので外気流で寒く、冬場は足裏に貼るカイロ必須です。
足先、手先以外の冷えは特に感じません。

便秘は先月胆嚢を取ってからです。
前までは朝ごはんを食べたらすんなり出ていたのが、チョロっとしか出ません。
下痢になるかもと聞いてはいましたが、私の場合逆に便秘になりました。
術後検診で処方された整腸剤を飲んでも効果を感じることが出来ず、市販の植物性便秘薬を時々飲んで排便する感じです。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:09:58.38ID:UTEDfNPq0
>>514 510 508
回答者私は、だいたいこんなことを考えています。これは前提となる部分。個別に参考にしてもらって差支えない。

●下半身のむくみによく使われるものは、五苓散、八味地黄丸の類いである。どちらを選んでも間違いとは言えない。
●五苓散は、のどの渇く人が合うといわれているが、気にしない人もいる。
●八味地黄丸は、若い人には合わず、40歳を超えたら試していいといわれている。
●生理に伴うむくみには、当帰芍薬散が使われることが多い。
●当帰芍薬散は、穏やかな下剤作用がある。(当帰の潤腸作用)
●当帰芍薬散で胃にもたれる場合は、胃腸薬系の漢方と併用することができる。
●手足の冷えには、桂枝湯の類いが使われることが多い。
●桂枝湯の類いは、当帰四逆加呉茱萸生姜湯 、桂枝湯、桂枝加芍薬湯、黄耆建中湯、当帰建中湯、
小建中湯、桂枝加芍薬大黄湯である。どのひとつを選んでも間違いとは言えない。
●下剤成分が含まれる桂枝湯の類いは、桂枝加芍薬大黄湯だが、桂枝加芍薬湯や小建中湯も、便秘に効果はあるといわれている。
●下剤作用だけを求めるなら、穏やかで使いやすいのは、麻子仁丸。甘草を含まないから、併用がしやすい。
●麻子仁丸で、ウチダの市販品(粒)は、個数で強弱を変えられるので、便利だが、市販品だけである。
●PMSの不眠と言えば、加味逍遥散または、柴胡桂枝乾姜湯。
●加味逍遥散と当帰芍薬散の併用はしないほうがよい。(誰もやらない)
0518病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:15:32.45ID:UTEDfNPq0
具体的には、>>1のリンクの専門医などに診てもらったほうがいいと思います。そんなに難しい症状には見えないのでね。
処方の意味がわからなければ、こちらで解説しますよ。

回答者の私が、一般的な例を挙げるなら、冷えや便秘から、桂枝加芍薬大黄湯。むくみと血の不足を示す症状から、
当帰芍薬散この2つの併用を考えます。PMSの時期は、当帰芍薬散を止めて、加味逍遥散にするか、
当帰芍薬散をそのままにして、柴胡桂枝乾姜湯を加えるかという感じですかね。

これ以外にも選択肢は、山のように出てきます。いずれにしても2週間から1カ月で薬は見直すのが普通です。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:17:17.74ID:UTEDfNPq0
それから、漢方では、食欲を抑える薬という考え方はしないです。体に合った漢方薬を飲んでいて、肥満という人は、
ほとんどいないのではないかと思う。食欲を亢進させる成分は、柴胡、白朮、人参が代表的なものですが、
これを否定したら漢方はたぶん成り立たない。自分に合った量を飲むということになりますわね。
漢方ではないが、胃に熱を生じさせるようなものは食べないようにすることくらいか。辛い食品など。

以上ですが、どこか参考になれば。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 16:39:33.47ID:QD4PYUEs0
>>518
ありがとうございます。
当帰芍薬散を止めて防已黄耆湯を飲み始めたんですが、当帰芍薬散に戻してみます。
あと、当帰芍薬散って1ヶ月以上は飲まない方がいいんでしょうか?
0523病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 06:54:43.68ID:BLvzUfna0
>>522
参考になるかと思って書いてみましたが、伝わるものではないのかもしれない。
>>518に書いたとおり、専門家に相談してみてください。
ネットで個別の相談はできないことになっていますから。

>>508では防已黄耆湯はやめて、大柴胡湯を飲んでいるとありますが、
今回は、防已黄耆湯を飲んでいると書いてあり、読んでいて
正直なところ、これでは効く薬までたどりつけないなと感じました。
0524病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 10:21:47.05ID:6se+K6150
回答を待っている間に、飲む方剤を変えてみていたのかな?病後のこともあり、気持ちが焦っている
のかもしれません。便秘に関しては、Amazonにある食物繊維を試してみるのもいいかもしれません。
イヌリン、難消化性デキストリンあたりの水溶性食物繊維がいいかもです

https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a35762317/inulin-syokumotsuseni-20210316/
0525病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:48:57.74ID:PMeQ0qHR0
ラーメン食べれば6時間後に下痢するだろ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 18:49:45.85ID:3RQ5oWgr0
コロナ後に補中益気湯でだいぶ回復して、今は後遺症なくなんともないんだけど、
健康に戻っても残りの補中益気湯飲んでたら急に下痢するようになった
それ以外考えれなくて、
体に必要なくなったからかなぁ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:06:31.77ID:1lFORKgc0
荊芥連翹湯と桂枝茯苓丸加薏苡仁お湯で混ぜて飲んでるけど、風味ほぼココアだな
0529病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:37:51.48ID:hE/MMaGH0
ワクチンの裁判始まってたわ

厚労省は新型コロナワクチンデータを開示せよ!~
京都大学福島名誉教授が東京地裁に提訴 記者会見ダイジェスト(2023年2月2日東京・司法記者クラブ)~
サンテレビニュース

42,674 回視聴 2023/02/28 #サンテレビニュース
2月2日の東京地裁。京都大学名誉教授の福島雅典医師は、データの開示を求めて国に対して訴訟を起こしました。

福島名誉教授は、国内での65歳から79歳までのワクチン接種回数ごとの死亡率と重症化率のデータを開示するよう厚労省に請求しましたが、
厚労省は開示しないと決定。その決定を取り消すよう東京地裁に提訴しました。

京都大学 福島雅典名誉教授
「2000年に薬害防止の講座を立ち上げるということで京都大学に招かれて着任しました。
以来一貫して薬害防止の科学とその研究と教育実践に尽力してきました」
「私は深刻に日本の科学技術立国のこの国の科学と医学、これが問われている。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:07:42.38ID:WJASPwpa0
厚労省もその他官庁もそうだが、国民は二の次だから。
課あって省なし。省あって国無し。これが日本の現実。
自分もワクチン禍から逃げ切れたのは、漢方を知っていたことで、
ただの風邪と治療法が同じだとわかっていたことが大きい。
このスレでも最初から、コロナはただの風邪と書いた。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 21:36:23.66ID:lndNyNjq0
スポーツでの腰の負担による腰痛に効く漢方も芍薬甘草湯で大丈夫でしょうか?
何か他におすすめがあればお願いします
0532病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:52:57.77ID:G5B8br1a0
>>531
試してみればいいと思うけど、神経が骨で圧迫されているような状態なら、たぶん効かないです。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 03:45:40.66ID:eEB+2ZBO0
黄連解毒湯って吐き気に効く?
0534病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 06:38:33.94ID:G5exBlD20
吐き気にはどうだかなあ。
胃のもたれには利くっぽい。
0535病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:46:14.78ID:PwUkt7KY0
吐き気が何からきてるかによるよなあ
無難なのは六君子湯?
内科行って胃腸関係の漢方出してほしいって言ったら
だいたい六君子湯しか出さない
漢方医行ったらいろいろ出してもらえるのでは。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 13:00:28.19ID:gyhvYRB80
>>531
やっぱ独歩顆粒やろな
通販で変えるようになってほしい
イスクラが秘匿してる
0538病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:39:59.41ID:ibY/5zgl0
自分の腰痛は麻黄湯で治るのよね、なぜか。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 14:14:08.40ID:GuYRE2iu0
五苓散飲んで1週間だけどなんとなく背中が冷えるんだよね
しっこはよく出る
0542病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:57:35.46ID:LPc0Kcy60
こういう感じの漢方って無いですか?
https://www.teikoku-pc.co.jp/column/warm.html

抹消血管の血行を良くする成分「トウガラシエキス」「酢酸トコフェロール」を配合。
特に「トウガラシエキス」は温感刺激を与える事に優れています。
これらの総合的な作用により、慢性的な炎症と痛みを緩和
0543病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 15:02:24.45ID:mD1P7oL80
葛根湯でいいじゃん
0545病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 23:33:46.62ID:LPc0Kcy60
>>542
筋肉の慢性的な痛みに、葛根湯って効くんですか?
ロキソニンテープで改善しないため、温湿布に切り替えたところです。
温熱療法が良いと整形外科の先生も言っていたので。
0546病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 06:26:52.90ID:R2qPceBI0
自分だったら疎経活血湯を飲んでみるけどなあ。
結構長く。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:54:33.09ID:RyZJDg5e0
葛根湯は肩こりにも効く
0548病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:05:23.39ID:OjQGUtnP0
長年の健康診断での貧血判定が十全大補湯で正常に戻った
やっぱ効くんだな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:00:43.62ID:r+qq+9BG0
一元製薬の越婢加朮湯の錠剤ですが、容器の材質は、ガラス瓶ですか。
プラスチックボトルですか。ごみ処理の都合でお尋ねしたいのですが
飲んでる方いますか?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 16:02:17.34ID:ZRQGGyUY0
2種類のツムラを服用する場合は
1時間位空けてますか?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:22:52.64ID:Tm9mnIbl0
痔の漢方について教えてください
内痔核と脱肛に乙字湯がとても良く効くのですが
大黄が合わず下痢が酷くなります(防風通聖散でもなりました)
柴胡+升麻が内臓を持ち上げる効果があるようなのでこれが入っている
別の漢方はありますか?
0555病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:28:32.81ID:Tm9mnIbl0
エンターで送信になってしまって連投すみません
柴胡+升麻が入っていて痔に良いものはありますか?
体質は?血です
0557病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:26:13.41ID:bC66JJ2c0
 テレビ番組「料理の鉄人」の〝中華の鉄人〟として知られる、
料理人で四川飯店グループ会長、陳建一(本名・東建一)さんが11日、
東京都内の病院にて間質性肺炎のため死去した。67歳。

ワクチン後遺症くさいな
0558病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:33:42.67ID:w/ZfMoPG0
>>553
柴胡+升麻がはいってるのは補中益気湯
脱肛に適応あり
0559病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:37:06.32ID:UwulTwtu0
>>556
酷いときは内痔核が飛び出している状態なので試してみます!
>>553
補中益気湯も脱肛にいいんですね
なんとなく元気になるものとしか思っていませんでした

お二人共ありがとうございました
両方試してみたいと思います
0560病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 13:50:35.72ID:xMizvAk20
>>552
開けてない
特に薬剤師からもそういう指示はないし説明書にも書いてないから
もし間を開ける必要があるなら一部の目薬みたいに必ず〇分間を開けろと注意書きがあると思う
0561病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:52:28.47ID:zgsgHy5r0
2種類処方された時は、1つは食後もう1つは食間に飲むよう言われたけどな
0562病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:09:06.73ID:wqRzfYSl0
>>561
なんていう処方?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 00:31:29.86ID:/gQmeQOg0
>>562
何ていう処方とは?

とにかく漢方2種類出たら、時間開けて飲んでくださいねって言われただけ。
0564病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:51:18.89ID:u4z9mHGU0
2種類はなんて名前の処方なの?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 15:55:40.39ID:ZQdj+ExA0
漢方の組み合わせによるのかな
自分が漢方外来やメンクリで補中益気湯や五苓散、加味逍遙散みたいな婦人科系や胃腸系のを2種類組み合わせた時はどれも時間開けろの指示はなかったな
0566病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 14:43:43.84ID:8XCFLAkW0
552です。
皆さんの返信参考になりました。
主治医より薬剤師さんに聞いた方が安心ですね。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:27:00.69ID:Ui7aMBML0
>>566
具体的な薬の名前書いてみてください。番号でもいいですよ
0568病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:36:42.27ID:8XCFLAkW0
服用中のツムラは108番です。機能性ディスペプシアに効くか試したいのは43番。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:50:10.14ID:3vOC5GsA0
ググってみたら飲み忘れを防ぐ為に同時に飲む場合と成分が重なってて1回に飲むと多すぎる場合は食前食間と分けて飲むよう指導してる場合と両方いるみたいだね
処方する時に成分が重ならないようにしてるから同時に飲んで大丈夫という医者の方が多いみたい
0570病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:46:53.02ID:W0r79ZPC0
番号でなんの処方かわかる患者?
0571病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:15:22.63ID:dkvezzHS0
>>568
>>552 
日本の漢方では、成分的に、時間をずらして服用する指示があるものはありません。
中国の漢方(=中医学)の考え方をする人は、時間をずらす場合があります。成分の相性が
悪い場合です。108と43の併用は、該当なし。

以上が基本ですが、併用する場合は、重複する成分の効果が強く出たりすることがあります。
今回はこれが該当します。なのでやみくもに飲むのではなく、効果を確かめながら、
ということになるでしょうね。

続く
0572病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:17:14.19ID:dkvezzHS0
続き
以下個別に参考にしてみてください。
(下記の43は六君子湯、108は人参養栄湯です。75は四君子湯です。FDは機能性ディスペプシアです。)

●108と43で、すべて良くなるなら、それは適切。これは当たりまえですね。
●108番だけ飲むと、FDの症状が出るなら、108番そのものをまず疑う必要がある。
●併用なしで、43を飲んだとき、FDの症状が治らないなら、43は×。変更する必要あり。
●併用なしで43を飲むと、FDの症状が出なくなるなら、43を飲むとよい。43とそれ以外の併用を考えるケース。
●43は、半夏を含むため、必要なだけにとどめ、長期連用はしないほうがよい。
●108と43は、両方がその中に75番を含んでいます。普通なら、別の併用を考えると思う。
●43と75は、同じ系統の胃薬で、その強弱は、実証向けと虚証向けの関係となる。
●漢方薬の量は、人によりかなり差があります。自分に合った量をみつける必要があります。
●好きなペットボトルの飲料で飲んでもいいと自分は思っている。

上手く行かなかったら、テンプレ使って書いてみてください。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:26:56.20ID:dkvezzHS0
別の話だが、中医臨床に、コロナワクチンのmRNA-LNP除去のための処方例が出たので、いずれ
読んで解説するわ。胸アツとはこのことw
0574病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:32:09.69ID:PBBZh4+f0
複数処方を同時に飲んで、成分が重複して問題になるほど量が多くなったときって、時間をずらして服用するぐらいじゃ不具合の回避にはならんのでは?
0575病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:20:53.66ID:A0wytKFs0
>>572
丁寧な分かりやすい説明をありがとうございます。
心療内科にかかっているのですが疲れやすく低血糖症のような症状が続いていた時に、108番に変えました(それまでは41補中益気湯を)
0576病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:26:51.88ID:A0wytKFs0
自分には41よりも合っていて1年以上服用しています。
早期膨満感は市販薬よりツムラが良いかなと思っているので試してみたいけど…心療内科だからなぁ。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:44:04.73ID:3vOC5GsA0
自分は心療内科で試してみたい漢方を色々リクエストしてるよ
西洋薬でも同じだと思うけど、効果が感じられなかったり不具合が出て薬を変えて欲しい場合はコレを試したいと言って話合った方がいいよ
自分の診断に文句言うなという医者だと不機嫌になるかもしれないけど、自分の体を預けるんだから患者の気持ちを考えてくれないんなら医者を変えた方がいいと思う
0578病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:53:04.46ID:1ZJbdXrx0
なんかあったん?
薬剤師。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:10:50.90ID:SauRKaLv0
自分は精神科で不安焦燥感を訴え加味帰脾湯を希望したら置いてなく帰脾湯も無く「なんでこの病院は加味帰脾湯がないんか~。」と主治医がぼやいていた。
代わりに半夏厚朴湯を勧められて補中益気湯と併用しています。
漢方の帳面を見せられて半夏厚朴湯はずっと続けられますよ、と説明されたけど半夏は長く服用しない方が良いんですね。
一ヶ月飲んで調子は良いので続けようと思っていたのですがどれ位の期間なら大丈夫でしょうか?

度々お世話になっている>>322です。
因みに慢性上咽頭炎は耳鼻科の処置で治りました。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:14:50.90ID:CnZdI3f90
自分は胃痛持ちだけど六君子湯とか補中益気湯、人参湯じゃ全然よくならなくて
加味帰脾湯がドンピシャに効いた。絶対に自分ではたどり着けなかったから、わからないもんだよね。
不安障害の方にも効いている。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:35:41.04ID:igD82wKT0
>>579
あの薬がないからこの薬って変だね
今はないから取り寄せしますじゃないのか
今までの薬局はどこも取り寄せてくれた薬が届いたら薬局へ取りに行くか郵送するか選べて、その時の状況により両方経験した
家から近かったら自宅のポストに入れてくれたこともあった
院内薬局なのかな?
院外薬局なら家から一番近い所をかかりつけにするのがいいと思う
初回は在庫がなくても翌日には届いて即発送してくれると思うよ
あなたが今後もその薬局を使うなら、常時その薬を置いてくれるようになるよ
0582病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 02:00:30.16ID:N94gfDwV0
クラシエの加味帰脾湯なら出荷調整の時期だったのでは
今迂闊に処方変えたり引っ越したりで処方箋の中でひとつでも行った薬局で入手できなかったら処方箋丸ごと受け付けてもらえず最悪詰むことあるよ
今は院内処方の方が確実に入手できるという点ではいいのかも
0583病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 03:12:51.32ID:n5FMMNaC0
>>579
半夏厚朴湯であっても、体液不足の症状がでなければ大丈夫です。

大腸の中の水分が奪われれば便秘、呼吸器の水分が奪われれば、風邪などの感染症にかかったり、
軽い場合は、口中やのどの乾燥感がでてきます。関節の水分が奪われれば、関節痛あるいは腰痛など。
ときには目の乾燥感もあるでしょう。何が起こるのかはわかりません。何もなければ使い続けて問題ありません。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:28:11.12ID:Vu4yUqmH0
もう西洋医学の睡眠薬やめたい。
調べて見たら酸棗仁湯に当たるみたい。
心療内科の担当医に漢方薬試してみたいと言う勇気がない。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:13.19ID:o7J4b6kb0
春は漢方医が混むって言ってた
変化に弱い人とか花粉症とか。
いろいろあるよね。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:47:39.84ID:MT3631yb0
一般の医者で漢方が嫌いな奴、結構多いみたいだからなあ。
わけわからんしな、漢方。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:55:56.95ID:Vu4yUqmH0
保険適応しないところがほとんどだよね
何でだよ、何でだよ~
月1万~3万くらい掛かるって言われて泣く。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:58:04.63ID:Vu4yUqmH0
>>586
嫌いというか漢方について
日本の医者は知識がなくて勉強してないだけじゃない?
薬屋との関係もあるからね
0590病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:15:11.74ID:fSQhS7Rc0
>>581
>>582

院内処方です。
院内だと入荷して貰うのは難しいんですね。

>>583
それが最近便秘になりました。
半夏のせいだと思うので服用止めます。

テンプレを書き直しますので不安焦燥に効果が有りそうな漢方を教えて下さい。
お願い致します。
0591病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:24:07.91ID:MT3631yb0
>>588
漢方の伝統的な診断手法をそのまま医者が身につけるのは無理よ。
現代医学の診断って、akinatorみたいにやるんだから。
新見のフローチャート本が出るまで、打率がめちゃくちゃ低かったと思うわ。
0592579
垢版 |
2023/03/20(月) 15:32:22.52ID:fSQhS7Rc0
>>579>>590です。
こちらで色々教えて頂きかなり助かっております。
宜しくお願い致します。

1) 52才 女 154センチ 50キロ 
血圧普通

2) 不安焦燥感、 みぞおちが重苦しい。
たまに気分がザワザワして不安で落ち着かない。

3) 補中益気湯によりダルさや意欲は大分回復。
加味帰脾湯が病院に無いため半夏厚朴湯を一月程服用。
胸の重苦しいさは変わらず便秘になり変更したいです。

4) 疲れが溜まるよう生活ではなく割とのんびりしています。
5) 最近便秘ぎみ
6) 特になし
7)頻尿ではないがトイレに行こうとすると漏れそうになる。
8)肩凝り、腰痛持ち、よくギックリ腰になる
9)閉経済
10) 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢もたまにあり、睡眠薬を服用。

11)以前イライラしやすかったが抑肝散で改善。
12)乾燥しやすい、シミ、シワ、たるみ、抜け毛
13) 喫煙  しない
14) 飲酒  アルコール依存症の為5ヶ月断酒中。
以前は焼酎で毎日三合程
15) アルコール専門病院へ通院中。
現在は補中益気湯(2ヶ月)、半夏厚朴湯(1ヶ月)、デエビゴ(4ヶ月)

16) イライラの為抑肝散4ヶ月前 2ヶ月服用。改善。

元々運動が好きで活発でした。
食欲はあり太りやすいです。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:36:44.40ID:q3PzGGnB0
漢方と中医学って別物だよな?
中医学の本はいっぱいあるんだけど、値段が高いしオカルト臭いから
医療従事者も敬遠してるんじゃないかな
0595病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:42:03.97ID:v8veMft30
>>592
・胸の重苦しさは、いつ頃から感じるようになりましたか。
(わかる範囲で、20xx年のいつ頃とか、何年前の何月頃のように書いてください。)
・コロナワクチンの接種歴があれば、回数を書いてください。
0596病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:56:35.55ID:v8veMft30
>>594
漢方も中医学も、天然の生薬に対する人体の反応なので、本質的には同じものですよ。
難解に書かれた中医学の本はいつまでたっても全く必要にはならないので、
最初は、一般向けに書かれた文庫や新書などの、理解できる本から読み始めればいいです。
中医学系、漢方系の本をおそらく70冊~80冊も読めば、中医臨床くらいの内容なら
普通に理解できるようになるでしょう
0597病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:35:09.87ID:F5lgxhyW0
>>596
狂気が漂ってくる書き方。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:34:33.34ID:VtLoVRKl0
不安障害と自律神経失調症による様々な不定愁訴で
今まで抑肝散、柴胡加竜骨牡蛎湯、黄連解毒湯、半夏厚朴湯、四逆散、釣藤散を服用してきましたが
効果を感じられません
これを試してみては?という漢方薬はありますでしょうか?
ちなみに実証です
0599592
垢版 |
2023/03/23(木) 11:00:37.38ID:2O8h3z/Q0
>>595
3年前の秋にはありました。
ダルさもあり更年期障害だと思いましたが加味逍遙散も当気芍薬散も効果がありませんでした。
飲酒も悪影響だったと思います。
コロナワクチンは3回接種済です。

>>583を読んで半夏厚朴湯を止めたら便秘が治りました。
有り難うございます。
今は補中益気湯だけ服用しています。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:53:32.80ID:8/3J0q1k0
>>591
フローチャート漢方薬治療 なんか読んでる医者が居たら、絶対にかかりたくないわ
腹証図解 漢方常用処方解説「赤本」がバイブルだよ
0602592
垢版 |
2023/03/23(木) 21:52:41.95ID:2O8h3z/Q0
>>595
午前中はヤル気なくお昼過ぎてから(2時3時)活動したくなります。
朝から活動的になりたいです。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:32:17.12ID:NzLdDRfz0
>>599
両方私のコメントですが、土日くらいに、回答予定です。その頃のぞいてみてください
0604病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:50:22.14ID:Q+9xOiUn0
赤本しかなかった時代に漢方がどんどん衰退していってて、保険から外そうって意見まで出てきてたんでしょ。
そういうことよ。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:02:36.74ID:IFsLwjHr0
>>600
>>602
どうしてもやらなきゃならん事 がないと人間活動意欲というか何のやる気も起きないよね

うちは冬場は午前中過ぎまでしか干し場に直射日光が当たらないので、前日に予報を確認して天気の良い日は取りあえず起きて洗濯機を回す

胃もたれしていると睡眠の質が落ちるので晩飯を腹八分にして食べ過ぎずにおくと、起きたらそのうちに腹が減って朝飯が食べたくなる
その後にやる事が全く無いとまた寝てしまうこともあるわけだがw

取りあえず自分はなんとしてでも23時を目処に入浴して寝るようにしてるし、胃もたれしないように遅くともその2時間前までに晩飯は終えるようにしてるのがタイムキーパー要素
鬱の時は昼過ぎまで寝てることもよくあったが、洗濯は溜まると(親の分もあるし)放っておけない

人は自分のためだけにはなかなか生きられない
0606病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:18:38.54ID:IFsLwjHr0
あと朝に日光を浴びた方が良いようだね
セロトニンなど脳内物質は元より体内のビタミンD生成のためにも
中高年になったら不活動でじっとしてるとみるみる健康を損なう
癌や認知症で余生を不自由な思いで長く過ごしたくないのであれば少しでも健康維持に努めざるを得ない
0607病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 09:41:58.08ID:2qpJ7Epj0
>>586
近所の内科医にかかったときに、漢方処方してもらえるか聞いたら「あんなもん薬じゃない!」ってキレられたの思い出した
0609592
垢版 |
2023/03/24(金) 13:37:41.75ID:UjhZxRAv0
>>605
有り難うございます。
そうなんです。仕事があると動くんです。
とても充実した気分になります。

元々夜型でいつも好きなだけ起きていました。
でも東洋医学の本で睡眠がいかに重要か知り5ヶ月前から7時間寝るようにしています。
朝日を浴び夕食は18時に軽くか抜いています。
枕を変え軽い運動、アロマを焚くお風呂も早く入らなきゃならないし寝るのに必死です。
今度はマットレスを変えようと選んでいます。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:29:51.22ID:Fqw1pcll0
薬局でオススメの風邪薬を薬剤師に尋ねていて、漢方じゃない(?)けど改源はどう?って聞いたら僕ならお金がもったいないから買わないってキッパリ言われたことを思い出した
0611病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:20:56.01ID:u4gdcqYO0
>>609
もっと自堕落そうな人かと思ったら違ったw

運動したり歌いまくったら疲労で晩に眠れるのではないでしょうか(夜にハードな運動をすると逆に交感神経が昂って眠れなくなるけど)
金銭的に余裕があれば腕の良い治療師の鍼灸治療を受ければ取りあえずその日は疲労で眠れると思う

自分は躁鬱気質で鬱の時は寝まくり、躁の時は長くても4時間半で目が覚めてしまう
テープで口を閉じる・耳栓・アイマスクはよく眠るために使ってる
あとうつ伏せになると二度寝に成功し易い
0613病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:55:20.57ID:OK6GJ8jr0
もう、何を服用しても効いてる感じがしない
漢方薬自体が合わない体質なのかな…
0614病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:52.27ID:5vJxwJOZ0
自分は1回、服用するのを全部止めてみたことがあったな。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:00:38.07ID:8gP2wY6b0
>>612
>マウスに漢方の生薬「茯苓(ぶくりょう)」の成分であるパキマンを飲ませたところ、うつ状態を予防することもわかった。

ここにそそられ、あと少し痔の症状もあるのでおっさんだけど桂枝茯苓丸を処方してもらった
また何の効果も感じられず止めることになるかな?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:51:31.93ID:ej8y2w810
安中散加茯苓飲んでるよ
ストレスで胃がやられるときに飲んでる
0617病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:34:10.98ID:gRCXZP170
よく調べたら、これまで試していまいち効果の実感が分からなかった抑肝散や酸棗仁湯にも茯苓が入ってた
桂枝茯苓丸を昨日から飲み始めていきなり抑鬱気分がちなんだけど気のせいかな?ちな中間証
0619病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:16:39.67ID:Eb5Yt7JN0
色んなサイトで水滞と血虚タイプと出ますが
両方を改善出来るような漢方薬ってありますか?
体力はある方で、虚弱ではありません
0620病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:52:01.36ID:Nk/480S30
>>619
当帰芍薬散とか、いろいろあるので、調べてみるといいですよ。
アリナミン製薬のルビーナというのも漢方薬です。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:02:24.67ID:HueejyjY0
>>592

●まず最初に感じたことは、これ以上のワクチン接種はやめたほうがいいということです。

3回めのいわゆるブースター接種から、様々な不調が出やすくなると言われています。

●今回書かれている不調は、ワクチン後遺症の可能性も否定できないので、下記(全国有志医師の会)に
尋ねてみるといいと思う。中医学の先生が作った、「ワクチン除去散」は、値段は送料含めて、
病院に一回かかる程度とのことです。これが効く可能性もあると思う。

●全国有志医師の会のHPに、お問い合わせフォームがあるので、およそ下記の内容で、

尋ねてみてください。https://vmed.jp/

★ワクチン接種を3回して、胸部やみずおちの重苦しさ、不眠などがあり治らないのは
ワクチンが原因と考えられるか

★ワクチンが原因なら、どんな治療法があるのか

★「ワクチン除去散」という薬は、どこで売ってもらえるのか?

続く
0622病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:04:54.25ID:HueejyjY0
続き
さて、原因が何であれ、漢方では、使う薬が変わることはないので、ここからは、
具体例で考えてみる。一例として、小陥胸湯と、通導散の2つの併用が考えられる。

漢方薬局などで相談するといいと思う。

●小陥胸湯は、胸部、みずおちの重苦しさに使う薬。だが、保険適用品はありません。

●小陥胸湯は、漢方薬局なら、煎じ薬だが入手可能。だが、値段は高め。

●ツムラの柴陥湯73は、小陥胸湯をまるごと含んでいる。だが、同時に小柴胡湯9を

まるごと含むため、呼吸器の乾燥傾向がある人には合わない。

●通導散は、不安感や不眠にも効果があるが、下剤作用が強いため、下痢にならない程度の量を

しばらく連用することが可能。(その判断の期間はわからない、2週間くらいか、人による。)

●小陥胸湯と通導散で、改善しない不調が残ったら、後から考えればよいのではないかと思う。

●朝方のだるさや眠気は、デエビゴの効果が残るためではないか。

●補中益気湯は連用すると、睡眠時間が短くなる傾向があるようです。

●漢方薬の併用は、効果を1種類ずつ、体験してからのほうがよい。2つ同時に飲むと、
何が効いているのかさっぱりわからなくなる。

以上は、参考まで。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:09:27.88ID:pqx2TPOr0
クラシエの方剤で、箱裏に書かれてる生薬のグラム数なんですが、
生の生薬のグラム数か、生薬エキスのグラム数かわかる方いますか?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:44:53.42ID:U7JELzVl0
生薬の重量でないと処方と合わなくなる。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:20:10.53ID:pqx2TPOr0
ありがとうございます、そう考えないと正確にならないですよね…
牡蛎の生薬エキス(あるのかな?)といっても、牡蛎の量、煮詰めた時間によって異なりますし。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:49.06ID:Eb5Yt7JN0
>>620
レスありがとう
当帰芍薬散とか四物湯が当てはまるみたいなんだけど
どちらも虚弱体質向けだというのが気になります
虚弱体質じゃないけど、飲んで大丈夫なのかな
0627病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:47:54.50ID:lEXoqdAT0
>>621
回答有り難うございます。

ワクチン接種が原因かもしれませんが除去せず漢方で様子をみます。
副作用も酷いのでもう射つのは止めます。
小陥胸湯は半夏で便秘になるかもしれないので通導散を出して貰えるか聞いてみます。
補中益気湯も不眠の原因かもしれないので止めます。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 22:59:01.16ID:/uSCx8le0
>>627
これ以上の回答は控えますが、専門家に相談したほうがいいとおもいます。半夏が必要な場合は使う必要があり、半夏=便秘ではありません。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:08:44.10ID:/uSCx8le0
>>626
You Tubeで下記2語で検索してみると、何か分かります。合わない場合は胃痛とかになるので、試せばいいと思うけどね

漢方JP 当帰芍薬散
漢方JP 四物湯
0630病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:42:40.34ID:FhC1dIfn0
芸能界では、響声破笛丸をみんな飲んでる、って山田邦子が言ってたわ。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 10:09:30.51ID:QbZd7cvX0
イスクラのえいき顆粒っていうのは
ツムラの何番にあてはまる?
0632病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 16:52:22.61ID:xyxtSWmN0
当帰芍薬散と大柴胡湯一緒に飲むのはよくないのかな
0635病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:18:49.18ID:0BwKJuVK0
>>632
虚証の薬と、実証の薬は、普通は併用しないけど、自己責任なら問題ない
0637病弱名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 14:16:57.50ID:VfLTN3Cb0
>>635
やっぱりそうだよね
2つともやめて、防已黄耆湯にしようかと思って少量タイプを買って飲んでみたけど、どうも便の出が悪い気がして
0638病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:57:58.01ID:g3bxlOLT0
札幌の伝統漢方からさわ薬局は「医療気功の糸練功」で診断するそうですが、
オカルトっぽくないですか?
気功とか信じますか?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:45:52.61ID:+QUm63dm0
気功スレなんてあるんですか?!スワイショウについてちょっと聞きたいことが…
探してみよう
0642病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:50:31.74ID:MTKZkD/e0
気功スレw
0644病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:23:22.16ID:TnOjsZUW0
ボクシングやってるんだけどパンチを多少、頭部にもらって頭痛がする場合って漢方でオススメってあります?
五苓散とかいいのかな?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:22:16.55ID:YDZN2mhv0
>>644
硬膜外血腫や脳浮腫に五苓散が効くと書いてあったと記憶してるけど、
早く病院に行った方がいいですよ
知り合いは転んで頭を打ってから一月後に麻痺みたいなのが出てすぐに手術になりました
頭は怖いから、明日にでも行ってみて
0647病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:16:58.00ID:xaryW1NI0
中年男性の悩みだが、アゴ周りの皮ふのたるみって漢方で何とかなるかい?
0649病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:37:43.54ID:2zAsJLDY0
>>648
中医学では難病にならないという事実のほうがワロタだろw
0650病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:03:49.81ID:Rxjp9dR10
緊張しやすい人って何か飲めば改善されるの?
緊張しやすいのも体質?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:47:39.55ID:0tprYXwm0
ダイエット目的で大柴胡湯飲み始めてみたけど、確かに便通が良くなってある程度体重は落ちるけど、
実証向けだから虚証の自分が飲むとめちゃくちゃ疲れるし、下痢気味になるね
虚証向けで代謝が上がるような漢方はないのかね
0652病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 03:18:13.19ID:lgWlzuAN0
>>650
私もすごく緊張するよ、体質か気質によるものか、あがり症だしね
リラックスの為に半夏厚朴湯が効いた
それと、抑肝散と半夏厚朴湯を併用したよ、それで乗り切ったことが何度もあった
一度でも乗り切れれば、それが合ってるから、その時だけの頓服にすれば良いんじゃないかな
0653病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 05:47:29.51ID:QojBPJPs0
>>652
ありがとう
医師からは普段加味帰脾湯もらってるをだけど頓服ももらえるか聞いてみます
0654病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 06:16:57.51ID:a0Z8ZST80
上に書いてあるウチダ 生薬製剤二号方 =イスクラ冠元顆粒って、ビビるくらい値段高いな
安く入手する方法は無いのかな。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 09:41:25.63ID:xOuw/8f80
以前は効いた感じがしなかった抑肝散が
今回はしっかり効いてる感がある
当時とは体質が変わってるのかな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:53:34.95ID:SspdacYu0
肝臓が悪くて、柴胡桂枝湯を出してもらったんだけど
飲むと口の中がイガイガしてじっとしてられない、肝臓への効果はあるみたいなんだけど
市販薬で他に肝臓に効くっていう小柴胡湯や、大柴胡湯だとイガイガなかったり、効果もっと強い、成分多めに入ってたりするのかな

柴胡桂枝湯は市販薬で試して効果あったから処方せんで出してもらった
0657病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:08:40.57ID:X0xnUPga0
体質的に大柴胡湯が一番しっくりくるのだけど
便秘気味じゃないのに、大黄が入ってるから飲めない
0658病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:05.73ID:rNCNLGmf0
大柴胡湯去大黄って処方があるよ。
保険では無理なんだっけか。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:30:04.28ID:X0xnUPga0
>>658
ツムラは無いけど、コタローと三和が
出してますね
処方薬で出るみたいだけど
医者が処方箋書いてくれないかも
今までツムラしか出されてないし
0660病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 02:07:23.59ID:Izbga3/I0
>>656
市販薬は錠剤?
柴胡桂枝湯の桂皮にアレルギーがあるのかな
私は花粉症や他のアレルギーで、突然リンゴやキウイなど食べると口の中がイガイガしたり、渋柿食べたみたいになるからもう食べられない
粉が十分に溶けてないならお湯で溶かして飲んでみたりとか
0661病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:37:25.32ID:LZiH+WSU0
ブレインフォグに効く漢方はありますか
0662病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:59:05.59ID:rbmzX+jk0
>>661
思考能力の低下
体毛は血余(けつよ)と言い、脱毛は血の足りない「血虚(けっきょ)」の状態であるととらえます。

ブレイン・フォグも、頭に血流の巡りが良くない「血虚(けっきょ)」ととらえ、
養血作用のある『四物湯(しもつとう)』から派生した
『十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)』や、『人参養栄湯(にんじんようえいとう)』を用いて治療することがあります。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 11:45:55.41ID:HbcegXbT0
体調不良気味だったので
以前に効果のあった抑肝散を処方してもらったのだけど
今回はさらに体調が悪化してる感がある
0664病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:18:37.15ID:5Vf1/NIm0
自分だったら医者に電話してとりあえず中止していいかすぐ聞くけどなあ。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 05:43:52.92ID:2Y+pf7Cw0
>>661
私の場合はブレインフォグに、頭がシャッキリする葛根湯にしてる
でも麻黄でシャッキリするんだと思うから大事な時間の日に一度の服用にして、後は半夏厚朴湯や血圧が高くないなら当帰芍薬散にしたりするよ
血圧高い時は釣藤散にしてます
人参養栄湯も効くんだねでも眠くなってしまうんだけど
0666病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 09:13:12.32ID:lXTlBuCj0
補中益気湯と半夏厚朴湯を服用していた>>592です。
調子が良くはないですが悪くもないので止めていました。

最近食後だるいので血圧を計ると上が88でした(普段は110位)。
コタツに入ってても足が冷たい。
なので慌ててまた二つを服用し始めました。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 15:55:07.81ID:kDBfYPFG0
葛根湯飲んで尿の色が茶色になったってある?
悪寒もなく、特に風邪の症状もなかったけど保険のために飲んだら茶色かった…
水分が足りてない状況で飲むとさらに濃縮尿になるのかな
0668病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 13:26:36.26ID:89Y6sa+v0
血尿じゃねえか
0669病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 07:51:08.26ID:L7zR8OjB0
五苓散が効くのは感じられるけど
どうも自分の身体には合ってない感じがする
水毒ならめまいもあるので、半夏白朮天麻湯を試してみたいけど
実証タイプの人間が飲んでも大丈夫かな?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 08:15:49.89ID:QIT2wtMS0
試してダメならやめればいいじゃん。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:27:22.76ID:XXNOKxqN0
>>667
私は肩こりや寒気で葛根湯を飲む時あるけど、日に一包ぐらい
風邪で飲む時は2包にする時もあるけど、稀だし2日続けない
それは葛根湯を続けで飲んだら膀胱炎みたいな感じになったから、それ以後続けない様にしてる
何かでそういう副作用出る人もいるって読んだ記憶ある
だから、葛根湯飲む時は水分を多めに摂った方がいいと思う
0672病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:37:36.36ID:XXNOKxqN0
>>666
私は補中益気湯飲むと冷える感覚になるな
0673病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:21:50.91ID:e/Ta9DiY0
柴胡桂枝乾姜湯は全く効かないのに柴胡桂枝湯だと効いて体が動くようになるとか
どこが悪いんだろ
0674病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:19:58.21ID:nVjNcepZ0
>>671
ありがとうございます
葛根湯、割りとリスクありますね
因みに、膀胱炎みたいな症状ってどんな感じでした?
自然治癒なら良かったですが
0675病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 14:32:58.20ID:Ohh0Y3oQ0
これ本当に効くの?


https://www.kobayashi.co.jp/seihin/yubicare/

ユービケア
こわばりや痛みで手指が動かしにくい方に

漢方処方「桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)」が、
血流が低下し、炎症が蓄積しやすい手指の関節に効きます

血流を促進していくとともに、抗炎症作用と鎮痛作用により、手指がスムーズに動かせるようになります

この説明なら葛根湯と変わらないよね。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 08:38:23.53ID:s7Kn2gQD0
7年程前、皮膚科クリニックで処方された漢方薬の名前を忘れたので教えてほしいです
外装はビニールのスティックコーヒーみたいなものです
これが平たい長方形の箱にたしか20本くらい入ってたと思います
スティックの色は黄色と白というのは確実で、それが半々くらいのものだったと思います

主に頭の乾燥、フケ
アトピーによる頭、顔、首の湿疹
背中、胸のニキビ
こんな症状で、頭皮と背中をまじまじ見ていたと覚えています
それまで使っていた薬は頭にアンテベートローション
顔のロコイド
体全体にはマイザー軟膏とヒルドイドソフトの混合薬を塗っていました

上記の薬は今も塗っているのですが、根本的な解決にならないので当時の漢方をまた飲みたいと思いました
みなさんどうか教えてください、よろしくお願いします
0677病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 09:52:21.91ID:YThsqqQ80
>>676
クラシエの黄連解毒湯っぽいです。ちなみに市販品も病院用も中身は同じもので、量や包装が違うだけです。
クラシエがなければ、別のメーカーでもいいと思います。

黄連解毒湯は、主に皮膚の熱を冷ます作用で、その結果かゆみが収まります。この薬をまるごと含む
別の薬もありますから、いろいろ調べてみるといいかもね。
黄連解毒湯をまるごと含む薬:温清飲、清上防風湯、柴胡清肝湯、荊芥連翹湯
0678病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:30:17.40ID:s7Kn2gQD0
>>677
ありがとうございます!
黄連解毒湯を調べてこのページにたどり着きました
https://ogiyakkyoku.com/2017/07/22/kracie/

黄連解毒湯はオレンジ色と白の外装ですが、十味敗毒湯の色がこれ!という感じがします
十味敗毒湯の効能は化膿性皮膚疾患、急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫とあります
クリニックに行ったときはもう6年くらい皮膚疾患に悩まされていたので、急性皮膚疾患では無い気がするのですが
十味敗毒湯も自分に当てはまりそうな漢方でしょうか?
もしそうならこの2択に絞りたいと思います
0679病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 10:57:14.17ID:s7Kn2gQD0
調べていたらどうやら、クラシエ当帰芍薬散料だった可能性が高い気がします
外装も効能も合致します
>>677さん本当に助かりました!
ありがとうございました
0680病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:04:30.71ID:s7Kn2gQD0
あれ、当帰飲子と当帰芍薬散料は違うのか
でも調べれば解決できそう
0681病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:19:24.08ID:YThsqqQ80
>>678

クラシエの市販品を買って飲んでみれば、味でわかると思います。

漢方は体質の変化などによって、効く薬が替わることもありますから、
聞きそうなものから、試してみればいいかなという印象。

効かなければ、保存は5年くらいは効くので、別のときのためにそのまま
とっておきましょう。

市販品が高ければ、実物を病院に持って行って
「これ欲しいのですが」と尋ねてみれば、たいていは処方箋を書いてくれます。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:20:57.43ID:YThsqqQ80
処方の質問ある人は、テンプレ使ってみてください。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 11:30:21.95ID:s7Kn2gQD0
>>681
ありがとうございます
だいぶ絞れたのでとりあえず試そうと思います
0684病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 19:18:03.15ID:TrGrzBdZ0
温まるだけなら普通に生姜湯をまず試してみて欲しいわ。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:43:26.41ID:AYFhCmzB0
近場で漢方調剤していたところがあって気になってたけど閉店してた
煎じ薬の形態でパックで処方してくれてたみたいだけどその形態で漢方服用されてる方は居ますか?
普通に飲むのとどう違うのか使ってる方の話を聞いてみたいです
0686病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 22:51:28.02ID:hBb3Z/CK0
パックのは、パックから中味を出して、鍋とかで煎じた方がいいと思うよ。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 03:09:50.12ID:XDt41myU0
>>674
671です
残尿感があって、いつもはそんな症状がないから、もしかしたらと葛根湯の服用をやめたらすぐに治りました
だから葛根湯は頓服にしてます
これで残尿感のまま飲み続けたら、痛みも出て来ると思います
ただ、葛根湯は学習する時に集中力が出たりシャキッとするから、私的にはこれで良かったのかも
シャキッとする為にしょっちゅう飲んでしまいそうだから
0688病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 21:42:29.95ID:/9Y+8DTh0
オッサンが桂枝茯苓丸飲んでもいいのかな?
0689病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 22:12:31.13ID:V1TlLkuZ0
>>685
漢方屋とか漢方外来ってマジで儲からないらしいな
どんどん消えていくわ
0690病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 06:43:48.26ID:4EMMqSss0
>>689
形態的に敬遠されるのかな?
飲んで身体に合うと本当にがっつりはまるとおもうんだけどねー
0691病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:11:40.84ID:CkjGbncu0
>>690
だいたい、漢方学部なんて無いだろ
医者が趣味でやってる領域だからね
0696病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:00:09.51ID:EwJqkXHu0
地竜が入った解熱剤で保険対象の薬ってある?
0698病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 12:44:52.77ID:6zFfLlJ60
東洋薬行の八味地黄丸は熟地黄を
使用してますか?
0699病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:30:33.88ID:NkA05dBc0
薬膳料理で漢方使ったカレー食べたけどおいしいね
0700病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/27(木) 19:56:39.04ID:xPM9ruiz0
日本じゃ薬膳の材料は日本薬局方の中になるから、一般人が簡単には入手できないみたいじゃん。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 10:00:01.91ID:0V6ZNYLa0
ワクチン接種、いつのまにか打ち切りになったね

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_spring2023.html
対象は、以下を全て満たす方です。
(1)高齢者(65歳以上)の方
(2)5歳~64歳で基礎疾患を有する方等
(3)医療従事者等及び高齢者施設等の従事者の方



基礎疾患を持たない 5歳から64歳は接種の資格がない!!!
0702病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 12:18:41.82ID:OgFOdm7T0
スレチ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:00:57.88ID:3L/u3wHf0
質問です。
今月に入ってから、中途覚醒、早期覚醒のせいで1日4~5時間しか眠れません。
また同じタイミングで聴覚過敏になり、少しの物音に敏感に反応してしまいます。
隣人の生活音だけでドキッとします。
抜け毛も酷く、春になり陽が強くなってるので不眠になりやすいとネット検索で見ましたが、聴覚過敏はなぜ起こったのでしょうか?
聴覚過敏への対処法とかご存じの方いませんか?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:03:03.95ID:hQs3pqHs0
むしろ、昼間に日に当たった方が夜に眠れるんでないの?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:14:38.64ID:3L/u3wHf0
>>704
鬱であまり動いてないですね
先月に仕事辞めたので活動量も減ったことも影響していると思います
ただ中途覚醒、聴覚過敏になる前に立て続けに強いストレスがあり、それが原因だと自分では思っています
0706病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 13:19:02.74ID:u7UMZl4G0
日に当たった方が気分は良くなるよ。
日光が難しいなら、強いライトを顔に近づけるんでもいいんじゃないかと。
目を痛めないように気をつけて。
0707病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:10:56.23ID:BOtssHRU0
>>687
ありがとうございます
尿道炎かと思い泌尿器科に行ったら、膀胱結石でした
血尿も蛋白もそれ起因だそうです
葛根湯は尿の色が変わる原因としては聞きませんでしたが、私見としては皆無ではない気がしてます
0708病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:13:51.47ID:Ob+ktwjf0
>>706
ありがとうございます。
なるべく太陽光に当たろうと思います。

どなたか聴覚過敏への養生法とかご存知ないですか?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:39:05.10ID:MW8TyK1Y0
>>710
うわあ。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:47:44.49ID:/x/gVD0U0
>>710
連休中に時間取れるなら、テンプレ書いてもらえると回答しやすいです。他の人の回答でOKなら書かなくていいです。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 18:40:19.82ID:E4wu59qQ0
>>703
おれも3,4時間で起きちゃうのが習慣になっちゃったよ
寝る1時間前にはスマホPC見るのやめたら治りつつある
0716病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 20:46:50.61ID:cbQtdTJC0
漢方薬がしっかり効く人が羨ましい
何一つ効かない
0719病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:37:39.58ID:cbQtdTJC0
>>717
診てもらってるのは一般の医者
医者も体質とか問診して色々と処方してくれるのだけど
0721病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 00:26:08.09ID:PDORCUbx0
>>720
実証で柴胡加竜骨牡蛎湯、黄連解毒湯
、釣藤散、半夏厚朴湯、抑肝散、苓桂朮甘湯、五苓散
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:10:29.50ID:/tW8IZFB0
いま飲んでるものを書かないと。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:16:31.03ID:syq+IRUU0
>>713
睡眠障害になりかけて受診したときに真っ先にスマホやテレビは控えて何時に寝て起きたか記録してできるだけ決まった時間に寝るようにって言われた
季節的なものもあると思うけどそれだけでも睡眠はかなり良くなる
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:06:22.37ID:qD2Yi2Ub0
>>721
効かない漢方にこだわっても仕方ない。カネがもったいなくないですか
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:33:31.11ID:PDORCUbx0
>>727
医者の勧めなんで
何かしら合うのがあると力説されてるんで
>>728
症状は胃炎とめまいとイライラです
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:14.91ID:5eiFn/MM0
>>729
テンプレで書いたほうがいいよ。症状だけなら、ここで聞くよりググったほうが早いと思う
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 16:01:07.06ID:fgyKxx/Y0
>>729
五苓散が処方されてたなら水毒(水滞)の症状があったのかな

俺も似たような症状
ストレス+胃炎+梅核器でしんどい

半夏厚朴湯や柴朴湯を飲んだけど、治りきらなくて、俺の場合、ストレスよりも胃炎を治すことが近道のよう。

まだ分からないけど、胃を休ませることと、大正漢方胃腸薬が正解かも(苦笑)
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:31:39.82ID:99dpDV400
漢方は一度に一日分を全部飲んでも別に良い
食前や食間のエビデンスは無い
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:34:16.98ID:HbjYfCur0
熟地黄と間違えて乾地黄を買ってしまった…四物湯ベースで作るときに使用しているのですが、
塾/乾の地黄も効能としては同じようなものでしょうか?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:37:41.37ID:z+wxk1qY0
>>735
さすがに1日分を1度に飲むと胃腸がやられそうな気がする
ツムラなんかの1回2.5gというのは
量が少ないとは聞いたけど
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:18:40.86ID:NNOx089S0
>>736
性質は寒と熱の違い、熟地黄であるべき処方なら、温めて飲んで、自分で効くかどうか判定すればいい。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:50:17.42ID:HbjYfCur0
>>738
ありがとうございます。幸いにもまだ塾地黄はある程度あるので、煎じて試してみようと思います。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:24:36.02ID:HbjYfCur0
煎じて試す→煎じて飲み比べてみる、です。やはり微妙に差異はあるのかな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:03:37.49ID:NNOx089S0
>>740
体調が改善するなら地黄の種類は何でもいいということです。今は季節的に問題なさそう。
体調が優れないなら、地黄だけでなく、薬そのものの変更が必要かもしれない。

四物湯は、単独の使用で、胃もたれや胃痛の原因になることがあるので、覚えておいたほうがいいかもね。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:40:53.08ID:9jcDB0xr0
「芍薬甘草湯」って、製造終了したの?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:51:00.85ID:BDedAulY0
五苓散飲み始めたら二日酔い明けみたいな体臭になったんだけど気のせい?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:19:17.82ID:h/8edDNv0
>>744
汗とか酒臭いのとは違うんだけど…
うまく表現できない独特のにおい
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:57:49.82ID:5RO3JsXG0
>>742
大丈夫か?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:39:02.39ID:wafZy7Lk0
芍薬甘草湯は、4月14日から25日の間、出荷停止されていました。
現在は、限定出荷されています。
しばらく、新規での購入は難しいかも知れませんね。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:07:50.12ID:LJo9p4Kr0
麦門冬湯って香ばしいお菓子のような葛湯のような味で好物
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:08:15.65ID:HNQNgN+f0
漢方薬ってビタミン剤やミネラルサプリより身体にいいのかね?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:17:49.50ID:6ks1xCpd0
>>750
向いてないから止めたら?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:18:57.87ID:adK6ShPu0
漢方はオカルトみたなもんなので、
科学的に証明されてるビタミン剤とかのほうが効率は良い

上にも書いたが、国立健康・栄養研究所のデータベースでそれぞれの成分を見ると
根拠がない、お腹を壊すなど警告が多いからね
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:03.85ID:niEMAmqN0
>>741
ありがとうございます。地黄で胃もたれは聞いたことあります。他の生薬との組み合わせで起こりやすくもなるかもですね…
注意しながら煎じて飲んでみようと思います。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:07:49.64ID:8ZP+D7Ka0
娘の頭掻きむしりについて、相談させてください。

年齢14歳
性別 女
身長 150㎝
体重 47キロ
2) ストレスから?の頭掻きむしり
3) 勉強しているときに、ずっと頭をかいてます。
4) 本人いわく、勉強しているときだけ酷く掻いています。
勉強嫌いではなく、むしろ真面目に取り組んでます。
カリカリとずっと掻いている割に頭皮はあまり荒れてません
5) たまに便秘ぎみ?でも毎日排便あります
6) 目が悪いです。しゃっくりが止まらなくなることがよくあり、少し吃りもあり、皮膚は厚く、張りがあります。
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 
11) その他
アトピー性皮膚炎 肌のかゆみ
15)セチリジン塩酸塩を2年くらい
18)アトピーの薬は貰ってますが、勉強のときしか頭の痒みが出ないので、原因は精神的なものかと思えてきました。
ただ緊張では痒みは出ず、本人いわく机に座ると症状が出るようです。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:09.30ID:8ZP+D7Ka0
漢方薬で効きそうなものがあればと思い…
スレ違いでしたらすみません。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:29:21.90ID:b3e4hPLW0
>>756
荒らしだから気にしないで。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:47:07.91ID:nkYkNayC0
>>756
抑肝散1~2回試すといいよ
改善あればそのまましばらく続ける
そのうち飲み忘れるようになって要らなくなる

効かなければいくら飲んでも効かないので、止めて、別のを探せばよい

一時的なストレスかなと思う
0759病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:48:23.59ID:LJo9p4Kr0
>>754
食事はなにを食べてますか?
頭皮のかきむしりはシャンプーが合ってなかったり枕カバーやシーツタオルに問題があることがあるのでそちらを洗濯するだけでも効果がある場合がありますよ
そのときはすすぎをしっかりすること
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:53:57.92ID:WVG1veMt0
皮膚疾患に効くのは黄連解毒湯じゃなかった?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:55:59.38ID:nkYkNayC0
>>758
痒みが治まれば、塗り薬は保湿ができればそれでいいから、白色ワセリンの類で足りると思う

それから、1レスめに、漢方薬出してくれる病院のリンクが出てます。近くにあるか探してみてください
0762病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:58.18ID:adK6ShPu0
冗談抜きで、>>754が漢方に該当すると思ってるの?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:16.65ID:adK6ShPu0
そもそも、「頭に血が昇って頭が痒くなる」だけだろ?
アトピーって申告してるのに、そこで漢方が出る理由は無いだろ
興奮してあっちこっちが痒くなる奴は多いからね。
アトピーを根本的に直す漢方の処方が正解。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:30.30ID:I2qhEBQ40
>>762
あなたは健康な人なのね
言いたいことは分かるが親の気持ちが分からないかな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:50:15.93ID:nkYkNayC0
>>763
その先を考えればいいんだ。筋肉の緊張を解いて血の巡り良くすれば、局所の熱は分散されるでしょ。これはざっくりいえば抑肝散の考え方。

真皮の層の熱を取ってやれば、流れる血の熱も取れる。これは、誰か挙げてる黄連解毒湯の考え方。

漢方薬の機序を理解すれば、何もおかしくはないことがわかる。10年くらいかかるけどねw
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:41.55ID:8ZP+D7Ka0
>>754
です。皆さんありがとうございます。
挙げられたお薬、試してみます。

シャンプーは散々、アトピーや敏感肌用を試してきて、今はnovに落ち着いてます。
巷の有名なものは一通り試したつもりです。

食事は、普通ですね…冷凍パスタ食べると吐き気がすると言われたことがあるので、朝はご飯にしたら、電車で気持ち悪くなるから軽く食べられるパンにしてくれと言われたくらいです。夜は米も食べますが、あまり好きではないようで。
うどんや焼きそばなど、麺類のほうが喜びます。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:24:29.51ID:6a40GvE60
参考になるかもしれません。

アトピー性皮膚炎の漢方治療
ttps://www.hosonokampo.jp/atopy/ad/
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:41:56.47ID:I2qhEBQ40
>>766
痒くなくてもストレスを緩和するために気付いたら手が頭にいって掻いているのかも

他にストレスを減らす手段を探すか、手を使いたくなくなるようなことをしてみるとかはどうでしょう(女の子なら掻くと剥がれる?ネイルをしてみるとか)
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:47:34.88ID:m7voxkbU0
ただ合ってないだけじゃないの?確かにストレスで無意識に手がいってしまうことはありますよね
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:55.17ID:2b9md25M0
温清飲って黄連解毒湯が含まれるから、鎮静作用もあるのよね。
胃にもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況