あなたの日本語がイマイチ分からないので私が病院にかかるまでに自覚した違和感を聞いていると仮定して答えます。

相手の喋ってることが意味わからなくなったのと、最近良く転ぶなと思ってたら会社の人から「身体の動かし方変」と言われたこと。
元々左利きを右利きに矯正したから両利きだったが、会社の人に言われて左手で万年筆を持ったら上手く持てない、文字書けない状態になり
足も重くて持ち上がらなくて足を引きずるように歩いてた。
あとイスに座ってる時に姿勢が維持出来なくてだらしない格好してたらしい。
そうこうしてたらあっという間に階段の昇降ができなくなってて、階段から転げ落ちて入院。
バイタルで常に微熱があることと、体全体がまともに動いてないことがわかり、脳神経内科で身体が動きにくくなる原因を探したけどいくら探しても原因が特定できず、
心因性を疑われて精神科にまわされても医者から「精神的なものとは違うように思いますが‥‥」と言われ、
別の病院に転院となり、そこで慢性疲労症候群の診断がおりました。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1661132509/29