X



トップページ身体・健康
1002コメント348KB

☆自律神経失調症☆Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スップT Sd33-E+l9)
垢版 |
2022/09/22(木) 06:26:28.59ID:TqhnHCw+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群


前スレ
☆自律神経失調症☆Part136
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1656534065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750病弱名無しさん (ワッチョイ 2d3b-9gaw)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:37:47.31ID:1MjG77N+0
ちょっと歩くだけで動悸吐き気が出て不安感に襲われる
心臓が悪いのかと思って循環器内科で心エコーと24時間ホルター心電図をやったけど
不整脈はあるけど運動やらしても問題ないってことだった
心筋梗塞や狭心症ではないって言ってたしどうすればいいのかわからん
0752病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-sGGB)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:50:30.96ID:pz0AKUDqa
>>750
自分も同じで今寝たきりだよ…もう半年以上戦ってる。不安でApple Watchも買ったけど波形は整ってるんだよなー 緊張はもちろん寝ててもくるから埒があかないよ メインテート飲んでみてもいいかもね
0753病弱名無しさん (スプッッ Sda1-X7/N)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:26:56.94ID:W7PMCKF8d
>>750
自分と似た状況だ
歩いてるとたまに気を失いそうになると言ったら
24時間心電図検査で不整脈が見つかったけど
良くあるタイプだから、ほっといて大丈夫と言われてる
ほんとに大丈夫なのかな…
0754病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-sGGB)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:57:05.85ID:te8zR05xa
やばいやばいと思うと更に心拍数上がるんだけどどうすればいいんだろう。深呼吸してもバクバクうるさいし、便意がきて更に上がる
0755病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-WpwK)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:07:07.73ID:9qMMfz11a
コロナが出始めの緊急事態宣言付近は物凄く慎重にしてたが何か熱あるかもと思うと平熱より0.5上がったりはした事ある
何というか思い込みで頭痛起きたりも
3年前に発症して当時は毎日自分の症状を検索しまくって余計悪くなった記憶ある
今は薬さえ飲んでたら大丈夫やからここ覗くけどなるべく自分の病気の事から離れる生活した方が改善できるとは思っちゃう
それが出来たら苦労しないってぐらい不安だろうけど見たら不安とかやばいかもと思うとやばくなる体質な気するしテレビで医療とか病気の番組は極力見ないようにしてる
0756病弱名無しさん (ワッチョイ 2d3b-9gaw)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:27:37.66ID:1MjG77N+0
>>751
その2つの検査はしてません
心筋梗塞、狭心症はないとはっきり言い切りました
ちょうど心拍数激増の心電図がとれたので心筋梗塞や狭心症の波形と違ってたのかなあと推測してます
心臓専門の病院で循環器内科医、不整脈専門医の2人が言い切るので信じるしかないかと思ってます
症状が改善しないようならその2つの検査をお願いしてみようと思います
しかし同じような症状で悩んでる人が結構いそうですね
適度な運動がいいというけど怖くて無理です
0757病弱名無しさん (ワッチョイW 23db-1iP8)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:28:40.39ID:f3nQ7bPq0
寝付く寸前に吐き気、動悸が起きるんだが何だこれ
心電図、血液検査には異常はない。
最近異様に喉も渇くし自律神経失調症かな?
0759病弱名無しさん (ワッチョイW 4b6d-NrSm)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:19:28.59ID:zKvhBq8S0
長文すみません
転職してテレワークで周りに聞く人がいない+激務(残業月60超え)で体調崩したのですが
あちこち検査してもなんの異常もなくて、最終的に心療内科で自律神経失調症の診断書出されて半年ほど休職しています
心療内科では適応障害とも言われたけど、休職した当初は思考もまとまらないし若干軽い鬱みたいになってたんだと思う

仕事から離れて少しゆっくりしてたら体調不良の頻度も減ってきて主治医から12月頃から復帰してもいいかもねと打診されました
なので職場には11月末までの診断書出してるんだけど、今日上司から電話あって話聞いてたら
トップや組織が変わって今までいた人がかなり退職してるし激務は解消される見込みないっぽいこと言われたしなんか復帰できる気がしない
しかも組織改編で上司が変わるらしく最近入社したらしい会ったこともないマネージャーと現況ヒアリングで面談することになってしまった

この面談が決まってからまた異様に首が凝ったり胸の上鎖骨の辺りや掌?がきゅーっと痛くなったり
何食べても胃もたれしてしんどくなるし、寝つきと寝起きが悪くなってきた
この辺って全部自律神経失調症の症状ですよね…

ちゃんと働かねばという気持ちや焦りはあるのだけど、こんな状態で戻ってもまた同じこと繰り返しそうな気がしていて
不安もあるけどもう退職して転職活動しようかと考えてる
0760病弱名無しさん (ワッチョイW e333-Yt0T)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:34:26.90ID:EnCAtNwJ0
畜生…ここ半年くらいわりと安定してたのに復活してきやがった
よりによってこれから年末で忙しくなるってときに…
0762病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-3xCy)
垢版 |
2022/11/15(火) 06:10:07.48ID:TVYfkXms0
>>756
トレッドミルを使った運動負荷試験は必要だと思う。多くの医者が病人が最大心拍数で運動するとはい思ってない。
0765病弱名無しさん (スッププ Sd43-HoPC)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:37:45.67ID:cmK49GzUd
半夏厚朴湯飲んでる人います?
効き目教えてほしいでふ
0767病弱名無しさん (スッププ Sd43-HoPC)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:50:16.06ID:ae9cqMR5d
>>766
ちなみにどんな症状で悩んで飲みました?
0768病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc1-Yt0T)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:58:27.38ID:/GwsJ03Qp
調子のいい時はいいんだけど怪我とか病気とかがキッカケになって定期的に崩れる
そして長引く
0770病弱名無しさん (ワッチョイW 23b9-EbbC)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:25:16.74ID:F9XYIDd80
寒くなったのとストレスで、一気に悪化した。
睡眠中の動悸と寝汗かなり久しぶりだわ。
朝寒いのに寝汗書くと布団からでると、さらに寒い。
これ一回なると続くからやだなぁ。
0771病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc1-Yt0T)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:09:09.05ID:/GwsJ03Qp
さっさと寝るのが一番なんだろうがなかなか寝付けなかったり寝ても短時間で目が覚めたりするのが困りもの
0772病弱名無しさん (スップ Sd43-L/eC)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:31:44.84ID:hhpYv8GCd
>>765
喉の奥の痛みと違和感で様々な検査をしたけど全部異常無くて心療内科行ってこれがいいらしく飲んでいます。
効き目は正直あるのかないのか分からない。飲んでいて症状が無くなる時もあれば症状が出たままの時もあるからです
0773病弱名無しさん (スッププ Sd43-HoPC)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:37:28.45ID:M0MFsfbJd
>>772
なるほど
俺は症状として
軽い嘔気(胃が気持ち悪い感じ)

頭痛
やや不眠気味(GABA飲んでなんとか寝てる)
って感じでネットで調べたら半夏厚朴湯がいいみたいだから飲もうと思ってる
0774病弱名無しさん (スップ Sd43-L/eC)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:05:13.12ID:hhpYv8GCd
>>773
漢方薬は人によって効く効かない結構あるのでとりあえず試すといいのでは。薬局の薬剤師と相談したりすればいいと思います
0776病弱名無しさん (ワッチョイW 1d58-sGGB)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:09:57.45ID:yGyk56O40
メインテートやめたいのに心拍数上がってくると飲んじゃう。1ヶ月くらい毎日飲んでるや やっぱり癖になるなー
0778病弱名無しさん (ワッチョイW 63fd-Zlla)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:16:19.92ID:c0ZopSIb0
漢方系は即効性無いし
体質改善が目的でジワジワと
3か月以上飲んでたら効果あったとも聞くけど
効く人はよく効くらしいから試してみるのもいいね
0779病弱名無しさん (スッププ Sd43-HoPC)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:19:47.68ID:QKMU8PSfd
>>778
漢方薬 即効性はないが副作用ない(弱め)
西洋薬 即効性はあるが副作用強め

ついつい西洋薬に手伸ばしちゃうけど長期的に見たら体質自体から治す漢方薬がいいかな
0780病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-vgzC)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:29:46.96ID:NWFdhL9r0
今日の羽鳥慎一モーニングショーで、スマホ脳の弊害やってたけど、自律神経が狂う原因にもなってるみたい
スマホは一時間にして、寝室にスマホを持ち込まないで朝日を浴びてたら治ったらしい
0781病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-vgzC)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:31:32.48ID:NWFdhL9r0
あと、日本人は真面目で心配性の気質だからついつい自分の体のことを心配しすぎて脳が疲れてるのも原因だそう
あんまり生真面目過ぎても将来認知症になるってよ
テケトーに生きるのがちょうどいいみたい
0784病弱名無しさん (スッププ Sd43-HoPC)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:34:49.84ID:dUAXkWULd
ポジティブに生きるぞ!でポジティブに生きれる性格なら自律神経失調症なんかなったりしないと思うわ
0786病弱名無しさん (ワッチョイW f5db-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:41:51.41ID:zeJ5Ta3K0
かかりつけの脳外科でBスポット勧められた
上咽に自律神経があるみたいで
そこを治療すれば良くなるかもだって
ということで来週Bスポットできる
病院を予約した
鼻が昔から悪いから治るといいなあ
0788病弱名無しさん (ワッチョイW 1d58-L/eC)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:57:12.66ID:rYJPFO6c0
>>785
自分も慢性頭痛で脳神経外科で勧められた漢方薬です。釣藤散(チョウトウサン)
0789病弱名無しさん (ワッチョイW 4bc3-3xCy)
垢版 |
2022/11/15(火) 19:08:15.66ID:TVYfkXms0
>>780
この理屈だと朝起きたらスマホを見て過ごすと目覚めるな。
0792病弱名無しさん (ワッチョイW 4d88-hzl5)
垢版 |
2022/11/16(水) 05:41:12.22ID:+y8ZQ2za0
>>787
不眠は毎日どんな感じなんですか?
寝るのは寝てる?
0796病弱名無しさん (ワッチョイW 15c3-XJGQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 08:34:33.55ID:4e2614pP0
ストレスで寝れない
ほんとやだ
0799病弱名無しさん (ワッチョイW f5db-WM47)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:52:42.09ID:h9zrhjOr0
>>791
鼻の奥?の辺りだったような?
内視鏡で見てなんか薬を綿棒で
つけるっぽい
0811病弱名無しさん (ワッチョイW e333-Yt0T)
垢版 |
2022/11/17(木) 03:32:46.13ID:aMpE8G0C0
こんな時間に目が覚めてしまったがそれでも5時間寝れたからいいか…
0816病弱名無しさん (スッップ Sd43-L0L7)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:24:47.20ID:oW3Q/nO9d
半夏厚朴湯に全てをかけてる俺
0818病弱名無しさん (ワッチョイW 1d58-sGGB)
垢版 |
2022/11/17(木) 14:01:26.62ID:zVYh7gLg0
メインテートとイリボー併用してるけど、どっちもセロトニン阻害する働きがあるけど大丈夫なのかなと思いながら飲んでる。けど飲まないと脈が治らないしなー
0820病弱名無しさん (ワッチョイW 1d58-sGGB)
垢版 |
2022/11/17(木) 15:04:59.14ID:zVYh7gLg0
頻脈に救心効く??メインテート毎日飲みたくないからそっちに切り替えようかな
0823病弱名無しさん (ワッチョイW 1d58-sGGB)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:06:31.61ID:zVYh7gLg0
>>821
リーゼは離脱症状怖そうだからやめとく。グランダキシンは合ってるみたいでたまに飲んでるけど酷い状態には効かない…やっぱりメインテート続けるかな
0824病弱名無しさん (スッップ Sd43-L0L7)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:15:07.38ID:LZ4SDAmFd
ここのスレ見てると思うけど西洋薬は副作用強くて怖そうに思える
0827病弱名無しさん (スップ Sd03-l1tO)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:49:53.39ID:dzdOPpFZd
パチ屋で働いてたら健康だったのにデスクワークになったら自律神経がまたバグって良くなりかけたらコロナ禍になりストレスで不眠にまでなってしまってもう2年半
自律神経やったらやっぱ身体動かさんとあかんな
0828病弱名無しさん (ワッチョイW 05df-HF3s)
垢版 |
2022/11/17(木) 23:07:01.78ID:amNK4aMY0
>>827
やっぱそうなんだ。
在宅、昼飯出前館だから全然身体動かしてないよ。
運動大事だな。明日から動くか。
0829病弱名無しさん (ワッチョイW 1d58-sGGB)
垢版 |
2022/11/17(木) 23:35:26.91ID:zVYh7gLg0
いつも半分なのにビソプロ0.625一錠飲んだらふらつきがすごい。心拍数の増加がきても薬に手をつけず落ち着くまで待てるようになりたいな
0831病弱名無しさん (スップー Sd03-9UCr)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:12:36.67ID:psLIYz/Yd
>>825
たしかにハーブ程度に思ってるのか小馬鹿にする医者いるよね
医者で異常なしって言われても体の調子が悪い時に漢方は効果発揮するのに
0832病弱名無しさん (スップー Sd03-9UCr)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:14:17.04ID:psLIYz/Yd
>>827
体に動かすのはいいことって漢方医でも言われたよ
確かに体動かしたら楽になった気がする
ただまた寒くなって寒暖差もあるからぶり返しがあった
0838病弱名無しさん (ワッチョイW d593-LE6U)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:37:39.46ID:mTeVgKkS0
掻くと蕁麻疹とかるだろうね最近、
0839病弱名無しさん (スップ Sd43-L/eC)
垢版 |
2022/11/18(金) 15:46:18.61ID:r0b25lOvd
背中の一部が痒くなって診て貰ったら蕁麻疹。一週間くらいで治ったけど原因不明
0840病弱名無しさん (スッップ Sd43-L0L7)
垢版 |
2022/11/18(金) 17:05:37.96ID:vDSWlnHAd
セントジョーンズワート飲んでる人います?
興味はあるんですが副作用がこわくて
0841病弱名無しさん (ワッチョイ 4b25-3TKi)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:49:39.44ID:4woWHS3B0
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0843病弱名無しさん (アウアウウー Saa9-WpwK)
垢版 |
2022/11/18(金) 22:08:45.23ID:nYwv8VLIa
呼吸しにくい人いてる?
マスクして緊張すると無理から吸おうとして吸い切れないとか
こんな感じで今も呼吸しにくいけど腹式呼吸やったらかなりマシになった
俺がやった方法はお辞儀ぽい体制から鼻で吸いながら背中を反って3秒ぐらい息を止めてゆっくり吐きながらまたお辞儀っぽく身体を丸めるのを3分〜5分繰り返す
色々身体伸ばしたりYouTubeで見たの真似たけど効果無かったが腹式呼吸は良かったと思ってる
0844病弱名無しさん (スップー Sd03-9UCr)
垢版 |
2022/11/18(金) 22:27:25.42ID:J4GZGFa0d
漢方医行く前は体がガチガチで不安神経症でそれになりかけてたかもだけど今回は胃荒れと耳鳴りだったな
体時間あれば動かしてると少しマシになった
ただ気温が下がるとまた調子悪くなる
酢を飲んだ時は胃がさらに荒れて地獄だったわ
酸性で余計に荒れた
0845病弱名無しさん (ワッチョイW 3b88-pXQF)
垢版 |
2022/11/19(土) 07:25:12.86ID:hrmhjXBo0
>>844
胃の弱い人は酢、ポン酢、キウイ、パイナップル、オレンジ、レモンなど酸が強い食べ物はアウト。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況