X



トップページ身体・健康
903コメント323KB

【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:33:35.57ID:+p2HSqQS0
更年期障害の悩みや治療について話しましょう。

前スレ

【ほてり】更年期障害【汗かき】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1569740509/

【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634719805/

【ほてり】更年期障害【汗かき】 Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1649900359/

次スレは>>980で書き込みした人で
建てられないときはテンプレ作って報告
0600病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:37:28.71ID:G4APnWx30
>>598
私は休息時間を半分に切って貼ってる
ハーブの香りも良いし結構剥がれにくくてお気に入り
歩き過ぎた時にふくらはぎと一緒に貼ると疲れも取れるし、ひんやりして足の火照りも抑えられる
0602病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:21:43.36ID:QKOCIzXC0
毛布しか掛けてなくて寒くて何度か目が覚めたけど、昨日は7℃しかなかったのね
室温も18℃しかなかったわ
なのにこの寝汗、なんとかならないかしら
0603病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:54:23.00ID:+yfr2EAq0
>>602
受診してとしか言いようがない
ここに医師はいないし検査して調べないわからないことだ
0604病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:47:55.99ID:l2kbvCoE0
>>599
普通に返してるだけでどこがキレてると思うのか、思考に問題がありそう
この返しがよほど気に入らなかったようだね
0605病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:02:51.25ID:1fiq9KT10
HRTしたくてもできない人もいるから
ホトフラしんどいよね
着るものもほんと困る
0606病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:18:13.21ID:l2kbvCoE0
軽い症状なら市販の薬で対応出来るかもしれないけど、日常生活にかなり支障が出てくるようなら更年期外来で検査することを勧める
0607病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:57:11.27ID:kw/hJm7G0
1週間もたたないうちにまた出血で凹むわ
本来なら排卵なのが酸化した茶じゃなくて鮮血なのはびびる
肌の調子が悪い以外は元気だから様子見する
0608病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 02:02:00.39ID:CHXw/VxY0
去年秋から3ヶ月止まって3ヶ月来てまた4ヶ月止まってまた始まった頃に
体がめちゃしんどくなりHRTパッチ始めた
2〜3ヶ月おきに不正出血というかまだ生理なのか?はある
最初はやっぱ鮮血はちょろっとだけ出るけどすぐ茶色になるしすぐ止まる
茶色のってニオイ嫌だよね〜
0609病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:39:21.54ID:umpFjQo90
不正出血なのか生理が長いのか分からないけど、だいたいいつも鮮血だわ
でも検査しても異常なしだから経過観察と言われた
0611病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:55:01.26ID:uToM8XHj0
>>610
しつこいほどの執着心そのものが更年期の症状なんじゃないの、哀れに見える
0612病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 13:59:37.57ID:uToM8XHj0
個人差もあるけど閉経まではだらだらと続く人もいる
半年何もなくてようやく上がると思ったら少し不正出血が出る人もいる
もし完全に上がりたいなら更年期で服用してる漢方や薬を止めることだね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:06:37.66ID:ehIBNE130
>>612
それは言えるかも
辛いからとホルモン療法や漢方やら薬やらを飲んでいると
更年期が伸びるような気がする
0614病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:20:57.83ID:TrXxLTtM0
閉経はよ
先延ばしは嫌だ
なんとかしのげるように運動を頑張るわ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:27:05.59ID:+yH5sfeZ0
パッチする時は内診ありますか?
あるなら仕事帰りではなく休みの日に行こうかと
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:27:54.55ID:+yH5sfeZ0
言葉足らずでした
パッチを始めたいので相談に行ったさいにです
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:04:44.06ID:uToM8XHj0
>>613
医師はそう言ってて私もそれで閉経出来たから、煩わしさもないせいかラクだよ
なかにはしんどいって人もいるけど、閉経前のほうが症状が重かったせいか今はもう全然
0618病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:05:00.03ID:iicXx+u20
閉経してから体調が酷くなったのよ
まず足と肩が痛い
午前中には起き上がれない
食欲なし
歯槽膿漏
腰痛
やる気なし
憂鬱
0619病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:09:06.53ID:VKfOeglU0
>>385
ここで挙げられるような症状が出る人って全体から見たら少数派なのかな
職場の同年代もすごく暖かそうな格好してるのにまだ寒い寒い言ってる人の方が多くて、暑がり仲間がいない
毎冬担当部署に連絡してエアコンの温度を上げられてしまう
旅行とか外出しまくりで楽しそうだし
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:15:43.49ID:evNgcMtK0
3週間近く遅れてやっと生理が来た
こんなに狂ったのは初めてです
もう閉経までまっしぐらだけど、それまでの不順な間ってナプキンはどうしてますか?

急にどっと出たら大惨事だから今日も無しかなと思いつつナプキンをあてとかないと不安ですが、それが長く続くとかぶれるしお金もバカにならないですよね
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:03:09.03ID:Zgl07hgy0
>>619
え、ここって圧倒的に暑い人が多いよね
ホトフラの話題が7〜8割な感じ
自分は冷え冷えのほう
昨日なんて寒くて凍えてヒートテック着てレッグウォーマー装着して寝たわ
0623病弱名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 23:34:09.93ID:oOtFFStK0
>>621
私は急にドッとは出ないから、普段通り布のライナーつけてトイレのたびにチェックして着色してたらナプキンに交換してた
生理用の布ナプキン使ったらどうかな、生理だと経血を洗うのが面倒すぎだけど、来なかったなら普通に洗うだけだし
0624病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:32.98ID:qRYITE+P0
>>623
ありがとうございます
なるほど、布はいいかもしれないですね!
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:52:21.36ID:R+a1tLan0
自分は一度だけどっと来たことあったな
夜用を2時間ごとに替えなきゃ間に合わないぐらいの
0626病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:18:53.80ID:H5jfi7x20
>>618
こればかりは個人差だから気分転換になるようなことでも見つかれば
ちょっとした気晴らしにもなるような気はする
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:27:17.09ID:IE01CkFj0
>>622
自分も冷え冷えのほうです
内臓も冷えると胃腸の調子を一気に崩してなかなか戻らない
今まさにそれでお腹にカイロ貼ってる
0628病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:56.19ID:mKxnF/0I0
私はほてりと冷えのダブル攻撃よ〜
下半身が冷えるから、ゆたぽん腰にあてて下半身には電気膝掛け巻いてるわ
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 04:45:32.05ID:jLSxiEt20
週に一度ジムに行って泳いでたときはめっさ快調だったけど
転職しなくちゃいけなくなって上司と相性が合わなくなってから
閉経後なのに鬱になって休職してる

10月に調子悪くなるのは相変わらずだった

春になったら軽い運動すると自律神経にはとてもいいよ
更年期も軽くなる
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:25:57.99ID:dca2NRPU0
なんか腰が痛い、肩関節も痛いから更年期のせいだろうなーと思ったいたけど
傷みが尋常ではなくなってきてレントゲン撮ったら、腰椎すべり症で椎間板潰れまくりだった
ブロック注射で痛みはよくなるけど、1回1700円週2回で別のところが痛くなってきた
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 12:21:20.35ID:ruk2dT8B0
>>630
そういう事もあるんだね
私もあっちこっちの関節、腰が痛い
更年期って一気に骨も含めてすべての老化が加速する時期なんかも
0632病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 13:43:26.08ID:mC9ZxAGa0
老化なのか筋肉が硬くなってきた
猫背が原因なのか背中と肩周辺の筋肉が炎症を起こして、起き上がれないほどの激しい痛みが出た
寒いから丸まっていたのって、たったの2日程度なのに
0633病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:21:51.30ID:4GgXohfE0
運動はいい
婦人科でも「定期的な運動」と言われた
週一のヨガと月数回のジム通いは続けてる
それでも不調なときは不調だけどw
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:07:33.64ID:EA6GVZDi0
>>632
四十肩五十肩に気をつけて!
今なってるんだけど毎日地獄だよ…
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 01:26:02.82ID:Gumf5VqE0
更年期は太るって聞いてたけど、食への欲求がなくなって意識して食べないとどんどん体重が減る
ただでさえ地面に埋まりそうにダルいのに、食事をしないと体力削られまくって動けない

あんなに食べる事に夢中の私だったのにな
ホテルの食べ放題とかさ、美味しいパン屋巡りとかさ

今はただ寝ていたい
もう生きがいもないしいつ死んでもいいと思ってしまうね
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:15:19.75ID:snxGuGqP0
私も食が細くなった
ちょっと食べるとお腹いっぱい
そのせいで痩せてきたけど、痩せると体力が落ちるよね
私も食欲より睡眠欲の方が上
でも、その睡眠さえとぎれとぎれなので、熟睡できない
熟睡出来ないから眠い、でも眠れないのループ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:04:58.32ID:I0Qk+t+m0
食が細くなる疾病って更年期以外でもあるあるだよね
特にガンに多いのに、なぜ更年期と決めつけるのだろうか
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 22:53:05.26ID:rKFa2PR10
暑い…家族が暖房入れるようになって辛い
一人タンクトップで扇風機に当たったりベランダに出たりしてるけど
冬なのに汗のにおい気になるし最悪だわ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:56.92ID:n6nMIX5j0
暑い人はHRTしないの?めちゃ効くよ
できない人合わない人は仕方ないが。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:35:36.29ID:McKsGOfH0
今年2回目の生理が来た
終わったと思って清々してたのでちょっとがっかり
0643病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 09:45:11.04ID:SGmAcW+80
ささいなことでストレス感じて胃が気持ち悪くなるようになった
生理は3ヶ月来てないのに生理の周期近辺に頭痛吐き気で具合悪くなる
0645病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:16:14.12ID:shuum6bc0
空生理?
それって閉経後の更年期障害の症状じゃないの
閉経しても最初の頃は不正出血はあるし、出血あるから閉経していない!!というのは無い

更年期のスレに来て更年期を認めない治療しないで解決しようがない不調だけ訴えるの多すぎじゃね
同じやつかもしれんが
0646病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:49:48.96ID:AKmg0p8X0
ちょっと弱音吐いたり愚痴ったりしてもいいじゃないのさ
いちいち突っかかるようなこと言わんでも
0647病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:17:02.35ID:shuum6bc0
色々手を尽くしても改善しないならともかく、
認めたくない、何もしないのに愚痴だけ吐かれてもねー
吐き出したいだけならTwitterとかでやればと思う
ここは悩みのアドバイスもあるスレで、愚痴の吐き出し専用スレではないから
0648病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:07:35.83ID:6nnyMko/0
じゃあ私が更年期でちょっと体の調子が良くなってきた話をしようw
自律神経系がぐちゃぐちゃなのと、筋肉筋力低下が更年期の症状を重くする原因
とわかってきたので、
・朝起きると同時に寝室の窓を全開にする
・毎日太陽が出ているうちに30分太陽光を浴びながら散歩
・スクワットなどの筋トレやヨガで脚やお尻を中心に筋肉を鍛える
・手首足首を冷やさない(リストバンドやハンドウォーマーをつける)

これらをやってみると、心臓のバクバクや動悸が治まってきた
あっちこっちの関節痛もなくなってきて、朝起き抜けの関節のギシギシもほぼない
筋力がついてきたので、関節にかかる負担が減ったんだろうなと思う
0650病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:48:31.45ID:shuum6bc0
>>649
そもそもルールはないよ
「更年期障害の悩みや治療について話しましょう。」だからね
だからと言って個々でやりたい放題好き勝手にしていいわけでもない

スレの性質上、吐き出す前に今自身がしていることを書いた上で吐き出す方が建設的ではと思う
内容によってはスルーもするしアドバイスもするし叩きネタにもなるから
構わなくていい吐き出したいだけならお触り禁止とかね
構ってちゃんメンヘラだと内容小出しの後出しで何をアドバスしてもグズグズで時間のムダだし
0653病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:46:21.25ID:shuum6bc0
そもそもスルーしているけど、生理あるあるの奴しつこい
更年期は閉経とセット、出血は不正出血
生理という自覚があるならまだこのスレ参加するのは早い
0654病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:56:47.90ID:3DIPQ/Ig0
え、生理あっても更年期障害はあるでしょ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:58:34.47ID:FcVgb8ut0
違うんじゃない?
閉経の前後5年が更年期と言われている
閉経前は生理で周期が崩れて量にも変化
閉経後しばらくしてからの出血は生理復活ではなく不正出血で婦人科系疾患の可能性があるので注意が必要

って釣られてマジレスしちゃうけど、髭かなぁ?髭だね
0656病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:42:37.59ID:shuum6bc0
周期が乱れているなら閉経のお知らせ状態だし、
その時点で不調もあるなら更年期で間違いない
なのに受診しないで空生理とか意味不明な造語でグズグズ愚痴だけ垂れ流すのがウザいんだよ
ついでにすぐヒゲヒゲ騒ぐのもきめーよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:46:27.65ID:+pEO017E0
婦人科行かないで暑い暑いって言ってるだけかよ…って思うことはよくある
前は婦人科行ってみなよってっていちいち言ってたけど
それの無限ループでもうめんどくさいからスルーやなww

閉経前でも周期乱れるからそれが生理か不正出血かはわからんよね
子宮と卵巣の病気でないなら生理でも不正出血でもどっちでもええがなww
0658病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:04:23.45ID:QG+HSpoz0
もともと周期が安定しないまま閉経まで放置しているのは、きちんと自分に向き合っていない典型
早期を除いて、閉経年齢はだいたい横並びだから周期安定していなくてもだいたい見当がつくよね
その上で更年期特有の症状がないのは、このスレに来ないと思う
なのでグズグズ構っちゃんは閉経認めたくない受診したくないのコラボメンヘラでどうにもうざい

未治療で愚痴り続けて更年期終わった!!の次は骨粗鬆症で苦しむだけなのに
0659病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:17:37.98ID:QBuatFwz0
HRT(ホルモン補充療法)の乳がんリスクに与える影響は小さい
https://healthist.net/medicine/2420/

乳癌だからHRTは無理かと諦めてたけどこの記事見つけたからちょっと相談してみるわ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:57:06.05ID:Swdc2wqS0
常にPMSみたいなイライラがある
命の母とか漢方とか色々試してるけど受診レベルなのかどうかわからないのでまだ婦人科には行ってない
人生そのものがどうでもよくなるような強烈な苛つきが毎日のように続くのが今までなかったので戸惑ってる
0661病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 01:37:25.93ID:eVWrLxe20
命の母とか漢方とか明らかに効いてる!って実感ないのは効いてないと思う
一定数効いてるって人もいるみたいだけど
漢方系は大多数の人に効いてないと思われる
ホルモン補充療法は効き目の感じ方がぜんっぜん違うよ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:09.25ID:8z5t2C7f0
愚痴ってる人を病院に行ってないと決めつけるのもなー
自分のイライラぶつけに来てるだけに見える
0664病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 14:42:31.87ID:O72sd3Uo0
世間でよく言われる更年期?wてかんじ
0665病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:16:36.19ID:typa21pC0
愚痴吐き捨てが受診している可能性は低いだろうね
婦人科系スレて本当に対策なしで愚痴るだけの頭弱が常駐しがちだし

このスレもslip設定する時期なのかも
スルーは片方だけの負担にしかならないしね
0666病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:19:01.31ID:L2uoftpc0
荒れてるな

> 生理という自覚があるならまだこのスレ参加するのは早い

これ言ってる人ヤバすぎ
更年期障害に苦しんでる人の半数はまだ生理があるのに
自分基準を他人に押し付けてるって社会性や協調性がない証拠だよね
0667病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:22:04.94ID:d+88vp3s0
自分で荒らしてワッチョイ入れようと言い出すのはマッチポンプ山下おばさんのいつもやり方



相手した時点で負けです
0668病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:22:31.31ID:8z5t2C7f0
決めつけ&妄想で勝手に怒って暴走、マイルール押し付けw
0669病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 17:30:00.59ID:ViPJq7mO0
怒涛の連投が愚痴BBAなのがよくわかる流れw

味方は常に自作自演w

自作自演にワッチョイは都合悪いから必死ww
0670病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:16:32.13ID:WU4QNIQn0
70過ぎの棺桶に片足突っ込んでる婆さんには更年期障害など無縁だろうに
わざわざ書き込みに来る目的は荒らしたいから?
0671病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:23:27.55ID:DLjia15S0
70過ぎとか棺桶とか貶めたいのだろうけど、頭悪くてネタ発想が貧困過ぎですね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:09:04.42ID:KlM0v2He0
>>545
導入剤って抵抗あるかもしれないけど、ぐっすり寝たらメンタルもマシになった
0673病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:04:20.61ID:eVWrLxe20
>>662
愚痴ってるだけの人は受診してないんやろなあって普通に思うけどな
文面からしても

愚痴ってる大半はホットフラシュの人のように思う
ホトフラ意外でつらい症状がないからホトフラくらいなら我慢するか
みたいな感じが伝わってくるけどな
0674病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:38:32.21ID:vZontYrk0
ワッチョイあってもいいと思うけどね
コテにすると何かと荒れそうだけど
どこかの2文字はいつも固定になるよね?確か
その人の経過がどうなのかとか気にしてる人にはわかる感じはアリかな
いつも愚痴ってるだけかよとかも多少わかりやすくなる
0675病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 00:57:20.04ID:iAi+MINX0
70代でこのスレに居着いてるなんて気持ち悪い
0676病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:00:10.68ID:acUmtEyS0
ホトフラが体感的に劇症レベルだった自分は我慢するなんて選択肢はなかったな
話には聞いていたけど、いざ体感すると体温乱高下ジェットコースター状態が30分置きに来て
メンタルも不調になり速攻受診してHRT始めたよ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:01:48.10ID:lcAmDO1I0
辛さを吐き捨てに来た
でもたぶんここの攻撃的なお姉さんより私の方が医療機関への支払い総額は多いと思う
0679病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:03:35.22ID:vZontYrk0
>>675
なぜ鵜呑みにするかなw
アラフィフばばあ同士のただの醜い言い争いで出た言葉でしょ

イライラするのはすごくわかるけど
有益な情報交換で体調よくしていこうぜ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:18:34.57ID:vZontYrk0
目に見える症状がホットフラッシュだけでも実際は骨密度低下してたり
裏でいろいろ進行してると思うからほんとはちゃんと受診したほうがいいと思う
逆にホットフラッシュがないからといって自分は更年期障害がなって思ってる人もしかり
0681病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:20:22.28ID:nAJxV43V0
>>678
そんなことでドヤるのは健保からしたらはよ逝ってくれだね
0682病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:00.72ID:vZontYrk0
自分の姉7才上で閉経したのが4年前の53くらいだったけど
ホットフラッシュがないから「自分はそういうのなんだよね〜」って呑気に言ってて
HRTやってなくて今高血圧とちょっとつまづいただけで骨にヒビ入ったりしてる
更年期障害がないことって別に全然カッコよくもないのにね
ないこと(ないと思い込んでること)を自慢のように思っちゃう風習もまだあるよね
0683病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:31:58.05ID:iH9FYoq60
>>682
姉妹だし将来自分も高血圧になったり骨折する可能性はあるんじゃない?
更年期以外でも起きるし「自分はHRTしたから大丈夫なんだよね〜」って、姉と同じようなこと言ってる
0684病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:53:20.89ID:c9fVegFI0
最近、難癖流行っているのか

このスレ鬼女板の更年期スレより役立っていたのにかなしい
0686病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:59:15.93ID:8oP+FzZq0
>>683
同意する
骨折は更年期関係なく、老人になったら誰でも密度が下がるしな
何もしなくても更年期の自覚症状がなく元気に過ごせるって単純に羨ましいし
何もしなくて良いならそれに越したことはないな
0688病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:48.47ID:D5LE5CnW0
>>687
それはここのみんなも分かってるでしょう
でもやったから絶対大丈夫ではない
0689病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:11:01.88ID:0vcHij/o0
攻撃的な書き込みしちゃうのも更年期症状なんだと思う

うちの母は更年期症状なんてなかったって言うけど
当時毎日家族に当たり散らしてたのは覚えていないらしい
骨粗鬆症になってHRTを薦められてもホルモン治療はイヤだと言い張って
60代で両方の股関節を手術してた
0690病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 13:39:58.92ID:8oP+FzZq0
骨粗しょう症を防ぐには、毎日コツコツウォーキングしたり、かかと落としで骨に衝撃を与え続ける事が重要らしい
かかと落としはどこでも出来て簡単、血糖値を下げる、血圧も下げるのでめちゃ良い
自己免疫疾患があるとステロイドを投薬されて、ステロイドを使い続けると骨が弱くなったり壊死したりするので
これらに罹らないように出来ればいいんだけど、こればっかりは防ぐ方法がわからないのが困る
本格的な老年期に入る手前の更年期に運動の習慣をつけることが最も重要かなと思う
0691病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 14:27:15.31ID:RzYlH0CX0
あちこち痛くて寝てるのもしんどかったのが
HRTでびっくりするほどなくなったのを実感してると
関節や骨にすごく効いてて
何もしないよりは骨折や高血圧のリスクは軽減されるだろうと感じる
0692病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 14:53:36.19ID:fvT/jQ8A0
>>690
かかと落としやってるよー
全身じゃなくて足回りの骨量しか増えない説もあるけど、足がやられたら動けないからね
最初は掴まらないとグラグラしてたのがだんだん掴まらずにビシッと真っ直ぐ爪先立ちできるようになったよ
これとスロースクワットとコロコロ腹筋とセットで
そのあとウォーキングかジョギング
0693病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:16:09.37ID:OIbV/pYO0
血糖値も下がるなら良いな
やってみようかな
0694病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:30:10.44ID:Wzl+J8NZ0
かかと落としかあ
気になるから調べてみよ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 18:58:05.45ID:cflu9mkG0
なるべく午前中に散歩するようにはしている
スクワットはぼちぼちだな
かかと落としもやってみようかな
0696病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:00:19.69ID:QP04IXjY0
北の軍隊の行進みたいな感じ?
0697病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:26:45.15ID:GvQfpzKQ0
椅子に座ってかかとの上げ下げするのもおすすめ
1セット20回で気がついたときにやってる
一日デスクワークで脚がむくみまくりだったのがかなり解消されて助かってる
0698病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:46:27.82ID:wbOg8+pK0
>>696
立ったまま爪先立ちになって勢いよくドーンってかかとを落とすだけだよ
夜は響くね
慣れてきたらかかとを落とした時につま先を上げると、歩く時のつまづき防止になる
私も最初はテコンドーを思い出したw
最初は高く爪先立ちするのがグラグラして辛かったわ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 06:17:00.38ID:mKwFzBt50
階段は爪先立ちで登る。なんとなく癖で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況