トップページ身体・健康
1002コメント290KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 05:50:00.71ID:GHMJrMT50
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

※次スレは>>980が立てること、スレ立て出来ない場合はその旨を伝えて有志を募ること
※スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv::
を本文一行目に入れてください。三行ほど同じものを入れること

※関連スレ
機能性胃腸症スレ その35
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1632467308/

※前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)91
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1634636375/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)92
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1637467774/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)93
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1640266174/
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:27:04.69ID:VDz766fH0
>>93
背中の痛みならエコー検査受けたほうがいいよ
何か病気があって発見が送れるのも良くないよ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:59:49.37ID:NZEae6XZ0
みんな胃痛が主な症状なのかな
自分は喉の違和感と声枯れと口臭があってタケキャブとモサプリドとか出されてる
最初は良かったけど数ヶ月飲み続けてたら食後に胸やけ胃もたれするようになってしまった
薬飲むの一旦やめたら改善したけど元々の症状が再発する
途中で病院変わったのもあって胃カメラしてないんだけど、もしかして逆食じゃないのかな
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:02:01.21ID:DbZav+NO0
今日も胸焼けで目が覚めた…何時になったら治るのこれ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:11:16.99ID:NcWbJIIo0
>>94
肥満を治せば軽症化する可能性はある。
重度の逆食まで進行して、薬も効かない状況なら手術で黙らせる方法もある。

ということでダイエットが難しい程度に難治だね。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:42:09.28ID:Bk9+nl/50
>>100
ありがとうございます
細身だけどコレステロール値高くて肥満気味なのよね
逆流には苦しめられてるのでジョギングの頻度増やしてみます
0103病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:11:51.16ID:JdSHaEsO0
最近また酷くなってタケキャブになったけど高いね
前の薬の倍くらいの値段になったわ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:20:57.68ID:JdSHaEsO0
>>97
一回も胃カメラしてないならしたほうが良いんじゃね
胃が原因じゃなきゃ咽喉科行った方がいいだろうし
自分も二回くらい薬やめたけどやめるたびに再発したからもうずっと薬飲んでるよ
0105病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:57:20.64ID:nx6wj69B0
薬で完治した人いる?
0106病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:57:42.71ID:Rb5YGPGU0
ネキシウムの方が高くね?
治らんからタケキャブ+漢方にするように医師に言うかな
0107病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:58:26.97ID:Rb5YGPGU0
痩せれば治ると言われているが
春から本気出す
0108病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:40:34.98ID:7AaDdpYA0
>>93
自分と同じだな消化の良い物を少しずつ食べるしかない寝る4時間前くらいからは絶対食ったら駄目だ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:53:53.52ID:zeGT58Vy0
>>93
俺は食ったらキツくなるくせに仕事終わったら空腹で食っちまうから
食道はともかく胃は切除した方がマシな気がしてきた
0111病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:58:35.97ID:ukOI87fo0
今年になってから症状が出始めて2月になって診察のみで最初の薬がタケキャブ20でした
タケキャブ20を半分に割ってもいいんでしょうか
0112病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:18:25.23ID:T8XKNdiA0
結局、逆食治すには仕事辞めてストレスの元を断つしかないのかもね
そうすれば大食い早食い胃酸過多を我慢出来て逆食の症状も和らぐはずさ
ニートの逆食患者なんてこの世に存在するの?
ニートはストレスフリーでしょ?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:02:36.54ID:rEdh1p7c0
手術の話はたまに出てくるけど、内視鏡で治療受けたことある人っている?
噴門を電気メスで焼いて収縮させる方法とかあるみたいだけど
0114病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:25:12.70ID:NcWbJIIo0
>>106
ネキシウムとタケキャブならタケキャブの方が薬価高いですね。
どっちも先発薬しか無いのでお高いんですけど。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:26:41.32ID:NcWbJIIo0
無職だが逆食だよ。
もうニートになれる程若くないのさ。

デブだからだろと言われたらぐうの音も出ない。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:34:57.04ID:QRitTl4M0
ニートでも貯金があればストレスは無いんじゃないの?
0117病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:48:39.20ID:TFdVUYL10
みんな大なり小なりストレスはあるよね
0118病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 02:43:53.12ID:WJbascux0
喉と胸の間あたりにずーっと何かが詰まってる感じがしててゲップしようとすると胃液が込み上げてくる
寝てる間にゲボで窒息死しそうで寝るのが怖い
0119病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 04:23:46.49ID:eoAA+i1E0
>>115
俺も出来るならニートに戻りたいけど、ニートを親が許してくれないし、ニートになったら家に入れないので我慢して働いてる
収入が無くなるのが怖いから嫌々働いてるよ
金があれば即ニートに戻りたい
0120病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:47:19.65ID:o7oLpNc50
>>112
ニートになれば一定の収入がなくなるから食費抑えるためにメシも食わなく(買わなく)なりますな
0121病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:58:55.29ID:UZCyNxRz0
>>119
そのままだと「こどおじ」になっちゃうから、早めに家出て一人暮らしした方が良いぞ。
それにFIRE出来る程金貯めれば、無職でも何の不安も無いし。
好きな時間に起きて、好きなだけ食べて、好きな時間に寝る。
鬱だった頃のストレスとは何だったか思い出せない。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:21:34.63ID:kUy1slBk0
>>112
ニートだけど逆流だぞ
自分の場合はストレスが原因じゃなくて物理的に身体がおかしくなってる気がするけど
0124病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:33:47.93ID:c2icdxzx0
ネキシウム20から回復して10になってまたぶり返して20に戻ってを繰り返してる
あと長時間喋り続けると胸痛くなるんだけど喋るのよくないのかな?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:33:26.71ID:Fghn/9fC0
パリエットとネキシウムどっちが効果ある?
0127病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:40:29.80ID:l0AEfidf0
>>123
自分は半年だけニート許されてたから、メンタルも安定してたのかもしれない ニートを許す環境がなければニートも地獄になるのかもしれないね
0129病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:24:36.85ID:6tjY8pMC0
体調いい時酒飲んでる人いる?いけるもんなんかな?
呑みたいよう…
0130病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:43:17.77ID:bpAI4wXn0
すごーーく薄いウイスキーのお湯割り飲んでる
ちょっと香る程度
0131病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:22:04.31ID:6tjY8pMC0
薄ーーくか…今度休み前に少し試してみようかな、腹6分目くらいなら寝起きも落ち着いてきたし…
0132病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:33:50.75ID:IfJ7Euvt0
自分の場合は食い過ぎると駄目なので、酒飲むのは平気っぽい。
ハイボリーってのが微アルと称してアルコール0.5%のハイボールなので、
これで試してみると良さげかも。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:51:55.31ID:0SFF11Tx0
>>121
こどおじでもメンタル安定してるほうがいいよ
結局自分のポテンシャル以上のことは出来ないんだから
無理して働くのは良くない
0134病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 02:09:10.32ID:0rrhwVep0
診断受けて2年くらいだけど動くと痛むところできた
0135病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:15:00.56ID:blmiv4SE0
胸が痛いとか報告多いけど苦しくはないの?
息苦しくなる症状
0136病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:59:33.21ID:vgyaidej0
>>134
夜ご飯は、食べ過ぎてないかい?
茶碗一杯くらいの量で食べるのを抑えれば逆食の症状和らぐよ
0137病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:04:34.45ID:oUx5EyB30
胸が痛い時は真ん中あたりに弱めの鈍痛で息苦しさはないかな
0139病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:47:47.04ID:G97bpTuE0
時々寝起きに小一時間ほど血交じりの唾が出るのが怖い
胃腸外科で胃カメラレントゲンCTしたけど異常なしだったし
会社の検診の内科検診や心電図でも異常無いし意味わからん
そのたびに胸が苦しい感じするけど肺なのか心臓なのか
逆食による胸焼けなのか判別不能でホンマ困る
0140病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:24:46.06ID:IfJ7Euvt0
>>133
まあ、一人暮らしで残高に怯えて過ごすのが良いか、
親と同居でプレッシャー受け続けるのとどちらがマシかは分からんがね。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:29:19.04ID:IfJ7Euvt0
>>139
胃腸系で出血してれば胃カメラでヤブ医者でも分かるので、
鼻、口腔内、肺、血液系とかかもしれないね。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:22:16.77ID:vKHHRPsJ0
何してなくても痛い
食べても痛い食べなくても痛い寝てても痛い
0143病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:28:25.78ID:1PQ/Q+UV0
揚げ物2週間やめたら、だいぶマシになってきた
まだ呑酸はあるけど、回数が減ってきた
このままみぞおちの痛みも消えてくれ
0144病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:40:00.63ID:t4lDUI5g0
胃腸の調子の悪さに加えて
ここ数日低体温でエンジンかからなくて物凄いきつかった
34.8~35.4って普通?
凄いだるくて寒くてスーパー震えてきていられなかった
もう冬嫌だよほんとに・・・
0145病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:32:24.53ID:iJ3smYa50
腹6分目意識してもうすぐ1か月なんだが5キロ体重減ったわ、今までどんだけ食ってたんだよってなるわ…
0146病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:57:22.09ID:VwwHGGfP0
吐く前に胃あたりがドクンドクンして何事かと思って台所に駆け付けたら吐く🤮
0147病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:21:29.53ID:iyyUcb910
>>自分も体温はそんなもんだよ
低体温になってから胃もたれするようになった
0148病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:38:26.13ID:bOEBUQXS0
脂肪ない痩せ型だと寒さこたえるよね
自分の熱を出せないからヒートテック着ても寒いわw
体温は36℃以上毎日あるけど
0149病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:13:50.35ID:CPZduTzw0
焼き肉とか揚げ物食べられないの悲しいけど
うどんっておいしいわ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:49:15.09ID:9e5qdWGq0
ベタインHCL摂ったことある人いますか?
0152病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:34:08.64ID:IogytdHf0
また悪化して一昨日あたりから背中も痛い。 原因としてはちょっと前に食べたキーマカレーと 餃子スープかな
前回はごま油で炒めてけんちん汁と納豆だった

朝起きたらなんだか口が臭くて喉のあたりにご飯粒があった
これで寝てる間に胃液が上がって来てたってことだよね
寝てる間に胃液が上がってきて死んじゃう人もいるからそういう意味では良かった
0153病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:43:18.36ID:l3M48UxR0
魚肉ソーセージって消化悪いのかよ…
良いと思って買ってきちゃった
0154病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:53:06.40ID:Wnk9HUyr0
逆流性食道炎で舌が痛くなることある?
昨日チョコ食べてから舌先がずっと痛いんだが
0155病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:54:00.62ID:olZ0RwId0
魚肉ソーセージは練り物だから塩分たかいよ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:26:33.01ID:jXB6mmlB0
喉の違和感が続いてコロナじゃないか心配でストレスがやばい
今回も胃酸のせいでありますように
0158病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:25:50.97ID:bMK1DWhV0
>>157
PCR検査受けないの?
重症化してからじゃ後遺症に苦しむよ?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:34:04.73ID:xW+9eiG80
自分も喉の違和感でて2ヶ月以上になるけどコロナだったら自然治癒してるかなと検査は受けていない
ゲップ、胸痛は減ったけど朝の吐き気だけは相変わらずだな
0161病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:35:20.70ID:omb3h7P40
60歳以下で重病持ってない人間がオミクロン怖がっても意味は無い。
これの重症化気にするよりも、隕石に当たること恐れるべきなくらいに。
コロナ死亡者の中央値は85歳だぞ、どう考えてもただの寿命だ。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:45:45.74ID:YUMCodAF0
やっぱりストレスなけりゃこの病気症状出ないよね
安定してる時は脂っこい食事もアルコールも平気なのに、ストレス増えると何食っても呑酸ゲップ胸痛に苛まれる
コルチゾールで胃が働かなくなって噴門がゆるゆるになっちまうのかしら
0163病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:59:16.69ID:YRf4RaBM0
逆食の胸痛ってどんな感じ?
自分は痛みなのかなんなのか説明できない感覚がある
0165病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:33:03.21ID:rxwJbjgo0
ストレスはあるね、寝不足とかでも症状出る
0166病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:07:15.94ID:YUMCodAF0
自分は腎結石で血尿や腹痛が強い時があってその時は逆食の症状も有意に悪化していた
常に胸がむかむかして酷い時は喉元まで生温かい液が上がってきて非常に気持ち悪かった
今は腎結石は排石されて完治したけど、やっぱりその時より状態はマシになっている
相変わらずゲップや呑酸はあるけど、健康な頃感じていた空腹感も最近復活している
食事量も普通に食べることができる
0167病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:44:18.00ID:nmXYujGi0
>>153
マジか…なんとなく食いたくなったから久しぶりに買って食ってたけど
最近妙に調子悪いのはコレのせいだったのか
まだいっぱいあるのにどうしよう
0168病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:01:10.83ID:DL99XiOd0
うどんを噛まずに飲み込むのは消化に良くないと思って頑張って噛むようにしたんだけど噛むと不味いね
0169病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:27:24.98ID:k1DzZea60
ヨーグルトって酸っぱいけど胃酸出るかな?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 04:34:15.30ID:FaiIvtLu0
お前らジジイだろ?
50歳以上の
逆流の他に何か因果関係あるんじゃないの?
全部逆流のせいにしてたら死ぬぞ
まあ単発自演野郎が同じような事毎日書き込んでるみたいだが
0173病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:25:11.04ID:lEmmPrYp0
寿命半分になっていいから好き放題食べても平気になりたい
0175病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:14:42.52ID:j0sHKCeK0
苦しみだしてもう半年、人生狂わされた
0176病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:07:40.06ID:MDO5LH8a0
逆流性食道炎って冬に悪化するよね
南国に行けばマシになるかな?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:38:01.25ID:CN5zLCYm0
何でもたくさん食べることは出来るようになったんだけど後鼻漏さえどうにかなってくれたらなあ
口の苦さとか慣れてきたのか気にならなくなったんだけど上顎に鼻水垂れてきて貼り付く感じだけはまだ気持ち悪い
最初に比べたらだいぶましにはなってるからそのうちこれも気にならなくなるか医療進歩して治療できるようになるか期待して前向きに生きるよ
気持ちが症状に影響してると思うから
0179病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:27.80ID:AS7tpmTF0
他に楽しいことがないと余計に好きなもの食べられないのがストレスになるな
0181病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:51:14.43ID:230q7hJ40
PPI飲んでるけど食欲は衰えない俺は珍しいパターンなんかな
胃酸を抑制してるから普通あんまり食欲出なくなりそうなんだが普通に腹減る
一緒に飲んでるモサプリドのおかげかな
0184病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:02:16.96ID:SKn58Ynu0
>>181
タケキャブだけ飲んでるけど同じく食欲ある
けど忙しいとかで夕食抜く時は調子いいな
自分の場合は寝る時だけ気になるから夕食抜くのがいいみたい、大抵食べてしまうけど
0185病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:20:09.86ID:f0hFkZhv0
>>179
夕食少なくすると調子良くなるのは真実だよ
これは特効薬といっても過言ではない
0186病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:53:27.16ID:SKn58Ynu0
ほんとそれだ
朝昼はたくさんいけるんだが夜たくさん食うと寝る時大変になること多い
健康特集で朝>昼>晩と量減らす、晩はおかず少しだけでいいみたいに言ってたけど逆食だけでなく健康にも言い逃れもな
0187病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:09:10.54ID:erS6N5di0
たくさんとか少しの基準がわからない
自分はそもそも普通の人の量の半分くらい食べたら苦しくなるから
その八分目とか六分目にしとけばいいのかな
0188病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:17:57.12ID:jcx9UwxR0
寝る前に水分とるのもやめたほうがいいよね
0189病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:58:28.72ID:xlRKayH80
ガスター飲んだ次の日必ず下痢するのだが同じ症状でる人いる?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:31:37.61ID:/Ti3BRZD0
>>189
H2ブロッカーやPPI飲むと下痢しやすいのは仕様。
胃酸減少するからしょうがない。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:19:16.41ID:pelSlx2X0
そうなんだ、飲んでも便秘や下痢したことないわ
お通じ問題あったこと今までないから胃はおかしいが腸まだまともなのか
0193病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:14.22ID:q6c0rDiu0
私もPPIで下痢する
料理するときに塩味として塩麹、甘味として甘酒の素をそのまま使うようにしたら下痢が治まってびっくりしてる
何年もビオフェルミン飲み続けてオリゴ糖使って酒も飲まないのに毎日下痢だったのに
0194病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:59:54.08ID:hbC8ZTOr0
もはやなんかのアレルギーだろ…
PPIでの下痢は単純に消化不良が主なもので、腸内細菌叢が変化するということも
一応論文か何かにあるが元々下痢はそもそも食事がおかしいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況