トップページ身体・健康
1002コメント313KB

【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その28 【だるい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:23:21.29ID:mBYkyoh20
寝ても寝ても眠い、何をするのもだるい
なんてことない坂や階段でドキドキハアハアして立ち止まる
見た目にはわからないけど、実はツラい鉄欠乏性貧血のスレです。
相談、質問は現在の数値を晒してからだと、レスをもらいやすいです。

粘着荒らしが潜伏しているかもしれませんが反応してはいけません
完全スルー、sage進行でお願います。

過去スレ、テンプレは>>2-10辺りに
【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その25 【だるい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563024169/
【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その26 【だるい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574851080/

【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その27 【だるい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1596709802/
0614病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 03:06:23.79ID:cS8jLu0c0
>>613
やることはセカンドオピニオンじゃなくて、単なるドクターショッピングじゃね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 04:32:01.02ID:yz9R0YqY0
このうざうざ女は前から居着いてるメンヘラ引きこもりだから
相手にすんなよ
0616病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:42:22.48ID:tfHwLUlN0
はい、いつもの正義感ふりかざし男登場w
0617病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 10:40:54.31ID:+xdNcU7F0
>>614
あげ足取り?めんどくさいね

フェリチン測るの意味ないという医者に、またフェリチン測り直して!と強要して採血やり直させるの?医者めっちゃ嫌な顔しながらやり直すだろうけど、気まずいと思わないの?クレーマー患者と思われるだろうし、それなら血液内科あるとこ探して行った方がいいよ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:04:02.24ID:II+FtWs80
症状的に貧血が疑われたのでフェリチン測りたくて採血して貰いに病院行ったら
1月の健康診断の結果でヘモグロビン(11.4g/dL)も基準値だし普通は測る必要ないし貧血じゃないよって言われた…
>>604と同じだ

無理言って明日か明後日採血してもらうことにしたけど
ネットの情報とか持ち込まないでって小言言われて凹んで帰ってきた…
病院変えようかな
0622病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:23:33.72ID:K+Jx1soV0
貧血に似たような別の病気っていっぱいあるからね
自律神経失調症やうつ病、更年期障害とか
0623病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:27:25.94ID:w3qcuuzm0
>>621
女性ですか? だとしてもヘモグロビン11.4は若干低い気がしますね(自分が調べた限りだと女性基準値12.0)
自分は男性でヘモグロビン11.3、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHCすべて基準以下でした。
内科医に、男性でこの数値の組み合わせあんま見たことないと言われ、項目増やして精密検査へ。
その際にフェリチンやら鉄、腫瘍マーカーうんぬんって看護師に指示出してました。
どうなるやら・・・
0624病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:03:23.34ID:II+FtWs80
>>623
女性です
私もネットで基準値は12〜と見たと言ったらやや激昂されました
子宮筋腫が見つかり出血が増えてると説明して採血してもらえることに
あとはMCH、MCHCが基準値スレスレ(ネットの数字だと基準値以下)
お医者さんもグレーゾーンのような患者まで相手にしてたらキリがないのかな
婦人科や貧血外来を探して貧血受診すれば良かったとやや後悔しつつ

男性の場合は原因がわかるまでヤキモキしますね
検査して逆に安心できると良いのですが…
0625病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:10:19.88ID:7p8R+2N70
ネットで云々言うと、途端にご機嫌斜めになる医師いっぱいいるよね
プライド高すぎるんだよ
貧血外来の方が絶対いいと思う
貧血とは関係ない病気だけど、専門じゃない医師に失笑された後に専門医に診てもらって即手術になったことあるよ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:57.52ID:K+Jx1soV0
子宮筋腫由来の出血多量による貧血疑いならまず婦人科行くべき
どこの科に行ったか書いてないけど、子宮筋腫ある時点で婦人科にかかるのが筋
そこで調べて貧血じゃなかったりしたら別の科に行ってもありだけど
0627病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:25:58.31ID:nPlUInDW0
子宮筋腫で貧血になるほど出血なら、それは確かに婦人科行って相談だろうね。定期的に通院してないの?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:24:17.82ID:f4HYe4nY0
621です
婦人科は筋腫切除したくなったらまた来てねで1回で終わってしまったのです
婦人科は結構遠いのでひとまずフェリチン値を知りたくて近所の内科受診しました
自分では貧血を疑っているのですが健康診断の結果では
内科医的には貧血じゃないと言うことで
まだ貧血の診断自体は出てない感じです
結局内科で採血してきましたが結果見て専門医に行ってみますね
アドバイス感謝です
0629病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 01:43:51.58ID:ESdErtlZ0
医者は隠れ貧血って認識してないんかね
ヘム鉄サプリ始めたら明らかに調子良くなったよ
体軽いし、なぜかカカトのカサカサが治ったw
0630病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:08:10.49ID:EadnjEJ20
>>629
サプリにビタミンB2やビタミンCが入ってるからでは?
フェリチン不足で貧血の人は、鉄分だけじゃなくてたんぱく質やビタミンミネラル全般栄養不足なことが原因だったりする
0631病弱名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:33:03.77ID:xqJbELqJ0
>>629
私も!気にしてなかったけど、今見たらゴワゴワだったかかとがツルツルしてる!
隠れ貧血が発覚して依頼、キレート鉄を飲み始めてひと月ちょっと
粉ふきまくりの足の乾燥もそういえば良くなってる…貧血が原因だったんだ
気づけばここ数年ゴワゴワしてたかかと…
一体何年前から貧血だったんだろう
0632629
垢版 |
2022/04/28(木) 15:46:51.72ID:9OxbCcx50
>>630
DHCのヘム鉄ですが、ビタミンCBカルシウムはずーっと飲んでます
タンパク質も鉄サプリと同時に意識するようにしてます

>>631
そう。ツルツルになってる。何やってもガサガサだったのに。
貧血になると肌も悪くなるって本当みたいですね。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:09:07.58ID:cdaVH7kK0
621です
血液検査の結果ヘモ11.3 フェリ8でした
内科医的には勿論基準値内なので大丈夫とのこと
結果が出るまでの間、体の不調に耐えきれずヘム鉄サプリ飲み始めたらありとあらゆる不調(不眠、朝起きれない、慢性的な倦怠感、眠気、異様な肩こり、動悸、息切れ)が改善したのですが、それを伝えてもやはり医学的には問題無いとなるようです
自力でサプリや食事でなんとかして半年後血液検査する予定
一応報告でした
0634病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:41:11.27ID:1iuylr8N0
その基準値も検査会社でだいぶ開きがある
0635病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:29:17.66ID:vPoqK/R10
つーかいい加減婦人科行きなよ
何を貧血にばかりこだわってんのか知らないけど、その原因を対処の方が先でしょう
切ること考えるほど大きい子宮筋腫は最低半年に一回婦人科で検査が普通だし
0636病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:05:40.48ID:cdaVH7kK0
>>635
ありがとうございます
子宮筋腫半年に一回検査が良いのですね、次回の来院について触れられなかったのでその辺りよくわかっていませんでした
再発する可能性高いと聞いてるので切除自体は悩みますが…
筋腫も貧血も今後まとめて婦人科で見てもらうようにしますね
0637病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:54:24.60ID:4pTj9M7U0
貧血のことはいろいろ調べるようなのに
貧血の原因の子宮筋腫のことは調べないの草
0638病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:02.75ID:A6Mh3Pa30
まあいいじゃん。調子良くなりゃ。
でも怪しかったら検査した方がいいね。
スーパーの売れ残りの鳥レバーの焼き鳥オイシー!!
0639病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:06:36.05ID:Rl4CVF1Z0
ヘモ11あれば婦人科の先生は大したことないって言うよ
婦人科ではヘモ値1桁台の患者なんてザラに居るから
私もヘモ値11で大した貧血でなくとも全摘やるけど、小さい筋腫なら腹腔鏡手術とか子宮鏡手術、全摘でも小さいなら腟式全摘など、身体に負担掛からない術式選べるから、早めが良いよ

大きい筋腫なら開腹一択だから

手術が嫌なら生理を止めるホルモン剤飲んでみるのも手
貧血改善したら完全に筋腫のせいだね
0640病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 19:35:33.42ID:CMs/pdHi0
先月からエミネトン飲み始めて生理来たけどめちゃくちゃ量が多い
たまたまかな
こんなに出て行ったら鉄剤の意味ないんじゃ…
0641病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:13:31.34ID:Wam/WTFg0
病院で鉄剤処方される時は生理の量増えたり重くなるってのは言われるから仕様
これを繰り返して徐々に体内備蓄を増やしていく
0642病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:01:46.91ID:ZlgM48PZ0
貧血でめちゃくちゃ太った
知らないうちに

薬飲み出してから5キロ簡単にやせた
体力もついた
なんやったん
人生返してほしい
0643病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:43:44.89ID:558rJkCN0
鉄剤もらい一番ひどい時よりはヘモ上がってマシにはなってるけどデブなのは貧血原因もあるのか
入社時の健康診断で貧血酷く(ヘモかヘマトクリットが8くらいだったかと)要治療だったのでガン保険は加入不可
その後婦人科やら胃カメラやら色々やったけど特に何もなく鉄剤で11くらいまでになったけど今ならガン保険加入できるのかな
貧血酷かったらみんなも保険断れれない?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 02:03:03.63ID:H3hycguX0
またデブなのは貧血のせいっていうアホが現れたか
食い過ぎだよ
0646病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 03:15:33.81ID:hOlZ2kw70
食事をダイエットで記録してたら、どうやっても鉄が足りなかったので、サプリとってみたら、朝の目覚めが違うのが明らかだった
ダイエットは成功してないけど、怪我の功名
0647病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:07:05.99ID:33iNULin0
ダイエットすると貧血になりやすい。なので鉄サプリは摂るべき。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:04:42.56ID:Pzpodco20
タンパク質多め、鉄分、運動
これができたら改善するんだろうけど難しい
0649病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:09:14.80ID:yNAsn3ET0
>>647
食事ではなかなか取りきれないなあ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:38:50.88ID:VMz32W9J0
貧血起こすようなダイエットは危ないす
0651病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:45.54ID:Ba4xztlh0
デブなのに貧血→偏食で糖分過多・たんぱく質やビタミンミネラル不足
0652病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:29.62ID:V9IWFIRQ0
>>651
月経量が多い等のせいかもしれないから何とも
どちらにしろデブは万病の元だから、減量と食生活改善は必要だけど
0653病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:24:04.60ID:Y9o9F6VX0
鉄瓶生活良いかも
朝起きるのしんどくなくなった
起きてから3時間くらい食べられなかったのが普通に食べられる
一年以上治らなかった口角炎治ってきた
0654病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:26:14.25ID:Y9o9F6VX0
一番きついめまいはまだちょっと良く解らないけどね。毎年梅雨時がメチャメチャしんどいので続けてみるわ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 09:06:13.96ID:z4ggU8mj0
鉄瓶の鉄なんてごくわずかだから気のせいだと思うよ
毎年悪くなるのに、病院行って鉄剤や食生活で改善できない人はメンヘラ?
0656病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:20:18.05ID:avNojoDg0
>>653
鉄の片手鍋って案外ないんだよねぇ
鉄茄子買ったけどあんまし使ってない
昔の人は鉄なべで鉄分補給できてたんだろうか
0657病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:34:49.26ID:Y9o9F6VX0
>>656
片手鍋有るよ。
ガチ南部鉄製はとんでもなく重いからインスタントラーメンにピッタリサイズが女性では限界だと思う。

白湯やコーヒーお茶用の鉄瓶と、お料理用の鉄鍋は分けないと無理だよ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:49:29.64ID:m56HOIv+0
一時期鉄分多いと言われたひじきは鉄鍋調理のおかげだったそうだし
今は鉄分が無いだけじゃなく無機ヒ素の危険性(普通に食べる程度の量なら問題ないけど)
とか言われてて、そんなに手のひらクルーってなることあるんだ…
0659病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 03:38:45.36ID:BKWoiYoz0
貧血で抜けた髪の毛が全然生えてこねー…
0660病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 06:49:54.65ID:T/DnwM3r0
>>659
今年に入って赤血球が日に日に落ちて来て、それで私も髪が薄くなったんだな。加齢の姓で髪が細くなっていったとばかり思ってた。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 08:19:05.11ID:ZCJUDVrB0
>>659
長期に渡る貧血で毛根が死んだか、貧血のせいじゃないのかも…?
私は生え際の毛が短いまま抜けるので中々伸びなかったのに、キレート鉄飲むようになったら全然抜けないで伸びてきたよ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 09:39:41.71ID:ryXw3lfr0
私は白髪を発見する回数が増えた気がする
0663病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 13:10:46.83ID:HF9Rb2Qi0
貧血の原因が低栄養なら抜け毛も治らないかも知れません
0664病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:29:04.92ID:RrkgR9po0
体力なくて洗髪サボってると頭皮に詰まりもん多くなってってパターンも
0665病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 18:33:16.50ID:f6D5Gryl0
洗髪に体力いる?小学生の子供だって洗髪できるよ
それはうつ病で洗髪できないのではなくて?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:07:32.41ID:TRsccuYO0
例えば腎経弱いと風呂自体がしんどいだろうね
0667病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 19:36:34.29ID:km9+jS5K0
熱気でハァハァしちゃうことあるなー
息苦しい
あとシャンプーが背中につくのが嫌で下向いて洗ってるんだけど、頭を上げた時にちょっとクラッとくる
洗わないと気持ち悪いから風邪引いていても洗うけど
0668病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 01:29:58.00ID:CFcLeplq0
鉄剤出してもらうのが手っ取り早いんだろうけど、胃腸弱くて通院してるしちゃんと飲める気しない
サプリなら吐き気とか下痢とかそんなに起こらないよね?
0670病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:43:37.49ID:cm1uqpbP0
処方された薬飲む度に合わなくて吐き気(たまに吐く)が凄いからもう飲むのやめた
合えばいんだろうけどね
0671病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:22:13.73ID:HlMgb71C0
自分は食後すぐにエミネトン飲んでたよ。数値改善した
鉄剤サプリメントでも空腹とかでは胃がやられて吐き気するから、病院からの処方の鉄剤ならなおキツイと思う
0672病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:43:14.90ID:dMMn8w0x0
数値どれくらいになったら入院勧められるんだろうか
7〜6ぐらい?
0673病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 06:17:37.65ID:+aW38yUz0
6でも入院は言われなかったし割とごろごろ居るから入院はない
1番は数値下がってる原因にもよると思うけど
0675病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:56:54.96ID:FmYcF/610
数値7や6のとき、耳鳴りやめまいはあっても、日常生活は変わりなく送れてたしな
急激に貧血が進んで自力で歩けない、心不全起こしかけてる等なら、入院になるんじゃない
0676病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:45:31.63ID:tPq1nAg50
フェロミアで貧血すぐに改善よ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:27:46.00ID:7lvgroCE0
ちょっと聞きたいのだけど
食事と一緒に牛乳飲んでも問題ないんだよね?

牛乳は鉄分の吸収は阻害されないんだよね?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:00:03.41ID:e/RlCRI10
問題ないよ
子供が牛乳ばかり飲んで、食事の量が減ることが続くと、貧血になることはあるけど
0680病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:42.37ID:3KbTvEa+0
慢性的な血圧高いのが続き
カロリー制限と運動で80キロあったのを62キロまで落とした
約1年間で
体重落とした後もカロリーは制限しつつバランスは考えていたつもりだった
体内年齢やら血管年齢が劇的に変わったからね

しかしある時か立ちくらみが気になり、そのままの状態でいたら、足の冷えがとにかく気になるようになり、更には心臓にも影響が出るぐらい
時折苦しくなる感じになり
立ちくらみも悪化して こりゃ貧血だとようやく理解した

鉄不足や造血に必要な肉、魚、魚介類、大豆、乳製品、果物や野菜のビタミン
(調べた情報間違っていたらすまん)
をとにかく1日の中で意識していたら
色々と改善されてきたよ
貧血って ここまで体に影響するもんなの?
心臓も慢性的な苦しみから解放されるぐらいに回復した
ちょっと前まではレバニラだけ食べたらいいでしょ みたいな安易な考えだった
ビタミンCで鉄の吸収を高めるとか考えもしなかったからね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:16:53.83ID:mBxVeWPM0
>>680
減量はヤバい。貧血になるってそもそも知らない。
ダイエット関係の情報にもっと入れるべき。
でもまさか自分がなるって想像できないんだよね・・
0682病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 19:55:18.00ID:vgSzaTAH0
健康診断の結果ヘモグロビン7.7、ヘマトクリットや赤血球数も基準より低くて要治療の手紙来た
最近階段登るだけでも息切れと動悸やばくて軽く走るだけで1日死んでたから納得
月経過多も気になってたから婦人科いったら筋腫あったわ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 01:20:58.77ID:o4FKJH660
ヒハツって薬味?は貧血に良いのか?
知り合いに体温めるからおすすめだと言われたんたが
0685病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 10:17:38.57ID:9YzQgNeO0
体がだるく息苦しい、めまいも、甲状腺とかかなあと受診
胃カメラ大腸内視鏡、婦人科、どこも何もなく貧血が酷く鉄剤を飲む治療に
吐き気止め3回飲んで何とか生活
合わない薬を何回かかえてもらうがいやーキツイ、なんかもうどうでも良くなってきた
0686病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:55:10.40ID:C4zzWIzP0
ヘモグロビンだけでなくフェリチンまで上げないと
0687病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:14:44.89ID:4XXCjo+b0
>>684
ヒハツは毛細血管修復作用  
セイロンシナモンとヒハツを併用すると相乗効果を感じる

微小血管が損傷して末端まで血が巡らないから貧血のようになる場合もある
0688病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:31.48ID:MrMtb8Ra0
毛細血管って体動かさないとどんどん退化して減ってちゃうからね
反対に運動すると体の隅々まで血を運ぼうとして毛細血管が伸びて増えていく
0689病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:54.19ID:MrMtb8Ra0
冷え性で手足の先が冷たいって言ってる人は
運動しなさすぎで手足の先の毛細血管が退化して減ってる状態
0690病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:31:44.66ID:adfM53NO0
ここ数日体がだるくて鉛のように重くて動けない
仕事も休んでしまった
鉄剤飲んで注射もしてもらってるけど合わないのか
家の階段登り降りしただけで動悸がやばい
0691病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:19:20.44ID:JOrGz43K0
運動不足良くないのは分かってるけど通勤さえはぁはぁ言うしストレッチや寝ながら運動みたいなやつもキツく感じて続かない
けどなかやまきんにくんのコンテスト動画見たら自分の身体のメンテってこういうことかって目から鱗落ちた気がしたからとりあえず可能な限り階段縛りを続けようと思う
0692病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 19:52:20.04ID:xcAdTwce0
>>690
体が怠いのは体内が炎症していたり血糖値が乱高下していたり他に原因がある可能性もある
0694病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:50:28.73ID:6tHVxIJ40
>>693
貧血と血糖値は関係してないよ
貧血以外の理由の可能性もあるから調べた方がいいよってことだよ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 20:01:11.84ID:OzzWI+P+0
ヘモグロビン8.6だった
鉄剤飲むことになる
気持ち悪くなるし便秘になるしいやなんだよなー

血圧も上がってその薬も飲まないとだし
貧血のせいで血圧高くなることもあるって言われたから
とりあえず貧血治したい
0697病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:45.77ID:M82sKYyn0
>>695
血圧の方は、もし肥満気味だったら、有酸素運動と減量が一番効くかも
少なくとも身内は、降圧剤やめられました
0698病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:07:14.09ID:OzzWI+P+0
>>697
BMIが19とか20とかなので肥満でないです
高血圧って肥満の方多くて減量したら良くなったと聞くけど
肥満でない高血圧って落とすの難しい

>>696
ヘム鉄
気持ち悪くならないんですね
飲んでみようかな
0699病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:51:46.33ID:3MiMRlM30
699
0700病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:51:55.10ID:3MiMRlM30
700
0701病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 10:49:44.94ID:YNrDXdvE0
食事した物の吸収上げるために
ミネラル補給にとヒハツとすりごま
を皿にあけて食事しながら舐めてるの俺くらいだろうな
0702病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:17:49.23ID:3YPGkA100
>>698
痩せてる人の高血圧は、筋肉が少ないことが原因でもあるので
四肢の筋トレをして、末梢の血流を良くするのが良いよ
0703病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:44:29.59ID:HhproJDM0
貧血で低血圧もあるけどそれも筋肉量足りないって言われたけど人によって本当色々なんだな
0704病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 08:50:54.64ID:o4PvUqQv0
47歳
もともとフェリチン低いタイプの症状軽め、鉄剤は飲んだり飲まなかったりレベル
最近、朝の通勤電車で気分が悪くなることが月イチぐらいで続いてるんだけど(急に頭から血の気が引いて冷や汗が出る、吐き気がヤバい)
これ更年期なのかな
こうなるのは生理前後じゃなくむしろ排卵期前後なんだけど
0705病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:14:53.82ID:r6sSB1xz0
>>704
私が貧血で失神する前と同じ症状だ
今はフェログラデュメットで治療中
お大事に
0708病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:38:57.68ID:R0uJ3FhO0
1月から鉄サプリをはじめてやっと凹んでいた足の外側の指の爪がいくらか回復し始めた
かなり時間がかかる
0709病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:47:35.24ID:AjyDdgn10
フェリチン鉄のサプリってどうなんだろう
高いけど胃腸に優しいなら試してみたい
0710病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:18:17.43ID:E37BnRrF0
>>705
ありがとう
まだ失神したことはないんだけど、クリニックで鉄剤出して貰おうと思います

>>707
サラダや果物を朝食べて出るんだけど、それじゃ駄目なのかしらね
朝ごはんにたんぱく質取るようにしてみます
0711病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 00:16:19.26ID:ke8nSLGS0
3食ともたんぱく質摂るのは当たり前なんだけど
0713病弱名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:12:38.33ID:wcso9OC80
頭悪いとかメンヘラ認定してるのはいつも同じ人かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況