X



トップページ身体・健康
1002コメント463KB
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:23:06.97ID:MnaChtB90
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
>>2-15あたりにあるテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」する1例
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/ml

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622361974/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:23:40.54ID:MnaChtB90
■食後高血糖の検査

家庭で尿糖チェックを
http://www.terumo.co.jp/consumer/guide/symptom/diabetes/hyperglycemia/check.html
http://www.terumo.co.jp/consumer/products/healthcare/shikenshi/pdf/ga_tenp.pdf
https://www.terumo.co.jp/consumer/guide/healthcare/pdf/check.pdf
○食事の前に膀胱を空にするため、必ず排尿します。
○食後1〜2 時間後の尿で検査します。
※故意に大量の糖質を摂取してスパイクを起こさせると摂取糖質の上限目安が分かるかもしれません

http://www.do-yukai.com/medical/111.html
HbA1c値は血糖値の平均値であるが故に、血糖値の変動や血糖値スパイクの判断には不向きです。
実際、日本人の糖尿病患者を対象に行った持続グルコースモニタリング(CGM)でもHbA1c6%台の方と10%以上の方の血糖変動には有意な差がありませんでした
http://www.dm-net.co.jp/ga-file/kensa/ga03.php#02
そこで注目されるのが、このコーナーの No.1でも紹介した「グリコアルブミン(GA)」と「1,5-AG」です。
なお、食後血糖を最も確実にとらえる方法は、患者さん自身による血糖測定(血糖自己測定)です。
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_02_02_inspect.html
グリコアルブミン検査で糖尿病をチェックし、献血者の皆様の健康管理にお役立てください。

血糖自己測定(SMBG)とは
http://www.dm-net.co.jp/seminar/06/

糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:24:03.00ID:MnaChtB90
■日本人は健康な人でもスパイクするのが普通?

「血糖値スパイク」は健康な人でも危険?
https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029184.php

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020683.php
糖尿病の発症条件はインスリン作用の不足であり、東アジア人はインスリン分泌が少ない。

http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a006.html
ほとんどの日本人は糖尿病の遺伝素因を多少は持ち合わせていると考えておいた方が良いような気がします。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/26/4/26_4_601/_pdf
OGTTが正常型と判定された場合であっても、すでにIRI動態に異常が認められ分泌正常型が41.2%、分泌遅延型が58.8%を占めた。

健常成人26人の5時間糖負荷試験の驚きの結果
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyoubyo-4-3/3-tonyobyo-final.html

http://congress.jamt.or.jp/kyushu53/pdf/general/0102.pdf
HbA1c5.5%以下でカレーライス(840kcal) の食後1時間平均血糖値は180±46mg/dL

若年健康成人男子における75gOGTTの結果 とその考察
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscpt1970/25/1/25_1_173/_pdf/-char/en
前日からの入院生活管理を行わなかった場合(337例中144例、42.7%が不合格者)

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
OGTT負荷後2時間値が140mg/dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。

コンビニおにぎりで血糖値急上昇!【検証】食べる個数で血糖上昇はどのくらい違うのか?
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&;v=7u7Zh9I7Tos#menu
0004病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:24:35.17ID:BhU3Ixs30
■体を動かさないと炭水化物は危険?

筋肉労働や激しいスポーツをしない人で、米飯摂取による糖尿病リスクが上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html

https://ci.nii.ac.jp/naid/130004712219/amp/ja
世界でも最も健康管理ができているNASAの宇宙飛行士が、2週間の無重力飛行で超運動不足を強いられて地球に帰還すれば、
糖尿病患者よりも血糖コントロールが悪くなっているのは容易に理解できるでしょう。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連している。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028068.php
筋肉は人体の中でブドウ糖を貯蔵する最大の臓器だ。

南米在住・チマネ族は冠動脈の動脈硬化が極端に少ない
http://dmic.ncgm.go.jp/ebm/010/10078.html
摂取エネルギーの14%がタンパク質、14%が脂質、72%が炭水化物である。
獣や魚を原始的な仕掛けで仕留めるのが主なタンパク質・脂質源である。
コメ、プランテン、キャッサバ、コーンなどを焼畑農業で育て、野生のナッツ類や果物も食する。
このように炭水化物は食物繊維が豊富で、単純糖質は少ない。
身体活動量は豊富で、狩りは平均8時間、行動距離18kmに達する。
園耕作業も手作業で鉄斧を用いるものである。一日で男性は6〜7時間、女性は4〜6時間、身体活動に費やす。

いろんな狩猟採集民たちのライフスタイル
http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/07/2016.html?m=0

沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?
https://www.bbc.com/japanese/47607624
表2 沖縄の百寿者の血圧 (mmHg)
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/blood/pamph26_3.html
0005病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:25:04.72ID:BhU3Ixs30
■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO71032280V10C21A4000000/
BMIが高い肥満の人よりも、低い(やせている)人のほうが糖尿病発症リスクが数値としては高い

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026512.php
「脂肪筋」は、痩せていても代謝異常になりやすい「やせメタボ」の要因

https://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/028993.php
青年期のBMIが22以上あると将来の糖尿病発症リスクが高まる

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/028960.php
正常体重で健康な日本人男性の中にも、脂肪組織の貯蔵能力が低下していて、軽度の代謝異常になる人がいる

https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029239.php
非肥満の日本人男性では内臓脂肪蓄積よりも脂肪肝の方がより強くインスリン抵抗性と関連する

https://dm-net.co.jp/calendar/sp/2020/029874.php
皮下に蓄えられる脂肪量には個人差があり、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積され、さらに脂肪が増えると膵臓にも蓄積される。

https://medical.jiji.com/topics/174?page=2
日本人に多い「痩せ型」の糖尿病で体内に脂肪を貯蔵する能力が低い患者の中に、ごく軽度の脂肪萎縮症が隠れている可能性が注目されている。

http://promea2014.com/blog/?p=3666&;
体重なんてあまりあてにはならず、肝臓の脂肪が多いかどうかが最もインスリン抵抗性に関連するようです。

https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/201412.html
肝機能を表すALT(GTP)の基準値は30(IU/L)以下ですが、20(IU/L)以上であれば脂肪肝予備軍と考えられます。

https://news.yahoo.co.jp/feature/1273
一般的な人間ドックで行う超音波検査は、「フィブロスキャン」よりも精度が低く、肝臓の約30%で脂肪化が進んでいないと、「脂肪肝」と識別できない。

https://yamachanmr-kimagrekissa.com/diabetes/肝臓-α細胞軸と肝臓脂肪含有量とインスリン抵抗
肝臓の脂肪含有量が0.5%を超えるとグルカゴン-アラニン指数(肝臓-α細胞軸の指標)が増加し、相対的な高グルカゴン血症に関連していることが示された。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:25:27.36ID:BhU3Ixs30
■糖質制限をする前に

糖質制限に失敗する5つのタイプと理由
https://miyazawaclinic.net/food/carbohydrate-restriction
@高脂肪・高たんぱく質食なのに疲れやすくなるタイプ
A筋肉からやせ細るタイプ
B腸内環境が悪化するタイプ
C甲状腺の機能が低下してしまうタイプ
D副腎疲労が悪化するタイプ

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/029031.php
三大栄養素である「たんぱく質(Protein)」「脂質(Fat)」「炭水化物(Carbohydrate)」の構成比を示す「PFCバランス」については、
すべての人に最適化したシンプルで共通するものは存在しないと指摘している。

■ダイエットをする前に

実は怖い「やせのリスク」 生まれてくる子供にも影響
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000

http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは21-27

https://kaigo.news-postseven.com/10691
無理な食事制限をすると、肝臓は生命維持のために体中の脂肪を集めて蓄えようとします。すると手足は細いのにお腹だけぽっこり出ている“低栄養性脂肪肝”つまり、ダイエット脂肪肝になってしまうのです

「脂肪肝」を引き起こす“ダイエット”の危険性
https://diamond.jp/articles/-/63909?page=3

https://clinic-hygeia.jp/blog02/1658/
米国摂食障害学会の報告でも同様ですが、拒食症の患者様のほとんどが強い肝機能障害(脂肪肝が多い)がみられます。

痩せ過ぎなのに脂肪肝!?
放置しないで―栄養障害性脂肪肝
https://medical.jiji.com/topics/1946

2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html

体重が減らなくても運動で肝脂肪が減る
https://ura.sec.tsukuba.ac.jp/archives/4825

死の危険も―リフィーディング症候群 
長期の低栄養状態からの急激補給
https://medical.jiji.com/topics/amp/1448
0007病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:25:49.36ID:BhU3Ixs30
■食後高血糖の予防・1

・インスリン分泌遅延体質の対策
http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q84_1.php
早食いはインスリンの分泌が血糖値の上昇に間にあわず血糖値が高くなりやすい
https://呉からの風.jp/2019/05/血糖値の上がりにくい食べ方-2019年版/
私の場合は少なくとも1時間以上間をあけて小分けで食べる方が良いと思います。
http://www.kagome.co.jp/company/news/2015/002108.html
http://www.kagome.co.jp/library/company/news/2018/img/2018051101.pdf
この実験では血中インスリン濃度ピークが野菜ジュース約30分後、砂糖水約15分後

・食事の回数
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/perinatal/bosei/bosei-jsdp_2.html#Q8
1日の食事を6回に分ける食事方法を分割食と言います。
http://www.club-dm.jp/prevention/hyperglycemia_006.html
欠食すると次の食事で血糖値が上がりやすくなります。

・食事の順番
「ベジファースト」より「カーボラスト」
http://news.doctor-trust.co.jp/?p=33555
食後血糖と栄養素摂取の順番
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/59/1/59_30/_pdf/-char/ja

・食事の内容
とろろ、緑豆春雨、サツマイモ、麦飯などの低GI糖質、冷やしたり、酢なども
http://carbofree.jp/smbg/smbg-index/
様々な食品素材が食後高血糖抑制に及ぼす影響の検討
https://www.toukastress.jp/webj/article/2020/GS20-25j.pdf
GLP-1分泌をより増加させる食事
https://www.carenet.com/news/general/carenet/47657
http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar41/ar41-02.pdf
一定量の水溶性食物繊維を摂取した場合は血糖値上昇抑制効果が見られたが、多量の水溶性食物繊維を摂取した場合逆に血糖上昇効果が見られた。

※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
または食事前に少量糖質を摂取することでインスリン分泌遅延に対応する。
GI値は本当に使えるか?
https://athletebody.jp/2016/07/27/glycemic-index/
血糖値スパイクは人それぞれ
http://promea2014.com/blog/?p=7194
0008病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:26:18.14ID:ZK9bDIug0
■食後高血糖の予防・2

・インスリン抵抗性>>5の対策
http://www.dm-net.co.jp/fitness/staff/001/12.php
トレーニングによるインスリン抵抗性の改善効果は、3日で低下し、1週間でほとんど消失するといわれていますので、
インスリン抵抗性の長期的な低下防止には、継続的な運動習慣が大切になってきます。

・運動のタイミング
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023184.php
食後に運動をすると、食前に運動した場合に比べ、血糖値や中性脂肪値をより効果的に下げられることが判明した。
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/db/seeds/pages/76924/jp.php
食後の血糖上昇抑制には,食前・食後運動に比べ小分けに行う運動方法が効果的である可能性が示された.

・運動の強度
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/040/040/03.html#01
強度の高い激しい運動は、からだが動くためにエネルギーを補充しようとして、
アドレナリンなどのカテコラミンやグルカゴンという血糖値を上げるホルモンの分泌を増やし、一時的に血糖値が高くなることがあります。
https://www.pocorin.com/feature/糖質食事により健常人でも起こる急激な血糖値上/
筋肉量が最も多い下肢を使う運動を30分間行いましたが、予想と反し、食後の血糖値は急上昇しました。
https://media.mizuno.com/~/media/Files/zaidan/pdf/ikagakujosei_2010/2010_goto_kazunari.pdf?la=ja-JP&v=fa510407-5fc5-4f6d-aa6d-4906a4d9e17a
運動終了後には血中グルコース濃度の急激な増加(リバウンド現象)の生じることも確認されている
https://www.joc.or.jp/goldplan/aquariuskikin/2006_04_extract.html
競技者が運動する時には肝臓からの糖放出増大が骨格筋での糖利用を凌駕することが多いことが示唆された。
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021322.php
運動を行うと血糖値は確実に下がりますが、運動の強度の調整が必要
https://medley.life/news/56792cda653b7282017674bc.amp/
「立っている」姿勢や「歩く」という動作を取り入れることで、血糖の数値は下がる

※食後は運動強度によって逆にスパイクが大きくなってしまうので、確実な予防には血糖値測定器が必要。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:26:39.89ID:ZK9bDIug0
■食後高血糖の予防・3

・ストレス
http://www.pocorin.com/feature/我が身にも起こっている!血管細胞をこわす血糖/
どうやら、ストレスも、血糖値スパイクの大きな要因のようです。
http://www.dm-net.co.jp/seminar/34_qol/#chap2sec1
からだや心にストレスがかかると、血糖値を上げるホルモンが分泌〈ぶんぴつ〉される一方で、インスリン抵抗性が強くなります。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/warai-kenko/warai-seikatsusyukanbyo.html
「笑い」には血糖値の上昇を抑える効果が期待できることが分かりました2)。

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
睡眠不足を解消すると、眠気をなくせるだけでなく、空腹時血糖値の低下、基礎インスリン分泌能(HOMA-β)の増大などを得られ、2型糖尿病のリスクが低下することが明らかになった。

腸内フローラの乱れが血糖コントロール悪化の原因
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027617.php

http://www.dm-net.co.jp/okuti/2004/02/002.php
慢性感染症である歯周病を放置すると、体は常にインスリン抵抗性の状態になっていると考えられます。

・その他
http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?content_id=11
高血糖になる可能性があるホルモンの病気
http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/030/05.html#03
薬剤性高血糖(ステロイドや向精神薬など)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/75/4/75_426/_pdf
シックデイ
http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/05/q524.php#more
反応性低血糖症
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/111215526030/
0010病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:27:08.15ID:ZK9bDIug0
■食後高血糖が動脈硬化を進めます

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph48_9.html#anchor-8

http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。
今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。
健康な人の食後血糖値は140mg/dLを超えることはほとんどありませんが、糖尿病患者が低血糖のリスクなくこの値を達成することは難しく、安全性を考慮して目標値を160mg/dLとしています。

Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。

大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全

[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。

食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:27:32.54ID:ZK9bDIug0
■食後高血糖は糖尿病より危ない?

血糖値スパイクのメカニズム(2)
https://www.sawai.co.jp/csr/efforts/community/iryou/inokokoro40/
糖尿病は癌の発症率を13〜31%上げる
血糖値スパイクは癌の発症率を87%上げる
血糖値スパイクは糖尿病とは全く別の病気

http://npure.co.jp/bunbun/_img/11_pdf/vol40/kcorner.pdf
https://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-3.pdf
図4のようにヒト臍帯静脈内皮細胞を、正常血糖(90mg/dl)、高血糖(360mg/dl)、グルコーススパイク(90/360mg/dl:24時間ごとに交互)
各濃度存在下で3つのパターンで培養し、7、14日後にヒト臍帯静脈内皮細胞の細胞死率を検討しました。
高血糖自体でも血管内皮細胞が死にやすくなりますが、血糖を90mg/dlと360mg/dlを24時間毎に変動させて、血糖変動幅を大きくさせた方が血管内皮細胞のアポトーシス(=細胞死)が促進されます。
したがって血糖変動幅が大きいと、動脈硬化のハイリスクになることが示唆されます。

繰り返す血糖変動は持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害をおこす
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18299315
持続的に点滴をして操作して、意図的に以下の1)2)3)の状況を作り出して、血管内皮機能の指標(FMD、ニトロチロシン)を調べた研究です。
1) 6時間ごとに270mg/dLと正常化を繰り返す血糖変動
2)  270mg/dLの持続的高血糖の維持
3)  180mg/dLの持続的高血糖の維持
血糖変動群における高血糖期(12、24時間後)には、持続的高血糖群と比較して、FMDは同程度、または有意な低下、ニトロチロシンは同程度または有意な増加が示されました。
すなわち、この研究では繰り返す血糖変動が、持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害を強く起こすことが示されました。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:32:48.88ID:ghiHJQ5k0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627881786/2-15のテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」する1例
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/ml

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627881786/
0014病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:34:39.82ID:ghiHJQ5k0
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627881786/2-11のテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です

http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」する1例
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/ml

前スレ
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627881786/
0016病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:36:55.88ID:q/Ga5mWF0
新スレ乙です。
テンプレのマイナーバージョンアップ、いい感じだと思います。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 14:51:32.89ID:ghiHJQ5k0
特に新しいスパイク情報もなく
日本人が本気になるのはApple Watchに血糖値測定機能が搭載された後なのだろう
それまでは>>14でスレが継続すれば十分
継続しなくても搭載されたら必ず誰かが新たなスパイクスレを立てる
0018病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:11:52.27ID:rqXms3ae0
長期専門板荒らし 天羽 優子 @apj とは21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)

[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

[事例1] 天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名:ソース https://i.imgur.com/cvD7ThX.jpg

[事例2] 天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かし明らかに誤爆である事が判明した後もネットハラスメントを継続した:ソース https://i.imgur.com/RYCdfWp.jpg

[事例3] 自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無効な恫喝に過ぎないと説明した:ソース https://i.imgur.com/XkANR15.jpg
0019病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:15:30.93ID:S9W/OeFC0
【警告】5ちゃんねる身体健康板には医学のコンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

 ×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】
 ×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】
 ×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】
 ×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」>>17関連【間違い】
 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう
0020病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:56:31.32ID:8JZKUIgI0
リンク貼り過ぎだろ
もはや荒らしレベルだわ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:01:59.59ID:S9W/OeFC0
【警告その2】
匿名掲示板5ちゃんねるの身体健康板には
医師免許などないのに医者の素振りをして
確定事項のような口調で無資格診断を下したり
医療分野でコンセンサスの取れていない
素人療法を科学的結論であるかのように言い放つ
医師法違反の犯罪者が居ます。

この人物はかつては医者になりたかったようですが
なぜか医学部ではなく理学部から医学系大学院に進み
専攻学位論文未提出のままそこを出た後
医師資格も取らずにネット遊びに20年以上没頭し
いつの間にか医師資格を持っているかのような妄想で
机上の雑多な知識を披露するに至った落伍者です。

この落伍者の医師法違反の無資格診断行為に
耳を貸すような人間などどこにも居ないので
毎日朝から晩まで自演質問をしニセ医療回答を付ける
ままごと遊びのお人形さんごっこをしているのが
実情です。

もしこのような落伍者の相手をしたら
あなたの糖尿病治療は混乱するだけで
誰も責任を取れない状態になるので
決して相手をしないでください。

疑問点は医師や医療スタッフに相談したり
dm-net.co.jp等の公知のコミュニティの情報を
活用するのが鉄則です。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:57:03.75ID:7yzPh7Jq0
自己紹介乙
鏡w
0023病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 21:06:07.28ID:2TNpEUO20
>>20
そう?
あぼーんになって
表示されてないけど?
訴えられるから震えて待ってるんじゃない?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:39:53.13ID:S9W/OeFC0
匿名掲示板で長期ネットストーキングをした末に
逆切れスラップ訴訟恫喝といえば
2017年にレコード大賞受賞者が被害に遭った事件
を思い出すね。

あの件は匿名加害者が親告罪訴訟恫喝をしてしまって
親告罪訴訟は自分が加害者本人だと証明する間抜けな自白に他ならないから、ナンセンスで恫喝になっていない、と法務省担当部署の人は言っていたっけ

あの時加害者の職場上司(当時学部長、現学長)に
職員本人もしくは職員を自称するなりすましが
長年犯罪行為を重ねているから、
本人だろうと成りすましだろうと責任を持って対処
しろという話がいっている筈だが
あの学部長は犯罪を放置したのだろうか。
職場の管理責任だね
0025病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:34:17.40ID:1sqSAXgg0
>>24
震えて待ってるらしいけど
答弁書に添える証拠書類は見つかったのかな?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:30:56.44ID:ZhZlhPfb0
スラップ訴訟恫喝常習犯がまだ暴れていて草

とっくに恫喝の手口や穴がバレているのに馬鹿馬鹿しい
0027病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:38:51.03ID:EojX9qu/0
正体知ったらかわいそうになってきた
0028病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 16:57:41.90ID:zb7TRhHr0
テンプレ読む気になる人いるのかな
もし有用な情報なら残念
0029病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:00:15.40ID:+xTio1+V0
残念というかただの自業自得
0030病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:05:10.88ID:JQZRogb20
>>26
日本語でおk
0031病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:21:55.60ID:M8OwHTkm0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:14:37.51ID:0qQy+yg10
>>28
テンプラはもう10年以上食べてないっす
一人暮らしなんですけど、
油使うとキッチンと換気扇や下水管、鍋
、家中の壁紙が汚れるのがアレなのでね
しかも油高温にすると火災の危険とかヤケドの可能性もありますからね
かといって惣菜も買ったこと人生で一度もないです
無性に油ものを欲する時は――もう呆れるほどたくさんあるじゃないですか!
散々、食の欧米化によっtやれ、お菓子だの、それインスタント麺だのと高脂肪食品で溢れてる始末です
それらを食べれば、油が摂れるのだから栄養的に変わんないっしょ?
だったらその方が合理的ですからね
0033病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:16:45.70ID:0qQy+yg10
>>28
すまんテンプレって何?
間違えた無視して
0034病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 21:57:06.57ID:+xTio1+V0
>>1
>>2-15あたりにあるテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です
0035病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:15:23.71ID:1lru9bBm0
>>34
読んだ感想

>のように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを

でも食べたら眠くなるのは必然だと思うのだ。
とはいっても、耐えがたい眠気が病気に該当するシグナルみたいなものなのかも
しれないが、しかし過労による疲労から来る眠気かもしれないと思うんだ
その辺の判別がとてもじゃないが無理だわ
2次方程式みたいに判別式があればいいのだが
0036病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:26:02.54ID:0jSMFSHx0
血糖値測れば食後の眠気が血糖値スパイクによるものかそうでないかわかるよ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:26:14.83ID:0jSMFSHx0
血糖値測れば食後の眠気が血糖値スパイクによるものかそうでないかわかるよ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:35:53.58ID:1lru9bBm0
>>36
血糖値測定器は使いたくない
針先にコロナウイルス仕込んで俺をコロナに感染させようとしてくるからな奴らは
今は戦争がないから人口が増えすぎてて、減らそうとしてるはずだから、
バレないようにいろいろとやってるからな、あいつら
俺に注射するワクチンにだけ、5ギガヘルツ受信するように、小さなアンテナ仕込んでる。
俺が接種会場行ったら、その他一般人にはバレないように目配せで合図して
任務遂行するはずだぜ、あいつらは。
全部バレてんだよなwww
0040病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:24:07.04ID:EZsMB2oM0
3食 ご飯をやめていたらケトン体が高くなってしまった
で、栄養士?さんから 3食 ご飯食べてーとの指導(茶碗に多目なくらい
これで復活

って こんな場合もあるのか
ttps://dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q438_1.php 
糖尿病の人でインスリンの作用が不足していると、糖分からエネルギーを作れないため、替わりに脂肪が利用される比率が増え、その分、ケトン体も多く発生します。
0041病弱名無しさん (スフッ Sd03-88rV [49.106.203.31])
垢版 |
2021/08/04(水) 16:35:51.23ID:mJ9hMqqpd
>>40
ケトン体は脳への供給が制限される脂肪酸エネルギー時のエネルギーとして脳利用のために肝臓で作られ増加する。
運動事や空腹時でも増加するが、コーヒー飲んでも増加するぞ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:42:13.00ID:Gli4RFZU0
独立した栄養士でもなければそんな程度の指導になる
https://medicalnote.jp/contents/150107-000002-ZXSEXU?p=2
糖尿病ケトアシドーシスは1型の糖尿病患者さんに多く、糖尿病を発症した時やインスリン注射を中断した時、感染症や外傷などにより極端にインスリンが不足した時に起こります。
また、2型糖尿病患者さんでも、感染症や外傷などの強いストレスがあった時や、ソフトドリンクを大量に飲んだ時に起こることもあります。
0043病弱名無しさん (スフッ Sd03-88rV [49.106.203.31])
垢版 |
2021/08/04(水) 16:51:56.60ID:mJ9hMqqpd
代謝異常ケトアシドーシスは血液が酸性に傾くが、
正常ケトーシスは変化しないしな。
ケトン体以前に「極度のインスリン作用不足」この段階でアウトだけど
0044病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:54:23.40ID:Gli4RFZU0
ま、茶碗多めでこんな場合>>10ならどっちが悪いですかー?と聞いてみればその栄養士さんの知識や立場が透けて見えるさ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:30:50.51ID:3bj5h4tS0
山●大中退のア●が自身の過失が原因で教授に説教された逆恨みでコピペ連投して大発狂w
0046病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:37:04.22ID:48friCuQ0
専攻論文未提出は山形大学勤務の天羽優子apj
自身のホムペ「事象の地平線」で公表
0047病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:00:17.71ID:NeJXkjQw0
天羽が専攻学位論文を提出できなかった理由は
指導教官と決めた研究テーマが3年以内に結果が出る見込みが無くなり、何を血迷ったか全く無関係な専攻外の修士論文の測定の続きを提出するという暴挙に出たから。

健常者の常識的世界では博士課程後期とは
指導教員ではなく学生が主体的に研究を進め
その専門分野で新規の知見を提起し
それが研究者として独り立ちするに値する成果であったことを以て学位を与えるものであり
所定の期限3年間指導教員の下働きをしたご褒美として与えられるべきものではない

しかし天羽の世界では
3年以内に学位が取れないのは指導教官のせいであり、専攻学位論文を出せなければ代わりに専攻外の測定論文を夏休みの宿題的に提出すれば学位が貰えて然るべきだという非常識が罷り通っている様子である
0048病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:30:55.13ID:g28hKBhG0
と学士論文すら書けなくて中退した低知能童貞爺が自分の汚点棚に上げて大発狂しています
0049病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:53:08.94ID:NeJXkjQw0
ウィキペディアの記事も自分の都合で書き換えてるってバラされてる 

277 名前:Nanashi_et_al. :2021/08/05(木) 20:48:41.93
>>265
専攻学位論文未提出の天羽優子apjの日本語ウィキペディア記事も本人が書いてるだろ

元管理者Su-no-Gが天羽優子apjだとバレて騒ぎになって、ネットスキャンダルの渦中の人物の記事が立項されたのを複垢で編集して
その後ウィキペディアで自明でない複垢が禁止された後はルール違反で記事編集をしている様子
0050病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:14:17.66ID:EDH7ld+P0
↑高齢童貞爺が天羽医師の事実をねつ造して言い訳に必死ですw
0051病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:20:52.48ID:glQ6ZkCU0
昨日境界型と診断された。
今日大きめのハンバーがセット(糖質150g)食べたら食前血糖値100から
食後2時間後の血糖値が240まで上がった(リブレ計測)
余裕で境界突き抜けてる感。。
0052病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:46:42.86ID:f4ZQFY3K0
高齢童貞大学中退負け犬爺が、天羽氏を誹謗中傷して謎の藁人形論法で発狂連投中のスレ一覧                   

■ 糖尿病総合スレッドpart336https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1625111369/
■ 糖尿病総合スレッドpart302 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1568592127/
■ 糖尿病総合スレッドpart328 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605856587/
■ 糖尿病初心者質問スレ79-病院に行こう https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627255194/
■ 【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★14https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1578550285/
■ 【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★22 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627881786/
■ 【アトキンス・釜池】糖質制限全般75【その他の剽窃者】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602724100/
■ 【アトキンス・釜池】糖質制限全般63【その他の剽窃者】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534254116/
0054病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:12:47.03ID:i6+jldtJ0
a1cやグリコアルブミンは低めなんだけど
随時血糖値が高いから糖尿病かも知れないと言われた
何か納得行かないんだよな
というのは別の検査で行ったから
アイスとかシャーベットに果汁ジュースを馬鹿飲みしたんだよな
まあ、再検査にはハッキリするだろう
というか脂肪肝にはなってる気はする
0055病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:22:53.15ID:ulvB5iei0
事前の馬鹿飲みを申告すれば納得いく答えを言われただろ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:08:13.24ID:i6+jldtJ0
その先生は内科だったからね
診る範囲が広いじゃないですか?
1型糖尿病の可能性があるとか言われて
自分の身体だからその答えには首を捻らざるえなくて
僕的には脂肪肝でインスリンの効きが悪いから
しばらく食を控えたら治るんじゃないのかなと
脂肪肝になりうる覚えもあるんだ
さすがに先生でも僕の行動までは知らないからね
まあ、1型とか言われたらびびりましたけど
僕的にはそれはない
昏睡とかした覚えが無いし喉もそんなには乾かない
0057病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:10:39.93ID:i6+jldtJ0
もちろん事前に甘い物をめちゃ食いしたと伝えましたよ
というか二日酔いで立ち上がれないくらい辛くて
甘い物を食べたら回復したんだよ
その状態で検査行く僕もおかしいけど
0058病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:32:47.16ID:JtAsi4CT0
暴飲暴食デブは脚切断の未来が待ってますよ
0059病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:57:43.63ID:i6+jldtJ0
僕は全然太ってないよ
174 で60 も無い
だから体重を増やしたくて最近食べてたんだ
酒好きでそれで検査に行った
しかしTVに出てる大食いはよく病気にならないね
太れる人間のほうが膵臓は頑丈らしいね
痩せてても脂肪肝はやばいみたいだ
0060病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:47:04.47ID:i6+jldtJ0
何かググったら食後血糖値は二時間後の数値みたいだね
俺が採血したのは1時間後だから
まあ、専門じゃないからよくわからない
0061病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 01:41:06.65ID:9MEf6tX+0
hba1cが9.5でそれから痩せて糖尿病寛解してhba1cが5.0まで回復したから自分の体で実験したけどラーメン大盛りに丼食べて2時間後におにぎり2つとアイス食べても血糖値120だった
こんな食事毎日してたらそら糖尿病なるね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 01:55:59.05ID:H7ErQFgP0
>>61
ラーメンのスープ全て飲みましたか?
0063病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 03:04:54.15ID:9MEf6tX+0
>>62
塩分もあるしほとんど残しましたね
0064病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 03:41:14.43ID:+lFn+sN80
>>63
お腹だぶだぶになるますもんね
一平ちゃんとかUFO食べるときは汁がないから食べやすいですね
またチキンカツバーガー食べに行くんですか?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 06:03:09.61ID:nGO0wTj10
>>63
カップヌードルの中でどれが好きですか?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:35:40.67ID:3rstAYpA0
会社の健康診断でAだったのに
少しアイス食べて食後1時間後に血糖値高いから
1型の可能性があるから入院してもらうかもしれないとかそんなもんなのかね
糖負荷試験とかも決められたブドウ糖だからで
それより食べたら誰でも食後1時間は血糖値200 とか行きそうだけどね
よくわからないけど医者に言われたら不安になるな
健康ならどれだけ糖質とっても200 にはならないとかもよくわからない
まあ隠れ糖尿病ならなるべくはやくわかったほうがいいけど
0068病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 08:48:21.66ID:3rstAYpA0
隠れ糖尿病って食後2時間後の話なんでしょ?
1時間後は誰でも高いと思うんだけどね
それで高いから1型かもしれないとか
医師もよくわかってないんじゃないのかな
誰でも馬鹿くらい甘い食べ物食べたら
フードファイターくらい1キロくらい
GI値が高い物食べたら1時間後には300 くらい上がるんじゃないのかな?
よくわからない、そんな実験も無いし
0069病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:16:11.67ID:RFrZYr3g0
そんな実験しなくても判明してる
日本人は健康でも200になる人種>>3
0070病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:21:19.34ID:3rstAYpA0
砂糖なら大さじ9 gなんだな
それを8杯ならかなりの糖質だな
よくわからないけど心配なら糖負荷検査とかやるしかないんだな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:26:57.84ID:RFrZYr3g0
負荷試験をやれば確実だが自前の尿糖試験紙でもスパイク体質判定は可能
>>2
>※故意に大量の糖質を摂取してスパイクを起こさせると摂取糖質の上限目安が分かるかもしれません
0072病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:30:55.50ID:3rstAYpA0
>>71
ありがとう
食後1時間内なら誰でもバカ上がりするんですね
医師も専門医じゃないからよくわかってないのだろう
安心しました
0073病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 09:35:05.95ID:RFrZYr3g0
誰でもじゃない
この実験なら41.2%の人はバカ上がりしてない
>>3
>OGTTが正常型と判定された場合であっても、すでにIRI動態に異常が認められ分泌正常型が41.2%、分泌遅延型が58.8%を占めた。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:43:16.26ID:RFrZYr3g0
OGTTは好奇心だろ
知らなくてもどうと言うことはないから
0076病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 10:52:25.36ID:RFrZYr3g0
もちろん糖尿病の疑いがあるならOGTTは役に立つが
健康だとOGTTを知ったところであまりメリットはない
インスリン抵抗性の目安になるからフィブロスキャンのほうがOGTTより役に立つくらい
0077病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:57:37.84ID:iwtqdsQ60
治療はじめたばかりだけど耳鳴りがしたり体が暑くなったり絶望感しかない
0078病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:02:55.60ID:Owa28Ly50
>>76
75gも砂糖摂取したら健常者でも高血糖になるよな
だからなのか、医者はあまりやりたがらない
早いうちに発覚したら治ってしまうからね
0079病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:12:16.28ID:RFrZYr3g0
人のレスをまともに読め
41.2%はなってない>>73
スパイクしない体質なら75g程度でスパイクしない
医者がやりたがらないとしたら2時間も患者を拘束しなきゃならないOGTTが面倒だからだろう
0082病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.17.43])
垢版 |
2021/08/07(土) 14:26:47.61ID:UXv3Hg7Hd
スパイクは普段の食後のどのタイミングでも無関係に高血糖のリスクを指す。
そんな糖尿かどうか判断する為の、あり得ないブドウ糖摂取を基準に考えても意味はない。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:34:14.03ID:nj4x1OAF0
>>82
マスカットとかメロンでやれば違う結果になると思うけど?
ブドウは抗酸化作用あるから血糖上がりにくいだろ
なぜブドウにこだわるのかわからない
0086病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:52:58.20ID:UXv3Hg7H0
>>85
米唐だけしか使えないでしょ
glut1が発現しているのはそのためでしょ
そのための月干月蔵においての米唐新生機能が備わってるわけなんだから
しかも血糖を上げるホルモン4つ以上ある
それも、いかに米唐が重要かの裏付けになるでしょ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:58:59.74ID:UXv3Hg7H0
>>87
なぜだよ
唐が足りん無くなったら、筋肉を分解して唐を作ってるんだぜ?
0089病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:09:58.05ID:RFrZYr3g0
いや
そのIDがなぜだよ
0090病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:13:15.90ID:UXv3Hg7H0
>>89
0092病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:16:01.90ID:RFrZYr3g0
末尾違いだが専ブラでは同一ID扱いされてる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:27:29.22ID:UXv3Hg7H0
>>91
自分酒飲まないです
月に一日だけほろよい飲む程度
0094病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:54:18.08ID:UXv3Hg7H0
>>92
glt4はamp kinaseによりインスリン依存型のこの輸送隊をインスリン非依存によって取り込み可能にさせることができるの?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 15:57:22.46ID:UXv3Hg7H0
>>92
glt4をamp kinaseはインスリン依存型のこの輸送隊を
インスリン非依存によって取り込み可能にすることができるのですか?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:02:45.89ID:RFrZYr3g0
飲んだら書くな
書くなら飲むな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:13:01.53ID:UXv3Hg7H0
>>96
コーヒー飲んでいます
ちなみに、まだ酒のんで記憶失う年齢じゃないです
0099病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:32.56ID:UXv3Hg7H0
あれ?今気づきましたけど
ID被っていますねw
ようやく事情を理解しました
0100病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:38:26.79ID:3rstAYpA0
>>73
その上がらない人達はどんな理屈なのかな?
試験を受ける前に水分を飲んできてる違いなのか?
体調も関係ある気します
その状況で上がらないのが意味がわからないから
事前に牛乳を飲むだけで違いますよね
0101病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:44:09.39ID:3rstAYpA0
ググったら血縁者に糖尿病がいるのも該当らしいですね
なるほど遺伝的にスパイクしやすい体質を調べる検査なのか?
それなら一時間後でもバカ上がりしてる人は気を付けたほうがいいんですね
0102病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:56:43.00ID:UXv3Hg7H0
高学歴に糖尿病が多いのは、先祖が裕福で、勉強に必要なブドウ糖を不足なく補えていたからなのかな
やっぱり、脳の飢餓をさけるか、骨格筋や内臓を守るかってトレードオフの関係だと言えるかも
徳川家や藤原家
あと、経済学者の森○氏や
○部先生もそうだよね
0103病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:57:17.83ID:9MEf6tX+0
>>68
何を持って高いとするかだけどインスリンがきちんと出てたらいくら食べようが血糖値140超えないのは自分で血糖値測って確認できたよ
ご飯150gでも120ぐらいだし300g以上食べても同じぐらいだったし
0104病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 16:59:13.36ID:9MEf6tX+0
食べた糖質に比例して血糖値も180とかに絶対なるとかそんなわけではないのは家族や友人にも測ってもらってわかった
0105病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:00:23.46ID:9MEf6tX+0
>>68
どこかの記事で数キロ食べてもフードファイターだと血糖値が90超えてなかったよ
0106病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:46.76ID:RFrZYr3g0
>>100
理屈はそこに書いてある
インスリン分泌のタイミングが遅れないからスパイクしない

OGTTはスパイクしやすい糖尿病になりやすい体質を健康な段階で調べられる検査とも言える
0107病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:52.03ID:3rstAYpA0
>>103
食後1時間後ですよ?
そこで遺伝的に上がらないとか違いあるんですかね?
まあそういうことなんでしょうね
検査の意図は
0108病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:05:04.89ID:3rstAYpA0
>>106
なるほどわかりました
マツコ・デラックスさんみたいな人は糖尿病になりにくいとも聞きましたね
痩せのほうがスパイクしやすいのかもしれないですね
0109病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:06:02.28ID:9MEf6tX+0
>>107
食後すぐにインスリン分泌がズレなくできてたら血糖値はスパイクしない
0110病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:08:59.32ID:RFrZYr3g0
食事となるとタイミングだけじゃなくインスリン 分泌量も関係してるだろう

>>108
>痩せのほうがスパイクしやすいのかもしれないですね

かもじゃない
>>5
>BMIが高い肥満の人よりも、低い(やせている)人のほうが糖尿病発症リスクが数値としては高い
0111病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:10:18.27ID:0gjNkziM0
>>107
ほんとに健康で糖尿リスク低い人なら大盛りどんぶり食ったってスパイクしないよ
0112病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:10:34.95ID:UXv3Hg7H0
そもそも糖尿病の診断基準が、杓子定規に決めてしまっててナンセンスだと思う
なぜなら、どれだけ食べたら診断基準の血糖値を超えてしまうかという適正な糖質摂取量なんて個人差あるでしょ?
だから医学書の糖尿診断基準は全て無意味であり、白紙にもどすべきだよね
くどいようだけど、体質には個人差がある。だから、現代の糖尿診断には無理がある。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:12:41.69ID:RFrZYr3g0
無意味じゃない
単に境が曖昧なだけ
0114病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.17.43])
垢版 |
2021/08/07(土) 17:14:05.94ID:UXv3Hg7Hd
>>107
摂食時に初期分泌があり、スパイクを抑制する。その後に二次分泌があり血糖値の急低下を起こさないように安定させていく。
この二つで血糖値を一定に保とうと機能する。

スパイクはl初期分泌の反応の違いで起きる。
人間は機械みたいに同じ反応を起こすわけじゃない、正常であってもタイミングがズレたり効き方が違ったり。
だから同じ事をしていても負担が異なってくる。

食後高血糖は初期分泌が欠落しているほど起きる。慌てて送れて分泌が起きるから急激に降下しスパイクになる。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:21:16.09ID:UXv3Hg7H0
糖尿の遺伝子を引き継いでたとしても、糖質摂取量を抑える、
あるいは、運動などによって予防するという行為によって
その遺伝子の性質が現れない場合もあるよね。

逆に、糖尿病ではない(人類が決めた糖尿病診断基準においては該当しない)けど、
先祖が、狩猟採取しながら糖質を一時間おきに10gずつ食べるような生活していた人の
遺伝子を受け継いでいる人ならば、現代の食習慣で30gまたはそれ以上に摂取すれば
血糖が上がるのは当たり前だよね
0117病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:26:46.11ID:RFrZYr3g0
現れないようにするためのスパイクスレ
そもそも糖尿病予防で重要なのは高血糖よりインスリン分泌能の低下
でもインスリンデータはないから血糖値で診断してるのが現状
スパイク体質がその現状を信じて放置すると糖尿病と診断された時には手遅れ

10g30gという量もスパイク原因にはなってるが根本的に運動量と食べ方が現代と違う
0118病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:33:19.77ID:RFrZYr3g0
おそらくだが
自然界の炭水化物を動きながら食べていた人類にインスリン分泌はあまり必要なかった
むしろ肉食(タンパク質)のほうがインスリンが必要だった
それで欧米人は東アジア人よりインスリン分泌が多い
0119病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:41:16.15ID:9MEf6tX+0
スパイクしてダメージ受けてるのか
元々膵臓が弱くてスパイクしてるのか
インスリンは出てるけど分泌が遅れるタイプなのかで
全然違うしね
0120病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:42:30.67ID:UXv3Hg7H0
>>118
なるほど
つまり、コーカソイドの台頭農が高いわけは、肉が主なエネルギーおよび材料の摂取源であったかれらにとって、糖質が過剰になることがなくて、
必要なブドウ糖をその都度、肝臓、筋肉グリコーゲンから賄い
またそれが無くなったら脂肪を燃焼する事で
glut4をampキナーゼにより活性化する工程を繰り返していたから
その遺伝子が強固なものとなっているため、インスリン抵抗性が生じにくいのではないかな
0121病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:00:35.94ID:UXv3Hg7H0
>>118
自分の解釈が間違っていました
つまり、肉を消化、そして吸収するのは負担も時間もかかる
獲物を食したら動かずに静止した状態で休息する習慣があった
そして、骨格筋を収縮させない状態であっても、糖新生によって
血糖量は維持されているからそれを細胞に取り込むために、
歩きながら糖を補給していた日本人よりも多量のインスリンが必要だったという事ですね。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:10:04.34ID:RFrZYr3g0
>>121
何を言ってるのかよく分からないが
インスリンが必要だったのは日本人よりタンパク質摂取量が多かったから
0123病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:13:26.83ID:RFrZYr3g0
ああ分かった
糖新生は関係ない
タンパク質は血糖値と関係なくインスリン分泌するから
0124病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:28:04.77ID:RFrZYr3g0
>>119
>元々膵臓が弱くてスパイクしてるのか
>インスリンは出てるけど分泌が遅れるタイプなのかで

この2つは同じ意味
0125病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:37:55.03ID:jfh2W56p0
>>123
あ、そういう意味ですか
確かに短パン室や脂質を摂取した際にもインスリンが分泌されますよね。
糖質を1とした場合、蛋白質が0,5とかそれくらいの比率でしたよね
作用目的は細胞内での酸化分解や、肝臓でのグリコーゲン合成というこの二つでしょうか。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:52:04.43ID:9MEf6tX+0
>>124
同じなわけない
0127病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 19:10:25.93ID:RFrZYr3g0
同じじゃないなら書き方が間違ってる

>>125
体を動かしてないとそんな比率になる
酸化抑制
タンパク質や脂質の合成
0128病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.17.43])
垢版 |
2021/08/07(土) 19:31:40.95ID:UXv3Hg7Hd
ちょっと思い出した。
欧米人はパンやシリアルに対しての進化がゲノム解析で出てるそうだが、
イマイチ方向性がわからんが、早期から精製穀物を食用していた欧米人はパンを有効に代謝できるような進化を
受けたのだろうか?

ゲノム解析の評価。

日本人と欧米人の適応進化に関わる遺伝子領域や形質を特定―日本人はお酒、欧米人はパンが深く関与―
https://www.amed.go.jp/news/release_20200120.html
0129病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.17.43])
垢版 |
2021/08/07(土) 19:45:31.21ID:UXv3Hg7Hd
少なくとも食物繊維に特化したアジア系は、低エネルギーでの活動を強いられた現状が関与する可能性。
欧米人の食性が厳密に把握できないから難しいが、インスリン感受性が高いのはエネルギー摂取が少ないから。対して欧米人が比較的高エネルギーだったとした場合。抵抗性がアジア系よりも高レベルだった可能性もある。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:23:59.44ID:17BKLjHf0
スパイクって上がって急降下するけど、俺の場合急降下しなくて二時間で100前後状態で落ち着く。
YouTuberが低血糖の症状が出たとかよく言ってるんだけど、体調が悪くて180ぐらいまで上がっても、二時間後は100〜110とか。
これはどんな感じかな?スパイクではないから問題ないのか問題あるのか。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:28:59.50ID:RFrZYr3g0
どこに180がスパイクじゃないと書いてある
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:30:22.34ID:iwtqdsQ60
食べた後にみぞおち辺りが苦しいんだけどこれ膵臓がかなり疲弊している?
しばらく糖質制限したら回復するのかなぁ…
何もかも怖い
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:34:47.94ID:RFrZYr3g0
何もかも間違ってる
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:39:30.43ID:3rstAYpA0
糖負荷試験を受けた人達は健康診断で肝臓数値とかも良かったのかな?
自分は血糖値項目はAだったけど酒好きで肝臓数値は全て悪かったんだよね
そんな規格外には悪くないけどC
脂肪肝でインスリンが効きにくくてスパイク起きてるとかはあるんじゃないのかな
それで病院に行った訳だけど
随時血糖値うんぬん言われたのは副産物
0135病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:48:30.07ID:RFrZYr3g0
もちろんある
インスリン分泌正常型も太れば効きにくくなってスパイクする
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:52:02.96ID:9MEf6tX+0
単純な肥満より脂肪肝のほうがインスリン抵抗性は上がる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:12:25.61ID:RFrZYr3g0
>>5
>■インスリン抵抗性はBMIではなく肝臓の脂肪と筋肉
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:33:42.24ID:/3u1YJA60
>>129
はい。抵抗性が増大するため、抵抗性を改善しようという方向に進化するのではなく
インスリン分泌能力を高めようという方向に進化したわけですね
ところで、脂肪はグルコースの、同重量で比較して2倍のエネルギーを生み出せるわけですから
蓄えるのにはとても便利ですね。
しかしそれにしても、脂肪を蓄えることを遺伝子が選択したということは神秘ですね
0139病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:41:32.86ID:/3u1YJA60
>>129
欧米人よりも過酷な飢餓を耐え抜いてきたという可能性が高いですよね。
飢餓状態に置かれるということは、寒さに対処するべく凹凸の少ない身体の
形状が適していることからも、現代のモンゴロイドの特徴を観察して裏付けられますね
また、モンゴロイドにおいて、夏に暑さで熱中症によって命を落と方がいますが、
一方で冬に低体温症で死亡する人はあまり聞きませんからね。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:59:18.45ID:/3u1YJA60
モンゴロイドは何を食べていたのだろうか
家畜の肉や牛乳ではなさそうですが、種実類でもなさそうですね
一番現実味があるのは果物ですね
なぜなら現在も日本国内において、太古からの姿形が残っているから
ここで、植物(野菜)や種実類に関しては、やはりファイトケミカルがあり、
これらは毒なので肝臓で解毒しますよね
ということは、欧米人とモンゴロイドとで、肝臓の解毒機能を比較すれば
何を食べていたかを推測出来そうですね
0141病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 22:59:44.44ID:RFrZYr3g0
体脂肪を多く貯められる欧米人のほうが飢餓耐性あるはず
日本人は低エネルギーながらも安定して食糧(植物)確保できてたんだろう
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:12:25.29ID:/3u1YJA60
今日の地球上においては、飢餓耐性が必要無くなりましたよね
なぜなら、食糧(穀物)を大量に栽培して収穫し、またその食糧(穀物)で家畜を育てて食べる。
ところで、虎とかライオンは糖質制限食ですよね
彼らが穀物で飼育されている家畜と異なる点が、炭水化物を摂取しないため、
余分な脂肪を溜め込んでいないことですよね。
ということは、われわれが食べているお肉の元になっている家畜たちは穀物で育っているわけであるから
彼らを人間に置き換えると、体脂肪率の高い肥満に該当するのでしょうか。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:19:04.16ID:qCPKNf8k0
話少しすれるれど、糖質食は秋の頃の越冬準備の感じだから、先ずは
内臓脂肪の増加 →異所性脂肪の増加
の順で蓄積して、越冬食なくなると、その逆順で消費していくのかな

春先からは、狩猟採集(基本糖質制限に近いだろう)だと体が軽い方が楽なので
内臓脂肪が減少 →一定量以下に減少 →異所性脂肪の増加
という仮説を立ててみているところ(糖質制限による肝機能の悪化の謎があるため)

皮下脂肪からの脂肪動員には時間がかかるので、内臓脂肪が減りすぎると
グリコーゲン貯蔵代替性で、脂肪肝・脂肪筋が増える感じだろう

脂肪の摂取割合が高いのだから、消費先で脂肪酸のまま必要分を多めに蓄えた方が
理にかなっていそう

参考:
A high-fat, ketogenic diet causes hepatic insulin resistance in mice,
despite increasing energy expenditure and preventing weight gain
ttps://journals.physiology.org/doi/full/10.1152/ajpendo.00361.2010

オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する
ttps://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/kid/research/autophagy28813167.html
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:24:20.19ID:RFrZYr3g0
意味不明
自然界で皮下脂肪のリミッターを超えて異所性脂肪が付くわけない


>>142
該当する
霜降りやフォアグラがその極致
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:39:20.39ID:qCPKNf8k0
低栄養性脂肪肝というのがあるようで、
脂肪の付き方の順番は、確定していないと思っている

>糖質制限による肝機能の悪化の謎
これを疑問に思わない人には意味不明かも
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 23:54:24.29ID:RFrZYr3g0
順番と言うか飢餓という緊急時には平時と色々違う

>>143
>オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する
>ttps://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/kid/research/autophagy28813167.html
飢餓時においては脂肪組織で分解された遊離脂肪酸が末梢組織で「脂肪滴」の形で一旦貯蔵され、必要に応じて再分解されミトコンドリアβ酸化を経て、エネルギー源となります。

>>6
>2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
個体が飢餓にさらされた際にも、脂肪細胞のルビコンが減少してオートファジーを高め、SRC-1とTIF2が分解されることも確認した。
これは脂肪細胞の機能を積極的に下げることで、脂肪細胞に貯蔵できなくなった栄養を、飢餓の際に他の細胞に利用させるためと考えられる。


>>糖質制限による肝機能の悪化の謎
>これを疑問に思わない人には意味不明かも
これも意味不明
悪化しない
0148病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:08:50.69ID:E729bnkD0
生理的インスリン抵抗性と同じで異所性脂肪も飢餓に適応してるだけだから問題ない
現代だと万年ダイエットや拒食症だからたまにドカ食いすると体の中はエライことになる
下手すると死ぬ
>>6
>死の危険も―リフィーディング症候群 
>長期の低栄養状態からの急激補給
https://medical.jiji.com/topics/amp/1448
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:12:25.28ID:97sa7TFr0
糖質制限すると肝機能良くなる人が多そうだけど、
一部悪くなる人がいるらしくて(自分もその一人)、いろいろな可能性を考えているのよ

「糖質制限」は体を壊す?医学的見地から見た効果と副作用
ttps://www.huffingtonpost.jp/yasuhiro-nakamura/carbohydrate-restriction_a_23509583/
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:13:55.18ID:elJoC8by0
>>143
皮下脂肪を燃焼するのは、まるで舞錐で火を起こすような骨の折れることなのですね。
たしかに肝細胞に中性脂肪を蓄えることで、夜間やはたまた、冬眠時に
内臓の動力源としてケトン体を産生するのに効率が良いのですよね。
確か、糖新生することで筋肉が異化するのを防ぐことになりますね。
ただし、現代人はこれを使わぬうちに食事を摂るということが、
脂肪肝を消極的に捉える原因となっているわけですね。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:19:19.06ID:elJoC8by0
>>149
糖質制限の肝機能への影響については不明ですが、自分の場合は、
腸内細菌を悪化させているようです

>>150について訂正
冬眠時は肝細胞、ではなく皮下脂肪を燃焼
するのでありましたね。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:49:43.24ID:E729bnkD0
既出
>>6
>■糖質制限をする前に
>B腸内環境が悪化するタイプ

>>149
リンク先の全文が有料で読めないが
1997年に糖質制限で脂肪肝になると判明してるなら禁止されてる
長期的に不明なだけ

>>150
脂肪の行き先が変わるだけで皮下脂肪燃焼で骨は折れない
>>146でコピペまでしてるが
皮下脂肪が分解されて異所性脂肪になってしまうとか
食べたエネルギーが皮下脂肪じゃなく異所性脂肪になってしまうとか書いてある
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 00:53:12.36ID:E729bnkD0
不自然に飢餓状態にするから骨が折れるだけで
ちょっと減らして食べて普通に運動すれば皮下脂肪は簡単に燃焼する
皮下脂肪はそういう仕組みになってる
0154病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:25:20.68ID:gdrgAXvh0
ということは、予想通り、飢餓状態は良くないのですね
希望的観測でした
仕事していると、お腹が空いたときに食べるということは人目を憚り、
できないですよね

なので、人前では脂肪燃焼モードを使うようにしています。

そのために肝臓と皮下脂肪に蓄えることが、備えとなりますよね。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:29:38.93ID:E729bnkD0
>そのために肝臓と皮下脂肪に蓄えることが、備えとなりますよね。

また意味不明
脂肪肝を消極的に捉えないなら減量とは別物にクラスチェンジしてる
不食とか仙人とかそれこそ長期的にどうなるか分かったものじゃない未知の健康法
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:32:19.84ID:gdrgAXvh0
>>148
たしかに自然界において、飢饉の状態にあって、食物を求めて、体力的に多くても数十キロ彷徨い歩いたら
食糧が豊富な土地に足を踏み入れるという状況はあり得ないわけですよね。
ですから、やはり不自然であると言えますね
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 01:57:02.50ID:KPDE68tC0
>>146
加齢により、代謝が低下するから自食作用を起こすのでしょうかね
つまり加齢によってアンドロゲンまたはエストロゲンが低下し活動レベルも低下する。
そして代謝も低下する。
すると、身体は、部屋に例えれば、不要な物を処分して
生活にかける労力を減らし日常生活を最適化するということではないでしょうか。
よって、ルビコンが減少するのは、ゴミ屋敷がミニマリストの部屋のように変化する
ということだと思います
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:10:41.67ID:KPDE68tC0
>>155
短期的な飢餓のために少量の内臓脂肪はあったほうがいいのではないでしょうか。
例えるなら、地震の避難時の備えとして缶詰とやカップ麺を週に2回くらい購入し
同時に、購入によってストックが増えるたびごとに消費していくということですね。
だいたい3日に1度消費するので、3日間は備えもあって
しかも消費期限切れの問題もありませんよね。
ところで、脂肪肝や皮下脂肪の脂肪滴って消費期限とかあるのでしょうかね。
やはり、劣化して過酸化脂質などに変化したりするのでしょうか。
今ふと疑問が浮かびました。
0159病弱名無しさん (スフッ Sdda-GKJ/ [49.104.18.57])
垢版 |
2021/08/08(日) 07:59:14.73ID:JwoUmGRHd
ルビコンはオートファジー抑制因子じゃ?
なぜ加齢でルビコンが増加しオートファジーを抑制し、死に至らしめるのか?
この世の理を司るモノに聞いてみないとわからないが、
進化論の話?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:31:41.04ID:dsInNq1v0
妊娠糖尿病で産後の食後血糖も高めだった
今日久しぶりに朝食2時間値測ったら160だった…
カレーパンにオリーブオイルのパン、完食にコーヒー飲んでたけどそれにしても高い
減量したらましになるかな…
負荷試験しにいくか…
0161病弱名無しさん (プチプチ Sdda-GKJ/ [49.104.18.57])
垢版 |
2021/08/08(日) 13:17:03.00ID:JwoUmGRHd0808
若年女性および妊婦の食生活と糖代謝異常の関連
https://www.nuas.ac.jp/profile/faculty/grad/degree/dr_ronbun_14.pdf

若年女性を対象に 75gOGTTを行った結果、約 4割に負荷後高血
糖が認められた。その血糖上昇に影響を及ぼす要因は体脂肪率が
少ないこと、夕食を欠食することや夕食を食べても主食がない食 習慣であることが示唆された。

肥満でない妊婦の妊娠糖尿病スクリーニングにおいて、50gGCT 140mg/dl以上の者が約 13%存在した。その要因としては年齢が 高いこと、日常で座っていることが多いことであった。さらに、 エネルギー摂取量や主食芋摂取量が少ないことも要因の一つで ある可能性が示唆された。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:23:54.45ID:25TWtPE90
つい野菜を摂ろうとしてかなり食いすぎてしまう…
少量の野菜でも野菜ファーストなら十分?
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:40:49.93ID:97sa7TFr0
脂肪滴の消費期限は、それが入った細胞の膜の表面に
MHCの旗が立っているはずだから(普通の細胞だと10万本くらいか)、
それを免疫系あたりがみてて、古くなったものは優先的に分解されて
燃焼なり貯蓄リサイクルされて、期限問題に対応していそう

あるいは、細胞内部で済ませるとすると、脂肪滴の膜に選択的オートファジー用の
何らかの旗が立っているのかもしれない
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:02:27.10ID:MgnX6Yu40
体脂肪は2年足らずで全部入れ替わるようだけど消費期限って何

>>157
思うのは良いけどリンク先を流し読みしただけに見える
>>146
>吉森教授らは昨年、ルビコンが肝臓や腎臓など多くの臓器で加齢にともない蓄積し、オートファジーを低下させることで老化を促進していることを明らかにしている。

>>158
肝臓は異所性脂肪
>>5
>非肥満の日本人男性では内臓脂肪蓄積よりも脂肪肝の方がより強くインスリン抵抗性と関連する

スパイク的には0.5%未満か
>>5
>肝臓の脂肪含有量が0.5%を超えるとグルカゴン-アラニン指数(肝臓-α細胞軸の指標)が増加し、相対的な高グルカゴン血症に関連していることが示された。

内臓脂肪って全くない方がいいの? ちょっとはあってもいいもの? 医師が回答
https://news.1242.com/article/184188
異所性脂肪は、本来あるべきでない場所に脂肪が蓄積するものなので、全くないのが良いのです。
したがって、内臓脂肪は、ちょっとはあるのが普通で、ちょっとあっても構わないが、多くなるにつれて好ましくない代謝をもたらしてくるので、極端に少ない場合を除けば少ないに越したことはない、ということになります」
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 18:49:06.28ID:IGwmLlLt0
それでも世の中には脂肪肝は多いと思う
見た目で腹が出てる人のほうが多いよ
見た目が痩せてても脂肪肝が居るんだからさ
野菜中心で適度な有酸素運動をしてないとその体型はキープできないような気する
自分みたいに酒を飲んだらアウトなんだから
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:35:08.70ID:tpA+Ykt80
>>159
ごめんなさい。椅子に座りすぎたためか、ダウンしていました。
ルビコン増加→オートファジー抑制
ルビコン減少→オートファジー促進ですよね
まずはルビコンの増減の前に、そもそも、良い影響をもたらすという印象があった
オートファジーが実は老化を促進しているのではないかという皆様の議論の展開になってい
たので、少し混乱してきました。
そもそもオートファジーとは、身体の何処にどういう目的でどのような作用を及ぼすのかというのが
気になるところです。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:57:06.49ID:6ksqevRB0
そんなの気にしても自分の健康には関係ないと思うが
オートファジーは日常的なものだから気にしなくても食べ過ぎず食べなさ過ぎず運動してれば良い感じにオートファジーしてる
0170病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:00:02.53ID:97sa7TFr0
>>168
すごく地頭の良い人ですな
宿題を賜ったので調べてみます

このスレのテンプレ職人さんも頭が良さそうだけど、ベクトルが違う感じ
職人さんは、整理整頓に長けていて、テストの成績は良さそう
だけど、前人未踏の荒野を歩くには、適切に問題設定する能力がものをいうのではないかな
0171病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:09:15.45ID:6ksqevRB0
その分け方なら逆だと思うが
消費期限にツッコミがない時点で地頭が悪い
知識詰め込みのテストならできても不思議はない
0172病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:23:33.34ID:6ksqevRB0
アンカーを見間違えた
>>171は取り消し

>>170
前人未到というか>>168の気にしてる情報を知ったところで健康の役には立たないと思うが
それともオートファジーに便乗した16時間とかそういうの?
0174病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 23:56:09.70ID:6ksqevRB0
例えばこれ知ったところで自分の健康にどう役立たせるのか
>>143
>オートファジーによる脂肪滴分解(リポファジー)は、近位尿細管において飢餓時のエネルギー恒常性を維持する

健康になりたいなら適切に問題設定する能力より
オートファジーという流行に乗せられても断食はほどほどで止めておく危機管理能力
>>6
>2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
過ぎたるは猶及ばざるが如しという言葉の通り、オートファジーが高い方が良い、という潮流に一石を投じる結果だと考えています」と、山室氏は述べている。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:32:14.74ID:kBwjx1Gg0
>>170
恐縮です。皆様が、踏み込んだ知識を教えて下さるおかげです
オートファジー不全のマウスにあって、48時間断食した後、脂肪の蓄積がされやすくなり、
β酸化も起きにくくなるというのが、
人間に照らし合わせてみると、老化により脂肪が蓄積しやすく、且つ脂肪を燃焼しにくく
なることと一致すると思いました

そして尿細管において、飢餓の状態下で脂質は重要なエネルギー源ということですが、
飢餓状態ということは、胃、十二指腸、小腸に食物がない。
また、消化酵素を分泌する臓器の1つである、
膵臓も休止することができるということですよね。
残るは、甲状腺、腎臓などが稼働する出番だと思います。
つまり、脂肪滴分解(リポファジー)を行う状態飢餓状態であり生命の危機に関わる。
つまり要塞のような存在であるので
エネルギー源も、グルコース、遊離脂肪酸、そして脂肪滴が再分解されて
β酸化を経た脂肪酸も使えるように進化したわけでしょうか。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:57:38.35ID:7uIEgla50
どうも何が言いたいのか分からない
そもそもここんな議論展開になってないけどどこでなった?
>>168
>オートファジーが実は老化を促進しているのではないかという皆様の議論の展開になってい
0177病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:16:22.47ID:kBwjx1Gg0
>>176
異所性脂肪蓄積は老化によるもので、不可避のことであると考えられます。
>>6にあります
___________________________
2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html
___________________________
以上の情報によって、オートファジーが老化を促進するのでは
ないかと思いました。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:22:43.44ID:7uIEgla50
いや
それは老化で脂肪細胞がオートファジー過剰になって脂肪肝になる話だから
0179病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:35:10.87ID:7uIEgla50
あと
年をとろうが食べ過ぎなきゃ異所性脂肪も増えようがないのにどう解釈すれば不可避になる?
0180病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:43:23.31ID:kBwjx1Gg0
加齢によりルビコンが減少し、オートファジーが過剰になり
脂肪細胞の機能が低下するとのことです

ルビコン減少を食い止めれば老化を抑制できるのかもしれないし
老化を遅らせることによって、ルビコンの減少を食い止めることができるのかもしれませんよね。
ということは、老化の前の段階のはたらきを阻止するか、
ルビコンが減少する要因を排除すれば、オートファジーの過剰な活性化を抑制できるのではないですか。
0181病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:59:24.20ID:7uIEgla50
何か言葉遊びしてるようにしか見えないけど
それ考えて何か得るものある?
治療薬待ちの雑談しても健康にはなれない
0182病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:16:49.38ID:kBwjx1Gg0
>>181
糖尿病しりとりでもしましょう。
じゃあ、
グルコース!
ス、
0183病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:28:35.51ID:7uIEgla50
面白くない
どうせ遊ぶなら妄想で遊ぶ

脂肪細胞の合成分解を促進させると老化した機能が元に戻るという研究結果が出る
そしてわざと秋冬に太って春夏に痩せるという新オートファジー健康法が流行る
0184病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 03:52:45.17ID:kBwjx1Gg0
>>183
しかし肥満の人ではアディポネクチンの血中濃度が低下しているらしいですから
差し引きゼロになるのではないですか。
でも一理ありますね
飢餓に対処するためにせわしなく稼働していた器官やその回路は、食糧が十二分に得られて
いた時期には休養することができていたわけですからね。それに、細胞や臓器にとっても、
常に安定したエネルギー供給や電解質で満たされていたら、マンネリして怠惰になると思う
ので、たまには飢餓のスリルや、たらふく食べる満足を感じさせてあげたら良い刺激になり、分解または同化(例えるなら、散財や貯蓄)の能力が向上するのではないかなとは思います。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:51:04.86ID:1cideLom0
>>185
運動(仕事)もしすぎるとかえって癒えないストレスを溜めて
過食や吸収不良になるから難しいです
過労でヘトヘトになると、運動する気起きないです
0189病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:01:44.33ID:ctClk1wp0
し過ぎなきゃ良いだけなのに難しい?
強制でもされてるのか
0190病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 17:31:12.81ID:EJ1AxA110
>>189
運動の適度が難しいですね
身体は疲れてるのに脳は興奮しているようだし
運動してても楽しめなくて、気もそぞろという状態です
0191病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:53:03.73ID:q+uglSVh0
糖負荷試験でスパイクに気付くなんか世の中のほんの僅かですよね
普通の健康診断では受ける前は前日から食べないから
実際にスパイクしててから糖尿病に移行したとかの例はどれだけいるんだろう?
遺伝もあるらしいから根拠はあるんだろーけど
0192病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:03:05.00ID:e47DY4a50
>>191
スパイクしてても、GA、hba1c、空腹時の値には反映しないから怖いよね
0193病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:09:43.90ID:q+uglSVh0
>>192
スバイクする自体がそんなに膵臓は弱ってるんですかね?
それに加えてメタボとか色んな要素が絡んでる気はする
0194病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:13:17.69ID:q+uglSVh0
自分は1時間後に320 くらい上がってて
医者にヤバいと言われた
けど2時間後じゃないんですよね
会社の空腹時の血糖値は75だった
酒で肝臓が悪くて二日酔いが酷くて甘い物をめちゃくちゃ食べて行ったんです
0195病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:16:37.67ID:2DKa01940
弱ってるからスパイクするわけじゃない>>3
このスレで扱ってるスパイクは糖尿病移行過程のスパイクとは別物
320は弱った結果かも知れないけど>>5だけの結果かも知れない
または両方の結果

>>184
アディポネクチン低下するほど太ってどうする
皮下脂肪を適正範囲内で増減させないと
まあ現代社会ではわざわざ太るまでもなく適正範囲を超えて増やしてる人ばかりだから新オートファジー健康法は流行らない
流行るとしたら一般人ではなく健康オタクにだけども
断食の適正期間頻度なら妄想ではなく現在進行形で研究中だから新情報は今後も出てくる
0196病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:24:29.20ID:q+uglSVh0
>>195
医者に1型の可能性あるから入院するかもしれないまで言われましたからね
次の日は本当に落ち込んでました
そこまで言われたから糖負荷試験を受けるかもしれないけど
それを受けるなら禁酒して肝臓数値をバッチリにして受けたいです
脂肪肝で受けてもいい結果でそうにない
1時間後とか
0198病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:30:42.12ID:2DKa01940
可能性だけならあるけど
1型の検査してないなら2型と区別できないんだから気にしても無駄
0199病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:37:10.93ID:q+uglSVh0
>>198
そうなんですね
でも膵臓は弱ってるかも知れない
家系にも糖尿病いますし
0200病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:42:31.62ID:2DKa01940
弱ってようが弱ってなかろうが膵臓は考えても無駄
脂肪肝を減らすのが最優先
0201病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:54:51.49ID:Dn5mdgFP0
肝臓のオートファジーはインスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制されている:インスリンによる重要なオートファジー遺伝子のFoxo1依存性発現の阻害
https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/19758991?click_by=p_ref

我々の結果は、オートファジーがインスリン抵抗性および高インスリン血症を有するマウスの肝臓において抑制されたことを示している。いくつかの重要なオートファジー遺伝子の転写物レベルもまた、インスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制された。逆に、オートファジー活性は、ストレプトゾトシン誘発インスリン欠乏症を有するマウスの肝臓において増加した。
0202病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:55:07.62ID:Dn5mdgFP0
肝臓のオートファジーはインスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制されている:インスリンによる重要なオートファジー遺伝子のFoxo1依存性発現の阻害

https://bibgraph.hpcr.jp/abst/pubmed/19758991?click_by=p_ref

我々の結果は、オートファジーがインスリン抵抗性および高インスリン血症を有するマウスの肝臓において抑制されたことを示している。いくつかの重要なオートファジー遺伝子の転写物レベルもまた、インスリン抵抗性および高インスリン血症の存在下で抑制された。逆に、オートファジー活性は、ストレプトゾトシン誘発インスリン欠乏症を有するマウスの肝臓において増加した。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:41:46.93ID:q+uglSVh0
>>200
ですよね
血糖値は320まで上がっても自覚症状なかったですね
喉も乾かないし眠くもならなかった
0205病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 21:38:45.33ID:ENEkXM8u0
>>202
話が逸れますが、オートファジーが生命体を生かす方向にはたらくのか
死に追いやる方向にはたらくのかは、年齢や思考(精神状態)によって左右される
のではないでしょうか。
例えば、癌は希死念慮やストレスによって増殖速度が大きいと思いますが、
楽観的な思考を持っていたら癌細胞をNK細胞が封じ込めて消滅させますよね。
また、ある程度年齢を重ねた人が延命措置で生きている場合、高齢だから延命
するつもりはなく尊厳死するのか、まだ、治る見込みが高くて生存意思を示すのか
と医師と患者の判断で決めることがありますよね
これと同じことを、オートファジーも人体の内部で人知れずやっているのではないでしょうか。
つまりオートファジーの仕組みには意思のようなものがあるとおもいます
0206病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:30:40.69ID:gfATXO+x0
>オートファジーとは、身体の何処にどういう目的でどのような作用を及ぼすのか

簡単に分かりそうもないかな
真核生物とは何か、という問いかけとほとんど変わらない感じ

山勘だと、元祖は蛸が栄養不足で自分の足を食べる感じだと思うけど(細胞内部を溶かして生き延びる)、
真核生物が単細胞の頃からあるシステムだから、いろいろな生体恒常性の維持の
場面に取り込まれていて、先ずは各種生物のオートファジー分類学が進展しないと
何か見えてこない感じだろうか

西原克成氏のミトコンドリア健康法みたいのがあるから、他の人が言っているように
そのうちオートファジー健康法とかは出て来そうな気配ではある

インスリンがあるとオートファジーが抑制されるのは、
タンパク質か糖質を摂取したため、栄養豊富になるかもしれないからだろう
インスリン抵抗性が発現してる時は栄養豊富だから当然に抑制されるのだろう
0207病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:35:03.03ID:q+uglSVh0
174で58の腹も出てない自分ですら脂肪肝になるんだから
アルコールが原因の脂肪肝からのスパイクは多い気するよ
アルコールというのが脂肪肝なりやすいみたいだ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:36:47.62ID:q+uglSVh0
そりゃ少々ではならないけど
毎日欠かさすストロングゼロ6本とか飲んでたけどね
0209病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 23:19:58.43ID:ENEkXM8u0
ということは
有酸素運動をしなくなり、糖質中心の食生活に変化したことで、
解糖系を使うようになり、そこで、ATPの生成にFeSや鉄イオンを使い活性酸素を
発生させるクエン酸回路や電子伝達系が少ない方が都合が良いため、
それらを除去させるのがオートファジーの狙いなのでしょうか。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:16:36.59ID:cMVEM52x0
当たり前だけどインスリンドバドバでてて血糖値も安定してると1週間外食とかしたら平気で5キロぐらい太るね
0211病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 00:28:15.13ID:AtH7vznh0
>>210
肥満遺伝子って
極端な飢餓からのドカ食いする習慣のある人たちの遺伝子だよね

ってことは、その真逆、つまり間食頻繁にして飢餓を感じな食習慣の人たちの遺伝子が
ガリガリの人たちってことだよね

ってことは、間食が正しいのか!
ルックスという観点から遺伝子の自然選択おr淘汰を考えた場合。
0212病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:14:38.99ID:s75PzWVY0
>>205
オートファジーは体内の環境に応じて変化するからストレスで癌細胞が増えればオートファジーもそれに応じる
癌はストレスによるからそれに応じるオートファジーもストレスによる
結果的にオートファジーは精神状態(ストレス)に左右されてるわけだけど
意思があるという表現はオートファジーという言葉に振り回され過ぎてない?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:23:39.50ID:s75PzWVY0
>>206
既に数多ある断食系は結果的にオートファジー健康法
元からある健康法にエビデンスが追い付いた形になってる
今後は断食の適正な期間頻度のエビデンスが実験により色々と出てくるだろう
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:31:48.34ID:QT+gKjkI0
テレビで健康な人が3日だらしなく部屋に籠もって飲み食いしたら脂肪肝になるとか言ってた
その状態で糖負荷試験したら誰でもスパイクするんじゃないのかな
だって糖の行き場が無いからスパイクする訳で
ガソリンタンクが空ならどんどん入るだろ
0215病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:36:59.86ID:QT+gKjkI0
自分なりの考えなら脂肪肝だから血糖値が320 まで食後1時間に跳ね上がっただけで
今は禁酒に糖質制限に今日だって牛乳くらいしか飲んでない
来週に再検査だけど今度は同じたらふく甘い物食べても同じことにはならない気はするよ
とはいえ空腹で行くけどね
入院とか訳わからないこと言われたらかなわん
1型糖尿病とかビビる
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:49:16.42ID:QT+gKjkI0
まあ、それでもね
174で58の痩せの自分が脂肪肝でスパイクするなら
マツコ・デラックスみたいに太りやすい体型は
遺伝子的に全身にバランスよく糖が吸収されてスパイクしにくい体質というのはあると思うよ
それでもテレビの部屋こもり飲み食い検証では血糖値高めになったらしいから
脂肪肝というのは普通ならアウトなんだろう
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:00:51.08ID:QT+gKjkI0
脂肪肝ならスパイクしやすい根拠は
だって膵臓と肝臓は近いじゃん?
インスリン出ても全身を糖が回るとか時間差出てもおかしくない
0218病弱名無しさん (ワッチョイW 3adb-GKJ/ [59.190.207.161])
垢版 |
2021/08/10(火) 13:54:43.65ID:UXGiADg70
肝臓「これ以上の蓄積はヤバイ!インスリン抵抗性バリアだ!」

肝臓のインスリン感受性を制御する脂質を発見
https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20191011.html

炭水化物の過剰摂取や脂肪肝では肝臓における脂肪酸の合成系が活性化し、インスリン作用が阻害されることが知られていました

肝臓のインスリン作用にはセラミド注1)と呼ばれる脂質の脂肪酸鎖長(炭素数)が重要であることを明らかにしました。
セラミドの脂肪酸鎖長(炭素数)の制御には、脂肪酸伸長酵素Elovl6が重要な役割を担っており、マウスにおいて肝臓だけでElovl6を欠損させると、炭素数18の脂肪酸を有するセラミドが肝臓で減少し、インスリン感受性が亢進しました。
0219病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:33:47.07ID:vj2y41gB0
オートファジーやサルコペニアはエンジンを6気筒から4気筒にするようなもの?
しかも後者では、選択的に速筋を萎縮させることから、貴重な糖質源を
骨格筋で浪費するのを防ぐためかな
0220病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:53:46.41ID:s75PzWVY0
オートファジーは機能でサルコペニアは筋肉が衰えた状態だから比較としておかしい
選択的じゃなくて単に日常生活は速筋を使わないから萎縮する
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:05:25.36ID:s75PzWVY0
どうもオートファジーは世間に認知され過ぎたせいか不思議な解釈を見かける
例えば癌に対してならオートファジーは良い方向でも悪い方向でも作用する
治療薬開発してるわけでもない健康目的の一般人がオートファジーという言葉に振り回されながら良し悪しを考えてもな
ぶっちゃけ定期的にカタボリックさせましょう程度で良いんじゃないの
0222病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:52:00.78ID:DRaacgE20
脳は、摂取カロリーに占める25パーセントを使っている
そして、24パーセントが糖質
ということは1パーセントはケトン体、又は脂肪酸を利用しているということかな
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:47:45.62ID:p21luErh0
インスリン抵抗性とは何か?
インスリンを貯蔵ホルモンと解すれば、貯蔵抵抗性とみるのが自然だろう・・・
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:06:40.91ID:0yKP41jf0
>>223
そうだね。
つまり(あなたはこの現代においてそれ以上蓄える必要ないのだ)という
遺伝子からの警告だうよね
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:10:17.52ID:Bpr2vDKm0
飲み食いして部屋こもりしてたら3日で脂肪肝になるらしいから
それ以上貯めても腐るというか酸化するし貯蔵の限界なんじゃないですか?
冷蔵庫や冷凍庫に保存するならともかく
使い切れないガソリンは腐ったら自動車も走らない
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:18:08.97ID:Bpr2vDKm0
僕は痩せ型で体重を増やそうと無理に食べてた
その結果に脂肪肝とか肝臓数値が悪くなってまったく太らない
酒のせいが大きいけど
糖質制限して野菜を食べてヨーグルトに1日にきちんとした食事は1食でも体重は変わらない
むしろ体調は良い
全ては遺伝子なんですよね
ようするにガソリンタンクが小さくて走行距離も伸びない体なのかもしれない
0227病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 08:40:06.71ID:Bpr2vDKm0
食べても食べなくても体重が変わらないというのが訳わからないんだよな
明らかに周りの食堂に居る人達より食べてるのに
帰ってその人達はどれだけ食べてるかは知らないけど
自分の場合は脂肪肝になるだけで体重そのものは変わらなかったな
腹回りもそんなに出てない
まあ、仕事はよく歩いたり運動する肉体労働だけど
遺伝子なんだろうね
0228病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:04:23.33ID:E3Rk9/hS0
皮下脂肪が少ないとそうなる

>>5
https://dm-net.co.jp/calendar/sp/2020/029874.php
>皮下に蓄えられる脂肪量には個人差があり、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積され、さらに脂肪が増えると膵臓にも蓄積される。

https://medical.jiji.com/topics/174?page=2
>日本人に多い「痩せ型」の糖尿病で体内に脂肪を貯蔵する能力が低い患者の中に、ごく軽度の脂肪萎縮症が隠れている可能性が注目されている。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:50:39.23ID:dzV6P3N60
>>225
そんなわけない
0230病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:52:38.18ID:dzV6P3N60
>>228
脂肪細胞の数は子供の時に太る以外に増やす方法はないけど糖尿病になりにくくなるのか気になるな
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:55:23.56ID:18PU9QKS0
方法がないのに気にしても意味がない
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:00:33.07ID:dzV6P3N60
>>231
それもそうですね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:03:45.17ID:18PU9QKS0
気にしても仕方ない体脂肪より
気にすれば体脂肪以より遥かにメリットがある筋肉を増やせば良いだけのこと
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:05:10.91ID:2YZhWRoS0
>>230
でも不思議ですよね
子供の頃に豊富に食物にありつけたら、遺伝子は、脂肪を蓄える必要がないから
脂肪細胞を発達させないのが自然の流れだと思いますけど
そうではない・・・・合点がいきませんね。
なぜならば、脂肪細胞を準備して飢餓に耐えられるということは、
食事がめったに獲得できない環境に適応した結果であるからです
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:22:37.97ID:dzV6P3N60
>>233
脂肪落とすのより筋肉つけるほうが敷居が高いよね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:22:45.34ID:18PU9QKS0
何言ってるかよく分からないけど
子供の成長と人類の進化を混同してるから合点がいかないんじゃないの
0237病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:24:10.38ID:18PU9QKS0
>>234
>>236

>>235
いや
脂肪を落とす話じゃなくて脂肪細胞を増やす話だから
0238病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:27:16.79ID:LguIcN/30
>>236
つまり生まれた瞬間には、皆、肥満遺伝子と痩せ遺伝子の両方を持っているということですか?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:34:44.77ID:18PU9QKS0
知らない
遺伝時がそんな2択みたいに分かりやすいわけないし
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:41:04.13ID:18PU9QKS0
ただ生まれる前の環境で体質は左右される
飢餓環境の母親から生まれると飢餓に適応した体質になるからこれが問題になってる
>>6
>実は怖い「やせのリスク」 生まれてくる子供にも影響
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
0241病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:52:32.87ID:mVvisnFr0
>>240
ありがとうございます
小さいほどおおきくなるんですね
バネみたいですね
0242病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:59:50.35ID:18PU9QKS0
いや
>>235もだけど正しく話は伝わってる?
小さいほど大きくなるってどこに書いてある?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:22:36.95ID:mVvisnFr0
>>242
ベイビーの時に小さかったら将来に疾患が発症するリスクが高いとかいてありましたので
やっぱり反動で将来体重が増加するのだなと思いました
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:27:54.77ID:mVvisnFr0
コーヒー飲んだら脳が萎縮するって本当ですか
だとしたらなぜコーヒーショップとかあるんですか。
スーパーにのコンビニにもなぜコーヒー売ってるのですか。
灰白質が萎縮するって怖いです
0245病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:25:44.45ID:DlWOcsMN0
〔貯蔵抵抗性を遺伝子からの警告と考えるのも一つありだろう
ただ、警告ならば無意識系(自律神経系)から意識系に連絡があっても良さそうなもの
しかし、貯蔵抵抗性を体感できる人は生化学検査なしにほとんどいないだろう。そうすると〕

・・・貯蔵抵抗性とは何かということになる
ストックが増えないのだからフローが充実しているのだろう
裏から問いかけると、栄養素潤沢化は何のためなのか、いとうこととなろう・・・
0246病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:22:16.29ID:5uQJ8SIe0
伊藤琴
0247病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 06:58:34.48ID:oyjC7t660
>>228
肩周りとか全然に脂肪たまらない
何か背負うと痛い
食べても変わらない
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:07:26.32ID:oyjC7t660
脂肪肝までいかないでも
空っぽタンクの飢餓状態は
少々では健康なら血糖値はスパイクしない気はするね 
肝臓の三分の一が脂肪が脂肪肝だからね
0249病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:14:49.90ID:uERET2if0
いや空腹時間長いと逆にスパイクしやすいぞ
食事時間空くとインスリン初期分泌が少なくなるから
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:12:19.11ID:jakKfRHI0
肝臓の脂肪が0.5%より少なくてもスパイクする人はする>>3
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:52:03.63ID:aAVFj4Tt0
>>248
タンクって膨らむらしいですよ
大食い芸人とか吐いてるとかいう噂もありますけど、
ある程度膨らんで対処しているようです。
生体ですから、車のタンクと違いますよね。

あと自然界の動物は血糖値が高いから人間の正常値が実は動物比較して低いほうではないですか。
仕事が複雑で忙しくて人間関係にも気を使うようになって
それに対応するようになった結果、血糖値が上がったという見方はできないでしょうかね。
つまり糖尿病は最初から存在しないのかもしれなです。
ただ環境に変化に順応した遺伝子の特徴の発現としての一時的な現象であるかもしれないですよね?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:09:17.03ID:CkHwNSmU0
炭水化物食べる量が多いほど消化されるまでの間に血糖値が110ぐらいで5時間ぐらい高めだね
0253病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:16:57.96ID:rXTPEeEr0
【山形キチガイジ婆速報】盆休みも孤独を持て余す山形キチガイジ婆、公的公開イベントで撮影された自身のチーズ牛丼顔を「ポルノ」だと言い張る精神病症状【イベントで猥褻物陳列罪タイーホ】

688 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/11(水) 20:54:15.57 ID:pnhSYlUz
[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

694 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 18:03:06.03 ID:ibXDvvM2
>>688
河合その子かと思った

691 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 06:16:41.13 ID:BR7YlEh0
>>688
その情報はいらないです

690 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/11(水) 21:45:10.40 ID:qL7sMatm
>>688
AVデビューして欲しい

693 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2021/08/12(木) 17:27:13.26 ID:7ThF13HR
リベンジポルノに近い
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:16:25.22ID:MfTKEiTr0
〔赤味噌国の琴三味線屋のステマの疑いなのか (^^;)〕

・・・潤沢な栄養素は何のためか。いろいろ考えられるだろう
ここでは一つ脂肪組織のサイトカインから類推してみよう

インスリン感受性が関わるものと言えば腫瘍壊死因子アルファ(TNF-α)とか
アディボネクチンがある(それしか知らないだろうという鋭い突っ込みは (-_-;))
そうすると、炎症というのが浮かび上がってくるだろう・・・
0256病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:36:48.44ID:PLl9ddHP0
>>255
それしか知らないの?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 23:58:48.09ID:a7rYzfST0
>>255
げっわいえんたぁ!ひと〜りでも
傷ついた夢を取り戻すよ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:16:46.71ID:dx6KBvAD0
自分のレスにレスしてやがる
バカじゃねコイツ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:05:00.09ID:VUWWERhR0
山形気狂いおばさんアホウ言う子は    
毎日自演連投でスレ荒らししても自治はしないのに
なにも言い返せなくなると突然自治屋に変身するから
自演自治がバレている件
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:13:16.56ID:L3dvCbCn0
図星指されて発狂しだしたなコイツ
0262病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:21:16.62ID:fXkV7ozn0
図星で発狂書き込みの山形キチガイおばさん

ゴキブリ並みの知能だな
0263病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:22:43.60ID:314tvG+Y0
今日も底辺荒らしご苦労さま
0264病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:25:16.18ID:fXkV7ozn0
専攻学位論文未提出の底辺天羽優子が発狂する
山形共同作業所出張所スレ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:33:37.67ID:rrAgmCwn0
他人に論文未提出と決めつけて、その実論文未提出なのは
書き込んでる爺本人だったというオチw

自分未提出だから他人も未提出であってほしいという爺の期待でしかないw
0266病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:55:16.63ID:fXkV7ozn0
糖尿病スレ長期荒らし 天羽 優子 @apj (専攻学位論文未提出の)とは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)   

[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその所属と使命に鑑み、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

[事例1] 天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名:ソース i.imgur.com/cvD7ThX.jpg

[事例2] 天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した:ソース i.imgur.com/RYCdfWp.jpg

[事例3] 自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者が自身の身元を明かす訴訟を起こす、と称する無効な恫喝だと説明した:ソース i.imgur.com/XkANR15.jpg
0267病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:13:27.95ID:hXwFvLmn0
爺がコピペを複数の関連スレにマルチ投稿

認知症、造語症


全部自分のした事を紹介しているという事実が浮き彫りになったな
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:12:30.06ID:+GQz+0Os0
>>268
嘘つくな
お前禁欲中だろ
飯食ってパソコン観て風呂入ってテレビ見て読書して新聞読んで歯磨きした後寝てたじゃねーか
0270病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:28:58.28ID:K9IgF8cD0
>その所属と使命に鑑み


無理して、理解していない日本語を使わなくていいよ



コピぺ作るのに費やした時間も苦労も全て水の泡だな

残念でしたーwwww


おまけに複数スレに投稿してるから、大恥さらしてやがるwwwwwwwww


ダッセー
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:13:01.40ID:ChnifQc60
食後1時間後にたらふく甘い物食べて320
これは予備軍かも知れないかもですね
ただ脂肪肝をなおせばどうなるかわからないし
基本的な血糖値数値は二十代くらい低いですけど
それだけバカ上がりだった
肝臓数値が良くなったら糖負荷試験を考えてる
0273病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:28:02.98ID:K9IgF8cD0
天羽氏を非難するどころか、



自分の言語能力が欠如していることを示してしまっていて




残念でしたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:39:07.00ID:8Xn5azGE0
図星を指されたら


即座に自演自治w


わかりやすい


天●さんを誹謗中傷するつもりが


逆に自分の言語能力が欠如していることを示してしまっていて


誹謗中傷することさえ、満足にできていなくて笑える



残念ちゃーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0276病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:10:39.57ID:76xNbJsh0
a_watcherってリベンジポルノの意味知らないくらいだからな
そういうポルノがあると思ったようだwww
0277病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:51:07.86ID:wb2T4bvN0
・・・血液の栄養素潤沢化は炎症を支援するようで、構図としては
栄養素の大口需要部位(筋肉、肝臓、脂肪組織)が普段どおりに利用すると
小口の炎症部位の増殖が上手くいかないことが過去に多かったと示唆しているのだろう・・・
0278病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:20:27.24ID:LKwmIG5H0
>>277
つまり3箇所の大口をそれぞれ休める日を設ける
言い換えれば、
骨格筋および肝臓においては、意図的にグリコーゲンを枯渇させ、
また脂肪細胞においては、脂肪を燃焼させることで、
例えるならば、棚の掃除をするためにその中にある物を一旦全て退かすという作業が
オートファジーの活性、飢餓遺伝子の発動、インスリン抵抗性を低下させることに対して
有効であるということですね。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:48:30.25ID:4e1IXbLj0
糖負荷試験は何故に2時間後なんだろうね
まあ、色々と考えてそうなんだろう
1時間後に僕は高かったからぷち予備軍かどうなのか気になるよ
その時は普段なら食後は散歩くらいするけど
病院の控室でスマホ触って動かなかったのもある
0280病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:52:23.40ID:4e1IXbLj0
十時間前に絶食くらいでは
その前の食事で貯まった脂肪で左右されそうだけどね
三日断食して挑むのとは違うと思う
色々とよくわからない検査だな
0281病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:27:14.02ID:4e1IXbLj0
酒飲みで飲み食いしてるのと
ただ飲み食いしてるだけでは
酒飲みは糖尿病リスク高い気する
アルコール分解するのに肝臓に脂肪が溜まりやすい
このガリガリ体型で脂肪肝になるなんか思わなかった
0282病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:03:54.80ID:5odwV0Hb0
〔断食とか少し緩めて期間を決めてのカロリー制限とかは意味があると思う
更に一般化すれば、元々飢餓と飽食を繰り返していたようで、その上に
生体リズム・遺伝子が形成されているから、飽食の時代でも飢餓類似行為にはメリットが
多い、ということになるのではないか〕

・・・感覚的には炎症というのは非日常的なものということではないか
そうすると感染や外傷もないのに起こる、脂肪組織駆動の炎症が意味することは
何かという疑問が湧いてくる・・・
0283病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 01:36:48.52ID:7cvl3Z350
>>279
2時間後までに下がればインスリンが分泌されてるか抵抗性がないってことなんだろうね
2時間で下がれなければ糖尿病っていう診断基準なだけだし
0284病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:10:18.28ID:LELNzZoK0
瞬く間の鎮火は楽勝だから問題にもならないが亢進時の安定に寄与する例のジュースでも二重に回避できるからなー
袴入りできないなこれ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:31:18.41ID:/6CNQmll0
自分で何言ってんのか分かってない人間が連投してるな
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:36:07.22ID:GV79z+8X0
【山形キチガイジ婆速報】山形のキチガイ老婆アホウ言う子(55歳)、季節の変わり目の精神変調発作で
職位詐称をした上で「山形の女教授」「電波攻撃」「宇宙皇帝」「真正のデムパ」等々意味不明な言葉を喚き、精神病院に緊急措置入院の模様【定期発作】      

 149 名前:名無しさん [sage] :2021/08/15(日)
 06:54:48.67 ID:SKepZMrN
  >>143
  そいつ、山形の女教授から電波攻撃を食らって
  宇宙皇帝に即位したと主張する真正のデムパ
  だから構っちゃダメ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:46:55.33ID:F/ceNAdN0
絶食後の10 時間後の随時血糖値が幾ら良くても
食後2時間後の随時血糖値が悪かったら予備軍と言うことなの?
それなら自分はやばいかもなあ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:51:25.07ID:saU7n9Eu0
>>2
30どころか150も超えてるんだがスパイクさせないためだろうと推測
当日朝飯抜きでと指示があったが深夜23時50分にたらふく食べてPFC比率いつもと変えてるから
発覚させずに異常診断回避してる
会社で呼び出されて、配属変えられるかもしれないからな
水分補給だけでも大きく上下変動するから副腎検査って言われたわ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:55:25.36ID:Bg2po9lr0
>>288
まぁ台頭脳低下するからなー。規則的に摂取するほうがいい。でも、適正カロリー上回ってたらこの限りではないが。
主治医と相談して前もって摂取項目と投薬履歴と
あと日時も必ず付記すること。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:47:21.67ID:O8Tka3Vh0
牛脂●足●血管●溜まる

マーガリ●、ショートニ●グ、植物油、植●油脂を舐めろ

黒丸部分を埋めよ

各20点
計100点
合格基準点90点以上

ただし「ン」がついたら失格とする
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:30:06.43ID:lDZv+gOm0
>>288
自分の身体だから好きにすれば良いとは思うが・・・
全ての行動は結局自分に跳ね返って来るからな
貴方は多分それを理解してるつもりでも理解してないと思われる
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:49:24.59ID:F/ceNAdN0
>>283
1時間後でも180 を超えてたらよくないみたいだ
2時間後もそうだけど
自分はそこが怪しいから心配だ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:57:10.79ID:TLR4gFDj0
心配なら>>5を何とかすれば良いだけのこと
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:02:14.73ID:F/ceNAdN0
ちょっと専門医の所に行ったほうがいいよね
とりあえず糖負荷試験だけ受けたいんだよな
他の検査は要らないから
でも専門医から見ても1時間後の随時血糖値とか
難しい話だろうね
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:07:46.11ID:TLR4gFDj0
難しくはない

※正常型と判定されても、ブドウ糖負荷後1時間値が180mg/dl以上の場合は、境界型に準じた扱いが必要です。
 (日本糖尿病学会 編・著:糖尿病治療ガイド2018-2019,P.21,文光堂,2018より一部改変)
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:12:09.45ID:F/ceNAdN0
>>295
それは普段の食事なのか?糖負荷試験なのか?
ハッキリしないんですよね
糖負荷試験以上の糖分を摂ったらとかあるじゃないですか?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:16:13.57ID:F/ceNAdN0
まあ、それでも糖負荷試験で低ければ低いほどいいんだから
それがわかるだけでも受ける価値ありますよね
ギリ正常というのも気を付けたほうがいいですからね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:27:00.07ID:F/ceNAdN0
だから専門医の所に行って糖負荷試験を受けないとハッキリしないけど不安だという話だ
というかそういったスレだと思うよ
完全に糖尿病になってる人には悪いけど
中途半端だから不安を煽る
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:27:13.09ID:TLR4gFDj0
>>296
ブドウ糖負荷後とハッキリ書いてある
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:29:38.21ID:F/ceNAdN0
>>300
僕の場合は家でたらふく食べたアイスだから
随時血糖値が320 でもよくわからないですよね?
糖負荷後じゃないからね
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:32:18.35ID:F/ceNAdN0
グリコアルブミンにa1cに空腹時血糖値も20 代のA判定ですからね
これで糖負荷試験受けて予備軍だったら
糖尿病予備軍かどうかは本当にわかりにくい病気ですよね
恐ろしい病気ですよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:34:57.26ID:TLR4gFDj0
負荷試験受けて予備軍なら予備軍だから何も分かりにくくない
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:41:06.39ID:TLR4gFDj0
少なくともHbA1cやGAや空腹時血糖値が正常なのに何がそんなに心配なのか不明
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:41:06.66ID:F/ceNAdN0
>>303
いやいや
それでも健康診断ではA判定なんだからわかりにくいじゃないですか?
油断させておいてみたいな
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:44:58.98ID:TLR4gFDj0
分かりにくいのは医学界が心配するほどではないと考えてるから
このスレ的にはスパイク体質だろうと境界型だろうとスパイクは予防するだけのこと
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:47:49.35ID:F/ceNAdN0
>>307
なるほど
それなら僕が専門医に行っても
似たような意見になるだけですね
気をつけてみたいな
まあ、野菜から食べたりするだけで予防できますからね
0312病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:06:27.28ID:F/ceNAdN0
>>311
それで僕がスパイクすらしなかったらどうなるんですか?
随時血糖値320の時は肝臓数値が悪かったから脂肪肝だった可能性がある
仮に糖負荷試験を受けるなら禁酒して万全にしていく
体調によって左右されるなら尚更にわかりにくい話でしょうが?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:12:00.77ID:TLR4gFDj0
負荷試験するまでもなく随時320の時点でスパイクするのは分かってる
0315病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:15:16.33ID:F/ceNAdN0
>>314
わからないですよ
脂肪肝だったら
だって他の数値は本当に低いですからね
0316病弱名無しさん (スフッ Sd33-Cf3Z [49.104.27.61])
垢版 |
2021/08/15(日) 12:16:08.32ID:hvcOk3iPd
>>312
それとも、スパイクしなかった理由が脂肪肝の改善とかの影響で一時的なもので、また脂肪肝になったらスパイクするだろ!
とか言ってる話? 何が言いたいねん?
0317病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:23:09.99ID:TLR4gFDj0
>>315
スパイクは他の数値に反映されないからこのスレに意義がある
0318病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:28:20.47ID:F/ceNAdN0
とりあえず病院に行くことあったら報告しますね
まずは肝臓数値を何とかしてからだから先の話ですけど
スパイクしてるなら健康診断は安心できないみたいな話ですけど
だから隠れなんですけどね
0319病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:37:13.12ID:TLR4gFDj0
好きにすれば良いが
肝臓が正常だろうとスパイクする人はするから
0320病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:43:11.74ID:F/ceNAdN0
>>319
スパイクしない人の脂肪肝バージョンは無いじゃないですか?
0321病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:52:50.42ID:TLR4gFDj0
スパイクのデータは少ないから無いが
インスリン分泌正常型なら脂肪肝でもスパイクしない可能性はある
0323病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:23:31.33ID:F/ceNAdN0
不安ですよ
当たり前じゃないですか?
医者には1型の可能性があって入院とか言われるし
血糖値には自信があったから
気軽にもう糖質を食べれない可能性あるのは痛いですよ
毎日の食事ですから
0324病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:25:22.58ID:RCTdu+Sh0
●●ーは首の血管に●●る

●ーガリン、●ョートニング、植物油、植物油脂を●べろ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:26:17.51ID:F/ceNAdN0
>>321
可能性ですよね?
まあ、あなたのいうほうがたぶん当たってる
血糖値が320 なんて普通じゃないのは自覚してます
スパイクしない体質ならそこまで上がらないですよね
ブドウ糖75gも相当ですから
0326病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:34:50.39ID:D96eGOs00
不安でこんな便所の落書き板に質問して癒されないと思うけどな。ずーっといるやつなんて馬鹿な糖尿病患者しかいないのに。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:41:26.35ID:F/ceNAdN0
>>326
不安ですけど逆を言うと最悪スパイクしてても
はやく気付けてラッキーともいえますよね
肝臓数値を調べにいって二日酔いでアイスバカ食いしたかは発覚した訳で
それ目的で行ってないですからね
0329病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:44:28.48ID:TLR4gFDj0
これだけしつこく書き込むならそろそろ数値を具体的に書いてくれないか
血糖値関連と肝臓関連
0330病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:51:40.92ID:F/ceNAdN0
a1 cが5.0 でグリコアルブミン11.9空腹時血糖値75くらいかな
それも10 年前から毎日欠かさず酒飲んでるから
禁酒してまで挑むのは今回が初だね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:54:03.43ID:F/ceNAdN0
肝臓はΓが110くらい他が90 とか60 とか
前回は特にΓ以外が高かったんだよ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:59:40.15ID:TLR4gFDj0
>>330
>a1 cが5.0 でグリコアルブミン11.9空腹時血糖値75くらいかな

ずっと糖質制限して我慢できずアイス爆食いしたら320叩き出したって感じ
0335病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:05:21.52ID:F/ceNAdN0
>>332
全然ちがう
本当は月曜に検査受ける気で
それまで真面目に禁酒して絶食もしてたんだよ
しかしながらバカ混みで仕方ないから予約して帰ったけど
検査後は飲む気だったから検査の日に酷い立ち上がれないくらいの二日酔いで
低血糖かなあと思いアイスとかクッキーとかジュースとかたらふく食べたら楽になったから
その状態で食後1時間後に採血したらそうなった
0336病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:07:13.14ID:F/ceNAdN0
ちなみに糖質は会社の食事には弁当にペヤング焼きそばとか普通に食べてるしビールも飲んでる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:15:21.11ID:TLR4gFDj0
>a1 cが5.0 でグリコアルブミン11.9空腹時血糖値75くらいかな

>>336
普通に弁当やペヤングを食べてこの数値なら320は叩き出せない
0341病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:17:59.16ID:F/ceNAdN0
それでもスパイクしたのは事実なんだから
普通ではないよ
糖負荷試験を万全の状態で受けないとハッキリせんね
0342病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:19:25.15ID:F/ceNAdN0
>>340
だから二日酔いですげー食べたんだって
冷蔵庫に入ってる甘い物を食べ尽くす気で食べて
その後は控室で動いてない
0343病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:19:46.29ID:TLR4gFDj0
あるいは
>>335の時系列がよく分からないが
二日酔いとお菓子爆食いの特殊状況ならではの320
0344病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:22:23.34ID:TLR4gFDj0
>a1 cが5.0 でグリコアルブミン11.9空腹時血糖値75くらいかな

何にせよこれは心配して連投するような数値じゃない
0346病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:29:34.59ID:F/ceNAdN0
>>344
ありがとう
それでもスパイクしたのは事実だし
医師にも糖尿病で最悪入院だと言われた
それでもあれだけ甘い物を食べたのは十年ぶりくらいじゃないのかな
検査無かったら寝てるからね
0347病弱名無しさん (スフッ Sd33-Cf3Z [49.104.27.61])
垢版 |
2021/08/15(日) 15:29:42.72ID:hvcOk3iPd
飲酒と2型糖尿病の発症について
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/273.html

アルコール摂取によってインスリンへの反応(感受性)は改善するとされますが、その反面、長期間飲酒を続けるとインスリンの分泌量が低下することも報告されています。今回の研究では、日本人のやせた男性グループで、飲酒による2型糖尿病リスクの明らかな上昇がみられました。やせているグループには、もともとインスリンの分泌能力が低くて太れない人などもいるために、インスリン感受性の改善というメリットよりもインスリン分泌量の低下というデメリットの方が強調される結果になったと考えられます。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:35:21.75ID:TLR4gFDj0
>>346
杞憂
こんな数値の糖尿病あってたまるか
>a1 cが5.0 でグリコアルブミン11.9空腹時血糖値75くらいかな
0349病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:38:48.08ID:F/ceNAdN0
>>348
それでも本当にスパイクしたんだよ
医者が言うには劇症型の1型かもしれないから
はやめに再来してほしいと
来週の木曜に再検査だね
とにかく肝臓数値をよくしないと糖負荷試験も受けれない
0350病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:48:58.58ID:TLR4gFDj0
>>332>>340だからどうでもいい
0351病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 15:50:14.10ID:TLR4gFDj0
アンカーミス
>>332>>343だからどうでもいい
0352病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:12:43.65ID:F/ceNAdN0
それでも僕は糖負荷試験を受けますけどね
そんなに高い検査じゃないし
気にしながら弁当を買うのも精神的によくないですよ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:17:20.46ID:TLR4gFDj0
本当に1型なら肝臓数値を良くしてる間にHbA1cやGAがとんでもない数値になって糖負荷試験どころじゃなくなるから大丈夫
0354病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:30:04.43ID:F/ceNAdN0
しかし血糖値が320 の検査を持っていって
受けさせてくれと行っても受けさせてくれないかもしれないですね
完全に糖尿病の数値ですから
しかし320 というのは我ながら高すぎますよ
本当にわからないもんです
糖負荷試験を受けるまでハッキリしたことは何もわからない
とは言っても生活態度は変えませんけどね
別に1型とか言われたけど昏睡とかしないし
0355病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:35:40.10ID:TLR4gFDj0
ハッキリしてるがそう思うなら好きにすれば良い
0357病弱名無しさん (スフッ Sd33-Cf3Z [49.104.27.61])
垢版 |
2021/08/15(日) 16:40:44.10ID:hvcOk3iPd
まあ、万が一の劇症だとするとわからないといえばわからんけどな。
今までの数値がスパイクしてないレベルでもこれからどうなるのかわからんしな。
肝機能改善してるうちにもしかしたらぶっ倒れてあの世行きになる可能性もある。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:44:14.45ID:IWPfpDXF0
酒は百薬の長
だから糖●病には関係ない
牛肉ばかり食●てるからなる
酒のせいに●るな!
0359病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:48:42.94ID:TLR4gFDj0
>>357
だから>>351>>353かのどっちか
0360病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:49:28.99ID:oDOIl/kG0
肝臓は沈黙の病って言われてるから多少しんどくても無理して働く
でも無理して働いてるから根性がついてるからオマイらと違ってやっぱり挫けない
覚醒剤やってアルコール以外の解毒も押し付けてるから覚醒剤の代謝に手が回らなくなってるからだろ
覚醒剤買う金あるならダンベル買えks
0362病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:57:40.29ID:qNQlxR/+0
おはぎ18個食べたら満腹
大勢集まって蟹鍋するみたいだけど触手が伸びないわ
むしろもっとおはぎ食べたいくらいだ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:03:49.02ID:F/ceNAdN0
禁酒はする予定です
さすがに二日酔いがしんどすぎる
しかし糖質に関してはスパイクがハッキリするまで
生活態度は変える気は無い
別に食後に眠くもならないし昏睡もしないのが理由です
0364病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:20:46.92ID:gq6kEbOq0
俺もグミとチョコとおはぎ食べたけど眠くならない
雨やんだから食後すぐ10km走ってきたからglucose4が活性化してオートファジーも活性化してるからだろな
ちょろい
0365病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:13:50.15ID:4fyG9tSQ0
病院受診したいんだけど今持ってる血糖測定器を今後も使いたい場合、センサーと針は合うものを処方してくれるのかな
クリニックによっては処方できないとかもあるのかな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:42:11.56ID:/IXspDRr0
>>362
>触手が伸びないわ
あんたは蛸か
0367病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 22:52:24.88ID:bOViqFQG0
まとめると、釣り師のようなシナリオか?

・酒飲みで脂肪肝が心配で検査予約をする
・何故か前日たらふく飲む
・当日二日酔いで検査にいけそうもないので、糖質を普段より過剰摂取して楽になる
・1型の疑いと言われる

釣り師でないなら、異常値は忘れて、普段と同じか少し控えめで
再スタートかな(肝機能検査を)?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 01:23:18.49ID:86mviqBn0
予想外に悪い結果でパニくってる感じかな。
空腹時75、随時340、hba1c5.0が糖負荷検査受けて
どのような値になってどう診断されるのかは興味ある。
1ヶ月以内に随時血糖が2回ともで200以上だったら診断基準的には糖尿病ですよね。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:56:15.37ID:2qpztrJr0
いつもの人が持病あって血液検査を頻繁やってるから思い付きで実験的に大食いしたんだろ
0371病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:51:36.50ID:xJzbK6eF0
酒は脂肪肝になりやすいのはハッキリしてるからね
食べすぎの脂肪肝とは種類が違うんだ
個人的には脂肪肝になりきってからはスパイクしやすい体質なのかも知れない
2時間後からはさがりきってるから数値には反映されないだけで
1時間後でも上がりきってるなら良くないことには変わりはない
とにかく糖負荷試験で安心が出来るなら受けない手は無いだろう
0372病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:56:54.81ID:3/Ibnn6G0
そんな検査よりまずは来週木曜の再検査で安心しないと
0373病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:01:58.20ID:xJzbK6eF0
だから医師に言われたんですよ
医師は食後1時間後とか自分の話を信じてない
普段の生活で随時血糖値320 は糖尿病だと
それは特に言われました
出た数字なのは確かですから
ネットで調べても高いですよ?確かに
真面目に予備軍になりかけかもしれないですよ
酒の飲みすぎで脂肪肝になって
年数を重ねた結果に膵臓が疲労してるのかもしれないですよ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:05:01.83ID:xJzbK6eF0
肝臓は回復しますけど膵臓は回復しませんからね
だから心配なんですよ
痩せ型だから痩せてとか出来る余裕が無いですからね
0375病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:06:47.32ID:3/Ibnn6G0
だから医師として劇症1型の確認検査したいんだろう
最近発症したなら来週のGA検査で数値反映されてる
今はブドウ糖負荷試験なんかどうでもいいレベル
0376病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:17:22.06ID:xJzbK6eF0
いや、1型じゃないのは間違いないです
普通に以前と変わらず弁当に加えてペヤングとか食べてますから
3食その生活じゃないですけどね
大体1日2食でもう1食はサラダとヨーグルトとか軽め
本当に1型なら何か不調は間違いなく現れると思うけど別に喉も乾いたりしない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:40:04.48ID:3/Ibnn6G0
これじゃないならどうでもいい
あとは尿糖試験紙か血糖値測定器でも買って食後スパイクの把握>>2

劇症1型糖尿病スクリーニング基準(2004)

(下記の基準を満たす場合は入院の上精査が必要)

糖尿病症状発現後1週間前後以内でケトーシスあるいはケトアシドーシスに陥る。
初診時の(随時)血糖値が288mg/dl(16.0mmol/l)以上である。
0380病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:41:41.41ID:5aHWVrjd0
>>376
自覚症状は相当進んで無いと出ない
つまりこのスレでそれらを語るのは無意味
0381病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:42:07.03ID:3/Ibnn6G0
>>376
>大体1日2食でもう1食はサラダとヨーグルトとか軽め

と言うかやっぱり>>332っぽい
0382病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:50:31.19ID:xJzbK6eF0
>>381
一応は脂肪肝を改善したいから
以前は2食がっつり食べてました
>>379
ちゃんとした専門医に行って安心したいんですよね
0383病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:52:30.68ID:xJzbK6eF0
>>378、380
確かにそうですけど
喉も乾かないというのはね
二日酔いというのが特殊な状態だからね
まあ、なんとも言えない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:56:10.08ID:3/Ibnn6G0
劇症1型じゃないなら>>2をやって安心すれば良い
0385病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:12:41.10ID:xJzbK6eF0
とりあえず木曜に検査行くんで
その結果次第です
悪いようなら医師も糖尿病専門医に回すだろうし
0386病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:04:54.12ID:wlproRFf0
山形メンヘラ婆が定期デマ投稿       

【警告】
5ちゃんねる身体健康板には医学のコンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐し

 ×「実際アップルと提携してるベンチャーによると
来年に実用化して商品に載せるらしいから来年のseries8じゃない?今年ってことはないだろう」【ソースなし定期デマ】 ★New★

 ×「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」【間違い】

 ×「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」【間違い】
 ×「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」【間違い】
 ×「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」【間違い】
 × 「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」【無知による虚言】

等々根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。
この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医師や血液検査センター技師、あるいはAbbott Japanに直接問い合わせましょう
0387病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 13:33:38.58ID:sqcUIu1a0
ワクチン2回目に備えて病人食的なもの用意しとこうかなと思うけどスパイクしない病人食って難しいな
粥とかうどんとか砂糖入った飲み物(ポカリみたいなの含む)は普段からめっちゃスパイクするのわかってるし
かといって0カロリー系ゼリー飲料みたいなカロリーとれないものもどうなんだ?と思うし

血糖値気にしだしてから普段の食事が辛くなるような病気にかかったことないから病人食のこと考えたことなかった
なんかオススメのものある?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:05:31.01ID:5zjyTuRl0
決定的なものはない
基本はスパイク予防対策>>7
時間をかけて少しずつ食べる
時間がないなら炭水化物は単品で食べない
0389病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:13:08.87ID:5zjyTuRl0
ただしスパイクは罹患中の短期間で気にするようなものではない
糖尿病ならそんなものよりインスリンの準備
0390病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:20:38.73ID:yUJ5Vbbe0
スパイク程度を気にしてる状況じゃないな

東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/amp/k10013209851000.html
都によりますと、亡くなった40代の女性は家庭内感染で、今月10日に陽性がわかったということです。
夫と子どもも陽性となり、3人で自宅療養をしていたということです。
女性は、陽性がわかった翌日、11日に保健所が行った健康観察では発熱とせきの症状があったということです。
都には、保健所から入院の調整依頼がなかったということで、都は軽症だったとみています。
その翌日12日に自宅で倒れているのを夫が見つけましたが、すでに亡くなっていたということです。
現時点で、女性の死因は不明だということです。
女性や家族が入院を希望したかどうかなど詳しい経緯は、都は、保健所から聞き取っていないためわからないとしています。
女性は、糖尿病の基礎疾患があり、ワクチンの接種歴はなかったということです。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:41:27.31ID:s8BqoUQh0
春頃に喉が渇きがひどくなって頻尿にもなって糖尿病を疑って検査したのですが、異常なし。それから改善せず最近疲れやすくなったなーと思ったり、手足のむくみや痺れもあります。1週間前から口角炎になってまだ治りません。隠れ糖尿病というものを調べて知ったのですが、該当しそうですかね?
0393病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:58:57.68ID:nyvJ+wYN0
と思ったら今は送料840円負担だけでセンサー10枚も貰えるのか
0394病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:03:23.77ID:nyvJ+wYN0
夏場はゴーヤ安いしがん予防にも良いと言うから最近週2くらいで食べてるけど、血糖値スパイクがかなり抑えられてる
200近く行くだろうと思っても150以下だったり
0395385
垢版 |
2021/08/19(木) 14:02:38.69ID:LvevRLXs0
検査行ってきた
a1cとかグリコアルブミンはすぐ結果出ないとか
月1検査とかはっきりしなかったけど
随時血糖値が105 と高め
これは事前にゼロカロリー飲料を4本飲んだのが影響してるのか?
とにかく糖負荷試験を受けないとはっきりしないから受けます
1型糖尿病じゃなかったのは予想通りでしたね
0396病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:05:28.66ID:fL3d0qR+0
GAD抗体もすぐに結果出ねえだろ
嘘乙
0397病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:58:59.03ID:G/DyDwJp0
よーし
散歩行くぞー
今日は往復3km
汗かくから着替え持って行こうっと
0398病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 09:33:55.17ID:vnC48E800
どうして検査する前にわざわざいらん事するんだろうこの人
こうやって言い訳作るためにこんな事してるんだったら金と時間の無駄すぎる
0399385
垢版 |
2021/08/20(金) 13:56:26.93ID:oN7JSK3i0
それは血糖値がメインじゃないからね
自分の場合は肝臓数値と尿酸値が心配だった
5月の会社の健康診断で空腹時血糖値は75 で今回こんなに高いと思わなかった
どちらにせよ、320 の異常値で糖負荷試験は受ける気だし
専門の病院に行ったら受けられるということで
来週に行く気ですよ
さすがに糖負荷試験前日は絶食に水しか飲ませんよ
>>396
医師が色んな数値見て大丈夫だと判断したんだよ
0400385
垢版 |
2021/08/20(金) 13:58:31.49ID:oN7JSK3i0
ちなみに肝臓数値と尿酸値は標準値でした
だから近い内に糖負荷試験は受ける
もしかしたらスパイクしやすい体質なのかもしれないから
0401病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:01:49.52ID:s27IJJB+0
>>399
>さすがに糖負荷試験前日は絶食に水しか飲ませんよ

やる事なす事おかしいのはわざとなのか天然なのか

>>2
>糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
>試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
>試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
0402385
垢版 |
2021/08/20(金) 14:03:23.31ID:oN7JSK3i0
確か試験10 時間前から絶食じゃなかったかな?
とりあえず病院行くから指示されるだろう
0403病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:06:31.87ID:s27IJJB+0
せっかくの来週の負荷試験結果が誤測定にならないように
0404385
垢版 |
2021/08/20(金) 14:08:11.54ID:oN7JSK3i0
普段の食生活は前にも言ったけど弁当とか普通に食べてるからね
0405病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:10:25.89ID:s27IJJB+0
どうだか

>>376
>大体1日2食でもう1食はサラダとヨーグルトとか軽め
0406385
垢版 |
2021/08/20(金) 14:11:47.33ID:oN7JSK3i0
それはそうと膵臓のインスリンを出すとこは消耗品なんだね
誰でも酷使してたら壊れてくる
腎臓と変わらない
それは今まで健康だったとかは関係ないよね
0407385
垢版 |
2021/08/20(金) 14:12:17.36ID:oN7JSK3i0
>>405
それは脂肪肝だったから
0408病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:18:44.69ID:s27IJJB+0
>>406
1型なら関係ない
0409385
垢版 |
2021/08/20(金) 14:38:08.78ID:oN7JSK3i0
それはそうと自分が糖負荷試験を受けるのは
本当に心配だから受ける訳で
そんな健康体で記録を叩き出すとかそんな目的で行く訳じゃないから
だから事前の生活がどうあれ
異常値が出るなら予備軍の才能はあるということだろう
それが知りたくて行くわけだし
0411385
垢版 |
2021/08/20(金) 18:44:37.03ID:oN7JSK3i0
この試験て3時間くらい拘束されるのかな
結構にダルい試験だね
待ち時間含むともっとなのかな
0412病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:31:15.37ID:DV/RpLgU0
オートファジーもタンパク質制限も好きにやれば良いが脳内出血リスクも知っておきましょう

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea79c4b8a75a5279620b3e71cb8092b63a19bbc6
西川は16〜17年に計3回、胃腸炎で入院しているが、事務所関係者は「血圧が高いなどの持病は特に聞いたことがない」と話している。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:35:03.32ID:DV/RpLgU0
>>412のタイミングでオートファジースレに危うい書き込みがあったから忠告

蛋白質摂取量が多い人ほど脳卒中発症リスクが低い
http://www.epi-c.jp/entry/e001_0_0268.html

408 名前:病弱名無しさん [sage] :2021/08/20(金) 16:22:02.10 ID:j4JMP9ZH0
世界は糖質制限からアミノ酸制限に移りつつあるな、と実感。
「ライフスパン」でも動物実験でアミノ酸制限したら寿命が伸びたという内容が随所に載っていたよ
日本語という檻のなかにいる我々は、アメリカで20年前に流行った高タンパクブームを妄信中だが、またぶり返しが来るだろうね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:35:14.27ID:wisonnqP0
>>413
コレステロールが原因ぽいね
血栓が壊れて流出して詰まったかと。
前触れもなく突然起こるから怖いよ
0416病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:41:12.73ID:wisonnqP0
>>414
じゃあ豚とか牛とかシマウマは草食べてるのに、どうやって肉体を維持してるの?
食べナくても体内で合成できるからでしょ?
それに、サツマイモを主食にして生きてる人も世界中探せばいる
0417病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:48:24.71ID:DV/RpLgU0
そう信じるなら好きにやれば良いが
痩せすぎオートファジーしすぎは色々とリスクが増す
0419病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:55:27.02ID:DV/RpLgU0
筋肉皆無のガリガリだからスパイクはしてそう
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:55:52.84ID:wisonnqP0
>>417
ガリガリの方が燃費いいんですよ
原付のね
リッター57km走るしタイヤも減らないからガリガリ維持してます
エコなんですよね
一日1100kcalで暮らしてるから、1ヶ月に諭吉さん一枚あれば生活できちゃうので
この快適さを忘れることができないです
ウンコも少ししか出ないし
トイレットペーパーもなぜか使わないです
水も使わないようにしてるのでね
濡らしたら水敵全部拭く手間も無くなって一石何丁ですかね
一石100丁くらいあるんじゃないですかね
0421病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:01:19.65ID:DV/RpLgU0
短命だからエコではある
0422病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:15:02.92ID:wisonnqP0
確かに短命だからecoですね
ぽっちゃりさんは長命からecoじゃなくてenjoingですね
なるほど、確かにそうです

ところで、樹海で自害されるのですか?
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:29:37.13ID:wisonnqP0
シンクピ綺麗すぎて、料理しないの?ってよく言われるけど
断食してて食べてないから汚れないだけ
さてはここの住人じゃないな?って言われ焦ったわ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:42:36.90ID:DV/RpLgU0
デビッド・シンクレアのようにリスク管理してるならサツマイモ主食でも安心

https://honto.jp/ebook/pd-review_0630507507.html
数か月に一度、専門家が自宅にやって来て私の血液を採取し、それを私は数十個のバイオマーカーについて分析してきた。
どれかのマーカーが最適値を外れていたら、食物や運動を通じて修正する。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:02:32.95ID:4/n/aAe90
>>416
たまに摂取するタンパクを体にためこむような体質を獲得し、質のよいタンパクを多く含むサツマイモ品種を選択して摂取すれば、サツマイモを主食にして生きていけるのでしょうね


『vesta』掲載記事 - パプアニューギニア高地人がサツマイモを食べて筋肉質になるのはなぜか? | 食文化を知る・学ぶ | 味の素 食の文化センター
https://www.syokubunka.or.jp/column/vesta-columns/post014.html

医歯薬出版 『臨床栄養』 スポット「栄養生態学」,2005 - EFN
http://www.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/individuals/umezaki/PDF_files/EFN.pdf
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:53:19.84ID:bW0JnzUp0
>>425
>村では薬をつけても治らなかった傷が、町にでて肉や卵を食べるようになると、すぐ消えたのが印象的だった。

コレステロールのおかげですよね
っといことはニューギニアの人は芋を食べて、中性脂肪からコレステロールを合成するのかな
あと高地とあるから、酸素が薄くて窒素の割合が高いから窒素固定するんじゃないですかね

それと、酸素が薄いから解糖系、糖代謝に好適なのではないですか?

あとタンパク欠乏状況においては、タンパク排出も少ないと書いてましたね
つまり尿糖や尿蛋白が出る日本人はタンパク質と炭水化物を取りすぎているの出はないかと思いました
炭水化物タンパク質、この二つは高脂肪食と相容れないんじゃないかと思います
全て想像ですが。
0427病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 07:53:47.57ID:VOUu4Jxad
基礎的な腸内細菌叢が変わる事はないかもあいれんから、人間が草食動物みたいに草だけ食って生きるのは無理だろうけど、
アミノ酸のリサイクル率は摂取状況のよってオートファジー調節受けてるだろうし、高血糖、高インスリンはタンパク質合成を阻害する要素を考えると日本人がどこまで耐えられるのかはわからんな。
0429病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 09:14:16.17ID:VOUu4Jxad
中性脂肪の増加は肝臓でのインスリンによる脂肪合成の過剰だな。

非空腹時中性脂肪と虚血性脳卒中のリスク
https://promea2014.com/blog/?p=16572

上の図は虚血性脳卒中の10年間の絶対リスクです。男女とも非空腹時の中性脂肪値の増加に伴いリスクが増加しており、55歳以上では特にリスク増加が顕著です。中性脂肪が443mg/dL以上の55歳以上の男性の10年のリスクは16.7%、女性は12.2%でした。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:42:16.35ID:JaHmQpTd0
>>428
それは、言わば、タンパク質の摂取比率が低いけど、
炭水化物摂取量の絶対量が過剰であるがゆえに
タンパク質の喪失を阻止できなくなっているということですね。
それを、判断する方法として、もし糖質制限してみて
耐糖能が体感で感じられるほど改善するとすれば
その可能性が高いことの論証になりそうですね
0431病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 09:48:20.64ID:VOUu4Jxad
体重増加はエネルギーの摂りすぎ?
https://promea2014.com/blog/?p=16668

体重増加は単なるインスリンの作用で起きたものであり、BMIが低い人ほど怠けたとは思えません。

まずはアマリールを出している、サノフィのページには次のように書かれています。

SU薬を使う際には、食事療法・運動療法がきちんとできていることが特に重要となります。
食事療法・運動療法がきちんとできていなくても、SU薬の使い始めは血糖コントロールが改善します。しかし、長期になると過食や運動療法の不徹底から肥満が進んでしまい、その結果として血糖コントロールは再び不良となり、さらなる薬の増量や追加といった悪循環に陥ることがあります。

患者さん側はしっかりやっているつもりでも、肥満は過食や運動の不徹底であるというような書き方です。ただ、その下には、

SU薬によるインスリンの過剰な分泌によっても体重が増加しやすくなります。

こちらが正解です。インスリン分泌の増加で体重が増加するのです。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:51:58.07ID:JaHmQpTd0
>>428
やはり、中途半端にタンパク質を摂取するくらいなら、極限までタンパク質を減らし、且つ炭水化物摂取量を70パーセントや80パーセントほどにあげてみると、
アミノ酸の保持する機能が最大値になりうるかもしれないと思います。
あと便の匂いからも、腸の長さとそれに適した炭水化物摂取量の目安が判断できると思います。
腐敗が進んでいるようであれば、食物の消化のしやすさに対して腸が長すぎるということだと考えられるし、
便臭が無臭であれば、腐敗の進む早さとその腸内における食物の消化作業の負荷とが
適合していると思います。
0433病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 09:52:04.10ID:VOUu4Jxad
>>430
詳細がどうなるのかは知らない。
ただ、糖代謝というのは糖の要求が増大する。糖を摂取するが故にそれを維持するために
必要以上の糖を使う必要がある。それをどっから調達するかという考えが一部ある。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:58:08.26ID:JaHmQpTd0
>>433
それは盲点でした。
消化する作業にも糖が必要で、しかも糖を摂取すればするほど
さらに、代謝回路が糖を要求してくる−つまり、「糖がふんだんに入ってきたぞ、効率が良くて
素早くエネルギーに変換できる。
もっと寄越すのだ」
という具合に脳にさらに補給するように指令を出すのですね。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:07:37.42ID:JaHmQpTd0
>>437
しかし、糖化(AGE生成)が糖毒性によりもたらされるということは、
人体にとっては想定外だったため、その事態に対処する仕組みが備わっていなかった...........
と言えましょうね
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:09:52.30ID:iYBpLOLI0
母集団すら理解できずに逆ギレする婆が
大きすぎる主語で日本人を語る妄想自演連投
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:16:06.43ID:NFLibD250
【秋のメンヘラ自演連投祭り開催中】ニンニン
0443病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 10:23:00.43ID:VOUu4Jxad
糖リスクの根幹は、肝臓脂肪過剰蓄積による調節エラーだと思ってるけど、
皮下脂肪とか筋肉量とか、その他要素は結局の所、脂肪蓄積を起こしてしまう環境的要素なんじゃないかな。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:23:02.05ID:JaHmQpTd0
なにかが気に食わないようだけど、自分でも何に対して不満なのかを気づいていないため
、「大きすぎる主語」という抽象的な表現しか使えないのだろうけど、
といってもそれは別にいいとして、
どうせ批判するなら具体的な事物や語句を挙げたらどうですかね。
しかも私は婆じゃないし男ですが。一応言っておきます。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:33:22.81ID:JaHmQpTd0
>>443
先進国の人類は、実はもうすでに、飢餓に耐えられる遺伝子ではなくて、飽食の環境にあってそれに順応した遺伝子に変わっているんじゃないかと思います
過食しても、太れない人が増えていますよね
それだけじゃなく、脂肪萎縮症の人も今後増えてくるのではと思います。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:43:47.29ID:JaHmQpTd0
>>443
インスリンは脂肪細胞に対して、貯金を取り崩すのを阻止する役割がありますよね?
ところがインスリン抵抗性が有ると、その貯金を引き出すまいとする節約志向が麻痺させられて
それにより、筋肉と肝臓に脂肪が蓄積(これが異所性脂肪でしたっけ?)
するとインスリン抵抗性箇所が増えるから、さらに全身においてこれが負の連鎖で起きて、抜け出せなくなるかと思います。
だけど、解決策は簡単です。それは贅肉を燃やせばいいということですよね。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:48:17.04ID:JaHmQpTd0
>>447
驚きです
でもなんか納得しました。
心の底ではそうあってほしいと思っているのでしょうかね。
だとしたら、課題が見えてくるから有難いですね。
他でもないです、その飽食に適応した遺伝子を飢餓に耐えうる遺伝子に変えようという方向に
生活スタイルを変えるのです。
つまり、遺伝子の理想に抗って、ファスティングしサーチュイン遺伝子を発動させるのです
サーチュイン遺伝子が発動すれば、併せて、オートファジーという現象も起こりますよね?
混同だとしたらご容赦ください。
0450病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 10:54:21.18ID:VOUu4Jxad
>>449
遺伝子関連の内容見ても方向性はわかんのよ。

飽食に適応はしてないだろう。脂肪の利用に対しての効率化かな。
脂肪蓄積しにくい環境下で如何に効率よく利用するかが重要な環境だったんじゃないかね。
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:01:48.34ID:JaHmQpTd0
食料を豊富に(安定して)獲得できた者同士が、寄り添って子孫を残してきたんでは?
それで、食料がたくさん収穫できたということは、一度にどか食いする必要がないから、ちょっとずつ食べられる。
自然選択説でも、食糧を安定して獲得できる者が多く子孫を残したから、飢餓耐性の高い人が少なくなったのではないかと見ています。
では、逆に飢餓耐性の高い人というのは、食糧を長期間得られなかった事がしばしばあったとします。
すると、その飢餓状態の時は、獲物に襲われたり感染症にかかって死亡するリスクが高いですよね。
なので、やっぱり、この事が、飢餓耐性の高い人は淘汰されつつある理由かと思います。
でも現代ではルックスとか気にしますよね。
でも大昔は、食糧を余裕を持って安定して獲得できた者が家族みたいな集団を形成したのだと思います
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:10:49.62ID:JaHmQpTd0
>>450
"飽食に適応"はたしかに言い過ぎかもしれませんね
二型糖尿病が寛解する余地があることや、脂肪萎縮症患者が100万人に1人の割合という稀少なケースで有ることから見ましてもね。
0453病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 11:12:43.54ID:VOUu4Jxad
>>451
ま、集団での狩りのためのコミュニケーション能力の発達がコミュニティの形成の書段階だろうけど、安定供給ではないな。
農耕での定住化は安定供給の書段階である程度の備蓄の発達があったが、昔の農業って今みたいな安定性もないから飢饉にはしょっちゅう見舞われてただろう。しかし、事故などの脅威の回避で生存率が伸びたかもしれんな。
ただ感染リスクはコミュニティが大きくなるほど高い。
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:18:56.87ID:JaHmQpTd0
たしかにそうです。
しかしウイルスはなぜ会話したときに出るのだろう。
ウイルスは、あたかも、宿主が会話した時に、その先に別の人間がいるということを知っているみたいで
恐ろしい
しかし、そもそもウイルスの存在意義って一体.............
人口削減?
それとも結果的に人口削減になるということに過ぎなくて、そこに計略や企みは存在しないのか。
0458病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:34:51.29ID:JaHmQpTd0
たしかに。
ウイルスはただ存在する。それだけのことなのかもしれないですね。
腸内細菌も、善玉菌がいるのは、悪玉菌がいるからバランスを取ろうとして気づいたら、
縄張りの取り合いをしていたという
ことですね。
人体において、マイナスの電子を適量に保っていれば、ウイルスを引きつけないのではないかと思います。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:38:13.38ID:JaHmQpTd0
>>457
帯状疱疹のウイルスが殆どの人の神経に潜んでいて、年取ると活動し始めると聞いた事があります
道に雑草が生えているのと同じように、特に意味はなく存在しているのかもしれませんね
0460病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 11:43:43.25ID:VOUu4Jxad
>>459
その概念を言えば、生態系、適応、進化とかいうけれど、
この世界が存在している理由もないんだから全部成り行きだし、
「人間とか生物に自我という意味不明なものがたまたまある」ために、なぜ?と思うだけの話だから。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:56:04.74ID:JaHmQpTd0
>>457
健康のありがたみをわからせるために存在してるのかもしれませんね
有り難いの反対は当たり前なので

ということは、って話が飛躍しますが、

ウイルスに感染するという苦行をほかのしんどい行動で代償すればいいのではないかと思ったんです。
つまり、筋トレ、死なない程度の飢餓、ウォーキングといったところでしょうか
活動をA
安静をBとしたら
ウイルス感染して熱が出て苦しんでる時はBということだから
Aの行為をしてHDLを上昇させてプロスタグランジンを下げればいいと思います
0463病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 12:20:50.72ID:VOUu4Jxad
話にとりとめがないが、
人間が病気でも生きていられる理由は、良くないことや良いことが通常事とは異なり反作用しているバランスでもあるから、
こうすれば良いという断定的な結論は出ないだろう。
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:05:20.69ID:T9CNKX4L0
ぶっちゃけ食べる量と運動する量の適正化とスパイク以外の話は些末なこと
取り止めがない雑談で良いのだろう
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:25:16.31ID:0JuedRz00
ズレた所で迷走してるよね
腎臓も膵臓も消耗品なんだから
無理してたら壊れるだけ
メタボというのがよくないみたいだね
0466病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:35:19.14ID:T9CNKX4L0
それも誤解
メタボと同様に痩せも良くない

タンパク質制限は森美智代や中野瑞樹の例を見ても不思議ではないが
それに何のメリットあるのか不明
スパイクと違ってタンパク質の害が明らかなら制限するメリットはあるがデメリットのほうが目立つ
メチオニン制限したら癌にならないというエビデンスが出てくれば世界はひっくり返るが癌が減っても脳卒中やフレイルが増えたら危なくて広められない
0467病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:38:14.31ID:0JuedRz00
スレの存在意義は消耗品を大切に使おうって趣旨でしょ?
老化で血糖値は上がるんだからさ
壊れかけてるから尚更に大切に使おうって対策
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:49:02.87ID:T9CNKX4L0
老化で血糖値は上がらない
適正な生活習慣じゃないから上がる
0469病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:52:17.01ID:T9CNKX4L0
上で出てるLIFE SPANのデビッド・シンクレアが言ってる

老化は病気だから治せる
0470病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:52:50.69ID:+cXlhUsX0
>>466
ほんこれ
タンパク質制限とか意味不明すぎる
そんな馬鹿な真似したら脳卒中やフレイルが増えるんは確実なのにさ

>>416みたいなアホは、お前はシマウマなのかと問い詰めたい
0472病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 13:57:26.45ID:VOUu4Jxad
昨日だっけな。どっかに貼ったネタで、
60代から細胞機能が僅かずつ低下して。90代で23だか24%低下していたというの。
老化が原因でβ細胞でのミトコンドリア機能が低下していれば血糖値に関しても影響は出るだろうけど、
これが何による要素なのかと言われてもわからん。
0473病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 14:02:43.56ID:VOUu4Jxad
幹細胞がダメージを受けるとダメージもコピーしてしまうから、
幹細胞を修復すれば組織は改善される。この概念は老化の説明に当てはまるのかな?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:04:17.23ID:T9CNKX4L0
純粋な老化なのか
ただの生活習慣病なのか

区別しないとオートファジーやタンパク質制限などミトコンドリア単位の健康ネタは逆効果になる
0475病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 14:29:33.71ID:VOUu4Jxad
オートファジーはただの恒常的な身体の維持だから、過食なく適度な運動をしていれば機能しているもので、
何ちゃら健康法とか宣って特別視して過激な事をすると、逆に無駄にリスク増大になるという話ね。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:38:44.98ID:T9CNKX4L0
難しく考えなくても人間は夜行性動物じゃないから夜には食べず日中しか食べてなかった
その時間を考えたら12時間くらい空けるのが自然と想像できる
正しいオートファジーは「暗くなったら食べるな」
0477病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 14:48:45.03ID:VOUu4Jxad
朝タンパク質摂取するとタンパク質合成が有利になるというのがホルモンの概日リズムの影響だという。
食事間隔が影響してるのかもしれんけど、ホルモンなんだそうだ。

ところでタンパク質制限のメリットって何を想定してんの?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:04:17.70ID:T9CNKX4L0
朝タンパク質もタンパク質の吸収を考えれば分食になから毎食普通に食べれば良いだけのこと

可能性としてのタンパク質制限のメリット
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=63943&-lay=lay&-Find.html
ヒトを含めたいくつもの研究で、含硫アミノ酸は、肥満、メタボリック症候群、心血管系疾患、がんのリスクを高めることが示唆されており、
メチオニンとシステイン(メチオニンから体内で合成可能)の制限によってこれらの疾患の予防を期待することもできるだろうという。
ただし、ヒトでの結果は今のところ堅牢な結論には至っていない。

https://www.afpbb.com/articles/-/3237900?cx_amp=all&;act=all
研究チームは今回の研究の拡張として、健康な被験者6人にメチオニン制限食を摂取させる実験を実施した。
その結果、人の代謝への作用がマウスで確認される作用と類似するとみられることを発見した。これは、食事が人体の特定の腫瘍に対して同様の効果を持つ可能性があることを示唆している。
だが、確定的な結論を導き出すのは時期尚早だと、ロカセール准教授は注意を促した。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:11:17.64ID:NFLibD250
このスレでテンプレを書いたり擁護している人物は
統計の母集団の概念を理解していない事が知られている。

文献データにある人間ドック受診者の中の要糖尿病検査対象の検査結果の統計値を
無根拠に日本人全般に敷衍する類のミスを指摘され、
再三指摘されても開き直って間違いを認めない。

そのような人物が常駐するスレで「日本人は…」などという大き過ぎる主語を使った発言をしても
それは科学的な統計データに裏付けられた「日本人」ではなく
発言者が空想する架空の集団の話と捉えざるを得なく
そのようないい加減な発言でIDを真っ赤にして
1日何十レスも自演連投をするのは狂気の沙汰である
0480病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:12:59.84ID:NFLibD250
【著名研究者によるコメント】

1. 国際賞7回受賞の著名物理学者「『科学的真偽は権威が決める』と主張する人物は科学者とはいえない」

2.KEK黒猫氏「あの人は人の心を読み取れないから人間としてどうしようもない」(講義学生誤爆ハラスメント事件へのコメント)

3.信号処理研究者「世の中には学位を取るだけで力を使い果たしその後業績の上がらない人も居るが
今回は学位を取る基本能力がないのに不適切な学位を与えられてしまった人が居ることを知った」

4.化学分野研究者「かの女性は『自分が理解できないことは排除する』『自分が理解できないことはバカにする』」

皆さん本質をよく理解していらっしゃる
0482病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:37:35.30ID:T9CNKX4L0
予防?
健康ネタだから

メチオニンは動物性タンパク質に多いから植物性タンパク質に変えるのは良いだろう
筋肉を増やすなら玄米菜食ではなく小麦菜食になるな
0483病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:42:55.03ID:VOUu4Jxad
>>482
発症予防。
さっき人物名言ってたからその人が発症予防でもしてるのかと思ったが、
癌治療でやるというなら、人間の方の体が保たなくなるから。

まあ因子は動物性だろうけど、発症に起因する話ではないな
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:14.02ID:yzNH+lim0
今年のお盆は気温が低くて何故か体重が増えた。食べる量は同じ
また気温が上がってきて、元に戻った

ということで人体実験してみることにしてみた
>>143の仮説(「内臓脂肪低蓄積性脂肪肝」としてみた)について

秋口から自然と太ってきて(食欲も出てくるし食べる量も増やすかも)
来年春先には痩せて戻っ来ると想定されるので、
BMI18台と16台の時で肝機能をみてみよう、暇だったら

佐藤藍子しないようにこれまでのデータを貼っておくと、
BMI18台 AST19, ALT11, gammaGT21
BMI16台 AST,48 ALT39, gammaGT35

また、インスリン抵抗性という機能にも何んらかの意味があるはずだから
年に1回くらい使う期間を設けようかかという感じ
進化的にも時期は秋口が良さそうだろう

スパイクは機能というよりある種の結果だから意味はなさそうかな
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 15:57:46.30ID:T9CNKX4L0
>>484
>>143の仮説(「内臓脂肪低蓄積性脂肪肝」としてみた)について
おかしな仮説よりまともに運動できる体力を目標にするほうが良い
佐藤藍子?

>>483
デビッド・シンクレアは老化研究の権威
本人はこんな感じだから奇異な健康法ではない

・NMN1グラム(1000ミリグラム)、レスベラトロール1グラム(自家製ヨーグルト★7 に振り入れて混ぜる)、およびメトホルミン1グラムを毎朝摂取する。

・ビタミンDおよびK2の1日推奨量を摂取し、83ミリグラムのアスピリンを服用する。

・砂糖、パン、パスタの摂取量をできるだけ少なくする。デザートを食べるのは40歳でやめたが、こっそり味見することはある。

・1日のどれか1食を抜くか、少なくともごく少量に抑えるようにする。スケジュールが詰まっているおかげで、たいてい昼食を食べ損なっている。

・数か月に一度、専門家が自宅にやって来て私の血液を採取し、それを私は数十個のバイオマーカーについて分析してきた。どれかのマーカーが最適値を外れていたら、食物や運動を通じて修正する。

・毎日できるだけ歩くことを心掛け、上の階に行く際には階段を使うようにしている。週末はほとんど毎週、下の息子ベンと一緒にジムに行く。ジムではバーベルを挙げ、少しジョギングをし、サウナでしばらく過ごしてから、氷のように冷たい水風呂に漬かっている。

・植物をたくさん摂取し、ほかの哺乳類を口にするのはなるべく避けるようにしている(おいしいのはわかっているのだが)。運動したときには肉を食べる。

・タバコは吸わない。電子レンジにかけたプラスチックや、過度な紫外線や、レントゲンやCTス���ャンを避けるようにしている。

・日中と就寝時は、涼しい場所にいるようにする。

・健康寿命を延ばすうえで最適の範囲内にBMI(体重[キログラム]を身長[メートル]の2乗で割った数値)を保つ保つことを目指している。私の場合はそれが23〜25である。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:07:36.93ID:T9CNKX4L0
森美智代は元からの病気治療として
中野瑞樹は学者の好奇心と趣味だろう
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:18:49.49ID:T9CNKX4L0
タンパク質の量で比べるだけだが
穀物の植物性タンパク質だけで規定量摂取するなら運動量が伴わないとエネルギー消費できずに太る

アミノ酸が不足すればある程度までは体が適応するんだろうがこんな症状が出たらさっさとやめること
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=8217
クワシオルコルは死亡率が高く,きわめて予後の不良な低栄養状態である。
したがって,浮腫や腹水,発育障害,皮膚の乾燥,亀裂,鱗屑状の皮膚病変,脱毛,毛髪の退色などといった,
クワシオルコルを疑わせるような事例に遭遇した際は,必ず入院による適切な治療を受けさせることが必要となる。
0491病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 16:23:30.05ID:VOUu4Jxad
>>490
同時間で同量の置き換えが必要になって、この要素はタンパク質が含まれているモノ自体の差も含むからタンパク質だけの話じゃないしな実際無理ゲーだろうと思うんだが。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:27:56.63ID:T9CNKX4L0
動物性タンパク質と植物性タンパク質の比較じゃないから

>>478
1990年代にメチオニン制限食が動物に健康効果を有することが明らかにされて以来、多くの研究者が含硫アミノ酸制限食に注目してきた。
初期の研究では、80%メチオニン制限食がラットの寿命を42-44%延長することが示されていた。
0494病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:50:31.39ID:T9CNKX4L0
ないだろう
血糖値の話じゃないから
0495病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.104.34.62])
垢版 |
2021/08/21(土) 16:52:09.55ID:VOUu4Jxad
>>494

カロリーは制限せず、体重の減少、脂肪症と酸化ストレス、脂肪組織と肝臓の代謝変化に関連し、インスリン感受性とエネルギー消費を高めます。SAARによる血液バイオマーカーの変化には、インスリン、インスリン様成長因子-1、グルコース、レプチンの減少、アディポネクチンと線維芽細胞成長因子21の増加が含まれます。これらの前臨床データに基づいて、SAARは人間にも同様の利点があるかもしれません。
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:07:56.95ID:T9CNKX4L0
自分で貼っておいて見てなかったな
運動ありきの菜食が広まるのは良いことなのだろう

>>478
メチオニン制限食は、ヒト細胞、酵母、動物(ショウジョウバエ、げっ歯類を含む)の加齢を遅らせ寿命を延長させる効果を示している。
動物実験ではまた、体重や脂肪の減少、酸化ストレスの低下、悪性腫瘍の減少、インスリン感受性の上昇、効率的なカロリー燃焼など様々な健康効果が報告されている。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:22:59.25ID:T9CNKX4L0
しかし運動しないガリガリ健康オタクは菜食禁止した方が良いだろう
オートファジーも運動で活性化させれば健康的なのに空腹時間の話ばかり
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:30:39.60ID:dGlh2mg40
しかし餓死しそうだったら、野菜だけ食ったりして
タンパク質合成できる能力獲得するんじゃないの?
だって命がかかってるんだよ?
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:34:12.28ID:DZNWyfAa0
500
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:47:48.42ID:T9CNKX4L0
現に獲得してるから不思議じゃないと書いてる>>466
問題は獲得失敗して病気になる人間のほうが遥かに多いのに
野菜だけ食べて何の得がある?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:49:50.19ID:X80Kx5/e0
>>472
細胞分裂の回数券と言われてる、テロメアですよね
テロメアの寿命=人類の寿命ではないかな
ニコチナミドアデニンジヌクレオチドの話とか気になりました
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:03:50.25ID:T9CNKX4L0
気になるのは良いが
生活習慣病皆無な体には最低限実践できてるんだろうな
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:30:05.12ID:iYBpLOLI0
毎日毎日何年間も朝から晩まで科学的根拠のない妄想を書いて大変な精神病だよな
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:39:22.17ID:0JuedRz00
病院に行って悪いならそれが全てだよ
1週間前は良かったとか関係ない
0506病弱名無しさん (ワッチョイW 13db-o1ut [59.190.207.161])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:52:17.06ID:LB25S+QQ0
>>502
テロメアはなかなか難しいね

第8回:テロメア問題
https://haken.issjp.com/articles/careers/ke_tsumura_08

マウスの細胞には人間よりもずっと多量のテロメアーゼがあることが解っています。一方で、ハエとセンチュウにはテロメアが存在していません。
それにもかかわらず、ヒトとマウスとショウジョウバエとセンチュウの生存曲線はほぼ同じカーブを描いています。このことから、テロメアの存在は個体の寿命に対して十分条件ではあるものの、必要条件ではないと考えられます。
生物の寿命は、テロメアとは違う遺伝子でプログラミングされているのかもしれません。
いずれにせよ、一見無駄に見えるテロメアでさえ、研究が進むと生命にとって重要な働きをしていることが解ってきました。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:28:13.50ID:1eFxfCVS0
難しく考えなくてもやることやってれば勝手に延びてる

生活スタイルの改善が遺伝子を変える 5年間でテロメアが10%延長
https://dm-net.co.jp/calendar/2013/020719.php
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:35:44.77ID:V4mX5HEr0
>>501
野菜というか、もっぱら穀物ですね
じゅぶんの場合は
カップ麺好きで
そればかり
食べてます
偏食なのですが、
水回りが汚れない、
おいしい、楽チン
この3つの理由です
でも一番の理由は、美味しいからですね

いつもご飯うpしている人みたいな栄養豊富な食事を作るのは手間もお金も時間もかかるし面倒です
でも一般的に偏食?だと思われそうですけど、体調とかいまんところ問題ないです
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:39:44.71ID:V4mX5HEr0
>>501
やさ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:43:22.72ID:V4mX5HEr0
>>501
野菜も食べてます
きゅうり食べましたよ
あとカップ焼きそばに入ってたキャベツですかね
カップ麺って贅沢ですかね?
自分は贅沢だと思います
外食の10分の1の値段でこんなにおいしいのはコスパ最強と思います
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:47:18.35ID:1eFxfCVS0
カップ麺で生活習慣病と無縁なら良いんじゃないの
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 12:14:14.09ID:QraCk6zJ0
ラーメンは「依存性」が高い?医師が解説「もっと食べたくなる」理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/87b44c3c0b0799626a48ef283b7b83acea69fd72?page=1
「加工食品の中毒になっている人は、自然の状態の食材をなるべく手を加えずに調理し、よく噛んで味を理解できるようになるトレーニングが必要です。
 また、加工食品は栄養が極端に偏っているため、加工食品を好んで食べる人は栄養不足のことが多い。
体に足りない栄養を求めて食欲が働きますが、さらに加工食品を食べても栄養不足は改善されません。
そういう人は、サプリメントなどで不足した栄養を補給すると、中毒状態から抜け出せることもある」
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:47:41.85ID:Qvf5uZs30
3時間くらいかかる検査だから面倒くさいよね
しかし一生のことだから仮にスパイクしてたら
本当に糖尿病になったら後悔するから
やり直し効く間に対処しないといけないよね
慢性腎臓病とかが怖いよね
0516病弱名無しさん (スププ Sd33-o1ut [49.96.24.183])
垢版 |
2021/08/22(日) 15:38:23.28ID:wPWcvdAid
毎回思う事。
OGTTは医者が判断するための指標であって、受信者側はOGTTを受けようが受けまいが、
糖尿病回避するために気をつける事は同じだろう?
結果見てどうしたいのか私にはイマイチわからんのだが、

糖尿判定貰って薬処方して欲しいとかいう目的なのかと思う。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:55:31.13ID:Qvf5uZs30
自分は食後の一時間後に甘いものをたらふく食べて
血糖値が320 まで上がって尿にも糖が混じってたらしい
しかしその1回の検査しかアウトじゃないんだよな
後の検査ではセーフだった
糖負荷試験を受けて仮に正常だったら
誰でも不摂生をしてたらスパイクするんだなと
今後から野菜から食べたり気をつけようとは思うし
とにかくハッキリさせたいから受ける訳だし
そういったスレの趣旨だろう?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:00:22.08ID:Qvf5uZs30
糖尿病じゃなくても血糖値が110 くらいでも腎臓には悪いとか
例えば喉乾いたからジュースを飲んで血糖値が下がった頃にまた飲むとかね
そういうのでも悪いなら水とかしか飲まないようにするし
そういった生活態度全般の話になってくる
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:03:35.36ID:9ZuTQH/90
>>517
まだ受けてないのかどあほが。早く受けろよグダグダ言ってないで
0520病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:13:58.99ID:fX128bpr0
木曜日に受けるんだろ
受けなかったらOGTTやるやる詐欺
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:34:29.07ID:Qvf5uZs30
病院に行ったら午前中で閉まってたんだよ
だから来週に行く
みなさん受けたの?
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:33:55.36ID:fX128bpr0
大体は>>2>>392やリブレ
OGTTは妊娠時くらいで一般的にやる機会は多くない
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:07:12.41ID:oFI4gXoZ0
・・・貯蔵抵抗性(インスリン抵抗性)は、ストックせずにフローを潤沢化して
脂肪組織による炎症を支援するものだとすると、その目的は、結論から書くと、
春夏と酷使した部位(組織)を越冬前にオーバーホールしておくもの
と解すると全体の構図としっくりくるような気がする・・・
0524病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:44:50.92ID:uqr+gb1P0
>>523
おもしろいですね
そして、オーバーホールが完了したら、寒さに備えるためにストックもするんですよね?
0525病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:20:32.79ID:oFI4gXoZ0
〔同時並行的というか
>寒さに備えるためにストック
した量が引き金になっている〕
0526病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:44:59.49ID:kQoA540C0
35歳男です。ここ4ヶ月ぐらい両足の裏が一日中ヒリヒリします。外傷もなく自分の症状を調べると糖尿病による神経疾患の可能性が高いと思いここ3日間ぐらいウリエースで朝イチ、食前、食後1〜2時間と軽10回ほど検査してみましたが全て検出限界以下でした。わざと糖質、甘いものを多く食べてみてたりもしました。
去年の健康診断では空腹時血糖値は正常値、hba1cが5.8%でしたが糖尿病では無い可能性が高いでしょうか?
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:57:57.26ID:oFI4gXoZ0
心理的に余裕があって、酒飲みなら、ビタミンB群のサブリを試してみたら

緩い糖質制限してる酒飲みだけど、神経痛の軽いやつで謎だったけど、
ビタミンB群のサブリで出なくなった(日量の1/2)。関連してるのかも
0528病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 02:20:43.25ID:L0jr+xIW0
>>525
預金拒否だけど、預け入れ客でATMがカオスって状態なのね
0529病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:02:54.39ID:1tWQvykO0
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:21:01.90ID:Bw3pmnEx0
>>522
糖負荷試験を受けたいといって粘ったら受けられる話になったけど
クレーマーというか滅茶
面倒くさがられた
前回も説得されたんだよな
そんな簡単な話じゃなかったね
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:24:19.30ID:Bw3pmnEx0
グリコアルブミン12.9
a1c5.3
他にも数値ある
受ける必要無いみたいに説得された
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:15:50.59ID:y6Fdzdlv0
>>526
高いでしょう

空腹時血糖126(mg/dl)以上
75グラムのブドウ糖を飲み2時間後の血糖200以上
随時血糖200以上
HbA1c6.5%以上
のいずれかの場合、糖尿病と診断されます


>>530は三レステンプレの別キャラじゃないだろうな?
わざわざ別キャラを演じる必要ないとも思うが
HbA1cその他の数字とかOGTTへの思い入とか偶然にしては共通点が多い
別人なら初心者スレ主の三レステンプレとOGTT情報交換すれば?

糖尿病初心者質問スレ79-病院に行こう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627255194/

395 名前:病弱名無しさん [sage] :2021/07/15(木) 14:53:16.05 ID:hCUNTQhk0
>>392
この点はどうなのかなあ?

>>357氏の事例を見ても、インスリン分泌能、抵抗性を確認してから
治療をはじめないと、的外れな方針になっているってことはあるわけでしょ?
特にいきなりインスリンを打ち始めるレベルじゃない場合は。

私はOGTT ってものを知ってからは、これを一回はやって貰わないと気が済まなく
なってるので、コロナ収束後に飯田橋のクリニックに自費で行ってみることにする。
0535三レステンプレ ◆.kknUwVxg2
垢版 |
2021/08/23(月) 15:32:12.41ID:GrIgCNQQ0
>>534
別キャラじゃないですよ。
糖尿病初心者で、ある程度情報に飢えていて、自分のステータスがかかりつけ医の言うことだけでは十分把握できてないと思ったら、OGTTを一度はやって貰いたくなるのはまあ普通にありえることだと思います。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:33:19.30ID:GrIgCNQQ0
で、コロナの状況は悪化する一途なので、飯田橋に行ける日は遠のいています。

行く時にはついでに銀座で、フィブロスキャンもやって貰うつもりです。
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:37:26.87ID:y6Fdzdlv0
粘られると病院にとってクレーマー同然なのは三レステンプレも知ってるようだから別人だとは思うが
色々と似てるからな

レセプトで耐糖能精密検査の算定が査定になる理由
https://koazarashi.com/2019/07/11/post-5707/

470 名前:三行テンプレ ◆.kknUwVxg2 [sage] :2021/04/14(水) 17:08:00.70 ID:Zr4CQLVj0
最近全然参加してないスレ主です
スレが伸びてて嬉しいのですが、やっぱり糖尿関係スレは話題の切り分けが難しいですね

私はその後一度受診し、HbA1c が今回は5.3 と1だけ増加
OGTT をできればやりたいと相談しましたが、難色を示され、
次回の血液検査でインスリンの状態は確認して貰えることになりました。

行く前に自分でも調べてみたのですが、OGTTは最初の診断時にやるのを逃すと
その後は査定が付きやすい項目らしく、医療機関側ではなかなか治療中の患者には
やりにくいものなのかもしれません。

このあたり、数多く糖尿患者を扱っているところなら、保険請求の呼吸もわかっているでしょうから
まだやりやすいのかもしれません。(治療中でも状態に変化があったら年一回ぐらいの頻度なら
やれるという記事も読みました。)
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:52:06.99ID:y6Fdzdlv0
いや
知ってるからこそ別キャラを演じてしつこく書き込むのか
まあ正体は誰でも良い
木曜日に受けられるならとりあえず検査結果の書き込み待ち
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:47:16.17ID:GrIgCNQQ0
私は自分が >>530 氏じゃないことを知ってるし、>>530 氏も自分が私では無いと知っているので、同一人物視されても何言ってんのかなあとしか思わんね。

スパイクスレ主氏との付き合いも半年以上になるけど、この「成り済ましアンテナ」の熱意がどこから来るものなのか全く理解できん。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:53:24.69ID:y6Fdzdlv0
2人で話し合えば良いのになあ
OGTTに対する熱意が同じだから気が合うのになあ
と思ってる
2人ともしつこく粘るくらいなのに何で話し合いにならないのかが全く理解できん
0541病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:00:36.42ID:GrIgCNQQ0
「OGTTを一度はやってみて、自分がどういうタイプの糖尿病なのかって診断を付けて貰いたい」
ってそんなに特別な要求なんですかね?

>>530 さん
私はコロナが下火になったら、下記の糖尿病専門クリニックに行こうと思ってます
https://iidabashimedical.com/shinryo/

こちらでは、血糖値、インスリンを3時間まで測定してくれるってことですし、
やる時には、自分でリブレも装着してやってみたいと思っています。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:04:32.06ID:y6Fdzdlv0
予防意識が広まってるなら要求は特別でもないが2人ともスペックが似てるからな
少なくとも三レステンプレからは>>530にもっと興味を持って良いはず
この際だからお互いのスペックを晒し合って後々のOGTT結果も含めて比較し合えば得るものも多くなるだろう
と思ってる
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:34:12.97ID:GrIgCNQQ0
>>542
いや最近糖尿スレ以前ほど頻繁にチェックしてないので、なんかOGTTの話題出てるなあぐらいしか思ってませんでした
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 18:46:24.07ID:y6Fdzdlv0
スパイクスレは頻繁にチェックするほど書き込み多くない
そんなスレで同じような内容を>>54から無駄に連投してる
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:29:13.15ID:y6Fdzdlv0
別に悪くないがオートファジーや低栄養性脂肪肝の連投もあった
その続きネタだが小食で痩せてる女性の多くはこんな感じなのだろう

いとうまい子、独特すぎる私生活「食事は1日1回、睡眠は3〜4時間」血液に異変発覚…
https://news.yahoo.co.jp/articles/445ccb04b7c1fd966fb02302f7c149dee54b787f

LDL146
中性脂肪127
sdLDL34.1
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:10:59.99ID:y6Fdzdlv0
インスリン分泌遅延体質かどうか分かるから糖尿病予防にはなるが病気じゃないから自費になるし
>>526のように多く糖質を食べて陰性ならインスリン分泌正常体質だろうと分かる
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:43:50.45ID:Bw3pmnEx0
糖負荷試験を受ける意味はスレタイ通りだよ
本人がスパイク体質かどうか自覚して今後の人生に活かすのが目的
俺は会社の健康診断ではA判定なんだから
油断させておいていきなりはかなり効くからな
実際にそれで発覚した訳だし
血糖値は奥が深い
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:05:22.96ID:y6Fdzdlv0
奥が深いんじゃなくて医療はスパイク体質を病人として扱ってないだけ
だから>>531だとOGTTは保険適用されない
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:18:12.72ID:y6Fdzdlv0
別に自費でやるなら何が目的だろうと本人の勝手だろう
1回の随時血糖値320だけで粘る患者はどうかと思うが

>>537
原則として、「糖尿病疑い」の初診月に耐糖能精密検査(糖負荷試験)は認められる。
血糖値、HbA1Cの数値により強く糖尿病が疑われる場合、負荷時におけるインスリン又はCペプチドの測定は、
糖尿病の診断だけでなく、インスリン分泌能、インスリン初期分泌の低下、インスリン抵抗性等を同時に把握でき、病型・病態の診断や治療法の選択上必要である。

社会保険診療報酬支払基金(審査情報提供事例)
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:21:39.51ID:+fJ27+E40
出る杭は打●れる

糖●病完治しても●尿病のフリして生きろ
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:45:11.90ID:TiiRJSom0
グリコアルブミンが10年、13%と安定しています。
今日、HbA1cを初めて出したら、6.1で高めです。
どっちを信じればいいですか?
0559病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:12:12.36ID:y6Fdzdlv0
>>557
それだけだと何とも言えない
例えばアル中ならHbA1cが高めになったりする
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:12:04.26ID:GcUWEHU10
糖負荷試験を受けれるようになったけど3ヶ月後だから
かなり粘って
これだけ説明しても受ける意味が無いのがわからないのか?みたいな医師もふてくされてた
だから3ヶ月後は本来の様子を見ましょうみたいな期間は妥協されなかった

スレタイにある糖負荷試験は受けるの結構に難易度は高いよ

クレーマー扱いされるくらい粘らないと俺は受けれなかった
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:31:01.43ID:X8wySfgy0
いや
受けられてないから
>>541をスルーする時点でいつもの構ってちゃん
3ヶ月後もないOGTT受ける受ける詐欺
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:38:35.99ID:GcUWEHU10
俺はみんなみたいに詳しくないんだよ
みなさんみたいに糖尿病マニアじゃない訳
生きてて要らないトラブルに巻き込まれそうだから
糖負荷試験も受ける訳
基本的には病気じゃないなら興味は無い
好きな物を食べて好きにいきたい
0563病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:42:18.78ID:X8wySfgy0
メンヘラ日記に興味はない
0564病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:38:07.04ID:c/IjACwJ0
好きなものを食べて好きに行きたいってのは人間の本来的な欲求だから、他人がとやかくいう話ではないね

自分も、数ヶ月間全てを犠牲にしてキツいカロリー制限付きの食事療法と、1日に何時間も費やす運動療法をして、最小限の薬物療法でHbA1cを6程度まで下げる事ができるのは確認した上で
でもそれを一生続けるのは無理があり過ぎると感じて
継続的グルコース濃度測定器(Freestyle Libre)を導入して、もっと気軽に血糖値管理できるようにした
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:43:12.54ID:UKP82S6X0
好きなだけ食べた嬢方が数値良好になりまよね
ストイックに断食してたら、逆に悪化しててびっくり
医師に指導受けたわ
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:49:22.60ID:X8wySfgy0
好きなものを食べて好きに生きる
全てを犠牲にしてストイックな断食

この2つの中間がないのは何故?
メンヘラは極端から極端に走るせい?
0567病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:54:51.24ID:5W4fA9Nf0
>>566
うるさい!
山形婆
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:03:20.52ID:y1int3Gm0
ここにも山形連呼の婆専オナニー野郎が現れるのか
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:29:44.27ID:9D9IssH+0
>>569
と山形婆が自演自治で話題逸らしてます
0572病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:38:01.13ID:GcUWEHU10
医師がこれだけ説明してもわからないのか?
明らかに機嫌を損ねてた
そこまでしても受けたいのはお前らを信じてるからだよ?
糖負荷試験もなかなか簡単に受けれない
田舎だしね
0573病弱名無しさん (エムゾネW FF33-o1ut [49.106.187.195])
垢版 |
2021/08/24(火) 20:40:49.03ID:iDzddlp9F
>>572
ここはお前らが勝手に予防するスレで誰もやれなんて言ってない。他人のせいにすんな

> 医師がこれだけ説明してもわからないのか?
> 明らかに機嫌を損ねてた
> そこまでしても受けたいのはお前らを信じてるからだよ?
> 糖負荷試験もなかなか簡単に受けれない
> 田舎だしね
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:44:39.58ID:X8wySfgy0
田舎でも都会でも健康人に税金は使えません
クレーマー呼ばわりされたくないなら自費で受けなさい
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:29:03.86ID:ZgVvDfW80
会社の人間ドックで空腹時血糖値120、hba1c5.6の結果が出て
特に頼んだわけでもないが、自然な流れで3か月後糖負荷検査受けた(もちろん強制ではない)。
当然だろうけど場所や医院によって大分対応違うんだね。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:32:53.00ID:c/IjACwJ0
患者の自由意志を無理なく尊重してもらうには
検査キャパがある程度大きい総合病院の受診相談で
患者尊重タイプで相性の良さそうな医師に担当してもらう必要があるんだろうと思う

救急医療センターのある大型総合病院に掛かる前に身近にかかりつけ医を作れって事で
いくつか別々の目的で身近な病院に行ってみて
たいていは問題ないのだけど
時々全く意思疎通できないこころの病気のお医者さんが居て、それは忙しいとか一時的な過労ではなく、地域医療や老人医療による色濃い疲弊を感じたね。

救急医療センターのある大型総合病院でもギスギスしてる有名病院があって状況判断能力や感情コントロールを失っていたり、トリアージで理不尽な扱いをしたり(救急を学生にトリアージさせて意思疎通も治療もなしに初診料1万円を請求する日赤)
まあとんでもないのもある
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:40:15.17ID:X8wySfgy0
このスレが対象にする人は>>7>>8だけだから医者の良し悪しはほとんど関係ない

>>577
場所や医院じゃなくて症状が全く違う

グリコアルブミン12.9
a1c5.3
随時血糖値105

こんな数値でどうやって糖尿病を疑えと?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:59:16.86ID:GcUWEHU10
>>580
それでも血糖値320が出て1型を疑われたんだから
スパイクしてるかどうか知りたい
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:07:53.70ID:X8wySfgy0
構って欲しいメンヘラが故意にやってる行為にイラついても損するだけ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:11:46.32ID:c/IjACwJ0
>>581
I型の可能性があるならOGTT検査にこだわるより
フリースタイル・リブレの2週間装着を相談して
毎日の血糖値変化を観察したらいいと思う

糖尿病は在宅医療が基本で、血糖値を定期的に計って生活改善をしたり(規則正しい就寝と食事、食事の分量加減、意識的な運動)、処方薬を使う治療だから
1日の血糖値変動や、食事量による血糖値変化を知っておく事はとても重要だと思う
指先で血をとる血糖値測定もあるけど、痛くて面倒だし、1日10回測っても変化を追いきれないからリブレを使う

ただし病院によってはリブレの貸出しや処方をしていないかもしれないから、その場合は自費で1〜2万円払って試すしかないのが辛いところ
0585病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:17:12.40ID:GcUWEHU10
知るかそんなもん
予防する目的のスレで予防するだけ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:20:54.68ID:X8wySfgy0
>>584
1型の可能性が皆無と判断できたから担当医師もスレ住人もイラついてる
0587病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:27:14.31ID:5Jjt++qA0
気狂い婆が1人で発狂してんのか
専門病院で精密検査して治療して来い
0589病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:32:54.01ID:X8wySfgy0
こんな境界型いない

グリコアルブミン12.9
a1c5.3
随時血糖値105
0590病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:44.76ID:cIiZi09R0
>>557
と認知症爺が自作自演ですっとぼけてます
0591病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:02:09.69ID:mVb3uOKE0
その所属と使命に鑑み←アホの日本語の使い方)


だってさ



アホすぎてワロタ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:07.86ID:GcUWEHU10
境界型だと言われたんだって
優しい先生だよ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:22:12.49ID:X8wySfgy0
そんな疑いがあるなら3ヶ月待つまでもなく今日負荷試験やってた
0594病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:24:29.43ID:X8wySfgy0
昨日か>>530
0595病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:04:25.11ID:i4umRUOC0
↓ご飯クルでご飯くるでーわーああああああ美味しそう!
0596病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:28:51.08ID:ob3ieXDL0
>>589
それでも随時血糖値が高いんだよね
5月の健康診断では75だった
ゼロカロリーカクテルを飲んだから果汁なんかに反応したのかな?
それだけ高いと糖負荷試験を受ける意味があると思う
0597病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:31:08.61ID:ob3ieXDL0
以前はグリコアルブミン14.9
a1c4.9とかだった
こんな数値も似たような生活してて変化するんだね
0599病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:43:36.16ID:GqrzTxsF0
↓↓ご飯美味しそおおおおおおおおお
0601病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:52:28.65ID:XRYym09s0
まだOGTT厨が沸いてんのかもうあきた。勝手に自己測定すりゃいいのに。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:31:25.37ID:wvkIcymv0
>>585が目的だから隠してるだけで自己測定は当然してる
0603病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:16:00.86ID:Z1eqikw/0
しない
しない
そんなもん
測定器を買う金が勿体無い
0604病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:22:08.13ID:wvkIcymv0
>>392なら低コストで尿糖試験紙より正確に把握できる
スパイク予防したい人が安価な血糖値測定器の存在を知ればブドウ糖75g買って1回はセルフOGTTするだろう
少数にしろ健康な人のOGTT>>3と血糖値比較できるからもはやセルフOGTTをやらない理由がない
低コスト血糖値測定器はテンプレにしたいレベル
0605病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:32:13.43ID:Z1eqikw/0
僕なりの持論では血糖値は正常範囲でも上がるのはよくないなと
だから結果はどうあれ予備軍生活はするつもり
野菜から食べたり糖質制限したり
血糖値は100以上になるなら身体にはよくないみたいだからさ
>>604
ありがとう
でも、もう病院で予約したから
0606病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:37:20.89ID:wvkIcymv0
>でも、もう病院で予約したから

意味不明
こういう誰にも理解できない行動をとるのはメンヘラ
0607病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.106.206.134])
垢版 |
2021/08/25(水) 13:39:08.56ID:no+ryx/vd
>>603
どっちにしろ自己測定できないならスパイク予防なんて、なんちゃって予防になるわけだが、
好きなもの好きなだけ食いたいとか言ってるんじゃないの?どうすんのよ?

OGTTやっても結局は普段の血糖値測定が必要だぞ?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:41:41.72ID:wvkIcymv0
行動に一貫性がない
>>585>>588が本当なら
医師も嫌がってやるかどうかも怪しい3ヶ月後のOGTTより>>392を必ず選ぶ
セルフOGTTを選ばないのは嘘をついてるから
0609病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:43:06.52ID:CWNP32Sa0
>>392
ステマだろ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:45:53.27ID:wvkIcymv0
ステマだろうとあからさまな宣伝だろうとメリットがあるなら何の問題もない
テンプレにはしないが
0612病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:34:57.64ID:wvkIcymv0
OGTTは新ネタなんだろ
何を食べてもスパイクするネタが使えなくなったから

688 名前:病弱名無しさん :2021/08/16(月) 18:26:25.69 ID:QhZ24Roz0
>>687
何か混乱していないか?
誤魔化すとは?
同じ質問をし続ける?

1回の食事の糖質摂取量は?
食後はどんな運動してる?

と聞いただけでなんでそんなに突っかかる?

過疎防止にいつまでも貢献?
お前の何の役にもたたない書き込みしかないからもう来ない

この無意味で意味不明なやりとり、なんという時間の無駄!!!
0613病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:27:07.75ID:XRYym09s0
>>605
知能低すぎだろ。。。糖尿病だからしゃーないか。。。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:30:20.89ID:ob3ieXDL0
>>608
病院がすげー近所で医者も暇なのか
数ヶ月おきに検査に来いと
だから、まあねえ
とりあえず測定器までは要らないなと
0615病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:36:27.56ID:ob3ieXDL0
というかね
肝臓数値と尿酸値が高いから病院行った訳で
血糖値うんぬんは脇役だったわけだよ
そこでスパイクしやすい体質かもしれないとわかった
会社の健康診断ではA判定
かもだからね
まだ境界型と確定した訳では無い
二日酔いで普通じゃなかったし
そのための糖負荷試験でスレ的にもこんなに叩かれると思わなかったわ
境界型と確定したら測定器買わないと駄目だろーね
とりあえず今は買わない
0616病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:42:27.12ID:wvkIcymv0
>とりあえず今は買わない

設定の作り込みが甘いからこうやって行動の整合性が取れなくなる
隠してるだけで実はセルフOGTTやってるようだし
2時間値がスパイクスレの守備範囲外だから隠しつつOGTTするする詐欺で構ってもらう作戦乙

906 名前:病弱名無しさん :2021/08/24(火) 00:32:35.62 ID:DwuHbmMQ0
食事制限やって1年半経って検査してきた
1800kcal≦1日摂取量に制限されて
一年半耐えたが
OGTT受けたら1時間半ピーク239mg/dl2時間値198
やっぱ年齢が40過ぎてるから完治は絶望的か
治らないっていうのは本当のようだな
筋トレスクワット200回腕立て伏せ100回を一年半ほぼ毎日欠かさなかったけど
この結果に凹んだ
診療費と薬代で実費で60万超えそうでキツイから薬と通院回数減らした

907 名前:病弱名無しさん :2021/08/24(火) 00:38:26.39 ID:DwuHbmMQ0
一年半酒我慢したのに、全然数値良くならないとかショック
飲んだら妻にバレるし、隠れて飲んでも帰宅したらアルコール測定器でバレるから
飲めないのに。
この数値だと断酒してこれだから酒は影響しないって説得して
一年半ぶりに、ビール飲むの日課にしようと思った
0617病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:04:57.85ID:PY8IRvRz0
>>556
それを決めるのはテメーじゃねえだろ、ゴミクズ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:10:02.80ID:ob3ieXDL0
ぶっちゃけ流行ってない病院だから
医師は来てほしいみたいなんだよな
だから糖負荷試験とかハッキリした結果を出さずに
それをネタに引っ張りたいみたいな感じもあったね
数値からは糖尿病じゃないのは確実なんだから
検査受けて予備軍でも無かったら引っ張れないし
まあ、糖負荷試験を受けたらハッキリするわ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:22:32.46ID:wvkIcymv0
>>618
ブレブレのキャラ設定を修正してハッキリさせましょう
0621病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.106.206.134])
垢版 |
2021/08/25(水) 17:04:26.25ID:no+ryx/vd
脂肪肝で大酒やって、耐糖能破綻してるところへバカ食いして高血糖来たし直後検査で医者に指摘するもー経緯は説明しないアホで、後日正常判定貰っても、健常者が不適当検査を医者に要求して、渋られたら、検査やってもらえねーじゃねえかと他人のせいにしてグチをこぼすアホなんだろ?
0622病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:04:48.12ID:ob3ieXDL0
病気になるはいきなりですから
僕も会社の健康診断では血糖値はA判定だった
それでも1型とかいきなりなりますから
それをネタにするとか不謹慎ですよね?
僕だって境界線かどうか気になるから糖負荷試験を受けるのです
0624病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:15:51.97ID:ob3ieXDL0
>>623
説明したよ
だけど医者は数値しか信じない
普段からそんな生活と決めつけられた
0625病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:21:50.94ID:ob3ieXDL0
ちなみに尿酸値も肝臓数値も正常値に戻りました
だから糖負荷試験を受ける訳です
血圧も130キープだったんですけど100 きるくらいに減塩もして変わりました
0626病弱名無しさん (スフッ Sd33-o1ut [49.106.206.134])
垢版 |
2021/08/25(水) 17:26:49.05ID:no+ryx/vd
>>624
ほう 説明はしたのね。
医者は数字しか見ないのは、原因あっての結果だから、その経緯なんて知りようがないないからな。
決めつけだろうが、最悪を想定して検査する思考になるのは当たり前なんだがな。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:48:50.60ID:ob3ieXDL0
>>628
はっきりしたことないこと言われたよ
生活次第では境界線型だとか
だから糖負荷試験の流れになったわけですよ
まあ客が居ない病院だから茶番ですけどね
0631病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:51:54.08ID:H6A5oJ1J0
バカ食い経緯も説明して再診結果が>>395

グリコアルブミン12.9
a1c5.3
随時血糖値105
空腹時血糖値75くらい

これでOGTTを粘られる医師に同情する
と言うか尿酸値も肝臓数値も正常なら通院する理由さえ無くなった
もはや何が何だかわからないキャラ設定になってる
0632病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:57:00.15ID:ob3ieXDL0
わからんですよ
糖負荷試験を受けるまで
320 を叩き出したんですから
全然に自分もわからないし医師もわからないから受けるわけです
0635病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:02:42.56ID:H6A5oJ1J0
>>632
もう聞き飽きた
3ヶ月待つまでもなく>>392でわかるのにしつこい
0636病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:57:41.12ID:vcG4ybqb0
>>632
320?
パンチングマシーンの話?
スゲー
俺でも180が最高値だわ
0637病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 02:21:03.14ID:Z8w5LBHJ0
このスレッドは1000を超えました。

life time: 6日 5時間


5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0638病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:31:57.90ID:slD9oUq30
まあ
医師も商売ですから
定期的に来てくれる客はいるでしょうね 
持ちつ持たれつですよ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:54:03.82ID:h0vkgOz70
・・・代謝症候群(matabolic syndrom)の話によると、脂肪組織主導の炎症は二段階ある
らしい。最初は脂肪組織で炎症がおこり、後に全身性のものとなる

オーバーホール説からみると、春夏と機能が減退するばかりだった脂肪組織を先ずは
オーバーホールして、更に脂肪増え続けるなら、そこを拠点として
全身のオーバーホールをするものと解するのが適当なのだろう・・・
0641病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:08:06.69ID:TJjH7vQC0
>>640
炎症おこても火傷しないんですか?
炎ポケモンじゃないのに!
しかも人体は6割が水分でできてるから、燃えるのはあり得ないと思います。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 06:37:59.01ID:jxd2Lwbs0
消防車がいるからならない
0644病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 16:19:08.83ID:gVAYb1oa0
>>643
2μIUあグロ!
0645へいけいか陰の気養生不足
垢版 |
2021/08/28(土) 17:00:32.55ID:4N/un0tP0
>>635
便利ですね…今度試してみます

>>640
月経期間で体温高めに内臓の熱があるから
熱中症ちょっとの脂質で胃腸炎になったのではとも思いました


食物繊維パウダーとか?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:18:42.50ID:T9ReJf0h0
血圧も面倒くさいのに 
測定器なんか確定しても面倒くさいというのはある
0647病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:21:17.94ID:yi/qrGsJ0
そういうのは癌告知されると自殺してしまう知らぬが仏タイプ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:38:30.35ID:4N/un0tP0
確かに毎日続けるのがめんどい…癌
0649病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:57:18.33ID:Da8NeOgT0
1〔炎症と熱傷は明確に物理的に区別できるだろう
熱傷は熱によるタンパク質の不可逆変性が本態で温度43度を超えないとなりそうもない
他方、炎症は酵素を介したもので温度はどうしたって43度以下だろう

炎症で高い温度が必要なのは免疫系が異物とみたものを壊す・取り除く際で、
恒温動物では通常なら、うろ覚えでは鳥類で42度(飛ぶために最高級の免疫系の模様。ちなみに
飛ばない鶏は40度)、四つ足で39-40度、ヒトで36-37度程度。なので火傷は起きるはずがない〕
 
 
2〔基礎体温法だと月経期間中低体温とされているけど、何か問題ありかな、生理痛とか
だとすると子宮内膜症の軽いやつかなにかで炎症が起きているイメージだろうか

暑い、あるいは冷たいものの摂りすぎによりミトコンドリア機能が低下し、
消化ホルモンが十分出ないこともあるから、消化のよいものがよろし
冷や麦でもと言いたいところだけど、このスレ的にはチキンスープ、茶わん蒸しとかか?〕

・・・(残暑につき夏バテか)・・・
0650病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:13:36.29ID:eBWEeG7+0
ただの体力不足
痩身や小食に夢を見て生物として最低限の体力を身に付けないと>>412>>546のようなリスクが増す
0651病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:32:33.98ID:c3ilPozW0
うskswgーなfkーw
0652キチガイ顔と言われ晒された
垢版 |
2021/08/29(日) 05:07:15.50ID:oV5Wzpck0
環境に配慮してるふりしてヴィーガンにでもなろうかな
料理できないと難しいみたいってニュースで出てたけど

>>649
どうもありがとう

>>635
わかったよ
でもデジタル体温計表示改竄みたいなことばっかしてくるじゃん
0653病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:59:50.90ID:a9/2icZG0
>>652
料理難しいですか?
0654キチガイ顔と言われ晒された
垢版 |
2021/08/29(日) 08:37:57.05ID:oV5Wzpck0
>>653
3回ほど作ったから…と、
レシピ見ずに作ると改悪されてたり
例えばゴーヤの苦味取りが全くうまく行かないとか
有り合わせで作る応用に至らない
同じもの食べがちになります
ぬぼっとしてるからですかね?
一生付き合いなんで頑張りたいとは思います…
0655病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:20:46.05ID:wq3cGjH+0
>>654
ガッ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:24:48.56ID:wq3cGjH+0
>>654
ガッカリですね
相性があるから、同じものの繰り返しになりますね
いろいろ組み合わせられる材料選ぶことが先決ですかね
あとメインの調味料使えば応用が効くんじゃないですかね
0657病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:39:58.96ID:wPcXSq/k0
どこにぬるぽがあるんだと思ったわ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:50:14.36ID:cyn6SObt0
>>657
ガッ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:52:48.89ID:wRt9DQ560
糖尿病が確定した人は用無しのスレでしょ?
どちらともつかない人間のスレだから
そりゃあからさまに糖尿病じゃなくても心配なら調べたい
スパイク=糖尿病じゃないから
それでイライラされてもね
健康療法レベルから含めたら範囲広いよ
0660病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:24:01.42ID:wRt9DQ560
スパイクしてたとして糖尿病なら
極端な糖質制限とかするし
してないなら会社の健康診断で様子見
心配なのに糖負荷試験を受けるなというのも意味わからないし
糖尿病じゃないのが色んな怪しい人を含んでるから
このスレの範囲は全然に範囲広い
予備軍でも無い人達を含むだからね
0661病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:34:58.89ID:KTmhYSEo0
受けるのは自由
これから3ヶ月も受ける受けると書き込まれるのが鬱陶しいだけ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:36:58.23ID:KTmhYSEo0
ブドウ糖負荷試験は実際に受けてからその結果だけ書けば良い
受ける受ける詐欺は邪魔
0663病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:03:34.37ID:wRt9DQ560
だから受けると言ってるじゃないか?
医師が3ヶ月後の様子を見たいからと言いはったんだ
俺は粘ったよ、来週でもいいと
0664病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:09:06.88ID:KTmhYSEo0
たから受けてその結果だけ書けば良い
0665病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:15:25.78ID:wRt9DQ560
まあ、確かにね
親身になって測定器とか紹介してくれた人には申し訳ない
ただ理屈じゃなくて面倒くさいんだよね
血圧も測定器買ってまったく測ってないし
そもそも
その数値というのが医療器具の高級なやつじゃないから信じれないんだよね
0667病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:25:25.16ID:wRt9DQ560
血圧はね
血糖値ほどややこしくないじゃないか?
130 が高血圧じゃないけど、ややって感じでしょ?
それでも高いから110 が理想ですよ、みたいな
数値化はハッキリしてますからね
それを知りたいという話です
それだけに3ヶ月かかるから面倒くさい話なんです
0668病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:34:02.96ID:KTmhYSEo0
だから結果だけ書けと
3ヶ月に受けられるか怪しい検査なんだから
0669病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:59:39.39ID:CaWQwICp0
まだ受けてないのか。まじか。。うざい
0670病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:29:34.45ID:AVMUJZ9N0
結果がどうあれ
糖尿病じゃないのは確定だから
最悪で境界線型というのがウザがられるのかも知れないね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:42:35.33ID:AVMUJZ9N0
別に拒否されない
暇そうな病院だから
安定した患者は確保しないと
ボケーと医師もしてられないでしょ?
0678病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:27:28.62ID:a+jF86nA0
粘る患者に来るなとは言えないから先延ばしされただけだろうからな
だから3ヶ月後も血糖値検査だけで糖負荷試験は多分されない
0679病弱名無しさん (スププ Sd3f-Rc2J [49.96.24.27])
垢版 |
2021/08/30(月) 16:33:42.05ID:3KBSDwPSd
>>676
医者「クッソ面倒だが、今の段階で検査はできない。仕方ないから、3ヶ月様子見てその時の数値で決めよるしかない。
全く検査するレベルではないがな、、、、」
という心境だろう。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:43:07.98ID:oaSFXMMw0
>>679
これからは自分で治療する時代ですよね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:47:41.94ID:WUH/OnwV0
医師も商売だから
テキパキやりすぎたら暇すぎても困るからだろう
面倒見が良いのかもしれないし
わからんね
何を考えてるか
0682病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:58:52.59ID:ObI2gbYi0
>>681
もし人間全員が医学書丸暗記したらどうなりますかね?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:01:21.87ID:ObI2gbYi0
>>681
病院が取り壊しになって、跡地に駐車場がいっぱい出来そうですね
だって、医学が必須科目にしたら、お医者さんも楽できて、旅行やバカンスを楽しめると思います。
違いますかね?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:12:14.81ID:ObI2gbYi0
もしかしたら完治できる手段や理論は解明されてるけど、論文を発表出来ないでいるんじゃないですかね
ストップがかかってて。
何故そう思うかというと、未来永劫ほかのどの重工業や小売り業インフラ業よりも損失が大きいからだと思います
0685病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:15:19.13ID:ObI2gbYi0
インスちん値はなぜ非公表なのでしょうかね

膵臓も疲弊度のバロメーターだと思うのに
0686病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:41:16.48ID:WUH/OnwV0
このスレのテーマである境界型というのが
忙しい病院なら相手にしないでしょ?
暇だから患者いるから面倒をみたげるという話ですよね
それはそれでいいんじゃないですかね
0689病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:44:44.67ID:HefAOY/h0
36歳で朝食べなくて昼にがっつり食べるんだけど
最近午後の眠気と倦怠感がひどくて仕事にならんレベル
4時ころには倦怠感抜けるんだけど、検査してもらったほうがいいのかな?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:52:46.39ID:HefAOY/h0
>>690
朝食べたほうがいいのはわかってるんだけど中々朝時間がなくて。。
ガリガリで朝食べない分昼と夜で食べないともっと痩せちゃうんだよなぁ
0693病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:13:29.36ID:SjCKAGId0
自分でoggtの真似事する場合糖質75グラム含んだコーラみたいな清涼飲料水飲んでもブドウ糖の代わりになる?
前ブドウ糖75グラムを水に溶かして飲んだんだけど吐きそうになってすぐ捨てた
0694病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:13:40.96ID:N0dWSBd/0
朝食抜き昼食ドカ食いは糖尿病になるための不健康法を実践してるようなもの
16時間断食だのオートファジーだのを盲目的に信じてる情弱の何%かは発症してからそれを知ることになる
0695病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:19:35.42ID:noComQ3r0
>>693
清涼飲料水は果糖ブドウ糖液糖だからブドウ糖の代わりになるかは怪しい
OGTTで他人と正確に比較したいならブドウ糖でやるべき
ざっくりスパイク体質かどうかだけを知りたいならコーラでも良い
0696病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:47:32.58ID:l9pivTCK0
>>695
正確に調べるにはやっぱ純粋なブドウ糖じゃないとダメなんすね
水じゃなくて香料ついてる炭酸水に溶かして飲んでみます
0697病弱名無しさん (スフッ Sd3f-Rc2J [49.104.25.163])
垢版 |
2021/09/01(水) 13:00:11.19ID:oI9RHwEjd
やるのは構わんけど、血糖値測定環境がありながら、正確に測定できるOGTTじゃないとダメとか、「糖尿病基準としての自己評価」を知って何がしたいのか相変わらずわからん。意味なんてないのに。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:07:39.35ID:HefAOY/h0
朝食べなくてもカロリーあるジュースとか飲むだけでも朝食べてることになるんかな?
0700病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:14:10.77ID:k6Uhgesi0
>>697
普通に意味ある
健康なOGTTと比較できるから自分の立ち位置が把握できる
20gは自分を完全に把握してるから意味ないと感じるだけ

>>698
ある程度はなるが朝一のジュースはスパイクする
0701病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:28:09.50ID:WUH/OnwV0
糖負荷試験のよくわからない所は
10 代からそんな体質だったのか?
だんだん膵臓が弱ってそうなったのか?
そこがよくわからないとこだよね
まあスパイクしてるなら知らないよりは知ったほうがいいだろう
0703病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:37:57.89ID:HefAOY/h0
今日は昼食の炭水化物少な目で倦怠感はちょっとましかも?って程度だな
昼飯食べて30分後くらいにいつも通りカフェインの錠剤飲んでるけど、、
今後も炭水化物減らすなら代わりに脂質増やさないといけないけど脂質増やすって難しいよな、、、
オリーブオイル飲むしかないか、、、
元々脂っこいものとか動物性の脂質が苦手で炭水化物でカロリー稼いでたからなぁ
0704病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:03:00.06ID:ZoVHDUrx0
一つ気づいたことファある。
0705病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:05:36.69ID:k6Uhgesi0
>>701
>そこがよくわからないとこだよね
10代から糖負荷試験を定期的に検査すれば分かるが目的は糖尿病診断のためであって
このスレで勝手にスパイク体質診断に使えると言ってるだけだから

>>702
意味は不安解消

>>703
>>7
0706病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:19:52.71ID:ZoVHDUrx0
>欠食すると次の食事で血糖値が上がりやすくなります。
これってなんでなんだろ。
俺は頑固だから、むしろ逆なんじゃねのって思うんだが
まぁ想像だけど理屈としてはこうだろうな、脂肪燃焼モードになっていて→糖を取り込めない
つまりだな、副
0707病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:21:38.16ID:ZoVHDUrx0
欠食でインスリン受容体までもオートファジー受けるとか?
0708病弱名無しさん (スフッ Sd3f-Rc2J [49.104.25.163])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:29:21.31ID:oI9RHwEjd
オートファジーは何らかしらの調節には関わってるから、わからん事にはとりあえず、みたいに万能的に使うのはアレだが。
絶食時の脂肪酸利用増加にオートファジー調節が働く。
脂肪酸利用を優先する状態はグルコース利用は低下する。
0709病弱名無しさん (スフッ Sd3f-Rc2J [49.104.25.163])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:31:22.42ID:oI9RHwEjd
食ったモノを肝グリコーゲンやらとして取り込む量が増えれば理屈的には血糖値上昇は抑制されるだろうけど、
グリコーゲンや肝臓脂肪のキャパシティのコントロールもそう単純ではないからな。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:32:02.53ID:CU6BzhRu0
>>708
脂肪燃焼モード時は、栄養不足(ガソリンとしての炭水化物不足)

だと思う
つまり、脳にエネルギー最優先で供給させるために、骨格筋で糖を使えなくされてる状態
0711病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:35:49.81ID:CU6BzhRu0
てかまだ脳が老害化してないからこんな仮説が浮かぶかもしれない
つまり人間の脳容積が増え知能が高くなったのは精製炭水化物のおかげではないのかと思った

炭水化物を敵視してる人たちって、自分が今まで炭水化物の恩恵うぃ受けたことを忘れてそう
まさに恩を仇で返すとはこのことなんだよなぁ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:39:25.18ID:WUH/OnwV0
マサイ族みたいな炭水化物を食べない人たちが糖負荷試験を受けたらどうなるんだろうな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:42:11.65ID:CU6BzhRu0
騙されたとともって糖質制限やってみたけど、不思議な感覚になって
何かしらの効果はあるとは思った
だけど、40時間ぶりに炭水化物(食パン)食べたら
、エネルギー燃焼出力が上がった気がした
60secondでニコラスがニトロのボタンを押した時のような状態になった
0715病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:42:58.46ID:CU6BzhRu0
>>713
脳は投資家使えんていろんな本に....
じゃあ
あれは嘘ですか
0716病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:43:31.86ID:k6Uhgesi0
白米を食べ始めたの最近だから脳容積じゃなくてせめて身長というボケにしてくれ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:45:12.48ID:CU6BzhRu0
>>712
そりゃ上がるでしょうね。でも消極的に捉える問題ではないと思う。つまり糖尿病では断じてない。
身体が驚いている状態。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:47:23.03ID:CVIoq7AS0
>>716
もちろんそれも。
やっぱエネルギーに余裕ができたから脳発達、、身長発達に使えるようになったかもな
アレンの規則で高身長になりゃ食事誘発熱産生不要になるから
0721病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:51:18.50ID:5+Oss3Yn0
>>718
ほんとかよ多くの医者が言ってるよ
腹痛いわ
でもそれって、緊急時の話であって、効率性の良さや、勉強時や仕事時とかは箪笥い貨物の方が頼もしい存在だと言う意味で言ってるのじゃないか?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:53:18.70ID:5+Oss3Yn0
>>720
ですから、過剰のはなしでしょ?
ここでは両極端の議論をしているのではありません
適度の摂取の場合の話です
物事のqwantityの話と多寡の問題を多くの人はすり替えようとする!!!!!
0724病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:53:56.19ID:5+Oss3Yn0
>>722
それは個々人の教養程度の低さが問題でしょ
0725病弱名無しさん (スフッ Sd3f-Rc2J [49.104.25.163])
垢版 |
2021/09/01(水) 14:55:51.66ID:oI9RHwEjd
>>724
何言ってるのかわからんけど、
じゃあケトン体代謝が異常を起こすという証明を君がする必要がある。

私は7年以上 1日1食糖質量20g程度をやっているが問題はないが?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:01:02.04ID:5+Oss3Yn0
>>725
異常を起こすわけないじゃないですか
なぜならケトン食もれっきとした地球上に存在する食餌の一つなんですから
つまりトラとかもそう
選択肢としては大まかに二つあるーーつまり炭水化物食と糖質制限食

要は、大事なのはこの二つ相反する物を取ることが弊害をもたらしてる要因そのものだと思うわ
高糖質且つ高タンパク、脂質がね
0729病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:03:59.35ID:k6Uhgesi0
高タンパクも脂質も地球上に存在する食餌だがどんなボケ?
0731病弱名無しさん (スフッ Sd3f-Rc2J [49.104.25.163])
垢版 |
2021/09/01(水) 15:06:32.24ID:oI9RHwEjd
炭水化物が有害だという根拠故の 糖質制限 でしかない話に
炭水化物はお世話になった大切なモノだから恩を仇で返すのはやめよう
みたいな意味不明な事言われても困るんだが。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:06:52.08ID:7hJFo6UL0
三大栄養素のうち
糖質制限は二つだけとる
炭水化物食三大栄養全部とる
後者が落とし穴なんだろ
脂質代謝を炭水化物が邪魔してる
これは多分あると思う
つまり中途半端に3つとるなって事
0733病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:09:13.90ID:7hJFo6UL0
>>731
炭水化物は人類を滅すの著者は、オギャーと生まれてからオッさんになるまで炭水化物1グラムたりとも摂取した事ないのか?と尋問してややりたいね
もし食ってたらその場でメ◯◯◯しにする
0735病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:11:18.30ID:k6Uhgesi0
スパイク以外は三大栄養素をどう食べようが問題ない
0737病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:12:19.12ID:k6Uhgesi0
抜けた

とりすぎなきゃスパイク以外は三大栄養素をどう食べようが問題ない
0738病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:13:21.97ID:7hJFo6UL0
>>734
あーたしかにな

てことは糖質制限と炭水化物交互にやればよくね?

あーあ、気づいちまった
0740病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:16:01.99ID:7hJFo6UL0
俺は炭水化物人類滅ぼす著者に問い詰めたい
お前もし炭水化物を摂取しなかったら今もそうやって健康で生きていられたかとな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:17:16.43ID:7hJFo6UL0
>>739
ちげーよ
貯金貯める意味としての糖質摂取
で、溜まったグリコーゲンおよび中性脂肪を放出する
これの繰り返し
0743病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:23:01.63ID:7hJFo6UL0
糖→糖
脂肪→いろんな経路で→ケトン体
たんpかう→糖質コルチ恋ド→有機酸→糖
結局糖質が一番効率良いよね
まぁ無知には危険物だが
0745病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:31:32.88ID:7hJFo6UL0
>>744
糖質とらなんだらエネルギー不足なるやろ
0747病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:32:58.87ID:Y/0e++uo0
>>744
要求現象って即ち代謝落ちてるってことちゃうか
力出ないやろ?
0748病弱名無しさん (スフッ Sd3f-Rc2J [49.104.25.163])
垢版 |
2021/09/01(水) 15:34:08.50ID:oI9RHwEjd
糖質制限をいきなり極端に始めた人が初期不調になるあれの話か?
代謝適応の問題だから徐々に慣らせば問題ないぞ?
因みにわたしは極端にいきなりやったもんで最初はフラフラになった
0750病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:35:27.35ID:Y/0e++uo0
あなたが
筋トレしてないマラソン選手体系ってことはわかった
嫌気呼吸やと乳酸が生じる
0752病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:39:45.84ID:Y/0e++uo0
スリム体型の人間が糖とったらそりゃスパイク起こしそうなのは推測できる
だって筋肉多くないし血の量も少ないねんから
相対的に血糖が高くなる
当たり前の話
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:39:45.84ID:Y/0e++uo0
スリム体型の人間が糖とったらそりゃスパイク起こしそうなのは推測できる
だって筋肉多くないし血の量も少ないねんから
相対的に血糖が高くなる
当たり前の話
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:42:03.04ID:Y/0e++uo0
>>751
大半の乳酸は肝臓に運ばれてグリコーゲンの材料になる
この時に有酸素運動でATP作ってこの仕事をする
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:42:15.92ID:k6Uhgesi0
それが当たり前なのはモデル体型になりたい女くらいだ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:43:45.42ID:Y/0e++uo0
>>748
俺もふらふらになった
対等脳が回復するようで、炭水化物食べても異変が生じなかった
やっぱバランス取らせるの大事や
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:47:18.62ID:Y/0e++uo0
15時間労働の翌日採血したらcpk2000とかになったわ
クレアチンリン酸が筋肉中に補われるのにグリコーゲンは非強だろ?
やっぱ糖質制限は負担かけますw
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:06:52.22ID:Y/0e++uo0
クレアチンリン酸のリン酸が、
ATP消費→リサイクルの際に必要
つまり筋力維持でクレアチンリン酸を消費し、
グリコーゲンの分解で出るATPにckによってクレアチンリン酸に再合成される
せやから筋トレ後に有酸素がよくね?
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:12:24.47ID:Y/0e++uo0
有酸素でCO2とH2Oにする
乳酸があると足どーしシスとか怒るでしょ?
なので1日を通して骨格筋に重力かけた方がいいし有酸素運動も合理的だろな
有酸素は筋肉異化をこうしんするから有害と言ってたけど、間違ってた
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:29:18.44ID:Y/0e++uo0
筋トレは効く
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:09:39.12ID:Y/0e++uo0
オートファジーのげーデメリットが反動でデブになるとかだったらやばいよね
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:31:37.36ID:Orkj0wTV0
気狂いが回線2つで毎日何十レスも連投する落書き帳
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:00:46.24ID:D1w+udg00
と高齢童貞低学歴が今日も文句タラタラ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:07:55.03ID:xc7uADUb0
着ぐるみは貴様だろ
自己紹介するな
0766病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:20:33.35ID:A94xkzmG0
こういいくずはみっtるとおこうとかきのちゅうthそするなjjbmnbhbhb
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:43:31.58ID:WUH/OnwV0
糖尿病は怖いからね
みんなこの病気の怖さを知らないのは
失明したりしたら家を出ないから目につかないのはある
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:48:35.49ID:ElzIBkqP0
>>767
もう死なしてやれよって思うわ
家でないとか地獄やん
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:01:15.76ID:cEnGoHf30
隣の親父も見なくなってから死ぬまでに30年かかったわ
0770病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:57:27.50ID:YpQZ3GDn0
>>767
そこまで重症化するまでに周りが異常を察知できなかったのかと思う
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:17:02.55ID:o+AEmiZj0
周囲から何言われても絶対にひかぬ媚びぬ省みぬって人居るからなぁ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 09:41:10.03ID:GwJKYy/Q0
病院行ったらスイーツ食べ放題だよーと騙して連れていけばいい
0773病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:02:22.65ID:Y+QdFeoG0
そういや、スイーツ半年食ってないな
0774病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 18:38:26.94ID:/iHYu58Z0
真性ガリにはスイーツ

フルクトースがマウスの肥満に寄与するメカニズムが明らかに
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=75961&-lay=lay&-Find.html
本研究は、小腸の内側を覆う細い毛のような構造である絨毛に対する高果糖食の影響に焦点を当てている。
絨毛は腸の表面積を拡大し、身体が消化管を通過する食物から脂肪を含む栄養素を吸収するのを助ける。
本研究では、フルクトースを含む食餌を与えられたマウスは、フルクトースを与えられなかったマウスよりも絨毛が25%から40%長いことがわかったという。
さらに、絨毛の長さの増加は、動物の栄養吸収、体重増加、脂肪蓄積の増加と関連していた。
研究者によれば、マウスでの観察は進化の観点から理にかなっている。
「哺乳類、特に温帯で冬眠する哺乳類では、果実が熟す秋にフルクトースが多く利用可能になる。
フルクトースをたくさん食べると、これらの動物がより多くの栄養素を吸収して脂肪に変換するのに役立つ可能性がある。脂肪は冬を乗り切るために必要だ。」
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:48:21.53ID:Z1YqixvD0
>>774
でもすとーびあるやん、せやから冬対策で肉布団退化してんねやんか?ちゃうかなー?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:02:31.89ID:Z1YqixvD0
でもねーあったかい
服着てるし布団も被ってるし毛皮のせlーたーに
おうちも津kったから寒さには対策してるねんで
そしてね新垢したんだ
だからマウスの実験はサンこうになるかわからないんだ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:28:40.40ID:m9bJs3+k0
>>701
>10 代からそんな体質だったのか?
>だんだん膵臓が弱ってそうなったのか?
>そこがよくわからないとこだよね

考えてみればそれは分かるな
元がインスリン分泌正常体質ならインスリン抵抗性が改善すれば多分スパイクしなくなるから
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:40:53.10ID:c9sYVo5M0
>>777
多分10台からだろな
遺伝子要因はかなり多くを占める
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:41:48.35ID:c9sYVo5M0
つまり飽食グウタラボンクラ遺伝子が殆どンなんだよ


5人に1人っていうけどもっといると思う
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:52:06.01ID:m9bJs3+k0
何言ってるのか意味不明だが日本人の半分くらいがスパイク遺伝子持ち>>3
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:33:36.74ID:exlX013r0
>>780
てかさー?z
そもそもスパイクに対する考え方の前提が間違ってないのかな
つまり、スパイクって悪いことなのか?
闘争or闘争ホルモン出て逃げるか体当たりするかの助教んんだからスパイクした方がいいに決まってるだろ?
と、たまにはマジレスしてみる
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:34:35.89ID:exlX013r0
職場とかでんsl
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:35:01.37ID:exlX013r0
職場とか親戚とか友達が小麦はグルテンがーとかダメとかやたら言ってくるだけどさー
内心は、あれ全部曲解とか洗脳で、嘘って知ってるから、隠れてこっそり食べてる
もちろんみんなの前では、奴らより無知なふりして「えーウッソマジ?じゃあ今日からやめるわ」「サンキュー」って言ってるわ
お前らも実は見抜いてるんだろ?w
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:40:11.50ID:JHqYuTY+0
5chでは常識
嘘を嘘と見抜けないものにとってこの世の蹴落とし合い競争、出世競争、受験競争、伴侶争奪戦で勝ち抜くのは難しいwww
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:48:27.90ID:m9bJs3+k0
闘争ホルモンによるスパイクは食後スパイクほど大きくない

>>8
>強度の高い激しい運動は、からだが動くためにエネルギーを補充しようとして、
>アドレナリンなどのカテコラミンやグルカゴンという血糖値を上げるホルモンの分泌を増やし、一時的に血糖値が高くなることがあります。
https://www.joc.or.jp/goldplan/aquariuskikin/2006_04_extract.html
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:28:52.95ID:JHqYuTY+0
>>785
マジっすか?z
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:05:29.89ID:qI2yRmQE0
>競技者が運動する時には肝臓からの糖放出増大が骨格筋での糖利用を凌駕することが多いことが示唆さ

なんで糖放出?脂肪燃焼するって直前に書いてるやん
しかも、糖放出の理由も書いてないし、アドレナリンとコルチゾールが引き金になったんとちゃうのけ?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:08:25.44ID:qI2yRmQE0
>陸上競技長距離選手が行う朝練習は体脂肪を使って走ることを目的として空腹状態で行われることが多い。
早朝空腹時に長時間のトレーニングを行う場合には低血糖となる可能性も憂慮されたが、
早朝空腹時に運動を行っても血糖値は低血糖と言われる60mg/dl以下を示すことがなく
、寧ろ運動中に血糖値が上昇することが多かった。
>寧ろ運動中に血糖値が上昇することが多かった。
>寧ろ運動中に血糖値が上昇することが多かった。

え、ちょっと待てよ!

脂肪と糖二刀流なんかよ?
ストレス時は骨格筋でインスリン抵抗性起きんねやろ?
なぜなら、司令塔の脳で闘争か逃走か判断するために糖使うから?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:16:11.01ID:m9bJs3+k0
脳も筋肉も糖を使う
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:25:08.54ID:dPnvPweB0
>>789
糖質がふんだんにあったから脳がでかくなったんじゃね?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:31:45.55ID:bcZqf1Fs0
つまり糖質制限とは、たしかに血糖値はあげないけど、脳を退化に向かわせてるってことだろ?
糖質制限広めるのは、知能低下させて奴隷増やしたい連中が洗脳してるんだろ?
そうやってたにんを蹴落として自分たちが情報格差で相対的に上位の人間になり楽してがっぽり稼ぐ魂胆だろ
ずるいよなぁ
0793病弱名無しさん (ワッチョイW 33db-aAg9 [101.141.63.5])
垢版 |
2021/09/03(金) 22:39:52.20ID:REW5uu8F0
エネルギー産生系
脂肪酸→アセチルCoA→クエン酸回路
グルコース→解糖系→ピルビン酸→アセチルCoA→クエン酸回路
グルコース→解糖系→ピルビン酸→乳酸→コリ回路→グルコース
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:53:20.42ID:5HYLyzZA0
>>794
血糖量あげるホルモンが四種類もあるってことは、逆に口から炭水化物入れて上げて血糖あげてやれば
肝臓も福神も脳も膵臓も楽できるから喜ぶやろ
❓
そしたら、衣食足りて礼節を知るって言うように、
いろんな文化を発達させるように知能を上昇させられたってわけや
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:54:00.64ID:mkMiuHXA0
>>794
つまりそう言うこっちゃ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:59:58.29ID:mkMiuHXA0
>>794
例えば、RAA系を獲得したのは
もともと俺ら魚やったやん?
ほんで、潮不足の危機に見舞われたから、遺伝子がその対策したか自然選択説で抗利尿ホルモン遺伝子獲得した奴らが生き残ったわけやろ
ところで、カップラーメン食べたら元気になるのが、
ちょうど低血糖対策の四ホルモンあるのと
塩欠乏対策のRAA系の防御システムがあることと対応させて考えれば、
どちらも、現代では不自由セーへんから口から補ってやれば身体が喜ぶのが証拠
0800病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:01:53.58ID:mkMiuHXA0
>>798
はい!
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:03:06.85ID:mkMiuHXA0
>>797
うmん
難しいなー

メン玉で糖使うからとちゃうけ?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:05:20.37ID:mkMiuHXA0
水書異端紅莉栖たりんがまっsきに投下でやられてまいんえんで
せyからやっぱり党使ってんねめんで、
たまでな

せやから、70〜80mg/dlで維持されてる理由やと思う
まぁ俺の想像やけど
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:06:08.49ID:mkMiuHXA0
>>802
どーpまいんの話なんかしてへんでワレ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:08:19.92ID:mkMiuHXA0
>>802
いや、ちゃうねんてそれが

報酬系言うけどな?

いいかい?

報酬系反応するっちゅうことは、生きる上でものすごい大事な物質ってことやねん
ただし、覚せい剤とかアルコールなどの薬物は例外やけどな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:10:07.46ID:mkMiuHXA0
>>807
察してんかいな
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:12:02.77ID:mkMiuHXA0
>>807
ヒント
糖尿舞踊網膜症
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:22:11.97ID:KYfEdW2o0
よく分かんないけど糖質制限は悪い事なの?
良い事なの?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:23:38.88ID:Fi7m/Coa0
>>810
短期的にはおk
長期的にはんg
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:26:15.59ID:m9bJs3+k0
>>810
>>6
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2019/029031.php
>三大栄養素である「たんぱく質(Protein)」「脂質(Fat)」「炭水化物(Carbohydrate)」の構成比を示す「PFCバランス」については、
>すべての人に最適化したシンプルで共通するものは存在しないと指摘している。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:44:14.17ID:qn7PaPF60
>>813
あのさ
スパイクってそもそも食べたもので第1反応で上がってんのか、
それとも、食べて血糖上がり始めます、この時インスリンドバーッ出て低血糖になりますー
からの、アドレナリンで再度上がります(ここのことを言ってるのかな?)
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:49:49.55ID:m9bJs3+k0
何故そんなややこしいスパイクを想定する?
普通に食後のスパイクだけ考えれば良いのに
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:53:17.38ID:v91vZExb0
>>816
すまんね寝てた
前者は健常者でもなる
後者は病的な状態
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:38:16.19ID:Jk5bJLWP0
相変わらずキチガイジ婆が一人で連投してんな
この閉鎖病棟スレ
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:55:00.03ID:O1JeZYX10
>>819
よう
負犬爺
だか次スレは無くして
お前が荒らせないように埋めてやってんだよバーカ
なんで糖尿スレにコピペ貼るんだい?理由は?w

まぁ明確な理由なくやってるアホだから答えられないんだろうけどwwwwwwwwwwwww
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:02:26.43ID:QaUOBcIm0
>>818
子どもにもわかりやすい文章でお願いします。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:15:59.17ID:WOfCBZJT0
>>818
大半は分泌されてるかさえ怪しいだろ
スパイク連発させて膵臓壊して自前のホルモン枯渇させないと製剤が売れなくなるとか?
対等脳不全とかいくらでも改善できるが、膵臓の分泌能ゼロで発症してたらいかんともできん
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:40:37.69ID:z3VAsfpQ0
>>819
犯罪者のおまいうスレ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:03:11.21ID:6ZuX8ywG0
豆腐3丁程度のつまみ食いでも血糖は上がらないのか
でも100越えてたら普段の食後は今より上がってるわけかぁ
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:05:38.11ID:SY/VKhTp0
ファステイング1周あかっ
完治までもっていった
あらおどろいた
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:10:53.36ID:1JTyVwEL0
分泌不全やったら自前で糖作ってもあふれるやないか
それはもう死んでるのと...
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:12:12.73ID:WgnwkXPE0
山形道警によると、2日午後1時30分ごろ、 小白川町1丁目4-12付近の路上で女性教授への卑わいな声かけが発生しました。
(実行者の特徴:中年男性、小太り、灰色のTシャツ、ジャージ、薄毛、包茎)

■実行者の言動や状況
歩行中の女性教諭U子(仮名)に卑わいなことを言った
・「パンティー透けてるよ」
・「一緒にチーズ牛丼食べませんか?」

なお、男は犯行前に立ち寄った風俗店で「俺は英ウォッチャー」だと名乗り、従業員に説教していたとのこと。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:46:59.48ID:kGzYyt8X0
0829病弱名無しさん (スフッ Sd33-aAg9 [49.104.25.107])
垢版 |
2021/09/04(土) 10:51:18.38ID:Xw9o+7GXd
>>821
リスク因子は高血糖と高インスリン。
摂食の初期インスリン分泌が遅れるタイプの人間が高糖質食をすると急激に血糖値が上がり、それに反応して
インスリンが大量に分泌されて高インスリン血症となる。
程度の問題であり、「反応性低血糖」と呼ばれるのは自覚症状があるタイプ。手の震えとか。インスリン治療でもよくある
「無自覚低血糖」を起こしているタイプは自覚はなくてもリスクになっている事が示唆されている。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:32:49.40ID:Jk5bJLWP0
>>823
天羽優子が犯罪者であることは
・北大教員ネットハラスメント事件
・山形大学から工学部実験講義学生誤爆ハラスメント/セカンドハラスメント事件
・同人物を名乗る不審人物による、レコ大受賞者長期誹謗中傷・親告罪訴訟恫喝事件
・上記問題を職場通報し本人確認依頼の最中に起きた
 山形大学小白川キャンパス内学生連続投身自殺事件の謎

等々でとっくに常識だから、いまさら繰り返す必要ないよ、山形大学職員天羽優子
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:34:07.47ID:Jk5bJLWP0
長期専門板荒らし 天羽 優子 @apj とは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)

[特徴1] ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg
https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG
※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその「所属機関」と「役職」の目的と使命に鑑みて、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

[事例1] 天羽 優子 @apjは21年前からネットハラスメント常習犯として有名:ソース i.imgur.com/cvD7ThX.jpg

[事例2] 天羽 優子 @apjは13年前に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した:ソース i.imgur.com/RYCdfWp.jpg

[事例3] 自称 天羽 優子 は4年前にレコード大賞受賞者に対し長期誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、長期誹謗中傷犯罪者が自身の身元を明かす訴訟を起こす、と称する無効な恫喝だと説明した:ソース i.imgur.com/XkANR15.jpg
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:44:46.02ID:Jk5bJLWP0
山形大学小白川キャンパス連続学生投身自殺事件の後追い記事と学長声明

学生がアカハラ受け自殺か…ある国立大学で起こった裁判の行方 ー学内での自殺が相次ぐ中でー (2018-01-23) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54181?page=1&;imp=0

学長メッセージ(2017-10-25) https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/320m/img_5ee4fb63b67c4c649ced186694ac0a4b119706.png
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:49:36.27ID:DrKhO1tG0
>>831
じゃあなぜ逮捕されてないの?

新聞記事に載ったのか?

載ってないだろ
てことは全部創作じゃんww

しかも、ソースとやたらもいくらでも捏造できるしな。
マスコミのサイトのソースがないことからも、そんな事件存在しない作り話であることの証拠
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:20:00.33ID:WgnwkXPE0
>>831
こいつは天○氏のストーカー
フラれた腹いせにやってるらしい
こいつが逮捕されるべき
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:43:05.76ID:54bDw3G10
誰だろー
わたしいっぱい振ったからだれか特定するの困難だな
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:45:51.37ID:Jk5bJLWP0
天羽優子が無関係の人を14年間長期ストーキングハラスメントしている現実を
天羽優子視点で語ると「天羽優子がストーキングされている」に書き換わる件

天羽優子の長期ストーキングハラスメントについては
職場、学部長、キャンパス長、監督室、監督官庁、監督官庁役職者、法務省各担当部署に複数回通報済みなので
被害者と加害者のすり替えは不可能
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:48:36.96ID:Jk5bJLWP0
マスコミのソースは>>833にあるね

レコ大受賞者誹謗中傷・恫喝事件は、被害者が全国放送で言及済み

北大教員ハラスメント事件は、天羽優子本人による謝罪削除書き込みが>>832ソースにあり、その所在は世界中にアーカイブのあるfjネットニュースだから公知
0840病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:52:26.27ID:Jk5bJLWP0
そもそも>>832にある3つの事件は
本人書き込み(fjニュース、本人ホムペ)で本人関与が確定済みだったり
本人を名乗る人物が訴訟恫喝を起こして
職場に人定依頼をしたり法務省に通報して
事件化した案件なので
誤魔化しようがない
0842病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:00:03.72ID:2nE9tS420
>>839
大手マスコミのソースがない

あと、全国放送とかあったならツベで動画上がってるだろうし、それもない
0843病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:00:46.29ID:2nE9tS420
>>839
ハラスメントって具体的になんだよ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:09:27.86ID:Jk5bJLWP0
>>842
講談社という国内有数の巨大出版社の社会派雑誌の記事ソースが上がっているのに「マスコミソースがない」と言い張るのは虚言。

レコ大受賞者本人が事件を認識し、長期誹謗中傷と訴訟恫喝に苦言を呈しているのに、それが動画に上がっていないから存在しないと言い張るのは
犯罪者特有の思い込みに過ぎない。
赤の他人を長期間誹謗中傷した末に、簡単な釣り書き込みに親告罪訴訟恫喝をして身元が完全にバレて
訴訟恫喝自体が辻褄の合わない妄言だと法務省担当部署に笑われた事実を噛み締めろ長期犯罪者
0847病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:12:12.92ID:VduqpK/d0
>>844
だから大手マスコミのソースがないし信憑性も低い
パワハラとは具体的にどういう行為をしたのか
自殺なんて本当にあったのか。
学生自殺とか全国ニュースになるレベルだぞ。
でも聞いたことがない。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:12:58.17ID:u+UfspMr0
【山形大学のハラスメント常習統失職員55歳が本日も精神病発作で大発狂大連投】
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:14:08.88ID:VduqpK/d0
>>845
なんで俺が犯罪者なんだよ
言いがかりはよせ
そんな雑誌の存在今初めて知ったわ
まだ入手できるの?
0851病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:15:27.11ID:VduqpK/d0
>>845
>赤の他人を長期間誹謗中傷した末に、簡単な釣り書き込みに親告罪訴訟恫喝をして身元が完全にバレて

kwsk
0853病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:18:12.97ID:VduqpK/d0
>>848
違うわ
なぜ、レスしただけで、俺がその教授本人とだということになるんだよ
短絡的だろ
てか本当に本人なら、こんなところに書き込まないわ
教員なら仕事や研究で忙しいだろ。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:19:46.50ID:VduqpK/d0
>>852
ああなるほど
あまり穿った糖尿に関わる知識は書かないほうがいいのか
0856病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:28:39.72ID:Jf8QFD080
スレタイと無関係な書き込みするのは全員病気
0857病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 16:27:11.13ID:q0EDOniX0
>>848
糖尿でチンコが勃たなくなったからといって嫌がらせはやめてくれ
0858病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:54:11.65ID:u+UfspMr0
【山形大学のハラスメント常習統失職員55歳が本日も精神病発作でチンコ連呼の大発狂大連投】
0859病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:02:44.47ID:q0EDOniX0
チンコ連呼してないぞ
チンコは一回しか言ってない
チンコを連呼したと捏造するのはやめてくれ
チンコと一緒で天羽連呼の内容も捏造ではないのか?
チンコも休み休み言え
0860病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:10:46.27ID:r+6Aqz8d0
>>859
連呼してるじゃんてテメーwww
何言ってんだ?w
0861病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:25:25.99ID:0Y4ZLsps0
・・・オーバーホールと聞くと良いものと思うかもしれないが、必ずしもそうではないだろう
所要の稼働後のオーバーホールには意味がありそうだが、恒常的なものは害悪になり得る

旧石器の人は日々の身体活動量が多いので定期的なオーバーホールが必要だったのかもしれない
それが体脂肪の年内変動とリンクして発動するようになったのはある意味合理的なのかもしれない

しかしながら、常時の太りは恒常的なオーバーホールにつながることとなり、肥満は
「オーバーホール過剰症候群」とも解すこともできるだろう・・・
0862病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:53:12.18ID:Jf8QFD080
オーバーホールの意味からすると
過剰なオートファジーつまり飢餓状態のイメージだが何の話してるんだ

オーバーホール(英語: Overhaul)とは、機械製品を部品単位まで分解して清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業のことである。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:18:32.52ID:st3+f8Zf0
〔 連載のつづき一部なので、スレッドを全部表示にして「・・・」を検索してみて

また、ここでのオーバーホールの意味合いは、"oxford advanceded learner's"辞書による

to overhaul vt. 
1 to examine (something) carefully and throughly and make any necessary repairs
2 to catch up with and overtake (something)

のうち、1の意味合いになってます、元々英語ですから・・・( ´艸`) 〕
0864病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:34:19.94ID:JBL+F9nV0
意味不明
おかしな書き込みが増えた
とりあえずお大事に
0865病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:35:49.63ID:st3+f8Zf0
〔 更にLongmanの"Dictionary of Comtemporary English"だと

to overhaul vt. 
1 to examine throughly and perhaps repair if necessary
2 to come up to from behind and pass

さすがLongman。2の意味がoxfordだと分かりにくいど、これならオラにも明瞭に分かるズラ 〕
0866病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:46:25.49ID:JBL+F9nV0
修理の意味で使うのがおかしい
怪我じゃないんだから
日々分解合成が人体
0867病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 04:50:48.67ID:nCmcypxn0
長野県無職 江川乙@nalが自身のホームページ「OLのパン線」で明かした自分史「読書感想文未提出」をいまさら誤魔化そうとして、夢見るシャンソン人形唱法で発情連投中のスレはこちら↓     

【もう糖尿病じゃない】糖尿病治療★23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1627122405/
0868病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:47:36.26ID:GedO+tz20
はっきり言って、私は美人です
周りの人も誉めてくださるし、自分でも、まんざらでもないと思ってます

くやしかったら生まれつきの美人になってみなさい
整形は反則ヨ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:11:02.13ID:e9dEt9eX0
ファストフードのチーズ牛丼写真を美人タレントの誰それそっくりだと書いてたキチガイジ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:20:01.60ID:MLCFywNV0
実際にそっくりだから仕方ない
精神科より先に眼科に行ったほうがいいんじゃないのか?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:35:18.91ID:8mt05CVI0
知り合いにいくら食べても血糖値130超えないデブがいるけど羨ましいわ
1日食べ歩きで協力してもらってひたすらラーメンと丼物を7杯ぐらい大盛りで食べたのにスパイクしてねえんだもん
0873病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:49:36.24ID:+nn3Kto/0
>>867
ワロ
0874病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:05:36.86ID:nXhss3jb0
>>872
俺のクラスにもいる
一緒に食べ放題行ったら、割り勘したくないから揉める
脂肪貯蔵能力も遺伝だよな
糖尿病は遺伝病
親族糖尿の俺オワタ\(^o^)/
0875病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:23:23.67ID:LNg9NdIi0
別に終わってない
スパイク遺伝子にこれが追加されても>>7>>8を徹底すれば特に問題ない


>>5
>皮下に蓄えられる脂肪量には個人差があり、この限界量を超えると脂肪は肝臓に蓄積され、さらに脂肪が増えると膵臓にも蓄積される。

https://dm-net.co.jp/calendar/2018/027830.php
胎児期から乳児期かけての栄養状態が、成人してからの肥満や2型糖尿病などのなりやすさに影響することが、九州大学や東京医科歯科大学の研究で明らかになった。
 妊娠期の母親が過栄養や栄養不足の場合には、生まれた子供は成人期に2型糖尿病などを発症する危険性が高まるという。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:20.66ID:a1arN3iz0
ハジマタハジマタ\(^o^)/
0877病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:49:21.60ID:st3+f8Zf0
生物種の生存戦略として、多様性を確保して集団の一部でも存続させる
というのがあるような気がする。今の生物種は、
そういった戦略をとってきたこらこそ、現存しているという理解となる

今はたまたま、長かった飢餓の時代があって、細々と引き継いできた飽食遺伝子が
この世の栄華を享受しているイメージだろうか

自分が集団内部でとのような役割を割り当てられるかは選択できないのだから、
自分の身の丈にあった生活習慣を探して実践するのがより重要だろう
0878病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:10:58.06ID:IaYXc7850
朝食べない昼ドカ食いって感じだけど
最近昼食後にすごい眠気と倦怠感が出るようになった
血糖値スパイクか?って感じだけど病院いくべき?
とりあえず食生活を見直して様子見すべき?
0879病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:14:37.20ID:b2D1FqAM0
>>878
>>2
0880病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:27:24.27ID:IaYXc7850
すまんテンプレ見てなかったわ、自宅の検査キットなんてあるんだね
とりあえず昼ドカ食いのまま検査してみるのがいいのかな
倦怠感がかなりつらくて仕事にならんレベルなんだが、、
けど糖尿発覚したら病院、糖尿じゃなければ他の原因探すために病院だったら最初から病院いっててもいいんかな
0882病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:32:50.67ID:IaYXc7850
>>881
朝が弱くて飯食う時間とれないんだよなぁ、、、
カロリーメイト的な物でも買うようにしようかな、、
力士って朝無しで昼ドカ食いのイメージだけど大丈夫なんかな
0884病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:43:42.08ID:b2D1FqAM0
医学的な見地から、人間の健康を考えた場合、力士がやっていることはめちゃくちゃです。
ひと言で言うと、食べて寝て体重を増やす。そして稽古。毎日がこれの繰り返しです。起きたらすぐに朝稽古、その後はたっぷり食事、そして午後は4時まで昼寝。
こうした生活をすると、中卒で入門した体重70〜80キロの新弟子が、2、3年で150キロを超えます。こんなに極端な人体改造をするスポーツはほかに思い当たりません。
 無理に無理を重ねて、急激に太る。そんなことをすれば、心臓に負担がかかり、血管系の疾患の確率がグンと上がります。また、食べ物が偏れば血糖値が上がります。

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210705-OYTET50037/amp/
0886病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:49:29.57ID:IaYXc7850
やっぱ力士は体に悪いのかwそりゃそうだわな
テレビに出る力士はまだしも、もっと弱い力士って異常に腹だけ出てたり体系おかしいもんね
ネットで調べたら食後の倦怠感は血糖値スパイクもあるけど食後低血糖ってのもあるみたいだな
どっちにしろ家で検査しろってなりそうだけど、とりあえず病院行ってみようかなぁ
0887病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:52:48.59ID:b2D1FqAM0
>>886
>どっちにしろ家で検査しろってなりそうだけど、とりあえず病院行ってみようかなぁ



>>2
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_02_02_inspect.html
>グリコアルブミン検査で糖尿病をチェックし、献血者の皆様の健康管理にお役立てください。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:51:21.28ID:JhL9n6Tm0
この糖質なら100%削減しても健康上は何の問題もないのに

「糖質制限」で糖尿病リスクを低下 加工食品の糖質が糖尿病の発症を増やしている
https://dm-net.co.jp/calendar/2021/036082.php
糖質を、お菓子やスナックなどの加工食品から20%、清涼飲料から40%、それぞれ削減することで、多くの人の死亡を防ぐことができ、2型糖尿病の予防もできるという研究が米国で発表された。
 糖質制限をすることで、248万件の心血管疾患イベントを防げ、75万件の2型糖尿病の発症を予防できるという。さらには、4,700億円の医療費を削減でき、18兆円の社会的損失を節約できるとしている。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:58:54.97ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0890病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:04:05.10ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0891病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:04:08.54ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0892病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:04:11.49ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0893病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:04.62ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0894病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:08.43ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0895病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:38:17.83ID:gxUGWEQD0
育ちの悪さが糖尿病誘発原因
0896病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:40:43.60ID:gxUGWEQD0
あいつ絶対許さん
癌になってざまぁみろ


天罰が下ったんだよ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:14:51.41ID:bLPNvJwB0
1〔「日々分解合成が人体 」はリモデリングという位置づけで、より一段上の修復モードとして
オーバーホールがある、というイメージずら〕

2〔糞スレに嵐が湧くことはない、長年みてたきた考察の一つかな〕

3〔テンプレは個人的にはためになったので感謝
なので、探りを入れるため連載してきたけど、印象としては、
テンプレ職人さんはこれまでの努力は評価するけど、少し度量が狭くて、
このスレの発展を妨げている印象。同等の知識を持つ感じのIP曝しの人の方が
バランスがとれている印象。頑張ってください

いずれにせよ、このスレの今後の発展をお祈りいたします〕

・・・貯蔵抵抗性(インスリン抵抗性)は結局「オーバーホール促進性」ということに
なったのだけど、オーバーホール促進性による健康法というのは、成り立つのか
というのはよく分からない

身体活動レベルが高い人は年に一回することに意味がありそうだけど、
運動もしない事務系の人のように身体活動レベルの低い人には、
そのような頻度で必要なのか、という疑問がある

考えても分からないものは、暇にまかせて自分で人体実験してみるのが良いのだろう・・・
(おしまい)
0898病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:34:26.32ID:JhL9n6Tm0
探りと言われても新手の荒らしに見えたから度量が広げられない
それくらい荒らしというか頭のおかしい書き込みが多すぎ



オーバーホールもオリジナルワードで分かりにくいが要は絶食の類だろう?
個人が人体実験するまでもなく科学的に断食の効果はまだハッキリしてない
世間の少食ブーム?はただのメタボ対策という意味で肥満が解消されるなら効果あるのは分かり切ってる
0899病弱名無しさん (ワッチョイW 33db-aAg9 [101.141.63.5])
垢版 |
2021/09/07(火) 02:44:09.24ID:WL4wUygP0
ここで言ってるオーバーホールがオートファジーの不良タンパク質除去作用の事なのかどうか知らないけど、
絶食の有益性ではケトン体も意味を持つ。

新しい抗炎症物質が見つかった
https://www.natureasia.com/ja-jp/nm/pr-highlights/9752

これらの知見から、絶食、ケト原性食の摂取や激しい運動の際に見られる抗炎症効果の一部は、BHB産生とそれによるNLRP3の阻害を介していると考えられる。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:55:08.60ID:LpOJ2N0K0
>>897
それ同一人物じゃん
お前の自演は常に自画自賛
0901病弱名無しさん (ワッチョイW 33db-aAg9 [101.141.63.5])
垢版 |
2021/09/07(火) 08:00:49.00ID:WL4wUygP0
>>900
妄想に何の意味があるのだろうか?
天羽連呼のこれ↓と本質的に同じ事。
そう言った主張をしたいなら証明をしてみては如何だろうか?

276 病弱名無しさん (スププ Sd33-aAg9 [49.96.7.145])[sage] 2021/09/06(月) 14:46:18.17 ID:gsMNp6qtd
妄想してようがコイツにとってはそれが真実で、棚上げにしている意識すらない「自分が正義」が大前提の統合失調症だから、何言っても無駄なんだよ。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:11:34.63ID:LpOJ2N0K0
>>898
いつもの造語症で未定義用語を使って妄想を書いてるだけだろ
新しい概念を提案するために新しい用語を使いたいなら、その定義をしてから使うのが知性のある振る舞い

このスレのは思い付きでデタラメを書いてるだけ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:28:27.74ID:bNiReixA0
肥満>>5は論外として
絶食の長寿効果はケトン体やオートファジーなど色々あるんだろうが
高脂肪食のケトン体のように飢餓的カロリー制限が必要ない可能性もあるのに鶴太郎仙人の真似したいのかね
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20150924-3/
>ショウジョウバエでは、食餌制限やインスリンシグナル抑制による寿命の延長にもSAMの代謝が必須であることを発見した。

ただそのタンパク質制限にしても
>>4や「LIFE SPAN」推奨の摂取カロリー10%からタロイモ主食の5%未満な研究まである
https://www.jrrs.org/thesispage/detail/211
>日常的なメチオニン摂取量の83%制限に相当するメチオニン制限食(約2.92 mg kg-1 / 日)

仮に5%未満のタロイモ主食に適応できてもタンパク質ギリギリすぎて腹水気味?
https://www.syokubunka.or.jp/column/vesta-columns/post014.html

結局タンパク質(メチオニン)制限にも低栄養祭脂肪肝などリスクはある

>しかし、Sams(マウスMAT1A)の機能が低下したマウスにおいては、加齢にともない肝障害があらわれ、最終的に肝がんを発症することが知られています。

https://www.amed.go.jp/news/release_20200730.html
>栄養状態を反映し、高齢者の予後予測因子としても重要なアルブミン濃度が低いほど全年代の総死亡率が高くなりました。

ちなみにオートファジースレでもタンパク質制限させたくて「科学者が語る食欲」を例に出してるようだが15%だからユルユル
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:56:38.73ID:86+us/UX0
分かりにくかったようですな

シンプルにすると、

〇太ると何故(代謝症候群のような)炎症がおこるのか
〇太ると何故インスリン抵抗性が出るのか

という疑問に対し、進化的には、体脂肪の年内変動に合わせた
組織のオーバーホールが起こるのではないか、と解釈するもの

絶食とかオートファジーとかとは別の話

オーバーホールは、考えた方としては炎症の一種で、
急性炎症とは違い何らかの症状はでない弱いものだけど、
通常のリモデリング(新陳代謝。これも異物除去の部分があるので一種の炎症)
よりは強いもの

後の疑問はは連載を読み返してみて・・・
サヨナラサヨナラ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:21:45.50ID:FqNbdd+Q0
例のごとく分かりにくいが
とりあえず太らないなら読み返す必要ないという内容かな
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:10:46.27ID:MqYYGgFJ0
未定義用語で独自概念による私的仮説を何回も書く
トンデモ教員(医師免許なし、専攻学位論文未提出)
0907病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:43:16.56ID:DecRshFo0
健康診断でhba1cは5.2くらいですが、空腹時血糖値が108くらいで正常高値でした。
アラシールドのようなサプリは糖尿病予防に効果ありますか?また、週に2,3回、2時間ずつ運動するようにしましたが食後じゃなくても効果ありますかね?
0908病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:49:41.52ID:AKxY6UAc0
>>907
空腹時血糖は低ければ良いってもんでもない。HbA1cが5.2なら全く気にする必要ない。
サプリに効果なんて無い。運動は効果ないとは言わないがダイエットしたいなら運動より食事。
両方なら尚更よい。
0909病弱名無しさん (スププ Sd33-aAg9 [49.96.6.183])
垢版 |
2021/09/08(水) 13:10:25.00ID:M1qMkm0+d
>>903
ふむ。実際はわからんが、一見するとメチオニンが飢餓の状況が続く際のリスクを少しでも低下でもするかの如く、
生存本能の活性制御スイッチみたいな役割を持ってるようなイメージだな。

ケトン体は絶食や運動時のクエン酸回路による酸化ストレスの影響に対する中和制御じゃないだろうかね。
ま、食事法とか誰かが言ってたように本来狙ってやるものでもないから、肥満とガリガリになるような方法以外なら、
ある程度調節されるだろうと思う。

結局健康効果なんて、「肥満代謝異常」がある事を前提にした話でしかないしな。
0910病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:19:43.47ID:ST4uW0Ur0
ハエの寿命が延びる分子レベルの結果を健康法に当てはめるのは危うい
「純粋な老化による死≠生活習慣による死」だから


>>907
>アラシールドのようなサプリは糖尿病予防に効果ありますか?

特に糖尿病と関係あるとは思えない
https://www.sbipharma.co.jp/about-5-ala/

>また、週に2,3回、2時間ずつ運動するようにしましたが食後じゃなくても効果ありますかね?

効果ある
>>8
>トレーニングによるインスリン抵抗性の改善効果は、3日で低下し、1週間でほとんど消失するといわれていますので、
>インスリン抵抗性の長期的な低下防止には、継続的な運動習慣が大切になってきます。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:06:33.66ID:DecRshFo0
>>908
そうなんですね、自分は痩せ型で全く太ってないので血糖値スパイクがおこってる隠れ糖尿病かと思って心配しています。
とりあえずHba1cが基準値内ならすぐ危ない状態になることは無いって認識ですかね。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:45:12.73ID:ST4uW0Ur0
糖質制限してない5.2か
糖質制限してる5.2か

糖尿病のない人の空腹時血糖とHbA1c
https://promea2014.com/blog/?p=16093
HbA1cと同様に空腹時血糖の増加と共に、それぞれの血管の無症候性動脈硬化の存在の割合が増加しています。
100を超えると動脈硬化がない人はの割合は4分の1だけであり、20%以上は全身の動脈硬化ありです。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:34:43.83ID:CS9Bv9xF0
この前5.0で106だった
5.0は10年前くらいの数字で余りきにしていない

>>912
そのブログの最新記事は面白そう

同記事中の
>肥満の人ではインスリン抵抗性がない場合でも、
>空腹時およびブドウ糖摂取後にインスリン分泌が増加し、さらに、
>体重減少は、インスリン感受性の変化を示さない人でさえ、
>インスリン分泌を減少させるようです。このメカニズムはよくわかりません。

インスリンは貯蔵ホルモンと解されるから
体重が増えると(基礎代謝が増える)分泌が増え、
痩せると減るのは、ある意味自然のような気がする

何らかのメカニズムがあり、無駄に貯蔵はしないということかもしれん
0915病弱名無しさん (ワッチョイW 33db-aAg9 [101.141.63.5])
垢版 |
2021/09/08(水) 23:33:47.98ID:ZnW0kPgB0
>>914
基本は肝臓でのエネルギー利用が適正かどうか。肝臓での感受性が低下しているから肥満は正常とは言えない。
肥満時は脂肪細胞に脂肪蓄積をしやすくしている感がある。且つ感受性が低下していないのは糖の利用も促進。
肥満になってしまう結果を起こした事に対する尻拭い的な意味かな?

自然界では糖エネルギーをあてにすると生きては行けないから脂肪利用が基本で、痩せている方がインスリン分泌が少ないのは当然だろうと思うが。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:16:54.10ID:MWYREvv20
>>914
面白い
食事(糖質)量を増やすだけでインスリン抵抗性の代償と関係なくインスリン分泌が増えるだろうことを示してる
体重は食事量を増やした結果

>これらの結果は、肥満の人のインスリン分泌の増加は、インスリン抵抗性を代償するためにインスリンを増加させるという単純なメカニズムではない可能性を示唆しています。
>インスリン抵抗性がない場合でも、肥満の人ではβ細胞のインスリン分泌が増加することを示しています。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:42:23.10ID:Daa0oVPt0
過食→皮下脂肪蓄積増加→インスリン増加→肝臓脂肪蓄積増加→肥満
じゃない?
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:46:31.38ID:MWYREvv20
過食→インスリン増加→皮下脂肪蓄積増加→肝臓脂肪蓄積増加→肥満
だろう

>>918
肝臓脂肪蓄積過剰→インスリン増加

何これ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:49:45.62ID:MWYREvv20
肝臓脂肪蓄積過剰→インスリン増加

インスリン抵抗性を代償したインスリン増加のことか
0923病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 13:09:55.51ID:MWYREvv20
されてる
だから>>917もHOMA-IRが正常じゃないと可能性に過ぎない
低い可能性とも思わないけど

>>6
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:48:53.38ID:EIi5y3v/0
再び飛び出てジャジャジャーン!

古すぎたか。このスレの門番さんは海老でんす主義だから・・・

とりあえず、体脂肪の年内変動の仮説というのがあって、
実りの秋から、体脂肪が増えて、冷蔵庫がなくとも保存できた越冬食が尽きるとおしまい
尽きると元の糖質の少ない食にもどるので、徐々に越冬用体脂肪は減ってゆく

という観点からすると、>>918を修正すると、こんな感じか

糖質割合の高い食あるいは過食 
→貯蔵を増やして(インスリン分泌増)越冬にそなえる(脂肪蓄積の加速化)
→内臓脂肪がある程度溜まる
→脂肪組織駆動の炎症と貯蔵抵抗性の発動(前後関係は前者が先と思うけどよく分からない)

越冬食がなくなり春先までには(狩猟には体脂肪は足手まとい)、逆モードが進行し
終わっている感じだろうか
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 08:47:56.85ID:46ngRnCc0
山形大学職員 天羽優子@apjが自身のホームページ「事象の地平線」で明かした黒歴史「専攻学位論文未提出」を誤魔化そうと発狂妄想連投中のスレ一覧     

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1594843530/617-
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:23.12ID:7krCpuBY0
>>927
古いとは?
エビデンスがなくても馬肥ゆる秋・食欲の秋はある
オートファジー本のSwitchにも1年のうち4ヶ月オートファジーオフが載ってるし後々エビデンスが出てきても不思議じゃない
わざと太るくらいならボディビルで言う増量期を秋に限定するのが合理的だろうけど

ただ「体脂肪の年内変動の仮説」みたいな言い方はオリジナル仮説なのか巷にある仮説なのか分かるように書いてくれない?
内臓脂肪についてはツッコミ済みだしオリジナル仮説ならあまり興味ないんだけども

>→内臓脂肪がある程度溜まる
>>195
>アディポネクチン低下するほど太ってどうする
>皮下脂肪を適正範囲内で増減させないと

内臓脂肪の方だとエビデンスあるからむしろ興味津々
はたして適正量がどの程度なのか
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v13/n1/老化を制御し、予防する/70752
今井: 視床下部の他に、脂肪組織4と骨格筋での働きが重要だと分かってきました(図1)。
視床下部と脂肪組織の間では、相互にコミュニケーションがあり、フィードバックによる制御が見られます。
そして、視床下部でのサーチュインの機能を活性化させるのは、脂肪組織からのシグナルだと分かったのです。
例えば、マウスに飢餓刺激を与えると、視床下部のNAD+量が下がります(すわなち、サーチュインの活性が低下)。
すると、脂肪組織からNAD+合成を制御している鍵酵素が分泌されて、遠隔性に視床下部のNAD+合成を促進(サーチュインの活性が上昇)するといった具合です。
脂肪組織は、視床下部でのサーチュインの機能が一定に保たれるように調節する役目(モジュレーター)を負っているのではないかと私は考えています。

–– 体のどこの脂肪組織なのですか。

今井: 内臓脂肪だと思われます。痩せ過ぎよりも少し小太りの方が健康的だと耳にすることがあるかもしれませんが、この発見はその根拠の1つとなるかもしれません。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:42:09.70ID:/Phl91Sn0
>>929
長野県飯田市の無職 江川乙@_watcherが自身のホームページ「通勤時のOLのパン線研究」で明かした自分史「夏休みの読書感想文未提出自慢」をいまさら誤魔化そうとして、夢見るシャンソン人形唱法で発情連投中のスレはこちら↓     

【もう糖尿病じゃない】糖尿病治療★23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1627122405/
0932病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:56:52.71ID:KKadAh520
今日、朝1は家でおしっこして、朝食(マックの月見パイとナゲット)とたくさんのお茶を飲んで
その1時間半か2時間ぐらいあとに病院で尿検査したら尿糖+と尿蛋白±出てました
病院では別の理由で受診してたけどこのことは全く触れられず
その後怖くなって尿糖試験紙買ってきて、おしっこのたびに見てるけど、食後1時間後とかのおしっこでも尿糖も尿蛋白も毎回マイナス
一時的に尿糖が出ることってありますか?それとも糖尿病の可能性高い?
去年の検診での血液の異常はなし、尿検査も尿潜血±が出ることはあるけど尿糖は初です
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:38:54.74ID:4g1kaq3x0
スパイク体質は食後に尿糖が出るのは普通
糖尿病なら病院の検査で引っかかるから可能性無し
0934病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:48:34.22ID:g3869IWP0
>>933
それが、検査といっても尿検査しかしてないんです
元々陰部のかゆみで泌尿器科を受けてただけなので…
スパイク体質というのがいわゆる予備軍みたいな感じなんですかね?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:51:30.94ID:4g1kaq3x0
普通の体質だから予備軍とは違う
ただし尿検査だけなら糖尿病かどうかは不明
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:55:24.18ID:4g1kaq3x0
いや
毎回食後尿糖がマイナスなら糖尿病の可能性は低いな
悪くても予備軍
0937病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:45:59.25ID:/Px25I0j0
>>936
なるほど
今回たまたま血糖の許容量越えたタイミングで尿検査して引っかかった感じなんですかね
元々食事内容によって尿糖出てくるスパイク体質だったのを31歳にして初めて発見したのか、後天的?にその体質になったのか、それともインスリンの作用が弱ってきてたとこをたまたま発見できてたのか
何にしてもまた結果持って受診するつもりですし>>392も注文しましたけど
一度でも尿糖確認できたら黄色信号でいいんですかね?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:03:21.09ID:nHFyCjGx0
血糖値測定器を買うならブドウ糖75グラムも買って飲んで26人と比較すれば確実

>>3
>健常成人26人の5時間糖負荷試験の驚きの結果
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyoubyo-4-3/3-tonyobyo-final.html
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 15:31:46.44ID:nHFyCjGx0
>>937
>後天的?にその体質になったのか

体質と言うのは先天的なもの
後天的になったなら糖尿病なりかけ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:06.51ID:aeDPSQaZ0
>>939
そっか、そうだよね
とにかく食事と運動の管理の徹底始めることにした
まだ引き返せると信じてるぜ
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:32:07.33ID:WEBS5d4o0
6月に81キロあったのを72キロまで落としたんだよ
そしたら食後ウリエースで計ってた尿糖反応が起こらなくなった
痩せる前はそばやうどんで糖質70グラムもとれば尿糖反応+2位出るときもあったくらい
今は毎回一番左のほとんど検出されずになってる
後10キロ痩せてBMI22まで落とす予定だけど血圧も下がってきたし肥満由来の高血糖はとにかく痩せりゃ良くなるもんなのかね
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:37:32.22ID:GWHIw+bL0
非糖尿病のインスリン分泌正常体質なら痩せればスパイクしなくなる
インスリン分泌遅延体質なら無理
0943病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:52:42.59ID:scZJFF2Q0
自分は痩せ型の2型(遺伝)だから
不摂生やメタボで2型の糖尿の人が羨ましい。
痩せたり食生活変えれば改善されるんでしょ?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:10:10.67ID:301txZa30
基本的に糖尿病なら改善されない
痩せたり食生活変えればどちらも多少は改善する
0945病弱名無しさん (スププ Sd5f-SfiD [49.98.61.76])
垢版 |
2021/09/13(月) 18:27:53.77ID:VVlIls57d
そのつもりはないだろうけど、
デブ糖尿が痩せれば耐糖能が正常化するという夢見がちコメントをする痩せ型は
対比として自分を悲観的に見せるメンヘラ的なコメントに見えるという話だろうか。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:24:11.81ID:scZJFF2Q0
>>944
>>945
夢見がち?改善しない?
ソレはないでしょう。
メタボで糖尿指摘されてたけど痩せて寛解した人周りに複数人いるけど
レアケースってこと?

自分は遺伝も意識してたから食生活にある程度気を遣ってきて
食生活の改善はそれ程望めない(運動を以前よりする)
&医師には太れと言われているから難題だなと思うし
単に痩せて改善できる(出来ないらしいですが)人が羨ましい
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:24:12.77ID:scZJFF2Q0
>>944
>>945
夢見がち?改善しない?
ソレはないでしょう。
メタボで糖尿指摘されてたけど痩せて寛解した人周りに複数人いるけど
レアケースってこと?

自分は遺伝も意識してたから食生活にある程度気を遣ってきて
食生活の改善はそれ程望めない(運動を以前よりする)
&医師には太れと言われているから難題だなと思うし
単に痩せて改善できる(出来ないらしいですが)人が羨ましい
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:47:36.29ID:301txZa30
その複数人は早期発見早期改善できたレアケース
痩せがマッチョになるのもメタボが痩せるのも両方難題

Q16. 糖質制限で、糖尿病(または境界型)は治るのでしょうか?

16-1. 真性糖尿病の場合

完全に糖尿病であるとの診断をもらっている人のケースです。定説では、「一旦糖尿になったら決して治らない」と言われていますが、糖質制限を続けることで正常化する人もいないわけではありません。

「インスリン抵抗性が主の糖尿病なら、抵抗性が改善すれば、糖代謝が正常人のパターンに戻る人もまれにいる」とお考え下さい。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:32:59.56ID:SizzkDjH0
ttps://www.youtube.com/watch?v=fznKllyjnOM
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 21:51:08.27ID:301txZa30
>>949
玄米菜食で2型糖尿病発症したのが江部医師
動物を食べなくても>>5を改善しなければ無駄
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:14:26.43ID:301txZa30
いや
スーパー糖質制限で誰もが江部医師になれないのかと
HbA1cは個人差があるにしても尿酸値までアウトになるのかと
0955病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-SfiD [101.142.175.24])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:24:35.81ID:SEkeY9D90
>>954
血糖値はナントも言えん。インスリン分泌が少ないと結局は拮抗ホルモンが勝る事になるし抵抗性は上昇する。
食事性インスリンも結構衰えてる可能性もあるし、高雄病院でも特殊体質的な事言われたことはあるけど笑
ま、個人差なんだろう。基礎インスリンは今回のコーヒーとかなんとか色々影響受けてるけど、
1前後だから江部さんよりは少ないだろう。
尿酸値は7年通院しているが高値のまま、原因はわからんな。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:35:52.12ID:SizzkDjH0
>>951
>玄米菜食で2型糖尿病発症したのが江部医師

知らんけどそのエベイシとかいう人は1000人くらいいたの?
統計に対してそれ一発出せば他人を黙らせられるみたいな感じでこのスレの印籠みたいに出てくるもんねそのフレーズ ガンダムか何か?
論の建て方から根本的に間違ってないか
0959病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-SfiD [101.142.175.24])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:50:06.83ID:SEkeY9D90
>>958
1人発症してたら無駄な可能性がある話だろう?

結構久しぶりの糖質制限否定の記事だけど その4 茶色い炭水化物「玄米」
https://promea2014.com/blog/?p=16027

16週間で空腹時血糖は変化なし、HbA1cはどちらも増加、インスリンとHOMA-IRは変化なしです。白米と玄米に全てのパラメーターの違いはありませんでした。

たとえ玄米が白米よりも血糖値の上がりを減少させたり、体重増加を軽減したりするとしても、それはあくまで白米と比較したものであり、玄米が健康的であるということではありません。江部先生もご自身、玄米魚菜食を実践していたのに体重が増加し、糖尿病を発症したとおっしゃっています。

玄米の健康神話は疑う必要があるでしょう。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 22:50:16.00ID:301txZa30
>>5を無視した菜食幻想が盲目的に思えるだけ


>>955
尿酸値は体質も大きいが内臓脂肪>>5は考え難いとして他に必ず原因はあるはず

ストレスが高尿酸血症の発症に関与するメカニズムを解明 
https://dm-rg.net/news/2017/05/018095.html
0961病弱名無しさん (ワッチョイW ff0c-SfiD [101.142.175.24])
垢版 |
2021/09/13(月) 22:55:38.39ID:SEkeY9D90
同じような研究内容

結構久しぶりの糖質制限否定の記事だけど その5 日本人の玄米と白米の研究
https://promea2014.com/blog/?p=16029

上の図はベースラインと8週間後の急性変化です。 250kcal(およそ150gぐらいでしょうか?)の量の玄米または白米を摂取した時の血糖値とインスリンの推移です。白が白米、黒が玄米です。血糖値もインスリン値も白米の方が高くなっていました。しかし、玄米でも血糖値スパイクは十分に起きており、60分値のピークは12mmol/L(216mg/dL)前後です。とても健康的とは呼べないレベルです。

先ほどの研究と同様に内皮機能は玄米の方が改善していました。これも白米と比較して改善するだけです。

玄米を食べても当然、糖尿病を改善することは無理でしょう。

 

「まずは1日のうち1食だけ玄米にしてみる」

と提案していますが、1食だけで本当に「長期的には、糖尿病、脳梗塞、大腸がんなどのリスクが下がります」という根拠があるのでしょうか?1日1食玄米にしたところで、ほとんど何も変化しないと思います。そのようにして健康的な食事を摂っているつもりになっていると、長期的には糖質制限と比較して様々な疾患のリスクが増加してしまうと私は思います。玄米を推奨する人は、自分で血糖値などを測定して確認をしていない人だと思います。玄米を食べた後の血糖値スパイクを見たら、怖くて食べられません。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:45:46.72ID:301txZa30
運動や睡眠もストレスだが7年間となると性格の可能性があるから対策は難しいだろうな
マインドフルネス程度じゃ焼け石に水
悟りを開くレベル


>>958
>960
>>5を無視した菜食幻想が盲目的に思えるだけ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:47:01.85ID:fJICcf+C0
>>963
足して190ってこと?
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:49:29.19ID:fJICcf+C0
>>964
世の中顔が全てだからね

容姿が苦に糖尿病とか全体の9割こえてるとおもう
美男美女は365日毎日人生幸せだから食べることに執着ないからね
これがあまり触れられないけど隠れた事実
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:58:44.82ID:301txZa30
自己評価が低すぎるのは理想が高すぎる裏返しでもあるからな
悟って生き方のハードルを下げれるかどうか
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:09:53.28ID:PQimg35D0
美男美女に糖尿病は皆無なのがその証拠
食うこと以外に打ち込めることがあるから食べること忘れられるから
美男美女なんて、帰宅して今日はご飯いらないーって言ってそのまま寝ることなんてザラだからな
君らには想像もできないだろうけど
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:11:08.32ID:PQimg35D0
>>968
完璧主義者なのに数学物理できないと笑っちゃうけどな
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:24:55.87ID:2JAfpkut0
人間嫌いだから、無音で孤独だとものすごく勉強に集中できることが判明した
でも、これで秀才になったところで、社会に出たら人づき合いは避けられないから
結局数学物理できても宝の持ち腐れになるんだよなぁ
そればかりか、人間嫌いのストレスでコルチゾール
ヤバイから灰白質が萎縮するから二重苦なんだよなぁ
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:19:26.75ID:F/5zsxM00
よく分からんのだけど、肥満とインスリン抵抗性には厳密には関連がなくて、肝臓の脂肪が原因だって話よね?
でも脂肪肝とか体重落としたら改善しない?
BMI的には改善しても脂肪肝が全然変わらないこともあるの?
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:26:04.82ID:F/5zsxM00
ん、でも脂肪肝が影響するのはやせ型のインスリン抵抗性の糖尿病だけ?
普通に肥満でインスリン抵抗性ある人は痩せればとりあえずの血糖値は戻るの?
0977病弱名無しさん (スププ Sd5f-SfiD [49.98.61.76])
垢版 |
2021/09/14(火) 10:28:43.80ID:b0hSyKCnd
>>975
関連がなかったら肥満で糖尿が増えるわけないだろうと。肥満はインスリン抵抗性と相関する。
しかし肥満は結果であって、そこの至る脂肪肝代謝異が本質的な因子だと言う事ね。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:36:21.91ID:zcR0NIEh0
>>975
BMIが改善しても変わらないどころか悪化する例

>>6
https://clinic-hygeia.jp/blog02/1658/
>米国摂食障害学会の報告でも同様ですが、拒食症の患者様のほとんどが強い肝機能障害(脂肪肝が多い)がみられます。

>痩せ過ぎなのに脂肪肝!?
>放置しないで―栄養障害性脂肪肝
https://medical.jiji.com/topics/1946

>2型糖尿病や脂肪肝の発症に「過剰なオートファジー」が関与
https://dm-rg.net/news/2020/09/020477.html


BMIが改善しなくても良くなる例

>体重が減らなくても運動で肝脂肪が減る
https://ura.sec.tsukuba.ac.jp/archives/4825

>>976
肝臓脂肪は痩せも肥満も影響する
痩せも肥満も肝臓が痩せれば多かれ少なかれ血糖値は改善するが糖尿病完治は別の話
0979病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:24:27.98ID:+H5eleTX0
HbA1cが8.0と凄く高かったので、ジャイアンツみたいな名前の薬を処方してもらいました
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:03:10.65ID:9B0B+4Fd0
これは普通の健康診断では見逃されるやつ?
調べたい場合は自費になってしまう? 食後の不調があれば保険で検査してもらえる?
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 02:05:23.75ID:9B0B+4Fd0
あ、ごめん テンプレに普通にあった
次スレ見て(テンプレなくて)からこっちに書き込みに来たから見逃してしまった スマソ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 11:06:47.14ID:HpPg9ge00
必読なので次スレにも当然テンプレはあります
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1627881786/2-11のテンプレは参考となる記事のURLを示し、その中から一部を抜粋し整理したものであり必読です

次スレを立てる人のテンプレ連投負担をなくすためなので
過去スレではなく現行スレで普通にテンプレを読みたい人は今からでも貼れば良いでしょう
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 13:51:25.28ID:HpPg9ge00
逆転現象?
スパイクからの低血糖のことだろうか

吸収が良い加工食品は「飢えを錯覚させ肥満を招く」と明らかに
https://nazology.net/archives/96494/2
私たち人間はゲームのキャラクターのように、食べ物を即座にエネルギーに変えることはできません。

私たちが生存や運動のために使用するエネルギーは、細胞がエネルギーを取り込んだ後に、徐々に放出される分で補われています。

しかしルートヴィヒ氏らが調査したところ、吸収が良すぎる加工食品などを食べた場合、細胞はエネルギーの取り込みに忙殺され、エネルギーの放出が一時的にできなくなってことが判明します。

そのため、食後まもない時間帯の血中に含まれる総エネルギー量が、空腹時よりも低くなるという逆転現象が発じているケースもありました。

そしてエネルギーの放出がなければ、脳は飢餓に陥ったと錯覚し、さらなる食品への渇望と「食べ過ぎ」が発生していたのです。

今回の研究により「食べ過ぎ」が、細胞レベルで引き起こされる飢餓の錯覚にあることが示されました。

また飢餓の錯覚は吸収が良すぎる食品によって起きていることも示されました。

そのため研究者たちは、肥満の真の原因は食べ過ぎではなく、食品の不適切な選択にあると結論付けました。

食べやすく口当たりがよく脳の報酬系を刺激する加工食品は魅力的な食べ物であり、消化器官が衰えた人々にとってはなくてはならないものです。

しかし健康な人々が常用すれば、細胞のエネルギー放出を妨害し、飢餓の錯覚とセットの「食べ過ぎ」を引き起こし、肥満へとつながっていたのです。

食べるから太るのではなく、飢えているから太るという結果は、飽食の時代に生きる私たちにとって、深い警鐘となるかもしれません。
0984病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:07:41.47ID:HpPg9ge00
血中に含まれる総エネルギー量?
爆速消化吸収でカロリー消費増大しすぎて空腹時より中性脂肪値が低くなって腹減って大量に食べられてしまうという理屈か
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:41:45.95ID:HpPg9ge00
それならインスリンのことを書くだろう
前にハーバードの誰かがその理屈でカロリー理論否定してたはず
0989病弱名無しさん (スププ Sd5f-SfiD [49.98.49.209])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:51:51.83ID:2V8VjyHmd
糖質制限ファスティングやってて思うのは、24時間経っても腹減ったーという空腹感がなくて、
何か食べたい という欲求だけってことかな。別に食べなかったら食べないでもいけそうな感じの。
本当にやばいくらいになってきたら空腹感になるんだろうけど。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 15:42:50.46ID:HpPg9ge00
糖質制限で糖新生をシバくと空腹感が減る
逆に糖質を分食すると糖新生がサボって肝グリコーゲンが少しでも減ると空腹感や眠気が来る
正常ならその空腹感や眠気は大したことないが大したことあるタイプもいる
>>6
>@高脂肪・高たんぱく質食なのに疲れやすくなるタイプ
0994病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 22:02:38.58ID:jhSqE58h0
>肝臓脂肪は痩せも肥満も影響する

なるほど、そうだよね
肝臓脂肪によるインスリン抵抗性と内臓脂肪によるものとを整理する一つの見方は

(ア)体脂肪が少ないあるいは絶食の類いのとき:肝臓蓄積モード
(イ)体脂肪が少なくないとき:        肝臓から内臓蓄積モードへ
(ウ)体脂肪が多いとき:           内臓があふれて結局肝臓にも

という感じだろうか?
 
アの場合、内臓蓄積が機能してないので、糖質が多いと脂肪肝に至りやすい
のかもしれない。また、インスリン抵抗性があり得るが、これは(糖を温存して)
脂肪酸の利用促進の感じだろうか(絶食の類いのときなどに好都合)。
イの場合は、肝臓に脂肪溜まりすぎると毒性もあるし、体脂肪ある程度増えた時に
内分泌液を作る必要もあるためだろうか(炎症を起こすため)
ウの場合は、いわゆるメタボの人にあたるだろうか

旧石器時代はアが常態、現代はイが常態なのかもしれない
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:16:39.83ID:WnST5oA90
(ア)体脂肪が少ないあるいは絶食の類いのとき:肝臓蓄積モード←低栄養性脂肪肝

(イ)体脂肪が少なくないとき:        肝臓から内臓蓄積モードへ←正常

(ウ)体脂肪が多いとき:           内臓があふれて結局肝臓にも←肥満

旧石器時代はイが常態、現代はウが常態だけどアも小食の女性や高齢者で常態
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 20:57:25.56ID:IvoRuhhn0
梅が寺、上でサーチュインと内臓脂肪の話題が出てたので前者の話でも

サーチュイン遺伝子は長寿遺伝子とか抗老化遺伝子とか呼ばれて、現代人では
多くの人がオフになっている感じだろう

同遺伝子は、その機能をみれば「エネルギー効率利用遺伝子」と解される
同遺伝子がオンのときは、機械で言えば最適な稼働状態にあるようなものだろう
ということは、進化の過程では、同遺伝子がオンとなるような生存環境が長く続いてきた
結果、その環境で最適に生存できる機能が遺伝子に残ることとなったものと想像される

この見方からすれば、かつてはサーチュイン遺伝子がオンなのが普段の状態で、
何かをきっかけとしてオフになったと想定するのだろう
アカゲザルの実験からカロリー制限により同遺伝子が発現してくることが
明らかになっているから、きっかけの一つは、栄養状態ということになろう

従って、サーチュイン遺伝子を考えるときは、
オンの時が普段の状態で、栄養状態が良くなった異例の時(まさしく現代があてはまる)
にオフになる、との前提で考察していくべきだろう
0997病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:20:05.97ID:VAyODGoL0
うんまあ
その前提以外で考察するほうが珍しいと思う
0999病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:27:13.62ID:VAyODGoL0
不思議なのは「肥満(=異例)ダメ絶対」を「飢餓最高」まで飛躍させる人達
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 7時間 4分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況