X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB
便秘スレ91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 4660-7VtL)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:04:29.79ID:H5iYgPSS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には残念ながら、個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではございません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。ダメな時は誰かに頼むこと

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

※前スレ
便秘スレ88
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1605523497/
便秘スレ89
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1611577910/
便秘スレ90
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1616096822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002病弱名無しさん (ワッチョイ 1aeb-lZiV)
垢版 |
2021/05/21(金) 21:22:09.41ID:4rotKrLz0
2
0006病弱名無しさん (ワッチョイ 2715-d18X)
垢版 |
2021/05/22(土) 18:12:35.60ID:EOjhpatu0
マグネシウム飲み始めて少し前まで調子良かったのに、また悪くなり
始め昨日は今までで一番酷かった
拭くと同時に不快な感触がして、完全に排出されてないと知って手で
取れるだけ取ったけどキリが無いから適度に切り上げざるを得なかった
けど仕事なんていけるのかと思った
案の定、帰宅してパンツ見たら便塗れだった
マグネシウムで便を柔らかくすれば全て解決なんて考え甘かった
毎日出るけど、その度に残便による悪臭と不快感感じるのを余儀なく
させられるなら数日に一回でいいよもう
えも今日は全く問題無かったし訳分からん
長文失礼しました
0008病弱名無しさん (ワッチョイ 3a6e-hbbh)
垢版 |
2021/05/23(日) 00:23:08.44ID:UsjRB1tV0
かつてアメリカ旅行中にドラッグでマグネシウムの薬を買い、帰国後も残りを使っていました。一円玉を分厚くしたようなタブレットで噛み砕いてもよい。常用はせず、食べ過ぎなどで胃腸薬が欲しいような時には1個、便秘で下剤として使いたい時には2個服用するようになっていてその通りよく効きました。タブレット1個がマグネシウム1200mgだった。最近になって医者にかかった時に便秘の話になり処方してくれたのが酸化マグネシウム330mgの錠剤を一日に1個。でも飲んだか飲まないか何の変化もわからず、もちろん下剤効果も感じられず。アメリカで買った薬の量に比べれば当然かなと思いました。
0010病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-ACS8)
垢版 |
2021/05/23(日) 01:08:45.27ID:IeUvuzJO0
刺激性じゃないと出ないかなり頑固な便秘なんだけど新ビオフェルミンプラスって試す価値ある?
プラスじゃないビオフェルミン、コントレックス、オートミール、キウイ、オールブラン、長芋、さつまいも、ワカメなど試したよ効かない
0011病弱名無しさん (ワッチョイW f6af-j8qp)
垢版 |
2021/05/23(日) 01:13:34.21ID:aoJ+Zg3u0
>>10
善玉菌単体じゃ効果は長く続かない
エサになる難消化性の食物繊維が必要
シンバイオティクスでググれ

って何度も書いてるんだがスレ読まないん?
0012病弱名無しさん (ワッチョイW 4ec3-Clxw)
垢版 |
2021/05/23(日) 01:14:18.91ID:c/SiqF/Y0
ちょっとアメリカ行ってくる
0014病弱名無しさん (ワッチョイW 9a13-j8qp)
垢版 |
2021/05/23(日) 07:01:09.04ID:5eURmkVm0
善玉菌に必要なのって糖分じゃないの?知らんけど。
あと便秘治すのは薬なくてもそんなに難しくないんだけどな。
野菜とかそんなにたべないけど、俺は毎日出るようになったし。
まぁ個人差大きそうなものではあると思うけど。
0015病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-ACS8)
垢版 |
2021/05/23(日) 09:19:30.75ID:IeUvuzJO0
フラクトオリゴ糖とヨーグルトも効かないんよ
果物納豆キムチ酒粕野菜色々食べてる
食事は何やっても効かない便秘でも効果出る整腸剤はあるのかな
0017病弱名無しさん (ワッチョイW f6af-j8qp)
垢版 |
2021/05/23(日) 11:13:28.76ID:aoJ+Zg3u0
>>16
人の話を聞く気がない奴が多いのはわかってる
アンカ打てないのも人の事はどーでもいいって証拠だしな
でも耳を傾けてくれる人もたまにはいるしさ
0018病弱名無しさん (ワッチョイW fae4-IuU1)
垢版 |
2021/05/23(日) 15:39:54.22ID:6c9xcSb70
教えてくれ
1年以上毎日快便だったのが、ここ3ヶ月ほどコロコロ便で3日に一回くらいしか出ない便秘になった。
運動不足が原因というのは明らかだったから、腹筋中心の運動をして2日ほどは効果が出るも、耐性がついたのかまた元の便秘状態に。運動を続けても食事に気をつけても水分を摂取してもだめだった。
そしてここ1週間ほどどか食いが続いて、その間はさすがにコロコロ便も解消され食べた分だけ便も出た。食事をもとに戻して3日ほどたつが、もとの快便に戻ったんだ。これは体に何が起きたんだろうか?原因がわからないとまた便秘になるのではと気が重い。
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad6-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:06:34.73ID:Kcxx8Br+0
運動不足の便秘→メンタルから来る腸機能低下の便秘→ドカ食いでとりあえず出せたからメンタル回復して腸も動き出した
とかじゃないの?
水分摂取だけだと余程上手くやらんと大半おしっこで出ちゃうし、一度固くなった便は柔らかくなりにくい
次からは腸の中に水を引き込む便秘薬飲んだらいいよ
メンタルのことも考えてお腹の調子いいうちにお守りとして買っといたら?
0021病弱名無しさん (ワッチョイ 2715-nToe)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:29:27.03ID:QkXEZsje0
>>20
常連ではないですが消化器内科かかってます
0022病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad6-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 20:49:28.43ID:Kcxx8Br+0
>>21
エコーとかのちゃんとした検査ってすぐして貰えました?
苦しいのに問診だけで検査してくれなくて困ってて…なんて言えばしてくれるんだろ
便で坐骨神経が圧迫されて脚が痛むってそれなりに重症な便秘だと思うのに、どの医者も信じてくれない
若いから大丈夫でしょうって言葉にトラウマできそう
0024病弱名無しさん (ワッチョイW abff-1uBu)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:28:14.55ID:UoINX5hG0
>>4
自ら行った効果を得て回復傾向にある人や治癒した切った人は、治癒した経緯などを長文で数レスにわたってワザワザ書き込む訳もなく、人知れず卒業していきます
0026病弱名無しさん (ブーイモ MMe7-j8qp)
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:55.49ID:eDIbFlwyM
>>24
世の中そんな単純じゃないだろ
症状が治った
機種を買い替えた
ドラマを見終えた
こういうスレ卒業のタイミングが来ても居座る例はゴマンとある
0028病弱名無しさん (ワッチョイW 1ad6-lQiX)
垢版 |
2021/05/23(日) 23:22:43.84ID:Kcxx8Br+0
>>23
消化器内科とか自分で浣腸すると、少ないながら排便自体はできて圧が取れて脚の痛みが消えるから
硬い居残り便が浣腸でずれて、一時的な排泄ができてるんだと思う
何度も再現性があるから多分間違いないけど、まあそんなことあるかって思うよね。でもエコーとかで見てくれりゃ一発で診断つくだろうにな
食事はほとんど取ってないよ。残渣の少ない栄養ビスケットで誤魔化してる

疑問に思わせてすまんね。ガンが怖いですって言って大腸内視鏡検査自体は渋々受けさせて貰えることになったから、結果が分かったら書くよ
同じ症状の人がいたら助けになるかもしれんし
0029病弱名無しさん (オイコラミネオ MM06-ws5f)
垢版 |
2021/05/24(月) 00:23:13.07ID:zS+aSh0nM
抗不安薬や睡眠剤は胃腸の働き悪くするらしい。
薬剤師さんから昨日聞いた。
便秘で詰まったらカマグでは出きらないから刺激性で出して、便秘予防に飲むのが正解らしい。
出るけど軟便と下痢の中間が毎回で、痔ろうになりゃしないか心配。
0031病弱名無しさん (ワンミングク MM8a-ZiK+)
垢版 |
2021/05/24(月) 07:49:17.28ID:P3Jj/7HSM
知人がザ、ガード コーワで長年の便秘が解消されてと言ってたけど、成分見たらマグネシウムが入ってる
これってマグネシウムが効いてるだけ可能性もある?
それだと
マグネシウムは>>6さんのような恐怖があるから嫌だ。
6さんまではいかないけど、すかしっ屁したつもりが、家に帰って下着確認したらちょっと付いてた経験があり恐怖。
0035病弱名無しさん (アウアウカー Sac3-svKv)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:46:43.63ID:Mdk+X9BDa
バリウム検査後に貰ったハミノン効く
飲んで一時間半後に出た
二週間に一回で良いから飲みたい
0037病弱名無しさん (ワッチョイ 1a2a-0A3l)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:26:39.80ID:UaKAgxwf0
>>36
ビンに入った飲み物がナチュローに売ってたけど、便秘云々の前にカエルの卵みたいなもん飲めるかっ!
0038病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-wiW3)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:42:11.63ID:3Sv7+KDna
かかりつけ病院では、浣腸効くタイプの便秘なら、そもそも自力排便力が低下してるから、
定期的に浣腸で直腸空にしないとどんどんどんどん肛門に便溜められるようになって悪化するって言われたけどなー
0040病弱名無しさん (ワッチョイ 4eb0-lZiV)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:57:37.46ID:lbn2lt+v0
自分たまに便秘気味になることがある。
田所商店って味噌専門のラーメン屋があるのだが、ここの北海道味噌を
食べた後は驚くほど根こそぎ出る感覚がある。
まだ数回しか検証してないが、その数回すべてで「出てくる」感覚が。
これはなにが影響しているのか自分でも興味があるところ
0041病弱名無しさん (ワッチョイ 9799-n50J)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:20:00.07ID:/yhJ7evl0
ラーメンなら博多天神を食べると出る
店の暗がりで巨大ネズミを見たことがあるけどそのことと関係あるかは知らない
0042病弱名無しさん (ワッチョイ b662-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:53:35.05ID:7HNPllMu0
>>40
もしかしてその時の大便ってなんかスルスルって油っぽくない?
ワイは牛丼屋いったらギュルギュルって鳴り出して油っぽいのが出る。
いっかいトイレにたどり着けなくて部屋で噴出しちまったほど急にくる。

匂いも独特、あれはいったい何だったんだろう。
0045病弱名無しさん (ワッチョイW 3a6e-03J4)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:08:55.47ID:Qf+083En0
>>44 ただ飲んだだけで無く、水分を多めに取るとか歩き回るなどの軽い運動するとかお腹をくねらせたりマッサージするとかしてますか? 自分は3錠の後にそういうことして5〜6時間後。
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 6758-5zR4)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:09:20.69ID:Au9i3UfI0
我が家の同居人 大福を食べさせると 便秘解消するのだ
餅の中に混じりものがある物はだめ もち米100%の大福。
そして国産のあんこ(これしか食べさせたことがない)。
0047病弱名無しさん (ワッチョイW 5a67-9UC2)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:00:20.55ID:ZjtxNMJd0
ここ1ヶ月ほどビューラックを前日に服用するか浣腸じゃないと出なくてそれもスッキリ出ない感じで今までになく苦しい
何日分たまっていてもおならさえも出なくてうんともすんとも言わない。なんというか強い刺激以外は微動だにしない…
2週間ほどピルクル毎日飲んでたらおならがたまに出るようになった。おならもいいわけではないけど腸が活動している感でなんとなく安堵w感覚がおかしい
0052病弱名無しさん (ワッチョイ bb33-XL4O)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:18:19.45ID:nh9+OQEF0
茸が効いた
0054病弱名無しさん (ワッチョイ bb33-XL4O)
垢版 |
2021/05/27(木) 03:21:24.01ID:RKGrdIrW0
>>53
カットブナシメジ
0056病弱名無しさん (オッペケ Srbb-OC1e)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:14:02.07ID:Y0HFjYQer
用はマグネシウム多く含まれてる食べ物を食べれば良いだけじゃん。それプラス納豆味噌汁、オーツ麦、もち麦、甘酒、ヨーグルトにハチミツ入れて食べれば出る。
0059病弱名無しさん (ワッチョイ d999-dSSV)
垢版 |
2021/05/28(金) 07:10:27.79ID:Z6zW59Dw0
今朝も出た
これで14日連続
0063病弱名無しさん (ニククエW d130-C4Ov)
垢版 |
2021/05/29(土) 17:07:12.35ID:muby0rXI0NIKU
朝イチで薬飲んで10時頃堅いやつが2本計20cmくらい
腹の張りのわりには少ないな、まあ栓が抜けたならいいや、と思っていたら、さっき第二弾が来て細めのがにょろにょろ出続けて計1メートル強
凄い体力消耗して今ぐったりしてる
0064病弱名無しさん (ニククエ 93be-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:47.12ID:wrtl+l0l0NIKU
今まで経験したことない奥の方でつまってるような変な便秘を経験してから
4ヶ月、ほぼ毎日出ても必ずコロコロ便になってしまった
粘液みたいなのが必ず付いてるし何かやばい病気なんかなあ
0065病弱名無しさん (ニククエW 0993-hXtG)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:50:30.30ID:fgwUJl3u0NIKU
カマグ毎日750mg飲んでるんだけど定期的に全く出ない時が1週間続くことがある
ヤクルト500w飲んだり食物繊維や水分多めに取ったりしてもうんともすんとも言わん
そういう時は自己流摘便して無理やり出すんだがそれでもカチカチがほんのわずかしか出ない
前にガッテンでやってたスーパー便秘というやつに心当たりがあったので毎食オリーブオイルやエゴマ油、MCTオイル等を小さじ一杯飲むようになって3日
やっと大きくて少し柔らかめのが出てきた
0066病弱名無しさん (ニククエW 4167-snRc)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:04:12.06ID:zOP9NtYk0NIKU
ここまで酷い便秘人生50年初めてだ
きっかけはオートミールだと思う 
だけど眠気覚ましで頻繁に食べてるタブレットが
腸内環境乱してるような気がしてきた
人口甘味料って緩くなるのが多いと認識してたけど
0069病弱名無しさん (ワッチョイ d999-dSSV)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:04:47.49ID:E9Kp5h0D0
自分はオートミールでいい具合だけどなー
0070病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-z8CD)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:36:53.95ID:6RLUnrLOa
>>68
私は骨盤震動のマッサージ器かったら思いもよらず便秘に効いて喜んだよ。
しかし暫くしたら身体が慣れてしまったけど、それでも効果はあるからオススメ。
0072病弱名無しさん (アウアウウー Sac5-sr+9)
垢版 |
2021/05/30(日) 12:33:29.15ID:m+xgXrAqa
5月は20日くらいは自力排便…量もそこそこ
6月もこんな感じならいよいよ卒業できるかなぁ
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 9316-ovh6)
垢版 |
2021/05/31(月) 06:35:36.92ID:T9jo80KJ0
諦めてカマグ投入→水溜まってきてお腹が膨らむが腸が動く気配無し
ストレスなのか今まで以上に腸の動きが鈍い…もうどうしたらいいのか…
0076病弱名無しさん (ワッチョイ 5b16-0h5H)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:34:13.98ID:YVDX+Gr50
https://s.kota2.net/1622442377.jpg
昨日一昨日に夜食で食べたカレー春雨が効いたっぽい
こんなぶっといのは久しぶりだw
いつもはポロッポロでそれもお湯浣腸しなきゃ出なかったのに
0081病弱名無しさん (ワッチョイW b31e-F7YJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:47:05.11ID:BmaFgIin0
お腹ぱんぱん
ガス溜まってるのかどこかで停滞してる
コーラック2 を3錠
酸化マグネシウムを3錠
12時間経ってもうんともすんとも言わなくてお腹の張りがきつい
0085病弱名無しさん (アークセー Sx8d-NXvj)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:55:39.50ID:alPxscsPx
原因て何なんだろうね
SIBO?と思って色々やってみたけどなんか食べると起こるって感じでもないんだよなあ
食べるときに空気も一緒に食べてるとかさ
そんな生易しい感じでもない
0088病弱名無しさん (ワッチョイW b31e-F7YJ)
垢版 |
2021/06/01(火) 09:35:59.54ID:BmaFgIin0
>>85
SIBO初めて聞いた
色々本も出てるんだね
食べ物もあるのかなぁと思ったりもするけど、ひどい時のお腹の張りかた凄まじい
最近とみにひどいので生活全般考えてみる
最近炭酸飲んでたからかなとか、自律神経の乱れとか
気圧のせいかなーとか‥
ガス溜まりが少し動くようになってきた
腹痛するけど動かないよりマシ
0089病弱名無しさん (アウアウエー Sa23-u66Y)
垢版 |
2021/06/01(火) 12:39:04.85ID:Cpu7d7/da
白米を茶碗半分くらいだったのを普通盛りにしおかずも少し増やして生活してたら2日に1回は出るようになった
だが2週間5キロ太った...。前の食生活に戻します
0092病弱名無しさん (ワッチョイW f167-c578)
垢版 |
2021/06/01(火) 18:17:10.60ID:+9V1d79n0
>>89
マンナンとか
ご飯に混ぜるこんにゃくみたいなのあるよ
0095病弱名無しさん (ワッチョイW a160-aH3h)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:10:54.44ID:M/zuXgNk0
>>88
もう治った?と思うけども
私はそういうときは
テニスボールをお腹の張ってる部分的の下に置いてうつ伏せに寝てゴロゴロする
普通にさすったりしても全然ダメ
0096病弱名無しさん (ササクッテロ Sp8d-hXtG)
垢版 |
2021/06/01(火) 20:48:15.04ID:WwIDxcoEp
>>86
アクエリアスは大丈夫だけどポカリはやめとけ
マグネシウム750mgの後ポカリ飲んだら
3時間後激痛下痢止まらなくなって空っぽになって粘膜まで出ても
まだ腹が痛くて3日寝込んだ
効きすぎかマグネシウム血症一歩手前だったのかもしれん
0097病弱名無しさん (ワッチョイW b31e-kkwW)
垢版 |
2021/06/02(水) 02:51:37.73ID:9+GOLA8O0
>>95
市販のガスだまり用の薬買ってきたら、少し落ち着いたみたい
お腹の中で変な音がたまにする
テニスボールはガス腹にも他にも使えて便利だね
これから買うよ
ありがとう
0100病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-9SGs)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:38:24.12ID:wMQlFwEhp
昨日はコロコロウンチ20個出たけど量少ないよね?今日は0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況