X



トップページ身体・健康
1002コメント405KB

関節リウマチ PART47

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ bf16-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:37:07.69ID:ZNeY4TVO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上記を3行に渡ってコピペ

現在リウマチと戦っている人、リウマチに不安を抱えている人。
身内・友人などにリウマチ患者さんがいる人。
周囲の人がリウマチを理解してくれなくて困っている人。
・・・などなど。リウマチについて語り合うスレです。

*業者お断り!*

リウマチにストレスは大敵。荒し、煽り、釣りはスルーでマターリいきましょう。
次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てられない場合は自己申告をお願いします。

治療についての書き込みは「医学に基づいた治療」に関してのみ、お願いします。
エビデンス(医学的事実に対する臨床的、学問的な証拠、裏付け)のない治療法、
民間伝承的なもの、オカルト系、宗教系、気功等の内容はスレ違いです。

=======自分がリウマチかも知れないとお悩みの方へ======
ここでは質問せずに★専門医の診察を受けること★をお勧めします。
リウマチ以外にも関節の痛みを伴う病気は沢山あります。
ここの住民は基本的に医者ではありませんので診断する資格はありません。
=================================

関連スレ
リウマチに効く健康食品を教えて!!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1146147296/

前スレ
関節リウマチ PART46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1593684943/

※荒らし対策のため、SLIP導入しました。
週イチで変更されますが、浪人を使うと非表示にすることも可能です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851病弱名無しさん (ニククエ 6e88-tAYM)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:02:01.42ID:jWuPTUgK0NIKU
はじめてこちらに書き込みをさせて頂きます。
今回初めてリウマトレックスを処方してもらおうか悩んでいるのですが、
皆さんは、副作用は辛くなかったですか?
もし副作用がキツくて、リウマトレックスを中断したらリウマチは悪化しますか?

私は発病から17年くらい、薬はアザルフィジン・プレドニゾロン(2〜3)r・ハイペンを
ずっと服用してました。その間のCRPはずっと2.5前後で
正直痛いのですが、なんとか我慢できるというか痛いのが当たり前のような感覚で生活してきました。

痛みからくるストレスかメンタル的にも心が晴れず、楽しいと感じることもあまりありません。
ちょうど働いてた43歳の時に発病しましたが、リウマチのことは言えず隠して15年仕事を続け
2年前に退職しました。

今までリウマトレック等の免疫抑制剤を使うのが怖かったのですが、
皆さんのリウマトレックスを服用した時の体験などを聞かせて頂けたらありがたいです。
0853病弱名無しさん (ニククエW 29c3-R+1t)
垢版 |
2021/08/29(日) 19:56:38.28ID:YwewIEA+0NIKU
むしろリウマトレックスが怖いという理由でCRP2.5を10数年耐えてたことが凄い…
自分は1超えただけでダルダルだわ

私は全然気分悪くもなったりしなかったよ
キツかったら相談して量も調整できるしね
0854病弱名無しさん (ニククエW c115-CxGI)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:07:16.78ID:HEQF5TbG0NIKU
今まで我慢出来てて生活に不便無くて恐怖が強いなら免疫抑制剤使わなくてもいいんじゃない

MTX飲んだ次の日とかダルいけど炎症に比べたら100倍マシかな

歩けないドアノブ回せない、そんな状態で生物始めたら半年でフットサル出来るまで回復したから飲めるなら飲むのオススメするけど
0855病弱名無しさん (ニククエW 8216-CEQY)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:07:26.89ID:VeEY0RBK0NIKU
早期発見で8mgを処方されて2年になります。
一度だけ2週間目に口内炎ができました。それ以外は副作用らしきものはありません。

毎朝、両膝のこわばりの痛みに我慢できず絶叫していましたが、2ヶ月くらいでこわばらなくなりました。今もあちこち痛みが出たり消えてたりしていますが、日常生活がだいぶ楽になりましたよ。リウマトレックスが効くといいですね。
0856病弱名無しさん (アークセー Sx51-2r04)
垢版 |
2021/08/30(月) 00:10:00.93ID:SH8uKROMx
私は、リウマトレックスを6mgから始めましたが、首から指までの痛みがひかず、3ヶ月後には8mgになりました。
6mgの時でさえ、髪の毛が抜けており、8mgになった途端、更に抜けてきてました。
しかし、関節が破壊されてしまう事を考えると、脱毛は我慢するしかないかなと諦めてます。
根本的に完治できるような薬が出てくれれば、リウマチ 患者全ての人が幸せになれるのにと常に思うばかりです。
0857病弱名無しさん (ワッチョイ 0216-3Axr)
垢版 |
2021/08/30(月) 01:41:50.43ID:DOIQtNwd0
今はコロナワクチンや特効薬に躍起になっていて、それ以外の研究開発はしていなそう・・・
0859病弱名無しさん (ワッチョイ c285-+pMA)
垢版 |
2021/08/30(月) 15:44:21.78ID:r6ipjj3B0
先週土曜日に1回目リウマチとは関係ないけどいきなり朝まで下痢・・・
2回目は年齢的に熱は出ないと言われたけど
休薬の話をしたら1週ぐらいとばしても変化なしと言われた・・・
リウマチの痛みのような自然と涙がこぼれるレベルの痛みではなかったのでほっとしたけど
正直リウマチになってから風邪ひかないように気を付けてるから
微熱でも嫌だなぁ

ましてやあの痛みがぶり返すとかぞっとする
毎朝手足をお湯でもんで痛いところにサロンパスやテーピングして会社に行ってた
リウマチ認定されてリウマト飲むようになったら吐き気との闘いだけど
あの痛みは思い出したくない
ちなみに診断降りた時CRP最高値の1200振り切ってました・・・
0860病弱名無しさん (ワッチョイW 6167-FARU)
垢版 |
2021/08/30(月) 16:12:24.25ID:QoAtGcEG0
発症してから17年間MTXや生物なしで関節破壊してないの凄い
私は肝臓の数値が悪くなるからMTX6ミリまでしか飲めなくて結局生物になった
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 5126-fY2O)
垢版 |
2021/08/30(月) 17:33:43.41ID:B5SgKAYA0
足と膝痛すぎて運動できないけど体力なくなりすぎてエアロバイク買うか迷う
一度買ったら最後、仮に使わなくなったらジモティとかで譲ることはできるけど結構大変だからな。。。
0864病弱名無しさん (ワッチョイW 5126-fY2O)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:12:17.28ID:B5SgKAYA0
身体痛くなるんだね、そりゃグルグル回すし、それなりの運動だもんな
肩まだ平気だから地道に腰掛けてラジオ体操をしますかね。。。
0866病弱名無しさん (ワッチョイW 3915-O1Jt)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:56:39.24ID:rN7xqJU+0
>>865
そんなに低かったんですか・・・
ちなみに何の薬を飲んでますか?
参考までに教えてください
自分は来週2回目ですが副反応も心配です。 抗体調べるのに自分の病院では6000円かかるみたいです
0871病弱名無しさん (スッップ Sd22-PBsg)
垢版 |
2021/08/31(火) 08:02:22.02ID:SKA0tQx/d
生物製剤って派遣や非正規雇用者はまず無理だよね
ワーキングプアや、ましてコロナ中に派遣切りされた独身のシニア女性とか、治療できずに朽ち果てていくのか
0874病弱名無しさん (ワッチョイW 4dac-R+1t)
垢版 |
2021/08/31(火) 09:41:33.55ID:XPNvIPAs0
お金ないので生物は週1の注射を週2で受けてるが、やらない時と全然違う。
エタネルセプトだったら一回5000円ちょっとなので月1マンちょっと
0875病弱名無しさん (アウアウウー Sa85-O1Jt)
垢版 |
2021/08/31(火) 10:50:45.63ID:WsapV7RRa
>>867
詳しくありがとうございます
メトトレキサートスキップしたのに抗体あまりつかないなんて悲しくなりますね・・自分も抗体調べたら書き込みます 自粛生活お互い頑張ろう
0879病弱名無しさん (ワッチョイ 022c-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:56:26.24ID:uqpkAIp10
リウマチ疑いで血液検査結果待ち中。
リウマチの進行速度について聞きたいんだけど、発症直後にがーっと症状が進むと解説サイトに書いてあったけど、1年目は月単位で悪くなっていく感じでしたか?5月は指1本、6月は指2本に増え7月は膝も加わり、みたいな進み方でしょうか。

それと、私の場合、前触れなくある日突然手が強ばりはじめたんだけど、こんなにいきなり発症するものなの?
0880病弱名無しさん (ワッチョイ 022c-q8ax)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:56:26.28ID:uqpkAIp10
リウマチ疑いで血液検査結果待ち中。
リウマチの進行速度について聞きたいんだけど、発症直後にがーっと症状が進むと解説サイトに書いてあったけど、1年目は月単位で悪くなっていく感じでしたか?5月は指1本、6月は指2本に増え7月は膝も加わり、みたいな進み方でしょうか。

それと、私の場合、前触れなくある日突然手が強ばりはじめたんだけど、こんなにいきなり発症するものなの?
0882病弱名無しさん (ワッチョイW 821e-GD8s)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:20:15.45ID:lfj0eh2S0
>>880
突然片方の足首が痛くなる>+足の指の付け根が痛くなる
>+膝が痛くなる>+手の複数の指の関節が痛くなる
という感じでどんどん痛む場所が増えていったけどこの間3か月くらい
最初は確かに片方だけだったのに早い段階で左右両方とも痛くなってた気がする
0884病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp51-2r04)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:40:58.18ID:E4hQ9n3wp
>>880
いきなり発症しました。順番的には
足の裏の激痛→首、肩、腕の激痛→手のむくみ、腫れ、こわばり。
足底筋膜炎と四十肩だと思っていたので、手のこわばりがあるまでわからず、診断つくまで、2ヶ月近くたってしまいました。
私もまだ発症して半年足らずですが、足の指の変形がおきており、勢いが激しすぎて、この先不安しかないです。
0885病弱名無しさん (スッップ Sd22-PBsg)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:07:48.05ID:/zN9wsl5d
>>882
ありがとうございます。すごい勢いで増えてったんだね…
リウマチ見つけたら速攻治療開始しろ(時間との戦い)と言われる所以がよくわかる
0888病弱名無しさん (スッップ Sd22-PBsg)
垢版 |
2021/09/01(水) 01:27:41.66ID:/zN9wsl5d
>>884
そこまで6ヵ月で進んだんですね
(このスレでは足から始まる人が多い?リウマチはてっきり指が多いと思っていました)
私も医者1人目「レントゲン異常なし、気のせいだろ」2人目「事務職でPC使ってるなら腱鞘炎だろ」、で、何カ月も無駄にしました(今3人目で漸く血液検査)
全員整形外科とはいえ手外科専門医だからリウマチも当然詳しいだろうと思ったのに違った
0893病弱名無しさん (ワッチョイW 29c3-R+1t)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:45:36.67ID:YBn0TEEe0
前から思ってたんだけど自己免疫疾患なのに
なんで整形外科でリウマチみてるんだろう
というかリウマチになるまで整形外科に行けば良いと勝手に思い込んでた…
0894病弱名無しさん (ワッチョイ c285-+pMA)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:05:41.96ID:82zgxMN90
10年以上前から腱鞘炎か関節炎か寝違えたと言われ続け
とうとう熱もないのに節々に痛みが走り横になって寝ることも
コートなどの重い上着の着脱で涙がこぼれるほどの痛みで

上記診断してた整形外科でやっとリウマチ認定してくれて専門病院へ紹介状もらった
確定まで長かった・・・リウマチも怖いけど他の病気も疑ってたから判定受けて
喜ぶべきかは別にしてハッキリしてくれたのは良かった
0895病弱名無しさん (ワッチョイ 6e88-tAYM)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:07:40.13ID:8VlRfuUL0
>>891
東京で内科系のリウマチ専門のクリニックに通院してたのですが、3年前に地方に転居。
内科のリウマチ科がほとんど無くて、整形外科ばかり。
やむを得ず一応リウマチ科も掲げてる整形外科に通院。
しかし、色々質問したりすると態度が変わってキレられたり、口をきいてくれなくなったり…。
これで2軒目。
かなり遠いところに膠原病科のある総合病院があるけれど、タクシー代1万円以上かかる。
でも、もうそこへ行くしかないです。
0896病弱名無しさん (ワッチョイW 6ec3-jH7c)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:39:49.40ID:5/VQIvcj0
>>893
このスレでも多いけど、リウマチと気づかず腱鞘炎や肩こりだと思って整形外科に行く患者が多いので判断や治療の為にリウマチの資格を取ってるのではないですかね

私も一番最初はバネ指だと思ってた
0898病弱名無しさん (スッップ Sd22-PBsg)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:42:37.81ID:/zN9wsl5d
>>895
東京都でオンライン診療あるクリニックないのかな
初診と検査の日だけ上京し診断ついたら後は薬は定期的に郵送、経過観察はzoomごしとか
0899病弱名無しさん (ワッチョイW 29c3-Swz1)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:43:35.40ID:0jQ48upL0
>>893
リハビリとかを丁寧にやってくれる整形外科とかはあるみたいだね
そこまで進行しない人が今は多そうだし初期に行くもんじゃない
でも痛いことあると外科行っちゃうんだよねー
0900病弱名無しさん (ワッチョイ 6e88-tAYM)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:18:47.00ID:8VlRfuUL0
>>898
ありがとうございます。
そうですね、今はそういうの導入してるクリニックもあるようですね。
現時点ではコロナで県境越えて東京行くのもちょっと厳しいですかね…
0901病弱名無しさん (ササクッテロロ Sp51-FKhn)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:38:45.97ID:GfADQB4+p
自分も診断されるまで3〜4軒クリニックいったよ
RA異常値出てるのにまだ若いしね〜とか言って様子見ばっかり
あれから開業医は信頼してないわ
起き上がるのもしんどい日々だったのに最初のリウマトレックスに辿り着くのに2ヶ月はかかった
0902病弱名無しさん (ブーイモ MM66-Y/+e)
垢版 |
2021/09/01(水) 14:46:24.26ID:GKNuubeBM
>>900
どこの地方か分からないけど近くのクリニックにリウマチ専門医居ないかな?
それか膠原病も診ますよ〜みたいなアレルギー系の医院とか
自分の場合は初診は膠原病も診るっていう個人医院で診てもらって
すぐ血液検査ってなってリウマチ認定してもらえた
その後は総合病院で診てもらってるけど、もし遠かったら普段は近所で診て貰うと思う
近所にそこそこ分かってくれる病院があると安心じゃない?
その1時間かかる病院に行った時に「うちの近くにいいところないですかね?」
って聞いてみるとかは?
色んな病院から紹介きたり、落ち着いたら返したりしてるだろうし
元総合病院で膠原病内科医だった人とか外勤で来てるとか意外と身近に居そう
0903病弱名無しさん (ワッチョイ 6e88-tAYM)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:21:10.89ID:8VlRfuUL0
>>902
西日本のはずれの県なんですけどね…。
リウマチ専門医少ないです。
でも、ネットで調べてるだけでは限界ありますよね。
そうですね、色々な方法でもう少し探してみたいと思います。
いろいろご助言下さりありがとうございます。
0904病弱名無しさん (ブーイモ MM66-Y/+e)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:50:39.31ID:uoVy2+D5M
>>903
そうか西日本のはずれか…
自分も昔都内に住んでて今は瀬戸内海に住んでるけど住まいによってかなりの差があるよね…
4週に1回とかそれ以上の間隔の受診なら1時間かけて受診もなんとか通えなくはないかもしれないけど
(タクシー代が高額すぎるし検査+診察+通院で6時間とかかかってくたくたになりそうだけど…)
近くにいざという時に頼れる病院があるといいなと思うからなんとか見つかりますように
身体が思うように動かなくて不安も多いと思うから先生にキレられたりはしんどい…
やはり話をちゃんと聞いてくれる信頼出来る先生に診て欲しいと思ってしまうよ
0905病弱名無しさん (ワッチョイW 595c-bWV8)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:14:02.89ID:AoL7d6Sm0
>>893
昔は原因不明だったから整形で診てた
普通は関節が痛くなったら整形に行く
>>891
整形でレントゲン撮っても異常なしで血液検査
検査結果見て、月1で来るリウマチ専門医の予約取らされ
オーバーラップ症候群の疑いで大病院の紹介状
整形行ってから2ヶ月でメトトレキサート飲み始めたよ
0906病弱名無しさん (ワッチョイ 0d15-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:32:08.81ID:ct3WBh0j0
膝痛くて個人の整形外科行ったら加齢と言われシップと痛み止め出されただけ。
ある時突然激痛で「絶対加齢ではないですっ!」とすごんだら
膝専門の有名な先生紹介された。
MRIとレントゲンで「加齢ではない。消去法でいくとリウマチしか考えられない」と断言されて
血液検査でリウマチ確定。
やぶ医者だが素直に紹介状書いてくれたあの先生、グーグルのクチコミがとてもひどい。
0907病弱名無しさん (ワッチョイW 5126-fY2O)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:03:50.83ID:1zwJ8Cvs0
整形外科、それも開業で手術とか無しのところ
命に関わらない代表とされる皮膚科よりたちわりぃわな
ゴミ整形外科医が全員不幸になってほしい
0908病弱名無しさん (ワッチョイ 0d15-q8ax)
垢版 |
2021/09/01(水) 21:00:04.72ID:ct3WBh0j0
皮膚科は命にかかわるよ。
顔の紅斑をエリテマトーデスだったのに誤診した皮膚科医、知人は死んだ。
重症薬疹に塗り薬しか出さなかった皮膚科医、主人は死にかけた。
メラノーマをほくろと誤診して死んじゃった人の手記を昔読んだ。
0909病弱名無しさん (スッップ Sd22-PBsg)
垢版 |
2021/09/02(木) 03:49:54.07ID:8XFeC1lsd
指の場合、第1関節はリウマチにならないと言われてるのはなんでだろう
大概第2か3関節に発症するから第1が痛む私はリウマチじゃないと言われたんだが
0910病弱名無しさん (テテンテンテン MM66-odzt)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:05:46.84ID:XdrfqaRzM
私も手指の第一関節が痛むまではいきませんが、違和感がある時ありますよ。
あとは、問診で足の裏が痛むと伝えたら、リウマチとあまり関連性が無いような話ぶりでした。
結構な頻度で痛みが出るんだけどなあ…
0912病弱名無しさん (ワッチョイ c285-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:45:50.04ID:66pWGz570
このスレでも足裏やアキレス腱の痛みが出てる人多いけど
自分も医者に関係ないと言われた
関節破壊とは関係ないんだろうけどリウマチによってなんらかの異変は
アチコチ出てるんだろうな
そして薬によっても人それぞれでかわってくるし
0914病弱名無しさん (ワッチョイW b123-rCa0)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:59:54.85ID:W2Xx/VKU0
自分は血液検査陰性のリウマチだから診断出るまでに5年くらいかかった
色んな整形外科や大学病院行ったけど何も無い、で返されてとりあえずのステロイド処方されるだけだったけど、今の専門医にかかったら即診断ついてこんなに腫れてるのに今までの医者は何も言わなかったの!?と驚かれたよ
0915病弱名無しさん (ワッチョイ 6e88-tAYM)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:47:49.68ID:R9ehAZZx0
5年もかかったのですか…
私も整形外科では散々嫌な思いをして、はっきり言って時間の無駄でした。
もちろん整形でもリウマチに精通した優秀な先生はいらっしゃるかもしれませんが。
私は今度は迷わず内科のリウマチ専門医だけを探すつもりです。
0916病弱名無しさん (ワッチョイ adeb-Y/PZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:51:06.40ID:ePsIqFkV0
NHK-Eテレ 今日の健康 9/27~30 免疫システムに異常!膠原病
9/27 関節リウマチ 早期発見がカギ!
9/28 関節リウマチ 進歩する薬の治療
9/29 全身性エリデマトーデス
9/30 ショーグレン症候群
0919病弱名無しさん (ワッチョイ 7f88-trU6)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:26:47.02ID:nq7lKbeZ0
>>918
本当、そんな感じです
私の通ってた所も、朝から腰痛やらリハビリのお年寄りでいっぱいで
リウマチで来てる人って私の他にいるのかな…と不安になりました
0920病弱名無しさん (ワッチョイW 5f78-nkRS)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:49:53.09ID:EiqoZIij0
日本リウマチ学会のホームページで専門医検索するのが良いかと
自分の主治医は整形外科医だけど指導医で
大学病院でリウマチ外科の非常勤講師としても勤務している
リウマチに関する論文もいくつか発表しているようだし
首肩の痛みが辛かった時は枕の固さや高さなど教えてくれたり
足裏が痛い時に足底板を作る様に指示してくれたり
整形外科医で良かった事もある
0921病弱名無しさん (スッップ Sd7f-LOFw)
垢版 |
2021/09/03(金) 03:45:24.56ID:TIkhp6BNd
ワクチンで免疫が暴走して悪化したり、元々リウマチ遺伝子持ってるけどまだ発症していない人がこれをきっかけに発症したりしないんだろうか

1回目接種して14日目なんだけど、前は関節が痛いだけだったのに、朝のこわばりが出るようになったんだよね…
0922病弱名無しさん (スッップ Sd7f-LOFw)
垢版 |
2021/09/03(金) 04:08:43.27ID:TIkhp6BNd
リウマチ判定基準(6点以上で陽性ってやつ)で、腫張または圧痛のある関節数、というのがあるけど、腫れていなくて押しても痛くないけど曲げ伸ばし時だけ痛い関節は対象外ってこと?
0923病弱名無しさん (スップ Sd7f-D+jz)
垢版 |
2021/09/03(金) 04:19:19.44ID:SCMcfJtfd
>>917
大ありですよ
足だって手のように小さな関節がありますから
ただ手ほど目に見えて腫れてるとはわかりにくいし、感覚が手ほど鋭敏でないから
ここが痛いって特定しにくくて単に足の裏が痛いって感じるってだけだと思います
0924病弱名無しさん (ワンミングク MM3f-U65F)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:18:13.80ID:S8CsnSG6M
>>910
自分も足の裏はよく痛むよ
以前内科系のリウマチの先生に見てもらっていた時は骨の外側に膜があってその間に炎症が起こってそのうち酷くなると骨と癒着して変形する
だから一概に痛みが出るのは関節だけじゃないよと言われて妙に納得したよ
足の裏の指の付け根の下辺りが疲れてくるとすぐ痛くなって歩くの困難になってしまう
0925病弱名無しさん (ワッチョイW 873e-u+YD)
垢版 |
2021/09/03(金) 14:32:56.42ID:7en64ymL0
グッドドクターってドラマで(米国版)主要キャラの外科医志望のレジデントがリウマチになったという設定で

(こっからネタバレなんで見るのを待ってる人は無視して)

薬が効かないから滑膜除去の手術を受け、安静が必要な時に手術をしたから手が使えなくなって外科医を諦めるって展開になってるのだが
最新の治療を受けられるという設定なのに初期から治療を受けてて、薬で対処出来ないってありか?
手術を受ける少し前までリウマチなのを隠しているという設定なんだが、そんなのが可能なのか? 外科医で? 大抵が日常生活にも支障きたすというのに。
それに滑膜除去なんて対処があるのか?と思ったが以前はよくあった治療法のようで。
まあリウマチはそれこそ症状は様々なんで一概にはいえないとは思うが。。

シーズン4の始めでコロナ禍を描いたという事で評判呼んでたが、??なリウマチ描写見てると、こっちも確かなんか?と疑問出てきたもんで。
滑膜除去の手術を受けたり、勧められた人いる?
0926病弱名無しさん (ワッチョイW 67ab-0Ua8)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:46:36.69ID:ke/3qpA+0
初期でも薬で対処できないのはあり得るよ
今は良い薬が増えて薬が合わなければ次々変えていけるからそういう人も少なくなったけど
全部合わないって人がいても別におかしくはない
0927病弱名無しさん (ワッチョイW 8716-I2IE)
垢版 |
2021/09/03(金) 20:37:15.08ID:OiMYTQnK0
>>920
私も足の裏、指の付け根の周りや、時々は踵が痛くなり熱を帯びた感じなので
膠原病リウマチ科の先生に話しても反応がなく
足裏の疲れと痛みで歩行困難になるので、毎日100均で売ってるインソールに小さいクッションを足裏の靴下の中に重ねて入れてます。
そのため2センチ大きめのサイズや負担のかからない靴を選ばないと歩けないです
整形に相談する方がいいのかなぁ
背中から股関節も痛むのですが
リウマチに関係ないとのことで整形に相談してと言われまして
手指と膝の痛みしか聞いてこないですね
0930病弱名無しさん (ササクッテロラ Spbb-8p5P)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:23:55.96ID:qmxgtm5xp
私は、足の指の中指が薬指に傾いてきてしまい、人差し指と中指の隙間が目でみてわかるほど、隙間があいてきました。
知らない間にこのような症状がおき、よく考えればリウマチ 発症初期に、寝ている時に足裏が5秒おきに、ジンジンと強い痛みがあり、それが原因だと今では思っています。
最近は、足裏の痛みは少しおさまりましたが、朝起きるとすべての足の指がシワシワで、梅干しみたいなシワができていて、高齢のお婆さんみたいで、すごく嫌です。
0931病弱名無しさん (ワッチョイW c79d-qFAc)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:06:02.95ID:r69J7g8h0
今月18日にファイザー1回目予定だけど、こわばりや痛み復活したら嫌だな怖い。
副反応の関節痛で治まるならいいけど復活は嫌だ。

今ほぼ寛解状態でMTX週2錠とケアラム夜1錠で安定してるからワクチン後のMTXは1回スキップと言われた。安定してなかったらスキップはダメと。
0937病弱名無しさん (ワッチョイ 7f88-trU6)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:39:59.11ID:WXWPY5AE0
>>933
私も3pくらいのヒールでも怖いので全て捨てました
いまはゴム底のパンジーの靴が楽なのでずっとそれです
スカートも捨てて今はパンツ一択…
ブラックフォーマルの服もスカートを諦め
あまり好きじゃないけどパンツタイプに変えました
0939病弱名無しさん (スッップ Sd7f-lzKe)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:39:47.14ID:xauzwrSRd
更年期に差し掛かり血圧が高めになっていたんだけど、この気候変動で一気に低血圧になって、関節痛も出てきて、ああダブルパンチでしんどい。
0940病弱名無しさん (オッペケ Srbb-9APW)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:10:22.73ID:znXLJNXZr
ワクチン2回接種しても免疫抑制剤飲んでる人は数ヶ月でコロナに対する抗体が0になった人が数人いたとテレビで見たけどファイザーと塩野義製薬の飲み薬のコロナ治療薬年内には出そうなのかな?
0941病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-yad0)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:10:54.76ID:pc3r9KREd
リウマチ判定が出て治療を開始するまでは、主に膝や肩が痛くて動かせなくなり、だんだん手首や手指、足裏に炎症が出るようになりました。
たまに顎が動かせなくなったりもしましたが、リウマチとは夢にも思わず、ついにヤキが回って多発的な四十肩、腱鞘炎、顎関節症が出たのかと思ってロキソニン飲んで無理くり乗り越えてました。
健康診断で尿蛋白に凄い数値が出て内科受診して症状伝えたら、即リウマチ科の紹介状を作ってくれました。
良い先生に巡り会えて本当に良かったです。
0942病弱名無しさん (ワッチョイ bf1b-AQFh)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:49:05.16ID:HSCopWjR0
明日ワクチン打つ予定の者です。
SIRVA(ワクチン接種に伴う肩の痛み)が恐くて悩んでました。
ここであまり話題になってないみたいですが、ご存知ですか?

奈良県立医科大学の説明
https://www.nmu-resident.jp/intramuscular.html

肩の高すぎる位置に注射しなければ良いみたいですが、
聞く耳を持たない人に当たらないか心配。
タブレットにメモ書きと奈良県立医科大学が作ったPDFを入れて、
心ある看護師さんに見せて相談出来ればと思っています。

医療従事者の方は心から尊敬しているけど、この問題はリウマチの人には切実ですよね。
申し訳ないけど、もしお願いを聞いてもらえないならワクチン打たないで、
自分はそのまま帰ろうとまで考えています。
0945942 (ワッチョイ bf1b-AQFh)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:16:03.12ID:HSCopWjR0
脇のライン(新しい知識)と肩峰から3横指下(古い知識)があって、
古いやり方だと、関節の滑液包がやられるみたいですね
接種してくれる医療従事者がどっちなのかは、Twitterとか見てるかぎり運みたいですね。

もう不安だから、お尻に打って貰えないか頼んでみようかな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/ng-2.php
0946病弱名無しさん (ササクッテロリ Spbb-8p5P)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:29:19.70ID:yVvuDAZVp
4ヶ月間リウマトレックスを飲んでも、痛みがとれません。
週1で4錠、つまり8ミリ。身体を動かすたびに、関節が痛いです。
主治医は、流れ作業的で、説明をあまりしてくれません。
3.4ヶ月で効果が出ると言われましたが、よくなる感じはしません。
(初期の激痛で死にそうな痛みからは解放はされましたが。)
この場合、生物を勧められるのでしょうか。
皆さんは、どのように生物に移行したのでしょうか。
0947病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-f4yM)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:38:29.51ID:JD0mC6VrM
>>945
自分はかかりつけ医で打ってもらったから問題なかったけど
打つ人によるとしか言えないかもしれないね
お尻か太ももに打ってもらうのもアリだと思う
音楽家とかはそうしてもらってる人も居るみたいだし
それよりそこまで不安感持ってたら迷走神経反射起こさないか心配
無理せずゆっくり寝て打ってもらった方が良いかも
0948病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-yad0)
垢版 |
2021/09/04(土) 20:51:14.09ID:FVTwHU1MM
私も先日、ファイザー1回目打ちましたが、注射を打ったとこが少し鈍く痛かったくらいで、関節が痛くなるとか腕が上がらなくなるとかの副反応はまったくなかったです。
熱とか頭痛とかも特に感じなかったです。
注射箇所の鈍痛も2日めの夜には消えました。

リウマチ治療歴7ヶ月MTX14mm/1週です。
0949病弱名無しさん (ワッチョイW 873e-u+YD)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:23:07.96ID:i8hUe7wC0
自分は時間が経ってからそこそこ痛くなったが、2日くらいで治ったし、リウマチの痛みに比べると全然。
毎年売ってるインフルの方が痛いし後を引く。因みにファイザーだった。

つか筋肉注射があんなに痛くないんならインフルもその方式にしてくれりゃいいのに。
海外ではそうしてるらしいが。
0951病弱名無しさん (ワッチョイW 7fc3-bmQz)
垢版 |
2021/09/04(土) 21:59:12.13ID:SiOAHtPi0
別にまあ押せば痛いがってくらい
コロナに感染することを考えたらワクチンの副反応くらい全然怖くないが、抗体が付かなさそうな事が不安
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況