X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 83【ストレス】NO IP

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (デーンチッW 5b15-MC0k [175.134.19.245])
垢版 |
2020/12/12(土) 19:52:33.91ID:8u8qRfg501212

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 82【ストレス】NO IP
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1605763459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005病弱名無しさん (デーンチッ 1378-DVM1 [59.85.136.59])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:57.77ID:8E2BBm1M01212
またタンたんの勝ちだお(^_^;)
























































またタンたんの勝ちだお(^_^;)
0006病弱名無しさん (デーンチッ 1378-DVM1 [59.85.136.59])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:17:00.81ID:8E2BBm1M01212
またタンたんの勝ちだお(^_^;)
























































またタンたんの勝ちだお(^_^;)
0007病弱名無しさん (デーンチッ 1378-DVM1 [59.85.136.59])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:17:03.15ID:8E2BBm1M01212
またタンたんの勝ちだお(^_^;)
























































またタンたんの勝ちだお(^_^;)
0017病弱名無しさん (スップ Sd02-GEzE [1.72.0.249])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:23:09.21ID:zr4S7F/0d
>>15
普通にかかりつけ医者でツムラの60番お願いしますで出してくれる?
0022病弱名無しさん (ワッチョイW 22df-KRiq [211.14.243.35])
垢版 |
2020/12/18(金) 00:05:41.96ID:a1XkaAMD0
新潟の関越道の立ち往生の車の中にIBSの方が居ないことを祈る
0024病弱名無しさん (ワッチョイ 7e15-7zuz [113.158.82.16])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:41:18.56ID:fIk2fibr0
石が出来やすい体質なので1ケ月ほど前からウラジロガシ流石粒というサプリのような物を飲むようにしたら最近便の回数が減ったような気がします
1日1度も出ないこともあって、1回も出ないと何だか便秘の気分というかこの後反動が来るんじゃないかと怖くなったりしちゃいますが・・・
石持ちの人でIBSって水分たくさん摂らないといけないのに飲むのは怖いと思うんですけどどうしてますか?
私は外に出る時には一切飲まないのですごくしんどいです
0025病弱名無しさん (スップ Sd02-GEzE [1.66.102.135])
垢版 |
2020/12/18(金) 20:01:31.82ID:OUkIptGpd
新潟の渋滞見ただけで便意が来たよ
間違いなく漏らすか 背に腹を代えられないからキジ打ちするか 夜ならビチビチたれてやる
0026病弱名無しさん (ワッチョイW 22df-KRiq [211.14.243.35])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:40:48.70ID:a1XkaAMD0
IBSでやっちゃいけない仕事は車乗る仕事だな 間違いない
0032病弱名無しさん (ワッチョイ 8249-Tvhk [27.121.147.233])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:33:38.64ID:bIvLSzuG0
>>18

18の人が書込みしてるけど、舌清掃したら、IBS的症状、治ったよ!
元イリボー服用者です。

舌って、バイ菌の巣窟が、消化器の入り口にあるんだから。
=悪い菌が食べ物と一緒に胃腸に入っていく&医者は舌清掃の重要性に気付いていない。

IBS=胃腸の病気ではなく、舌からの感染症って感じかな!
0033病弱名無しさん (ワッチョイ 6916-7qKd [110.133.84.54])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:44:58.14ID:yQHu79wZ0
在宅ワークだからいつでもウンコできるわ
予期不安での腹痛が無いのはデカい
0036病弱名無しさん (スップ Sd02-GEzE [1.66.102.135])
垢版 |
2020/12/20(日) 17:36:01.97ID:6zsRol/Id
>>32
舌磨きは元々 朝、晩二回やってるけど
俺の場合効果ないよ
もしくは昼やらないからダメ?
0037病弱名無しさん (ワッチョイW 22df-KRiq [211.14.243.35])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:23:04.92ID:vNEl34oa0
>>27
自分もインターンシップ行って営業の人について行ってトイレ行きまくってたら君営業に向いてないよ言われてそれから色々進路考えて無職になって来年9年目

大学卒業してから悪化したってのもあるんだけど
0038病弱名無しさん (ミカカウィW FF0d-t/tr [210.160.37.188])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:54:00.53ID:Mv9Fdxk5F
>>33
>>35

在宅ワークって何してるん?
0042病弱名無しさん (ワッチョイ e416-crlN [110.133.84.54])
垢版 |
2020/12/23(水) 17:39:59.80ID:5R8iphMw0
どうせ運動不足だろ
0044病弱名無しさん (中止W 2415-FCzL [14.101.218.89])
垢版 |
2020/12/24(木) 01:30:01.40ID:sTLiPqo90EVE
>>37
無職のままじゃなくて、なんかあるよ。
うちは旦那は事務職だからいつでもトイレ行けるって。
0046病弱名無しさん (中止 721b-OuO5 [123.230.132.243])
垢版 |
2020/12/25(金) 00:02:24.64ID:2rS07uL50XMAS
皆さんヤクルトとか飲んでも平気ですか?
うちの職場でヤクルト400を毎日配るようになったんですよ
(コロナ禍の感染症対策で免疫力高めろって意図らしい・・・)

下痢の改善に効くって話もあるし、でも乳酸菌で下痢加速したら怖いってのもあるし・・・
飲んでる方がいたらご意見お聞きしたい
0047病弱名無しさん (中止W 6adf-Th/B [211.14.243.35])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:45:02.10ID:XUnSyAl30XMAS
>>46
乳酸菌は合う人もいれば合わない人もいるし飲んでみなきゃわからんからなんとも
0048病弱名無しさん (中止W 0c56-dOaP [217.178.111.186])
垢版 |
2020/12/25(金) 02:45:11.92ID:UorcXU5x0XMAS
試しに整腸剤1ヶ月飲んだけど変わらんね
肌荒れは治まったけど
0051患者 (中止 Sd00-RLz4 [1.66.105.67])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:36:35.90ID:2nzj7f9cdXMAS
>>49

> 甘酒すごいよな
> 以前甘酒毎朝飲んでたら黄土色の綺麗なバナナうん子数年ぶりに拝めたわ

>>49
質問です。飲まれた甘酒は「スーパーにある高い価格設定」のものですか?
「麹使用.....」をアピールしている高い価格設定と、そうでないものがあるので、参考までに教えてください。よろしくお願いします。
0054病弱名無しさん (中止W 6ebd-5N2O [114.151.90.67 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/25(金) 13:20:41.87ID:jgq0puHk0XMAS
ググッたら市販の甘酒のこうじ菌は高温殺菌されてるって書いてあったわ

でも上に書いたのは賞味期限内でも酸っぱくなってたのがあったんだよな
製造元に電話したら発酵食品だから発酵が進んで酸っぱくなることがあるって言われたんだが
0057病弱名無しさん (中止W c793-64Ui [14.8.103.162])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:07:47.69ID:z89ij0ks0XMAS
食事して腹痛からの下痢、若い頃からずっとこのパターンだけど30歳過ぎてから下痢が1回で治まらなくなってきた
昔は食事して腹痛くなってトイレ駆け込んでおしっこ並の速さで下痢してハイ終わり、だったのに…今じゃトイレに長時間篭ってしまう
下痢したあともしばらく腹が調子悪い、悪いのを引きづる感じ
嫌だなぁ歳をとるって
0058病弱名無しさん (中止 de51-iuc3 [120.51.76.166])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:49:07.49ID:QOMpRnLg0XMAS
知人の話
過敏性の腸って言われて2〜3年薬で通院してた
そこは胃カメラ専門のクリニックで大腸検査しなかった
時々肛門から出血していて痔の薬ももらってたらしい
出血が何年もあるのでおかしいとおもって他の病院で大腸カメラうけたら
直腸ガンだった
人工肛門になって今は袋をつけている

恐ろしいね
胃カメラ専門のとこで下痢で通院してたら大腸ガン手遅れになるよ
他の病院に逃げられたくないからクスリだけだして通わせて
小分けに治療する歯医者より悪質
0059病弱名無しさん (中止W 6adf-Th/B [211.14.243.35])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:19:55.94ID:XUnSyAl30XMAS
>>58
下痢の症状なら胃カメラ大腸カメラセットでやるのが当たり前なのにやらない情報不足の知人も悪い
0061病弱名無しさん (ワッチョイW 2493-Z6Uf [14.13.176.0])
垢版 |
2020/12/26(土) 01:44:42.17ID:+eHCJ5gH0
>>57
仕事に支障ない?
0062病弱名無しさん (ワッチョイ e416-crlN [110.133.84.54])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:46:40.05ID:nCCZjFoc0
消化に悪いものほど美味いのはなぜなのか・・・
0066病弱名無しさん (ワッチョイ 9874-iuc3 [125.196.139.31])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:30:38.91ID:SOYik/Q50
秋ごろ、自宅でとれた さつまいもとミヤリサンを毎日してたけど
下痢型がムニムニに変わった!明らかに変化あって喜んでだけど
同時にとってるからどっちの効果か

さつまいもが底つきてミヤリサンのみになったら下痢に戻っちゃった
毎回さつまいも食うの無理があるから
さつまいもの成分と一緒な食物繊維の安いサプリってない?
驚くほどさつまいも食うと効果あったんだわ 同じ成分のサプリさえあれば
整腸剤いらないかも
0071病弱名無しさん (スプッッ Sda2-GQP/ [49.98.12.189])
垢版 |
2020/12/30(水) 03:20:38.85ID:M1+3UYupd
もう20年も過敏性腸症候群と言われてるけど
大腸内視鏡した方がいいのかなー20年前にしたきり
消化器内科行ってもビオスリー出るだけだけ
最近痔だと思うけど拭く時血がつくから不安(赤いのがちびっとだけど)
0072病弱名無しさん (ワッチョイW 62df-KexN [211.14.243.35])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:45:29.80ID:a+RfkTme0
>>71
やった方がいいけど鎮静剤打つと驚くで 簡単に出来すぎて
0073病弱名無しさん (ワッチョイW 7f93-fIO5 [14.10.96.194])
垢版 |
2020/12/30(水) 10:52:58.67ID:FfLgtVnd0
乳酸菌サプリでおすすめ教えて
0078病弱名無しさん (ワッチョイW 8215-Nvvo [27.84.176.190])
垢版 |
2020/12/30(水) 18:20:15.88ID:Y/MROaMA0
最近診断を受けた者です。
皆さん、「〇〇を食べたらダメだった」とおっしゃってるのは何時間前ぐらいが目安ですか?
腸活など調べると、24時間後とか出てきますが自分はそれより早い気がして…
0081病弱名無しさん (ワッチョイW 1fdf-XJYd [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:07:35.34ID:8OiRqRCa0
あけましておめでとうございます 今年こそIBS患者の方が治りますように
0082病弱名無しさん (アウアウウー Sa0f-qOnv [106.128.44.188])
垢版 |
2021/01/01(金) 11:48:08.48ID:xQRHxw+9a
皆さんは気圧の変化や天気の変化によって症状は変わったりしますか?
0084病弱名無しさん (ワッチョイ 1b51-qBFf [120.51.76.166])
垢版 |
2021/01/01(金) 23:43:30.72ID:j5jGf6bd0
0085病弱名無しさん (ワッチョイ 6b16-Iopg [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/02(土) 01:54:02.30ID:f8Y4B7En0
良いからイリボー飲んどけ
0087病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4f-7rr3 [126.35.14.110])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:35:01.93ID:lMyusFdMp
ミルミルS飲んでみたけど結構いやかなり効いてる 
0089病弱名無しさん (ワッチョイ cbb7-qBFf [60.47.181.130])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:04:10.29ID:wYmh2AW80
ミヤリサンで下痢はほとんどなくなったけど反対に脾湾曲部症候群になった。
おかげで心臓や胃に違和感を感じるはめになった。
下痢も嫌だけど便秘やガスもダメで適度な排便って本当に難しい。
0094病弱名無しさん (ワッチョイ 4f15-bnZq [113.197.159.16])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:23:08.77ID:7glaIcNn0
日本茶、紅茶、コーヒー類、全部だめ
出先でお茶とか出されると覿面にくる
ノンカフェインのルイボスティ、ハーブティ、麦茶も試してみたけど場合によって
これもだめ
最近は反射でコーヒーのにおい嗅いだだけでおかしくなる
0095病弱名無しさん (ワッチョイW 0f56-ccwf [217.178.111.186])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:12:36.68ID:xpEVtv5B0
みんな何歳?
歳を取ると改善されると書いてあったけど、一向に改善される気配ない。
ちなみに俺は14歳で発症、19年目。
0098病弱名無しさん (ワッチョイ 1516-/ZZX [60.60.237.195])
垢版 |
2021/01/08(金) 08:53:24.14ID:ai0KKyOQ0
コーヒーは毎朝下剤として一杯だけ飲むようにしてる
そうすれば出勤前に腹の中身ほぼほぼ出て
通勤電車で冷や汗かかずに済む

稀に効果が遅れて来て死にかけることあるけど・・・w
0099病弱名無しさん (ワッチョイ 03eb-7S2z [133.123.107.244])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:22.56ID:wJjnc0bz0
99
0100病弱名無しさん (ワッチョイ 03eb-7S2z [133.123.107.244])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:39:30.77ID:wJjnc0bz0
100
0103病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-XHkc [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/09(土) 01:13:11.42ID:5hGdGfFQ0
>>102
下痢が怖いから3回は食べないで1食か 2食ぐらい
食っちゃ寝してても60辺りをキープしてる
0108病弱名無しさん (ワッチョイ 1d15-lB9F [106.160.184.71])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:06:54.74ID:Gj1t+jN/0
寒波がきて めちゃくちゃ寒いこの時期は
やっぱり悪化しますか?体調面・メンタル面・腹痛。

>>102
過敏性の場合は、吸収されるから体重減らないし
夜中起きて腹痛や下痢にはならないそうだよ。
0111病弱名無しさん (ワッチョイ 1d15-lB9F [106.160.184.71])
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:18.17ID:Gj1t+jN/0
>>89
強ミヤ〇〇ン自分は
なんか下痢がなくなったというか便が硬くなってカチコチになった固形便が
すごい長い便がたくさん出るようになった。
そして飲み続けてたら食後に心臓が苦しくなったり、胃が痛くなったりして
自分には合ってないんだと思ってあきらめて飲むのやめたよ
0112病弱名無しさん (スププ Sd43-JKBB [49.96.43.51])
垢版 |
2021/01/11(月) 12:45:09.67ID:GhDOnYR7d
ホエイプロテイン飲み始めたら急激に悪化した
0121病弱名無しさん (アウアウウー Sa19-vE2J [106.128.35.53])
垢版 |
2021/01/13(水) 08:39:20.82ID:rLavip1fa
21歳の若造だけど昨日トイレ入ったら過去一の出血量でパニックになりかけてつい先程トイレ入ったら血が酷かったから病院行く事にした。
恐らく痔だとは思うけどこの病気キツすぎない?ただでさえ下痢とオナラで悩んでるのにまさかここにきて痔のコンボで苦しむと思わなかった
痛みはそこまで酷くないんだけど何せペーパー越しに手に血が付くぐらいには量が多いから流石にこのままはヤバいと思ってね
あー、肛門科にお世話になる日が来るなんてね。恥ずかしい…
0123病弱名無しさん (アウアウウー Sa19-KeP5 [106.132.204.164])
垢版 |
2021/01/13(水) 14:15:13.55ID:kkVUXVyVa
毎日下痢だけどちゃんと栄養が吸収されてるのか心配になる
吸収されやすい食べ物食えばいいのかな
0125病弱名無しさん (アウアウウー Sa19-KeP5 [106.132.204.164])
垢版 |
2021/01/13(水) 15:42:04.42ID:kkVUXVyVa
そうなのか
でも下痢って腸が悪いってことだからちゃんと腸で水分とか吸収されてるのか気になって怖い
0127病弱名無しさん (ワッチョイW b5dd-EMsd [118.241.168.60])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:49:58.96ID:O9gXT7mo0
下痢型とガス型の混合。睡眠障害は中途覚醒。朝方ちょくちょく目が覚める

今は仕事してないけど、仕事すると疲れて疲れて連日ゆるめ気の緑色の便がでる。消化不良?
拭きすぎて肛門がいたくなる

東洋医学科で漢方出してもらってます。安中散。でも一時しのぎ
前日仕事始めたら効き目ないと思う
0128病弱名無しさん (ワッチョイW b5dd-EMsd [118.241.168.60])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:51:10.62ID:O9gXT7mo0
今日 Twitter に過敏性腸症候群 IBSの記事が出てた
下痢型に効果的な薬はできていたとか
ガス型にもできたとか
でもよくよく読んでるとそうじゃないみたい? やっとまだ一時しのぎなのかな
0131病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-a8ID [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/13(水) 18:38:43.57ID:Kyr7/SII0
田舎の某駅でうんこしてたら上から弁当投げ込まれて泣きそう 直撃しなかったからいいけど不快になってすぐ出ちゃった 駅員さんに言って綺麗にしてもらったけど
0133病弱名無しさん (ワッチョイW 8db7-Fk7H [114.188.157.4])
垢版 |
2021/01/14(木) 06:16:50.22ID:ztZHDsAa0
セレキノン飲んでる人に質問なんですけど1日何ミリグラム飲んでますか?
0136病弱名無しさん (ワッチョイW 1d15-sFCV [106.166.158.48])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:15:14.58ID:fU5DXpxT0
食べると1時間以内に下痢ピーになります。
おかげで切れ痔持ちになりボラギノール軟膏を持ち歩いています。
本音は何も食べたくありません…
0137病弱名無しさん (ワッチョイW 6b56-060G [217.178.111.186])
垢版 |
2021/01/15(金) 03:49:55.90ID:d6fbfglK0
朝だけ下痢ピーになる俺はまだマシなのか、、、。
0140病弱名無しさん (ワッチョイW 8d15-rAJ9 [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:35:06.32ID:wJTNSWWr0
最近はスーパーのレジ待ちにもお腹が痛くなる。
家に帰ると落ち着く。
心療内科に行くべきか悩む。
この前、初めて行く病院で診察呼ばれるまで3回もトイレへ。
診察中も急激に腹痛が…
でも家に帰ると治る
0141病弱名無しさん (ワッチョイW e531-66br [218.217.213.156])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:00:31.77ID:Ifg2WWpE0
典型的な過敏性腸症候群の症状だね、精神的にやられて下痢くるやつね
抗不安薬とかで良くなりそうね

ワイみたいな食べたら下痢タイプって精神的というよりただの滅茶糞腹弱い人間なだけなんじゃ…悲しい…
0145病弱名無しさん (ワッチョイW 8d15-rAJ9 [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:04:30.09ID:wJTNSWWr0
141だけど、皆んなありがとう。
過敏性腸症候群に詳しい医師かどうかわからないけど、とりあえず行ってみる。ダメならやめる。
0146病弱名無しさん (オッペケ Sr19-b2WG [126.179.117.210])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:04:59.27ID:dGVq8BGdr
トイレが3つ以上ある会社じゃないと就活したくない

誰か入ってて待ってる間に漏らすとか思うと吐き気がする
0147病弱名無しさん (ワッチョイW 4515-rAJ9 [106.166.158.48])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:25:56.76ID:T6Uh5frv0
高速バスに乗れないの俺だけじゃなくて良かった。
車移動の時は予備の下着とスーツを常備してる。
間に合わない時の為に。
0148病弱名無しさん (ワッチョイ cd16-5loA [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:52.68ID:bEk85KQ/0
家で食うと平気だけど、外食だと少し食べただけで腹痛になる謎の症状が出てる
周りの目があるとダメだ 早く食わないといけないようなプレッシャーを感じる
0149病弱名無しさん (ワッチョイW eb7b-bwEB [121.109.6.242])
垢版 |
2021/01/15(金) 19:42:07.20ID:SLG75PwD0
飯食ったら下痢をする
太りたいけど下痢したくないので沢山食べれない
0152病弱名無しさん (ワッチョイW a3df-b2WG [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:20:45.19ID:InNoeO7C0
下痢煩わせると自分みたいにアニメ鑑賞とかインドアの趣味しか楽しめなくて趣味する以外は寝るとか出来ることの範囲が狭まる

気をつけような どうやって気をつければいいのかわかんないけど
0154病弱名無しさん (ワッチョイW 4515-rAJ9 [106.166.158.48])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:24:15.97ID:m4bXUdqN0
俺はラーメンが駄目
速攻で漏らす
0155病弱名無しさん (ワッチョイ 4515-A78j [106.160.184.71])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:48:40.41ID:povmfaC70
豆腐3丁くったら
腹痛くなって
うんこでるんかとおもったら
ガスがボワッボワッと出て
大量の尿が出た
もしかしたら木綿豆腐って過敏性腸炎の敵?
というか下痢じゃなくてしょんべんがすげー出た
昼にコーヒーと午後の紅茶飲んだのもあるけど 笑
水分多いのか?
0157病弱名無しさん (アウアウカー Sac9-B8u1 [182.251.231.111])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:46:26.60ID:q9eE2xFRa
フォドマップ的には清涼飲料水の果糖ブドウ糖液糖もアウトだな
フォドマップ半年以上続けてきて色々解放していってるけど
カレー食ってもパン食っても下痢しなかったな・・・
どうやら俺は精神的な部分が大きいみたいだ。フォドマップ続けるけどね
0160病弱名無しさん (ワッチョイ cd16-5loA [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:42.61ID:YafdaYls0
点滴か完璧にサプリに移行すれば飯食わないでも生きて行けるだろうけどね
0163病弱名無しさん (ワッチョイ cd16-5loA [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/17(日) 15:22:20.68ID:YafdaYls0
食べ物が原因じゃないのが分かるだけでも大きな収穫
今のところ一番怪しかったラーメンが問題無くて衝撃だった
0165病弱名無しさん (オッペケ Sr19-b2WG [126.179.117.210])
垢版 |
2021/01/17(日) 16:52:01.15ID:zCCzCjgcr
>>164
ちゃんと肛門科で見てもらってからにしなよ

便意があって間に合わなくて漏らす場合と便意がなくて漏らすのとでは意味が違って来るから

IBSでよくあるのは前者だけど 自分は腸液がよく出てくるのに困ってる
0172病弱名無しさん (ワッチョイW 8d93-B8u1 [14.12.147.97])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:08:14.42ID:Rl3SiipE0
昨日試しにすき焼き食ってみたんだけど寝てる時腹痛で目が覚めてそのままトイレ直行
かなりヤバかった。間違いなく入ってた椎茸えのきが原因だな
しらたきもちょい多めに食ったんだけどクローン病なのかとも思えてきた
ガリガリで全然体重増えないし
0173病弱名無しさん (ワッチョイ a599-IF3B [122.20.14.193])
垢版 |
2021/01/18(月) 15:45:55.07ID:OiLtZ5Cr0
夕飯を週6で鍋にしたら下し気味になってきた
ついつい野菜をぶっ込みすぎてしまうからかも
0174病弱名無しさん (ワッチョイW ad67-SW61 [126.66.198.74])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:27:40.89ID:XrI/ZDiC0
悩みや自分の状態を書き込みたくなるのは分かるが、それでどうなるというの?
これが効果あったとか、これはダメだったみたいなそういう有意義な情報を交換しようよ

悪いけど顔も知らん人の日記なんか誰も興味ないし
0176病弱名無しさん (テテンテンテン MMab-zDFV [133.106.218.104])
垢版 |
2021/01/18(月) 23:41:40.31ID:s4QXZFsJM
顔も知らん人の日記に興味あるかどうかを書いて、それでどうなるというの?

有意義な情報交換を求めるのなら、率先してそれを書いてくれないか?
悪いけど今の状態ではあなたの書き込みは「顔も知らん人の愚痴っぽい独り言」でしかない
そんなもの誰も興味ないし
0177病弱名無しさん (ワッチョイW 8d15-rAJ9 [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/19(火) 15:03:48.12ID:cVSp7EsG0
心療内科へ行ってきた。
過敏性腸症候群はなかなか手強いんだよねと言われた。
とりあえず不安が強い時に抗不安薬を飲んで、と処方された。
心療内科とは無関係だけど、早食いは駄目と前に内科で言われた。そこ、見直しただけでも腸の負担がだいぶ違うって。
0182病弱名無しさん (ワッチョイ 4515-A78j [106.160.184.71])
垢版 |
2021/01/20(水) 18:27:44.04ID:wwdIdVoc0
FODMAP
高も低もダメって人いるのかね
高は本来、腸に良いってのも含まれてるけど。

または低にも高にも一部大丈夫なのとダメなのがある人とかいるのかな。
0186病弱名無しさん (ワッチョイ cd16-5loA [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/21(木) 08:40:04.06ID:tOT2FKXG0
チョコめっちゃ食ってたけど下痢の原因臭いと思って止めたら
今のところ2週間腹痛と下痢なし
意外とチョコが原因の人いるのかもしれんな
0191病弱名無しさん (ワッチョイW 8d15-rAJ9 [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/21(木) 14:26:14.37ID:gV4qn3M80
>>190
急なお腹の痛み「過敏性腸症候群」の原因がついに判明!ストレスや不摂生ではなく免疫のせいだった

抗ヒスタミン薬を今、たまたまアレルギーで飲んでるんだけど、腹の調子いいんだけど、関係あるんだろうか。
0192病弱名無しさん (ワッチョイ e3fe-f07i [125.2.102.107])
垢版 |
2021/01/21(木) 14:52:43.51ID:BUaunZsO0
コーヒーと言えばなぜか今時分に飲むと下痢しづらい
朝や昼は駄目なのに不思議だ
0195病弱名無しさん (ワッチョイ cd16-5loA [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/21(木) 20:12:14.26ID:tOT2FKXG0
抗ヒスタミン薬は対処療法で、結局、原因の食材をあぶり出さないと根本的な解決にはならないね
自分の場合はチョコが抗原な気がするけど
0211病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-Djiy [106.133.21.48])
垢版 |
2021/01/22(金) 06:22:53.48ID:S9HqvAbva
私たちは「排泄は人間の尊厳である」と教わりました。排泄は移動や食べることと並んで大切な人間の尊厳です。ですから「排泄ケアは人間の尊厳を守るケア」なのです。
↑お医者さんのコラムより

学校だったら軽症でも大変だと思いますよ
人間関係がおかしくなるというのが、IBSのQOLの低さにつながると思う
0213病弱名無しさん (アウアウウー Sa29-Djiy [106.133.21.48])
垢版 |
2021/01/22(金) 06:58:30.91ID:S9HqvAbva
なんで漏らす限定?それはあなたが言ってるだけだよ

それだけじゃないよ
授業でトイレに抜け出さないといけない、いけないならひたすら我慢、電車は一駅ずつ降りて通勤通学
ご飯も人と一緒に食べられない、その後もトイレ
これを何年も毎日やります。特効薬はない、人の理解はない。ひどいのは笑われる、嫌われる
人間関係がうまくいかなくなるのが一番きついと思いますよ
0217病弱名無しさん (オッペケ Sr41-g7se [126.194.124.40])
垢版 |
2021/01/22(金) 10:28:05.06ID:A9U2veZWr
5人に1人ってどうせ原因不明の下痢が止まらなくなった事ありますか?みたいなアンケート結果だろ
そんな沢山内視鏡検査してるわけねえ
こっちはちゃんと診断書もらってんだよ
0224病弱名無しさん (ワッチョイW 5515-FD1Z [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/24(日) 16:38:09.28ID:s+TS3hd60
>>223
え!?それ便意なく漏らしてたってこと?
0228病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-gU/w [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/24(日) 18:10:45.02ID:By1PcVrB0
便意なく漏らしたのなら別の原因だから肛門科で電気治療してもらえよ
0237病弱名無しさん (アウアウウーT Sa29-rvE3 [106.154.8.127])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:45.48ID:RdKfKXrWa
お初です
下痢と腹痛があり左脇腹も痛いことがあったため膵炎の検査を受けましたが異常なし
頻回の下痢と腹痛はIBSによるものと診断されました
大中建湯とビオフェルミンで1か月様子見てましたがイマイチ改善されず
イリボー2.5の半分の1.25を処方され飲み始めましたが確かに下痢は止まりました

しかし先ほどヤフーニュースでコロナの記事を読み感染するとこんなに辛いというのを
見てしまい不安感でお腹が痛くなり放屁してしまいました
昔から不安が強くなると腹痛で放屁か排便(普通、下痢問わず)したくなるんですが、これもIBSの症状なんですかね?
緊張で腹痛や下痢になるというのはよく聞きますが、不安でなるというパターンを見たことがないので
0240病弱名無しさん (ワッチョイ 9516-b71I [110.133.84.54])
垢版 |
2021/01/28(木) 06:09:05.47ID:z/DCU/1S0
>>186
3週間経ったけど腹痛、下痢無しだ
こんな長期間調子良いの10年ぶりくらいかも
0241病弱名無しさん (ワッチョイ 5593-oOJr [14.9.17.64])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:15:51.65ID:WdrJvfH60
君たち過敏性で仕事できてるの?俺ニートなんだが
0245病弱名無しさん (ワッチョイW 5515-FD1Z [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/28(木) 15:54:59.99ID:WfvPBVVN0
>>243
過敏性は体重に変化がないのが特徴らしいが。
0246病弱名無しさん (ワッチョイW 5515-FD1Z [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/28(木) 15:56:15.16ID:WfvPBVVN0
>>244
メンタルクリニックにも罹ったらずいぶん楽になったよ。
0247病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-gU/w [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/28(木) 16:19:25.58ID:5nx81jBV0
メンタルクリニック通った事あるけどトリプタノールとかデパスたくさん渡されて経過見ましょうばかりで効かなかったから通うのやめた

何が合うかが分からない
0253病弱名無しさん (オッペケ Sr41-gU/w [126.208.174.30])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:23:15.55ID:n/LYE5jOr
IBSの他にびらん性胃食道逆流症も持ってるからたまに食べると気持ち悪くて吐いてるから太れないのだろうとは思う
0254病弱名無しさん (アウアウウーT Sa29-rvE3 [106.154.9.196])
垢版 |
2021/01/28(木) 20:55:46.89ID:aqHYRagAa
自分も太ってませんねえ
男性ですがメンズのサイズがことごとく合わないのでレディース着てます
背も普通より小さめ(167cm)だけどそれにもまして体全体に横幅がない
自分より背が低い男性の方が肩幅もあるし手や足も大きい
体重も47〜53kgをいったりきたりで55kg超えたことがない
0255病弱名無しさん (アウアウウーT Sa29-rvE3 [106.154.9.196])
垢版 |
2021/01/28(木) 21:17:51.49ID:aqHYRagAa
>>238-239
レスありがとうございます
胆汁下痢だとコレバインしか勝たんのでしたっけ?
自分は緊張が強くなってもお腹は痛くならないので不思議に思ってました
国家試験とか手術(副鼻腔炎)とか面接受ける前も平気でしたし

でも会社で「ノロウイルス流行ってるから気をつけろ、ウチでも3人なった」って
聞いただけでお腹痛くなって放屁か排便してしまいますね
0259病弱名無しさん (ワッチョイW f115-nAiT [106.160.184.71])
垢版 |
2021/01/29(金) 05:53:09.93ID:A4HhyF/b0
過敏性は
・夜や寝てるとき 横になってるとき
腹痛や下痢で起きるってことはない。
・痩せたり体重は減ることはない。
昔は太ってたのに痩せるって事はない。
・発症年齢は30歳以下もしくは25歳以下と決まっている。

これで結論出たんじゃなかったのか
0260病弱名無しさん (ワッチョイW a993-8FrQ [14.13.176.0])
垢版 |
2021/01/29(金) 08:04:55.89ID:AgVYUN0V0
>>244
そのペースで休んでも会社からは何にも言われない?
0262病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.8.58])
垢版 |
2021/01/29(金) 08:49:16.30ID:Y0UNWhFra
イリボー飲んでからビオフェルミン飲むとかなりいいバナナが出るようになった
ビオフェルミン単体じゃ全然効かないのに
やっぱり過剰な腸の痙攣が抑えられて乳酸菌が長く定着したおかげ?
0263病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-QUsK [111.239.163.185])
垢版 |
2021/01/29(金) 08:57:58.61ID:El2dOYOza
>>244
同じような症状の人居て少し安心した…
昨日休んで今日も休みの連絡いれたら事務のおばちゃんに
「突発は流石に印象悪いし病院にしっかり行きなさい」って言われたけど
こればかりは治しようがないし理解してもらうのがしんどい…
0268病弱名無しさん (ニククエT Sa9d-merL [106.154.8.58])
垢版 |
2021/01/29(金) 12:20:48.42ID:Y0UNWhFraNIKU
下痢と腹痛がMAXでひどいと吐き気までしてくるよね
1日20回くらいトイレ行くくらい酷かった時は吐き気やめまいまでしてきた
下痢のし過ぎで電解質異常になってしまったのかな
0270病弱名無しさん (ニククエT Sa9d-merL [106.154.8.58])
垢版 |
2021/01/29(金) 12:55:25.15ID:Y0UNWhFraNIKU
ありふれた病気ってよく言われるけど全体の10%くらいしかいないんだよね
これまでの人生お腹の不調で苦しんでいる人確かに自分以外はそんなに多く見なかったな
体育会系の人がよくやる「飲みすぎても吐いてまた飲む」とか言うの本当に無理だけど
それやってる人ってサラリーマン生活や工員生活してたら結構多かった
自分みたいなタイプはやっぱ神経が豆腐なんだろうな
吐いてまた飲んで二日酔いでも吐いて元気に出社するくらいパワフルじゃないと勤め人は難しいのかも

IBSは神経豆腐病っていう新しい病名付けた方がいいかもな
0271病弱名無しさん (ニククエ Src5-Y5pH [126.208.174.30])
垢版 |
2021/01/29(金) 13:14:05.65ID:LXuxiHevrNIKU
>>259
腹痛はないけどよく腹鳴がうるさくてついでに下痢で起きることがある
0273病弱名無しさん (ニククエT Sa9d-merL [106.154.8.58])
垢版 |
2021/01/29(金) 17:50:31.89ID:Y0UNWhFraNIKU
セレキノンって薬局でも手に入るんだな
軽度のIBSというか単に多少下しやすい程度の人ならこれで事足りてしまうってことか
イリボーまで出されるとガチ勢になっちゃうってことか
加齢で治るって情報も見たし、内臓も精神も図太くなりてえな〜(泣)
0274病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/30(土) 11:39:34.48ID:CAMo8/Du0
>>259
最近は中高年にも増えてきたらしい。
あとは、それが定義らしいが。
0275病弱名無しさん (ワッチョイW c1b0-obSA [114.145.70.220])
垢版 |
2021/01/30(土) 11:48:27.54ID:jE4sxl6t0
コロナで週4在宅勤務になってからめっきり朝方に腹下すことが無くなったわ
やっぱりトイレの無い満員電車に閉じ込められる状況が非常にストレスだったようだ

それでも調子に乗ってバカ食いすると腹壊すことは変わらんけど…
0276病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.9.121])
垢版 |
2021/01/30(土) 14:08:34.60ID:WEohFjLca
食べる事やお酒を飲むことを楽しめないのが辛いよね
IBSの何が辛いかっていうとお腹は下すけど食欲は普通にあるから酒も美味しい食事も欲しくなってしまう
吐き気や食欲不振に悩まされても嫌だけど、酒や美味しいものの欲求が消えて欲しいと思うわ
大体美味しいもの(例えばピザやラーメンや焼肉)ってIBSには大敵なものばっかだし
0277病弱名無しさん (ワッチョイ 1349-BH/J [27.121.193.235])
垢版 |
2021/01/30(土) 14:19:30.15ID:1ePkrc0Z0
>>276
分かりすぎるわ・・・
3日以上の連休があるときは、初日に何でも好きなもの喰うことにしてるよ
翌日は使い物にならんが、翌々日で調整して休み明けには働ける
(たまにミスって欠勤する・・・)
0278病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.9.121])
垢版 |
2021/01/30(土) 14:37:01.84ID:WEohFjLca
>>277
元々お酒好きだし飲める遺伝子なのにこの疾患になってからハイボール1缶程度で
翌日ひどい下痢にするようになっちゃった
しかも酒関連の下痢は中々治らず月曜まで持ち越しやすい
強制禁酒生活で味気ない思いしているよ
病気するよりかはマシなんだろうけど、生きる喜びを奪われる疾患だよね
ノンアルのヴェリタスブロイ(これは下痢しにくい)ばっか飲んでるわ
0279病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/30(土) 15:11:15.48ID:CAMo8/Du0
>>275
わかる!
満員電車、飛行機の離発着時のベルトサイン点灯中、長蛇のレジ、TDLのアトラクション待ち、
もう辛すぎる。
0280病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-Y5pH [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/30(土) 15:32:05.98ID:KhH/oXct0
>>276
そう? 下痢が怖くなって食べる量自然的に減るけど

自分は1日1食ぐらいだわ
0281病弱名無しさん (ワッチョイW 1156-3KRy [58.191.102.204])
垢版 |
2021/01/30(土) 17:57:54.10ID:S1EGGt670
三月から中国へ三年間単身赴任‥
9歳の娘と離れるのが寂しくて、落ち着いてた機能性胃腸症・過敏性腸症候群がぶり返して来たよ‥
0283病弱名無しさん (オッペケ Src5-Y5pH [126.212.164.44])
垢版 |
2021/01/30(土) 19:15:03.91ID:3d2TyAUFr
>>281
こんなコロナ禍なのによく中国なんかに行かせるな クソ会社やん 辞表叩きつけて辞めてもいいレベル
0285病弱名無しさん (ワッチョイ 1349-BH/J [27.121.193.235])
垢版 |
2021/01/30(土) 20:19:22.19ID:1ePkrc0Z0
>>284
ワシもそんな感じ・・・
30まではそこそこの企業でそこそこ稼いでたんだが、IBS発症してからバイトや契約社員ばかりだわ
先日念願の正規社員の職に就けたんだが、週2ペースで休んでて長くは続けられそうにない
悲しい
0286病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.9.7])
垢版 |
2021/01/30(土) 20:29:42.26ID:s04Z/Tmga
>>285
非正規から正規になれたのならすごいやん
真面目に頑張って続けてきたからそうなれたんだろ?
解雇もそう簡単にできるものじゃないからそこまで不安にならなくてもいいと思うよ
会社側は欠勤が多かったり能力が低い社員に対して合理的配慮や措置をする義務がある
IBSというれっきとした疾患でそうなっているんだから、そこは会社側が配慮すべきことよ
テレワーク増やしてもらうとか、時差出勤をしてもらうとかさ

それより非常勤の公務員の俺の方がやべえw
来年の3月末で自分のポストが公募にかけられてしまうよ
これで面接落ちたら無職(´・ω:;.:...
不安ばっか抱いているから腹に悪いんだろうけどこればっかどうしようもないわ
0287病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-Y5pH [211.14.243.35])
垢版 |
2021/01/30(土) 20:44:25.96ID:KhH/oXct0
>>286
無職になったらなったで今の症状が改善するかもしれないんだからええやん

無職でも下痢続きで働ける当てがない自分の方がやばい
0288病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.9.7])
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:15.06ID:s04Z/Tmga
>>287
無職時も焦りや不安やお祈りメール連チャンで下痢しまくってたよ
結局、将来の不安を抱えたまま生きていると治らないんだろうさ
ポジティブ鋼メンタルならこの疾患無縁だったろうな
或いは宝くじでも当選して働く必要ゼロになれば一気に治りそうだ
0289病弱名無しさん (ワッチョイW d34b-GprW [131.147.190.240])
垢版 |
2021/01/30(土) 21:43:27.12ID:wSDvfLn40
夏ごろから食事すると高確率で下痢になるガスと水みたいな便がでて食事しないと下痢にならないストレスは確かに感じているけどこのスレの病気なのかな?
0291病弱名無しさん (ワッチョイ 7b27-moIO [119.229.142.151])
垢版 |
2021/01/30(土) 22:52:13.47ID:aECsftTI0
自分はコレバインがよく効いている
0292病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.9.242])
垢版 |
2021/01/31(日) 09:37:02.27ID:59rKcDeka
イリボー確かに効いているんだが、1.25じゃやはり効果がちょっと薄いかも
トイレも1〜2回で済むようになったけど、2回目にアナルにべったりつく軟便(下痢まで行かない)が出ちゃうね
それでも毎日4〜5回いって最後には必ず泥か水下痢してた時に比べりゃ大分マシだけど

後やっぱビオフェルミン飲んでるほうがいいウンコが出る気がする
次回の診察で増量とビオフェルミン復活してもらうかな
0293病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/01/31(日) 11:11:27.28ID:ybnT+nPv0
IBSは腎臓病末期のQOL低下と同じというのを何かの記事で見た。
0294病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.9.242])
垢版 |
2021/01/31(日) 12:59:28.80ID:59rKcDeka
腎不全って週に3回透析受けないといけないレベルだぜ?
一応内臓はオシャカになってない(バカにはなってるが)IBSとは重症度が全然違う
IBSは薬飲み忘れても下痢腹痛程度で済むが透析は忘れたら命にかかわる
0295病弱名無しさん (ワッチョイW d34b-GprW [131.147.190.240])
垢版 |
2021/01/31(日) 14:45:32.96ID:t1OPPyDt0
さっき飯食い終わったんだが
また腹がゴロゴロいいだした
勘弁してよ
0298病弱名無しさん (ワッチョイW a993-8FrQ [14.13.176.0])
垢版 |
2021/01/31(日) 21:09:10.66ID:ktXw/11v0
大食いできるやつは寧ろ普通の食事では足りてないやろからある種の飢餓(もっと食べたいな欲)あるから一概に良いとも言えない
事実もえあずが日常的には金銭的に食べられないから番組とかでしか食べないって言ってた
0300病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.8.196])
垢版 |
2021/01/31(日) 22:27:53.92ID:1Z6oMy4/a
>>298
あんな病的な大食いは羨ましいと思わないよ
大体が過食嘔吐とかだし、もえあずも糖尿病発症してるよね
そうじゃなく、定食屋で良い食いっぷりしてて居酒屋はハシゴしても翌朝ピンピンしてるような人
でもこういう人も若い内だけで年食ったら内臓ボロボロになんのかもね
0302病弱名無しさん (スププ Sd33-Jof6 [49.96.15.228])
垢版 |
2021/02/01(月) 02:15:19.25ID:1bStZcEld
女性特有なんだろうけど特に水便が10〜20分置きに来る半月は痛みも倦怠感も物凄い
最初の1ヶ月位はイリボー効いて人生変わったのにな…(他は全く効かなかった)
仕事してる時も辛かったけどせめて乳幼児育ててる間だけでも免除してもらいたい
ここも男性が多いよね女性はどうやって生きてるんだろう
どうやったら自分を責めて自害しない精神を保てるんだろう
0303病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/01(月) 10:25:47.25ID:6QD9XOWh0
>>302
女だけど、自分を責めたり自害しようとしたりはしませんよ。
0304病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-merL [106.154.8.147])
垢版 |
2021/02/01(月) 12:38:36.22ID:h6mUdRQka
昨日王将のピリ辛ラーメン食べたら結構辛くて今日案の定腹痛の強い軟便が4回も出た
昔から本場の韓国キムチ(国産は平気)でこうなるからやっぱ唐辛子多い食い物ダメだな
胃腸が強い人はこういうの食っても何ともないのだろう
0309病弱名無しさん (アタマイタイーW d34b-GprW [131.147.190.240])
垢版 |
2021/02/02(火) 14:26:43.37ID:O9ldKMl900202
うぅまた腹がゴロゴロだ
ガスだけで済んでくれ
0311病弱名無しさん (アタマイタイーT Sa9d-merL [106.154.8.21])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:42:05.69ID:0SIsKVm4a0202
今日は朝に2回、昼の3時くらいに腹痛で3回もトイレ行ってしまった
最後は下痢ぴー

やっぱイリボー半分じゃ効かないね
2.5の1錠飲まないとダメっぽい
5を飲んだらひどい便秘で苦しんだので微調整が難しい薬かも
0312病弱名無しさん (アタマイタイーW e95e-B0ZV [116.91.234.175])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:27.14ID:TrJR+GHE00202
>>311
1日に5回なら大丈夫だよ
おれはイリボー1錠飲んでるが多い時で1日50回、少なくても20回ぐらいトイレに行くよ
かれこれ5年目。病院とコンビニ以外どこにも行けない
足腰も弱ってしまった。なにもできない
情けない。。。
0313病弱名無しさん (アタマイタイーW 53df-Y5pH [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:03:03.31ID:76/mu3Um00202
>>312
sixpadとか買えばいいのに
0314病弱名無しさん (アタマイタイーT Sa9d-merL [106.154.8.21])
垢版 |
2021/02/02(火) 19:14:58.90ID:0SIsKVm4a0202
>>312
それイリボーじゃ太刀打ちできない下痢やん
他の薬を検討した方がいいレベル
医者じゃないからこれ以上あれこれ言えないけど、それだけ下してると栄養状態も心配
足腰に来てるなら、骨粗鬆症とかにならないといいが

自分は調子がいい時1日1〜2回、アナルにつかないやや硬めのバナナがモルッっと出る
腹痛も全くない、心地いい便意
今日は調子悪くてギュルギュルお腹なって腹痛になり普通→泥下痢になった
こんだけでもう気持ちが沈んでくる
最悪な時は>>312と同じく20回くらい下痢してめまいや吐き気で倒れそうになるね
0318病弱名無しさん (アタマイタイーT Sa9d-merL [106.154.8.21])
垢版 |
2021/02/02(火) 21:52:06.01ID:0SIsKVm4a0202
>>317
あなたはIBSより重い疾患の気がするよ
イリボー飲んでて20〜50回下痢するのはただ事じゃない
胆汁下痢とかも視野に入れた方がいいかも

そういや事故ったり腸を切る手術をした人なんかは標準的なIBSの治療が効かないらしい
構造的に胆汁が吸収できないから別の薬を飲まないとイカンらしい
こうなると心や自律神経の病じゃなく器質的な疾患になるけどね
0321病弱名無しさん (スププ Sd33-OoS1 [49.96.43.140])
垢版 |
2021/02/03(水) 01:28:16.69ID:UZt3AN4cd
>>302
責めたりするのは自分じゃなく身近に居る周りの人間だろ
そいつらの言葉に耐えきれなくなったとき何かが起こる
0324病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:52.55ID:a4BkG5Mh0
朝、パン食が良くないのかなあ。
ハチミツつけて、チーズ食べて、アイスコーヒー飲む。牛乳入れて。
0326病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-czmT [106.154.9.73])
垢版 |
2021/02/03(水) 18:20:14.41ID:CUODeQEua
>>322
甘味は平気。アイス食っても翌日下さない
ダメなのは特定のアルコール(特に度数5〜9パーの冷えた炭酸系)と辛い食事でそれ以外は割と平気
不思議と常温の焼酎、日本酒、ワインは意外と平気
キノコ類食べるとモロモロした軟便いっぱい出るけど腹痛はない

しかし調子が悪いと何を食ってもアルコール無しでも下す
不安感が強くなった時の腹痛と便意が一番キツい
こればっかりはイリボーでも制御できていない
0327病弱名無しさん (ワッチョイW e95e-B0ZV [116.91.234.175])
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:49.69ID:NIzzZmTg0
>>318
ありがとう
大学病院で半年にわたりあちこち調べたが機能的にはどこも悪くないらしい
結局自律神経失調症とされたよ
あとはしょっちゅう手を洗ったりする強迫性障害のトイレ版とも。
いずれにせよポンコツだからもう諦めておとなしく薬飲んで家でじっとしてる
悲しいね
0328病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-Y5pH [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:42:50.52ID:iOwwAEXW0
運動もよく効くって言われてるけどこの病気拗らせると外すら出たくなくなるしな 困ったもんだ

あとは早食いを直すか猫背を直すか生活習慣を直すかだな
0329病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-czmT [106.154.9.73])
垢版 |
2021/02/03(水) 21:22:35.57ID:CUODeQEua
>>327
死ぬ程体調悪いのに異常なしって言うのが自律神経系の病気の嫌な所だよな…
自分も小、中、高と一定周期で点滴や吐き気止めが常時必要なくらい死にかけたことあったけど
「正常です」で終わった
ものすごいダルさと吐き気やめまいに悩まされて何も食えなくなって激やせしたのにな
当然お腹もユルユル状態

思えばIBSも元をたどると自律神経失調症の派生系かもしんないね
0333病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-czmT [106.154.9.128])
垢版 |
2021/02/04(木) 08:08:55.28ID:7FUjBmIYa
この病気は医者が患者の訴えをよく聞いてくれないと厳しいよね
「過敏の下痢なんだからイリボーに決まってるだろ」と有無を言わさずイリボーしか出さないなら病院変えた方がいいかも
0334病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-czmT [106.154.9.128])
垢版 |
2021/02/04(木) 09:30:14.96ID:7FUjBmIYa
今日はスゲーいい調子だ。ヌルっとバナナ2本で腹痛ゼロ
前日肉野菜炒め入りラーメンとミルキータルト食ったけどやっぱ辛い物とアルコール控えれば平気だな
便の調子でメンタルも左右されるしやっぱIBSは精神病だなこりゃ
0335病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/04(木) 11:19:45.61ID:sAPjqlNR0
>>327
メンタルクリニック受診してみた?
私はそこで抗うつ剤を最低量飲んでみて、抗不安剤より案外効くよと言われて飲んだけど、
すごい楽になった。
抗うつ剤は効くまで2週間くらいかかるけど。
0337病弱名無しさん (ワッチョイW d34b-GprW [131.147.190.240])
垢版 |
2021/02/04(木) 14:17:21.60ID:lC0Cjif40
昼食たべたらまた腹が何なんだ
0340病弱名無しさん (ワッチョイW a915-r3ve [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/04(木) 17:29:30.46ID:sAPjqlNR0
>>328
早食いは絶対だめと言われた。
よく噛んで食べること。

前はウォーキング専用コースを歩いていたのに、トイレないのが恐怖でそれ考えただけでもうお腹が痛くなる。
0343病弱名無しさん (アウアウウーT Sa9d-czmT [106.154.9.128])
垢版 |
2021/02/04(木) 20:24:49.11ID:7FUjBmIYa
>>341
紛らわしい二つの疾患なんだからIBSと診断されてても実はって人もいるでしょ
その時に患者の訴え聞かないでイリボーしか出さないのしんどいって話
このスレにもコレバイン飲んでる人もいるみたいだし

>>342
胆のうを取ったとか事故で腸を損傷したとか大腸を切り取ったとか生まれつき
胆汁が流れやすい構造の腸とかそんな理由が多い
ストレスじゃなく器質的な異常だから標準のIBSの薬は効かないね
0344病弱名無しさん (ワッチョイW 2b1e-23AE [49.129.241.164])
垢版 |
2021/02/04(木) 20:52:45.54ID:Xmf7H73O0
俺が言われたのは 車で言う所のコンビューターが狂って胆汁を異常に出してしまってると
正常な人は消化のために分泌された胆汁が
再び大腸に吸収されて循環するのに
できてないから胆汁がそのまま下剤となり
食事するたびに下剤飲んでるのと一緒だと
心療内科も含めてありとあらゆる薬試しても
1番まともなイリボー、コレバイン飲んでるが
それでも毎日8〜10回出る
弛いペースト状ならまだしも液便が辛い
0350病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-Y5pH [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/04(木) 23:35:54.74ID:/K0HIj3O0
イリボーもコレバインも効かなかった自分は死一直線
0358病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-6qHG [106.154.8.14])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:34:57.92ID:KolsrZaja
イリボーの飲み薬ないっていうからOD錠もらったけどこれめっちゃ飲みやすいな
次回から処方はODにしてもらおうかな
あとやっぱ1.25じゃ少なすぎたようなので2.5に増量になった
でも男性ならさらにこの倍が標準なんだよね
0359病弱名無しさん (スププ Sd43-pJgo [49.96.43.117])
垢版 |
2021/02/07(日) 02:04:55.90ID:Pm1fhnJ5d
この病気は心理的、精神的からおきるものです
食べ物で下痢になる人はタダの虚弱体質です
0364病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-5zSL [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:45:24.87ID:LyOIxg+10
>>363
数ヶ月ぐらい無職になれば解決
0369病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-6qHG [106.154.9.84])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:41:56.89ID:KzetFS3fa
>>365
ホントそうだよ
小学生のころから胃腸の調子悪くて食欲不振と下痢に悩まされている時は
いっつも不貞腐れた気持ちになってたもんさ
今も下痢した日は1日中やる気がでない
快便の日は気持ちが持ち上がって行動的になる
0370病弱名無しさん (ワッチョイ 2349-yhMS [27.121.193.235])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:49:22.00ID:S+MM9c5S0
>>362
良いかも知れない
私の場合はFODMAP始めて半年くらいなんだけど、パン食を米食に切り替えたり乳製品を避けることで
下痢の頻度が減りましたよ

ハッキリと成果が出ないとしても、食を見直すことで「あれを食べてないから大丈夫なはず」
っていう安心毛布効果も生じてるんじゃないかと思ってる
0371病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-6qHG [106.154.9.84])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:58:16.05ID:KzetFS3fa
>>370
やっぱりいいですか
小麦は色んな所でIBSに悪いと言われていますから減らすとかなり改善しそうですね
湿疹や花粉症もよくなると聞きますし
毎朝ヨーグルトと手軽なパン(スティックパンやクロワッサン等)食べてましたけどこれ最悪ですね
買ってしまったパンとヨーグルト消化しきったら朝飯は餅やバナナや玄米フレークやオートミールに変えようと思ってます

でもやっぱ完全に排除は難しいしノイローゼになりそうなので「極力食わない」くらいの気持ちでやろうかと思います
自分は牛乳は元々嫌いだったのが幸いですね
0372病弱名無しさん (ワッチョイW bdc3-3Z6p [114.177.88.0])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:10:55.73ID:TRytBQZH0
20年近く過敏性腸症候群に悩まされていましたが、自律神経失調症になったことで急に治りました
今までご飯を食べると15分以内にはお腹が痛くなって下痢、牛乳にも弱く、牛乳を一口飲むだけで下痢
こんな感じだったのですが、自律神経失調症から回復してからは下痢をしなくなっていることに気づきました
ご飯食べてもお腹が痛くならず、試しに牛乳を500ml程飲んでみましたが全くお腹は痛くならず
原因はよくわからないのですが、こういった例もあるということで報告しておきます
0373病弱名無しさん (ワッチョイW 3593-zyGO [14.13.176.0])
垢版 |
2021/02/08(月) 01:30:10.51ID:OF2kUpAk0
>>372
その自律神経失調症はどうやって治したのよ?
0375病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-6qHG [106.154.8.137])
垢版 |
2021/02/08(月) 21:03:49.27ID:EMKDyc/Ra
イリボー2.5やっぱ多いわw
途端にウサギのクソしかでなくなったし、いきまないと出ない
しかもでないのに腹が慢性的に痛いというよろしくない状態
1.25+ビオフェルミンが一番丁度いいのかも

こんな強い薬10μgも飲んでる人すごすぎるわ
俺なら腸閉塞で入院することになりそう
0376病弱名無しさん (スププ Sd43-pJgo [49.96.40.208])
垢版 |
2021/02/08(月) 23:16:59.38ID:/6luFfMWd
>>361
医者は自分の知識の及ばない治せない病気には〜症候群ととりあえずつける
症候群ってほんと体(てい)の良い言葉だよな
0379病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-6qHG [106.154.9.82])
垢版 |
2021/02/09(火) 19:36:19.53ID:0rupDRY3a
低フォドマップ意識する前からビーフン好きなんだけど結構いいよ
焼きそば、ラーメンの代用としてアリ
麺類食いたくなったらビーフン、グルテンフリーパスタ、マロニーがいい感じだね
0380病弱名無しさん (ワッチョイW 23ac-TuHd [59.87.28.97])
垢版 |
2021/02/10(水) 00:27:21.83ID:47OqwsiR0
自律神経失調症に効くのってデパスじゃなかったっけ
精神薬や安定剤、抗うつ剤は試してみたいわ

最近はプチ断食で少し良くなった気がする
16時間食べない、それを週3日
まあ食べないんだから出ないのは当たり前か
0382病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-blKv [106.154.9.51])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:35:21.94ID:kcAhia3La
イリボー1.25に減量したら途端に朝バナナが出るようになった
2回目以降の軟便率があがっちゃうけど、ウサギコロコロ腹痛よりかはマシなのでこれでいくしかなさそう
俺の腸はおもいっきり下すか便秘するかどっちかという厄介なパターンのようだ(泣)
イリボー規定量で1回でスッキリする人がうらやましいわ
0384病弱名無しさん (スップ Sd03-+IHH [1.66.101.196])
垢版 |
2021/02/11(木) 11:43:33.11ID:6q2nbRL5d
30歳の物です、去年の9月に知人の勧めで仕事関係の女性に食事の誘いをするも無視され
仕事の話も受け付けてくれなくなってしまい、そのことを引きずっていると(多分それが原因と思っている)
去年の10月頃から下痢の症状が発生、1日1〜3回の頻度でトイレに行くようになり
下痢〜形はあるものの水分が多そうな物か、そうじゃない時はコロコロとした硬そうな物が不規則で出るようになりました
他に稀に大腸あたりの不快感か痛み、めまいです
当初診断の結果ストレスが原因と診断されたのですが、今年になってもまだ続き
大腸の内視鏡をやったのですが、「健康な大腸です」と言われ、相変わらずストレス性の物ですと言われました
後になり、この病名を知ったんですが医者にはそう宣言されてはいないので
やはりただのストレス性の物で過敏性腸症候群とは言わないのでしょうか?
薬はミヤBMとコロネルを食後に1錠づつとずーと出されているのですが、正直あまり効果が薄い気がします…
0385病弱名無しさん (アウアウウー Sa09-nHKC [106.180.24.16])
垢版 |
2021/02/11(木) 14:20:06.66ID:Yjn5XT05a
異性から否定されるとマジ腹壊すよね
生物の本能なんかな
0386病弱名無しさん (ワッチョイW e3df-5zSL [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/11(木) 15:56:28.43ID:Qfi9kj6+0
>>384
医者は宣告したがらないから イリボーが欲しいとだけ言っておけばいい

特に認めたがらない医者が多い
0387病弱名無しさん (アウアウウーT Sa09-blKv [106.154.8.23])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:14:17.16ID:+sWgy/9ka
オートミール買ってきたよ
味見したけど皆プレーンで食うとまずいまずいって情報ばっかだったけどフツーに食える味だよ
薄味の香ばしい穀物って感じで俺は結構好きな味だな
保険でメープルとナッツも買ったけどぶっちゃけプレーンでも食える味だわ
でもせっかく買ったんで当分味付けして食うことにしよう
これでIBSの改善に貢献できればレギュラー入りだな〜
0388病弱名無しさん (ワッチョイW cb09-+IHH [153.166.103.231])
垢版 |
2021/02/11(木) 20:19:51.68ID:eBB3S/460
>>386
そうなのか!

会社の上司とかと世間話してて「お前も、もう30歳なんだから速く嫁見つけろよ」とかっていう
話になると特に症状が悪化する気が…実際そうなんだけどさぁ…
医者には「ストレス源分かってるのなら、それから距離とって」みたいな事言われてるけど
参った…
0389病弱名無しさん (ワッチョイ 1bb2-XJ0Q [119.82.178.22])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:01:05.78ID:t/sPCJXz0
コーヒーやめてとりあえず良くなったから一応報告
コーヒー断ってからしばらく経つけど体重が増えた
コーヒーの替わりに紅茶を1日2杯以上飲んでるけど全然大丈夫
カフェイン入ってるのに不思議だ さようなら
0390病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qy8z [106.180.24.16])
垢版 |
2021/02/12(金) 02:04:27.36ID:gMd1nmopa
人によるだろうが俺は謙虚な気持ちになる事で症状がかなり軽減した
建前のへりくだりでは無く心を持った謙虚さだ
何故かよくわからんがなんとなくそう考えるようになった
騙されたと思ってやってみろ
0391病弱名無しさん (ワッチョイW af15-1btU [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/13(土) 00:36:48.46ID:dbX0anpd0
コロナワクチン、体育館みたいなところで並んで接種してもらうのを待つんだろ?
途中で腹痛くなりそうだな…憂鬱だ。
0393病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-pCKf [106.154.8.46])
垢版 |
2021/02/13(土) 10:20:09.38ID:RwocinZza
低フォドマップしてるけど、今日はイマイチ
下痢までいかなかったけど、4回もトイレいって最後は出た後すぐ崩れる軟便で終わった
昨日の夜飯は鳥のハツを甘辛く焼いたヤツとサラダ

あんまり小麦関係ない?
少し前の日はカキフライやコロッケやパスタ食った翌日でも快便だったし
それともオートミールにまだ体が慣れてないだけなのか
0396病弱名無しさん (ワッチョイW 02df-m2Sg [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/14(日) 00:19:06.00ID:DOXUrPpm0
>>395
武田真治がコロナにかかってから筋トレなんて信用しなくなった
0398病弱名無しさん (中止W af15-1btU [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/14(日) 20:56:24.83ID:o4wvqERE0St.V
>>396
筋トレとコロナは無関係だよ
0399病弱名無しさん (中止T Sa1b-pCKf [106.154.9.184])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:00:53.45ID:DBWnihkiaSt.V
>>396
筋トレまでせんでいいけど、軽度の運動はある程度年齢いってたらした方がいい
階段をなるべく使うとか一駅歩くとか1日1回ラジオ体操とかそんなレベルでもいい
ガチの病名がつく生活習慣病(糖尿病等)になったらIBSの比じゃないくらい食事制限したり
服薬しないといけなくなる
0400病弱名無しさん (中止W c609-r1Yo [153.166.103.231])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:43:49.55ID:an9ur+vO0St.V
↑で20年近く下痢とか、ウィキペディアには主因であるストレスがなくなった後も
症状が治まらなくなることが多い。と書いてあるしこの病気になると長期にわたって
苦しむ人が多いの??
>>384だが、今までは割と健康体な方だったけど、無念だ…
0401病弱名無しさん (ワッチョイ 3767-DrOF [60.114.211.165])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:51:01.45ID:k3OwvFwz0
男だけど、彼女との外出がつらい
街でトイレに行く頻度が高いし、個室が空いてない場合も多々あるから、そういう場合は心が折れる
1人で長時間待たせることになるし、ウ○コしてるってこともバレる
申し訳ないし恥ずかしい......
0402病弱名無しさん (ワッチョイW 02df-m2Sg [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/15(月) 02:59:56.71ID:+eGJS75u0
>>401
普通この病気持ってると彼女なんて出来んから有難く思うべき
0403病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qy8z [106.180.24.142])
垢版 |
2021/02/15(月) 10:44:32.86ID:2eYyml3Ga
トイレの回数より腸が原因でだるいのが辛い
食欲落ちるし
0406病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-pCKf [106.154.9.116])
垢版 |
2021/02/15(月) 18:18:09.50ID:pwxxOew3a
食欲っていうか食に興味を失わないのが辛い
俺が好きな食い物殆どフォドマップ的にアウトだし
せめて食欲もあんまりない、食べる事もあんまり好きじゃないようになりたい
下すのが嫌なので食わないけどね、ぶっちゃけ我慢しているよ
0409病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-pCKf [106.154.9.116])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:04.78ID:pwxxOew3a
俺はイリボー2.5キメたら確実にウサギウンコになるよ
腹痛いのにいきんでもちょっとしかコロコロしかでないの
今まで下痢で嘆いていたけど便秘も同じくらいキツいとわかったね
IBSはガスも便秘も下痢も辛さレベルは全部同じだと思う
0410病弱名無しさん (ワッチョイW a21e-5kOZ [125.197.239.229])
垢版 |
2021/02/15(月) 22:52:02.37ID:NQK/jES90
>>395
俺もこの版で筋トレがIBSにいいと聞いて
始めてからかれこれ5年になるが 全く変わらない
もちろん薬を飲んだ上で
体質とか人それぞれなんだろうな
0411病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-pCKf [106.154.9.116])
垢版 |
2021/02/15(月) 23:18:46.14ID:pwxxOew3a
ハードゲイナーでIBSだったらムキムキマッチョになることは無理だよ
細マッチョどころか、ガリマッチョ(脂肪がないから筋肉が浮き出てるだけ)がやっとだろうな
ボディビルははっきりいって才能の世界だから
元々細身だった人でも筋肥大できる素質があるのさ
マッスル北村さんとかビルダーになる前173cm55kgしかなかったけど、素質と超絶努力でああなれたパターン
ハードゲイナーIBSが同じ事やったら死ぬよ
0413病弱名無しさん (ワッチョイW 8f5e-lpXN [116.91.234.175])
垢版 |
2021/02/16(火) 01:19:07.86ID:xPJ1MykY0
>>407
まったくおれおま
食わないと超便意になる
低気圧のせいか今週は1日に50回ぐらいトイレに行った
もう最期かなと思いながら食欲はなかったけど3日目にウーバーで頼んで食ったらピタリ治った
食うと下ると思ってたのが逆だった
医者に報告したけどまるで興味をひかなかった
0416病弱名無しさん (ワッチョイW 8f5e-CRB8 [116.91.234.175])
垢版 |
2021/02/16(火) 15:55:42.50ID:xPJ1MykY0
>>415
ありがとう
最後は便というより汁が出てた
間に合わずに何度か漏らしたけどネバネバの汁なんでパンツをペーパーで拭くだけでそのまま履いてた
1日30回ぐらいは結構なるけど今回はマジ死ぬかと思った
0417病弱名無しさん (ガラプー KKd7-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:12:16.69ID:IqVH2kq5K
ワンインチ:クラウドファンディングからスタート、そして次へ
2021.01.17
https://hemptoday-japan.net/10091

個人での試用、起業、そして現在
HTJ:
本日は東京ビッグサイトで開催されている、2020食品開発展にお邪魔しています。
こちらはCBDメーカー「ワンインチ」の柴田さんです。どうぞよろしくお願いします。
ワンインチのスタートって、いつ頃ですか?
ONE:
2018年ですね。
私個人ではCBDを使ってたんですが、私自身IBS(過敏性大腸症候群)という
ストレスでお腹壊してしまう病気を持っているんですが、さらに良い薬に廻り
合わない中で、母親が医者なんでけれども、偶然に医療大麻の論文の中にCBDを
見つけてくれて、どうやらCBDが緩和ケアなどに使われているらしいという
ことを知り、論文を7年前に読んでから自分自身でイギリスなどから個人輸入して
使ってみたら、病気に有効だったんです。
CBDってすごいな、というところからワンインチを始めました。
日本でもここ数年ですかね、ワンインチより前に始めている会社の人達もいたので、
そういう方達に話を聞いてみたり、教えてもらったり、自分自身で使ってみて
色々と見えてきたので、アメリカに渡り独占契約できる企業を探してきたという経緯ですね。
0418病弱名無しさん (ガラプー KKd7-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:27:06.27ID:IqVH2kq5K
>>417続き

CBDカンナビジオール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB

カンナビジオール(国際一般名:Cannabidiol)、略称CBDは、麻に(薬用の大麻以外にも)
含まれる、少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、麻の抽出物の計40%までの割合を占めることもある。
アメリカで商品名エピディオレックスで医薬品として承認された製品もある。
多くの試験から良好な安全性の特徴、忍容性があり、
テトラヒドロカンナビノール (9-THC、以下THCと表記) のような典型的な効果
(精神作用)はなく、乱用、依存、身体依存、耐性はみられない。
CBDは広く医療への応用の可能性があるとみなされている―
臨床報告によると、副作用が少なく、特に向精神作用がなく、精神運動学習や
心理的な機能に影響がない事などがその理由である。
医薬品としての治験が完了しているものがあり、また規制を緩和した国が見られる。
薬物規制に関する国際条約による規制はない。日本では主にこれを含有する健康食品として流通している。
日本で流通しているものは規制対象ではない麻の茎と種から抽出されている。

エピディオレックスは、難治性てんかんの臨床試験を実施した、
大麻から抽出されたCBDの油脂配合物である。
エピディオレックスは、2015年7月にアメリカにおいてドラべ症候群などの
治療薬としての希少疾病用医薬品の指定を受け、治験は完了し、2018年に承認された。
エピディオレックスは、欧州医薬品庁 (EMA) からも、2017年にレノックス・
ガストー症候群など治療抵抗性のてんかんの希少病用医薬品の指定、
2018年に結節性硬化症の同指定とまた治験が進行している。
オランダではエコー製薬による、Arvisolという経口錠剤の治験第I相
(初期段階を意味する)が進行しており、対象はてんかんと統合失調症である。
0419病弱名無しさん (ガラプー KKd7-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:31:28.46ID:IqVH2kq5K
>>417続き

日本臨床カンナビノイド学会
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/

臨床CBDオイル研究会
https://cbd-info.jp/

エンド゙・カンナビノイド・システム(ECS)
http://cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19132

体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド゙・カンナビノイド・システム)があります。
ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と
記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと
結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多い
カンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、 ECSの働きが弱り、
いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
これらの作用を利用したカンナビノイド医薬品(イギリスGW製薬のサティベックス)が
2005年にカナダで 多発性硬化症の痛み改善薬として承認され、てんかん、ガン疼痛、
神経膠腫、2型糖尿病、 潰瘍性大腸炎、統合失調症などの疾患の臨床試験が進んでいます。
0420病弱名無しさん (ガラプー KKd7-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:35:44.68ID:IqVH2kq5K
>>417続き

大麻の効能 【人体編】 エンド・カンナビノイド・システム
https://note.com/fourtwenty/n/n7e8af78123d2

看護師が説明!エンドカンナビノイド・システムって何?
https://cbd-and-cure.com/learn/endocannabinoid-system/

CBD(カンナビジオール)の効果や作用を理解する上で、重要なのがエンドカンナビノイド・システム。
今回は、看護師の私がエンドカンナビノイド・システムについて、わかりやすく説明します!

簡単に言うと、エンドカンナビノイド・システムとは、ホメオスタシス(恒常性)
を維持するために、年中無休で働き続けているシステムです。

ホメオスタシス(恒常性)とは
ホメオスタシスとは、体外の環境の変化が生じたとき、体内に病原菌などが侵入した
ときに、体の状態を一定に保とうとする生体的働きのこと。 具体的に言うと、、
暑くなったら汗をかいて体温調節をする
病原菌が侵入したら、熱を出して病原菌を排除しようとする
などが挙げられます。私たちが、元気に生活できているのも、
ホメオスタシスが正常に働いているおかげです。

私たちの体の中でカンナビノイドが作られている
エンドカンナビノイド・システムが働くとき、身体の細胞に神経伝達物質という電気信号を送って指令を出します。
この神経伝達物質には
内因性カンナビノイド:私たちの体の中で作られているカンナビノイド
植物性カンナビノイド:CBDなど植物から摂取することができるカンナビノイドがあります。
0421病弱名無しさん (ガラプー KKd7-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:41:24.84ID:IqVH2kq5K
>>420続き
カンナビノイドは大麻草だけに含まれている成分ではありません。
人間の体の中でもカンナビノイドは作られており、
カンナビノイドを介して特定の細胞に指令を出しているのです。

内因性カンナビノイド
現在知られている内因性カンナビノイドは2種類あります。
アナンダミド(N-アラキドノイルエタノールアミン/AEA)
2-AG(2-アラキドノイルグリセロール)
があります。 この2つのカンナビノイドは脂肪酸から作られ、私たちの体内にある
カンナビノイド受容体と結合することによって、細胞に具体的な指令を与えます。

カンナビノイド受容体とは
ここで今回一番重要なカンナビノイド受容体について説明します。
私たちの体内には、CB1受容体・CB2受容体という2つのカンナビノイド受容体があり、先述した
内因性カンナビノイドがこの受容体と結合することによって、さまざまな作用を引き起こします。

CB1受容体
CB1受容体は脳、中枢神経系、結合組織、子宮、心臓血管系、
消化管、すい臓、骨、肝臓などに存在するカンナビノイド受容体。
主に、記憶、認知、食欲、運動、鎮痛、睡眠、感情などに関与しています。
アナンダミドは主にCB1に作用します。

CB2受容体
CB2受容体は末梢神経系、免疫系、消化管内に多数存在するカンナビノイド受容体。
主に、炎症の軽減、免疫反応の調整に関与しています。
2-AGは主にCB2に作用すると言われています。
内因性カンナビノイドが十分に生産されていないと、
体内のバランスが乱れ、さまざまな症状を引き起こします。
0422病弱名無しさん (ガラプー KKd7-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:53:27.32ID:IqVH2kq5K
>>417続き

Project CBD Japan @ProjectCBDJapan
アメリカの非営利団体 Project CBD の日本語サイトです。
運営GREEN ZONE JAPAN
https://twitter.com/ProjectCBDJapan
https://www.projectcbd.org/ja/science/cbd-marijuana-miracle

正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
内科医。熊本在住。 Green Zone Japan 代表理事。
大麻に関する医学情報を発信しています。
https://twitter.com/yuji_masataka

GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan
http://www.greenzonejapan.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0423病弱名無しさん (ワッチョイW 02df-m2Sg [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/16(火) 16:55:36.70ID:4v1g2kUf0
こういう怪しいやつはなんかね… デパス以上の怪しい匂いがするから使いたくない
0424病弱名無しさん (ガラプー KKf3-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:31:30.53ID:IqVH2kq5K
>>423
そんなあなたに

日本のファーストレディー、Elixinol CBDヘンプオイルを購入し、ヘンプ(大麻)の受け入れについての新しい時代を切り開く
July 09, 2016
日本のファーストレディーである安倍昭恵首相夫人が、世界麻環境フォーラム京都2016の壇上から
自分自身の経験に基づいて日本におけるヘンプの使用(特に医療目的)の支持を表明した。
安倍首相夫人は、てんかん、糖尿病、痛みの治療におけるその有効性を示す研究を指摘し、
日本における大麻栽培についての認識を高め、大麻の多様な用途を支援する構えを見せた。
安倍夫人はさらに、Elixinol CBDヘンプオイルを夫の安倍晋三首相のために「ハイになるのではなく健康な」
代替品として購入し、麻製品に対するサポートをさらに示した。
安倍首相と首相夫人は慢性疾患を実体験している。首相が潰瘍性大腸炎を患い、
ステロイドで症状を抑えようとしていることについてはよく知られている。
2007年に安部氏は重度の下痢による体調不良を原因として首相を辞任したが、2012年に首相に復帰している。
安倍首相夫人が大麻に対する支持を表明したのは今回が初めてではない。
2015年には、週間SPA!誌で次のように発言している。
「大麻は、どの部分も有効に活用できる植物です。日本ではまだ許可されていませんが、
医療目的においても、非常に有用だと思います。」
0425病弱名無しさん (ガラプー KKf3-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:33:49.18ID:IqVH2kq5K
>>424続き
続き
Elixinolの共同創設者ポール・ベンハイム(Paul Benhaim)は次のように語っている。
「ファーストレディーが、夫である首相の潰瘍性大腸炎の治療のためにElixinolを選択し、
日本における大麻容認への先導役を務めていることは、当社にとって大変光栄です。
日本の皆様と今後、密接に協力していけることを楽しみにしています。」
首相と首相夫人は日本における大麻の受け入れに新時代を切り開いたが、考古学的証拠によると、
大麻は日本史全体において文化的に重要な役割を果たしたことが分かる。
日本では大麻は20世紀まで、筋肉痛、痛み、不眠症の治療のために薬局で入手することができた。
第二次世界大戦後、日本がまだ米国の管理下にあったときに、
米国の大麻禁止法と同様の1948年大麻取締法が国会を通過した。
日本の首相と首相夫人はエリキシノール製品を購入して大麻と日本との関係を変えつつあるが、
Elixinolは日本のリーダーや皆様と強く協力していけることを期待している。
0426病弱名無しさん (ガラプー KKf3-P7PY [NTe2Y2u])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:40:43.94ID:IqVH2kq5K
>>423
CBDを使うか使わないかは自分の判断

安倍総理とCBDオイル
2018年1月7日by greenzonejapan
潰瘍性大腸炎(UC)は、国が定める指定難病のうちで
は最も患者数が多い病気で、全国に16万人以上の患者さんがいます。
大腸の炎症に伴い、腹痛、下痢、血便などを繰り返すこの疾患の原因は未だはっきりしませんが、
免疫機能の異常が関与していると考えられています。
治療には抗炎症薬やステロイド、免疫抑制剤などが用いられます。
http://www.nanbyou.or.jp/entry/62
潰瘍性大腸炎と類縁疾患のクローン病は、医療大麻が効果のある疾患の筆頭に挙げられています。
筆者がカリフォルニアのカンナビノイド専門医、Dr. Jeffery Hergenrather を
訪ねた際、彼が診てきた患者の治療成績を示してくれたのですが、
潰瘍性大腸炎に対する効果には目覚ましいものがありました。
実際に37名のIBD(潰瘍性大腸炎 or クローン病)患者に対して、カンナビスの
導入前と導入後での症状の評価を行なっており、結果は以下の通りでした。
排便回数: 5.5→3.7
痛み : 7.0→3.4
食欲 : 3.3→7.7
吐気 : 5.0→2.3
嘔吐 : 2.2→0.6
倦怠感 : 5.7→4.0
抑うつ感:5.8→ 2.7
日中活動: 4.1→6.7
体重 : 141→158
増悪頻度: 5.9→2.2
重症度 : 7.4→3.3
大半の患者が、増悪の頻度や重症度がカンナビスを使用することで和らぐこと、
下痢が減って腹痛が落ち着き、食欲と体重が回復し、生活の質が改善されたことを報告しています。
このようにカンナビスは潰瘍性大腸炎の寛解維持にも、増悪時の症状緩和にも有効であると考えられています。
0430病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qy8z [106.180.25.128])
垢版 |
2021/02/16(火) 19:49:55.49ID:q5YYfZkla
>>411
その人も早死にしたろ
0432病弱名無しさん (ワッチョイ 2249-2DqH [27.121.193.235])
垢版 |
2021/02/16(火) 22:21:32.78ID:JPPz49g10
内臓ってホント大事だよなって最近になって思う
我々の本質は口から肛門まで一本に繋がった管なんだよ
その周りに骨や肉をはべらせてカッコつけてはいるが、
所詮は空洞に虚無を貼り付けたドーナツに過ぎない
0433病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-pCKf [106.154.8.74])
垢版 |
2021/02/16(火) 22:59:50.52ID:i6BFQu6Ra
脳がない生物は多いけど腸がない生物は一匹も存在しないそうだ
そんだけ腸ってめちゃくちゃ重要なんだよ
そこがオシャカになりゃそりゃQOLが破綻して当たり前なんだよね
もはや自分の運命を呪うしかないレベル
0434病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qy8z [106.180.25.128])
垢版 |
2021/02/16(火) 23:23:48.23ID:q5YYfZkla
周りの人間だと胃腸が丈夫だった奴らから内臓壊してる
しょせん同じ内臓だから過信して暴飲暴食するほうが危険だよ
0439病弱名無しさん (スププ Sd42-PvJl [49.98.61.130])
垢版 |
2021/02/17(水) 09:35:51.94ID:/aanYJhod
>>436
トイレで死んでる人多いだろ
気張りすぎて血管切れてんだよ
0441病弱名無しさん (ワッチョイW af15-1btU [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/17(水) 11:27:47.59ID:BjoVvUUe0
>>428
腸のパニック障害と診断された
0443病弱名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qy8z [106.180.24.40])
垢版 |
2021/02/17(水) 16:33:22.87ID:sk52cYk1a
突発的な大ストレスでお腹壊し回復に二週間ほどかからるがそれよりネチネチいつまでも続く小ストレスのほうが体力落ちる
0448病弱名無しさん (ミカカウィW FFf3-lt4Z [210.160.37.188])
垢版 |
2021/02/18(木) 12:40:19.72ID:/dBNTPgQF
>>446
東洋医学で痰湿って言って余分な水分があるとそうなるよ
痰湿の原因は基本は胃の虚の問題やけど対策できるから調べてみては?
0450病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1b-s223 [106.154.9.218])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:01:18.16ID:6bH490laa
>>448
確かに10〜30代前半は胃の調子悪い事多かったな
胃もたれ胸焼けはかなりの頻度であった
でも逆に下痢は今ほどなかったしアルコールで下すことも少なかった

今は胃の方はいたって平気
食欲もあるし胸焼けもしない
しかし腸は若い頃より悪化して若い頃平気だった食い物やアルコールでほぼ確実に下す
加齢によって胃は元気になって腸が悪化したんかな
0451病弱名無しさん (ワッチョイW f315-OBAI [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/19(金) 10:52:42.63ID:tu5jYTut0
ここところずっと調子悪い。
なぜか緑ぽいうんこ
0452病弱名無しさん (ワッチョイW bfdf-OGyq [211.14.243.35])
垢版 |
2021/02/19(金) 14:30:08.35ID:FQGbC/gh0
>>451
緑は胆汁の色だな 自分も調子悪い時によくなる
すぐ普通の色の下痢になるからあまり気にはしてないけど
0453病弱名無しさん (ワッチョイW 3f1e-U241 [221.171.102.57])
垢版 |
2021/02/19(金) 22:23:04.96ID:pCO3Ej870
>>444
花粉も関係あるの? 考えてみたら花粉になった時からIBSの症状がより激しくなった時期と重なる
0456病弱名無しさん (ワッチョイW f315-OBAI [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/20(土) 09:49:09.34ID:deD4Hja80
花粉が胃壁につくと胃がもたれるなどの症状が出るというのを読んだことあるから腸も関係あるだろうなあ。
0461病弱名無しさん (ワッチョイW f315-OBAI [14.101.218.89])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:45:28.70ID:9Wl+miXz0
レジに並ぶのも苦痛。電車やバスはもちろん飛行機はトイレに行けない時間があるので辛い。
人と会うのに何日も前から不安。会食を伴えばなおさら。
冠婚葬祭が困る。
腹痛下痢はもちろん辛いけど予期不安がつらい。
お腹痛くなったらどうしようというのが辛い。
メンタルクリニックで抗うつ剤を勧められたけど、飲んでる人いる?
一時期飲んでた時は調子良くて、引っ越ししてしまったので通えなくなり他院へ行ったが、抗うつ剤処方してもらえず。
前のクリニックに一生飲まなきゃいけないのか、と聞いたら、病歴が長いからまだ終わりが見えないとも言われたが、抗うつ剤一生飲んで大丈夫かと憂鬱になった。
0462病弱名無しさん (ワッチョイ e315-Nz9x [106.160.184.71])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:11:34.96ID:tqc2zdfL0
なんか
猫背も胃とか腸が悪くなる原因になるらしいね
食後の腹痛や下痢。
猫背で圧迫されて腹痛くるそうだよ
0463病弱名無しさん (アウアウウーT Sa57-pQAD [106.154.8.98])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:25:44.60ID:VSlmbZUDa
猫背は逆食の代表的な原因だよ
気が滅入ると猫背になりがちだからやはりメンタル面を改善しないとそれも治りにくい
そうするとIBSを改善させることが一番手っ取り早い

そういやオートミール始めて10日くらいだけど、結構美味しいよこれ
特に卵かけご飯と豆乳メイプルナッツがうまい
明確な効果はわからんけど安いしパン焼いてバタージャム塗るより手軽でフツーに朝飯レギュラーになったわw
1ヶ月くらい食ったらIBS消滅してないかな〜
0464病弱名無しさん (ワッチョイ e315-Nz9x [106.160.184.71])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:39.02ID:tqc2zdfL0
混合型スレの方の下痢では
過敏性で消化不良の下痢とか未消化のものが
そのまんま便で出るって例は少ないっぽいね。
0465病弱名無しさん (アウアウウーT Sa57-pQAD [106.154.8.98])
垢版 |
2021/02/21(日) 19:36:52.76ID:VSlmbZUDa
消化機能自体は正常な人が多いんだよ
その証拠に俺も膵臓の検査受けてどこにも異常がない、むしろ十分厚みがあって
普通の人よりもいい状態とすら言われた(血中アミラーゼリパーゼも至って健康)
問題は小腸と大腸の機能がよろしくなく水分吸収能力が弱い、すぐに便を押し出してしまう
亢進過多な状態

未消化便がどっさり出るような人は肝臓、胆管、膵臓あたりの病気を疑ってみてもいいかもしんない
胆汁下痢だって胆のう摘出の人に多いみたいだし
0469病弱名無しさん (スフッ Sd5f-d8U1 [49.104.5.166])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:04.23ID:1gk4KpLDd
月曜に下痢してしまうのはどうにかならんかな。
平日便秘気味で土日が昼寝したりまったりとした生活が原因なのか。胃がもたれてるのか腸の善玉菌が少ないのか。さっぱりわからん
0470病弱名無しさん (アウアウウーT Sa57-pQAD [106.154.8.57])
垢版 |
2021/02/22(月) 13:37:30.23ID:tgQY1VHWa
月曜日の下痢は完全に精神的な理由だろうね
今日は花粉がきついのか、抗アレルギー薬飲んでも鼻がぐずぐずするし目もかゆい
IBSも悪化してるのかと思いきや珍しく快便で腹痛もない
自分の体調がよくわからんな
0472病弱名無しさん (アウアウウーT Sa57-pQAD [106.154.8.57])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:37.43ID:tgQY1VHWa
いきなり胃にドカドカ食い物くれば腸もそれだけ動いちゃうからね
胆汁下痢ならどうしようもないけどゆっくり食べれば平気なら食トレしよう
大きく口に含まず最低30回は噛んで食べるといいさ
0473病弱名無しさん (ワッチョイW a3c3-DXQu [122.26.38.135])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:55:52.27ID:3ms3Fu6x0
俺も月曜はいつも下痢してるわ
休日はトイレの回数が少ない
0474病弱名無しさん (ワッチョイW ef15-DaU3 [111.105.62.70])
垢版 |
2021/02/22(月) 23:28:13.00ID:odGqq+HO0
今日ついに始めて外で漏らした
突然制御できない便意くるのやめて
スーパーに行くだけでも毎日怖い

この体質になって早2年、コレバイン出てるけど効果なし
頓服でロペラミド貰ってるけどこれも気休め
0479病弱名無しさん (アウアウウーT Sa57-pQAD [106.154.9.167])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:38:41.00ID:Qq0qbrcVa
>>477
素敵な女性だね
普通男性がどんだけ苦しくても女子便所使うと通報されるから(過去にそういう事件あったはず、結局無罪だったが)
男女逆だとおとがめなしなのにね
その女性は男女平等意識が高い方だったのでしょう
0481病弱名無しさん (スププ Sd5f-310l [49.96.41.202])
垢版 |
2021/02/24(水) 02:06:15.35ID:UlW8ZKzSd
>>461
飲んでるぞ
飲まないといつ来るか分からん腹痛が怖くて、出かけるとき、人と会うとき、家から出るときは必ず飲む
先のことは分からん
とにかく今を乗り越えたい
0485病弱名無しさん (ワッチョイW 1367-sPCq [60.69.152.83])
垢版 |
2021/02/25(木) 06:38:44.87ID:ggoFgPuB0
昨日、いつもの下痢が会社向かう時間になっても治まらなくて休んでしまったが電話かけた時の事務の方の反応が未だに印象残ってしまってヤバい、会社に行きたくない
なんかもう生きててもつまらないし楽に死にたい
0486病弱名無しさん (アウアウウー Sa57-qjWG [106.180.22.40])
垢版 |
2021/02/25(木) 09:22:56.30ID:AgLUsGBoa
なんて言われた?
なんにせよマゾ人生を楽しめよ
0489病弱名無しさん (オッペケ Sr37-OGyq [126.186.40.122])
垢版 |
2021/02/25(木) 16:58:00.55ID:tpx12ujBr
>>488
発言じゃなくて反応だから無理でしょ こちらが自意識過剰なだけかもしれんし
0492病弱名無しさん (ワッチョイW 3f16-sPCq [61.23.53.96])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:41:08.74ID:yhWD+hPP0
>>488
>>487
何か言われたって訳じゃないんだがまあため息混じりでの返事が凄く不快だったんだよね。もう会社行くのも辛い

面接の時は理解ある職場だなんだって言っといても結局入ってしまえばこんなものよね。働けるだけ働いて金貯めたらやめるよ
0493病弱名無しさん (テテンテンテン MM16-dTIU [133.106.41.176])
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:34.88ID:m6c6KjkYM
うちの職場にいる人は凄いよ…。そういう意味ありげな反応を誰かがしたら追求するし、周りにも吹聴する。
自分の立場を踏まえてキレ気味にデカい声で。20代でそれだよ。ああいうふてぶてしい生きる力が欲しいわ。
0494病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-U97d [106.180.22.148])
垢版 |
2021/02/26(金) 12:34:32.39ID:AH/8Y9Q3a
>>492
休むのが目的であって事務員に優しく構ってもらうのが目的じゃなかろう
しっかり目的果たしてるから良しとしなよ
0498病弱名無しさん (スッップ Sd5a-+Erw [49.98.175.223])
垢版 |
2021/02/26(金) 23:35:09.05ID:PjdFgW0sd
イリボーもコロネルも全く効かず
むしろ市販の下痢止め数種類をローテーションと、病院からもらうビオスリーで最近なんとかなってる

あと、仕事は無理だから休んでる
派遣だから、次の契約更新はないだろな(笑)
むしろ下痢の原因だから、早くやめたいと派遣会社にせっついているのに。。
0500病弱名無しさん (ワッチョイW c7c3-tQqW [122.26.38.135])
垢版 |
2021/02/27(土) 17:57:49.51ID:uytJt1Fe0
通勤時間1時間40分だから毎日腹痛と戦いながら通勤してる
腹痛い時に電車止まった時の緊張感がやばい
0504病弱名無しさん (ワッチョイ 2f51-tEpZ [120.51.76.166])
垢版 |
2021/02/28(日) 01:52:30.16ID:09u7Brps0
胃カメラしかしないクリニックで
大腸検査せずに過敏の腸のせいといわれてコロネルだけ飲んでるやつは
大腸ガンは時間の問題 よくて人工肛門だな
0506病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-jB1a [126.79.88.141])
垢版 |
2021/02/28(日) 07:12:18.05ID:nAF+si+/0
20年近く苦しんだけどコレバインで一発で治った。
胆汁性下痢という概念を発見してくれた人に大感謝だよ。

ただコレバインは食事直前に飲んだら効かないね。
できれば食事の1時間以上前に飲むのがいい。
オレは食後1、2時間経った頃に、次の食事に備えて飲む習慣にしている。
0509病弱名無しさん (テテンテンテン MM16-e1Af [133.106.61.169])
垢版 |
2021/02/28(日) 09:33:32.86ID:Yyy3q4OKM
効いたよという体験談であって薦めてるというほどじゃないし、
処方薬だからこそ薦められたからってそこいらで買えるものじゃないでしょ

「こういう人がいまして、話を聞きまして」と医師に相談する材料程度に考えればいいと思うよ
0511病弱名無しさん (ワッチョイ fa9e-KOnT [221.118.182.85])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:02:30.15ID:VK/OiYbL0
どうもしないだろ
白いんげんでTBSが入院患者になにかしたか?
0514病弱名無しさん (ワッチョイW fb67-ISzF [126.45.49.11])
垢版 |
2021/02/28(日) 10:14:13.34ID:iiZhloZz0
サプリメントと勘違いしてるバカが多過ぎ
副作用を知っていても発症するのは服用後。取り返しのつかない症状が出る可能性があるにも関わらず安易に薦める無神経さに呆れるわ
0523病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-Ee9m [60.112.73.193])
垢版 |
2021/03/01(月) 17:25:17.59ID:L2mc+QiL0
過敏性腸症候群だから筋トレ出来ない
腹筋運動や腕立て伏せやると腹痛の手前の様な
違和感、負荷が掛かってるのが分かる
そういうのが蓄積されていくのかある日一気に爆発して膨満感でお腹膨れて胃熱と高熱が出て寝込んでしまう
0524病弱名無しさん (ワッチョイW 5367-Ee9m [60.112.73.193])
垢版 |
2021/03/01(月) 17:26:11.73ID:L2mc+QiL0
働きたくても働けない
ステロイド漬けでも働きたい所だけど小さい頃も使ってたから骨密度がな
生活保護しかないのか
0526病弱名無しさん (アウアウウー Sab7-U97d [106.180.25.249])
垢版 |
2021/03/01(月) 18:40:06.36ID:UkJWTEU+a
洩れるくらいなら腸検診したほうがよくないかな?
別の問題がありそう
0527病弱名無しさん (スッップ Sd5a-PT8m [49.98.150.80])
垢版 |
2021/03/02(火) 15:14:43.10ID:aGGdJ+/Td
>>522
俺は常にトレペをある程度20センチくらいを折り返して4枚くらいを肛門に挟んでるぞ?
たまに忘れてパンツを洗濯機に入れ
嫁にガチ切れされてる 腹の弱い惨めな男としか認識されてない
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 3a16-x/MR [61.23.53.96])
垢版 |
2021/03/04(木) 05:09:43.14ID:GmBCcXSc0
>>513
トーゼンだろ?何を考えてるんだ愚か者め^^


身の程をわきまえろよ
0531病弱名無しさん (ワッチョイW fa1e-PT8m [221.171.102.133])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:59:10.99ID:bu+ttvBt0
>>529
それはやってるんだけど セットしたトレペがいつの間にか上にずれてパンツのゴムに固定され そこにないもんだから気付かないで脱いで洗濯機入れてのパターン 我ながらアホです
0532病弱名無しさん (ワッチョイW 9f94-LVKt [203.160.28.209])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:33:53.89ID:TTdlOzll0
便秘で週一しかでない方がりんごを食べるようになったら毎日出るようになったと聞いて
そんなに酷い人でも改善されるなら下痢にも効くかもと思い毎日半分ずつ食べるようにしたら3週間下痢してない
ただりんごに含まれるポリフェノールが原因とおもわれる片頭痛がちょいちょい起きるようになったので
これからは量や間隔を調整して様子を見てみようと思う
0535病弱名無しさん (ワッチョイW 3755-f3Z6 [112.137.86.176])
垢版 |
2021/03/05(金) 14:31:06.56ID:QS9ofhS+0
>>531
何か分かります。ずり上がってしまうんだよね。しかしパンツゴムに固定されたことはないw
こっちのパンツゴムは貧弱なので固定されはしなものの、歩くたびに仙骨付近でトレペがグルグル回ることもある。

まあいいわ。最初の緊急事態宣言中に外で思いっきり漏らしたアゲ。
0539病弱名無しさん (ワッチョイ d716-kkZq [60.60.237.195])
垢版 |
2021/03/07(日) 17:38:32.37ID:+zfkuXax0
来月から異動になるかもしれない
今の職場は電車で10分と理想的な通勤環境なんだけど
それでも家を出る2時間前には起きて体調整えてどうにかなってる感じ
これで乗車時間増えたりバス利用とかになったら確実に症状悪化すんだろうな
滅入るわ
0540病弱名無しさん (ワッチョイW 9fdf-53Pq [211.14.243.35])
垢版 |
2021/03/07(日) 18:23:33.30ID:zFexgD+W0
>>539
車とか電車とかならまだマシだけどバス利用するようになったらそのまま退社するわ 自分なら

駅みたいな降りればなんとかトイレあるみたいなやつならともかく未知のバス停なんか降りてもトイレあるとは限らんし だから路線バスは嫌い
0541病弱名無しさん (ワッチョイ f762-0RAh [210.143.75.116])
垢版 |
2021/03/07(日) 19:41:02.86ID:IXDoo01B0
食後10〜20分くらいで腹がグルグル鳴りだしたり、腹痛で下痢したり
ひどいときは食べ始めて10分くらいで、まだ食ってる途中なのに腹痛

でも普通に考えて腸の前にまず胃があって、そこで作業中だろうに、何で胃をすっ飛ばしてそんな高速で腸に影響が出るん?
そこがよく分からんのだけど
0542病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-LiBY [153.163.8.120])
垢版 |
2021/03/07(日) 21:22:11.88ID:35QTZ3100
>>540
パニック障害なんじゃないですか?
0543病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-Vbhe [126.141.113.250])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:02:35.96ID:iHdRdwOG0
週一で下痢する程度のたぶん軽度ISB持ち
楽天でセレキノン買ってみたんだけど、予兆があったら飲み始めて、いつまで飲み続ければいいんだろうか?
とりあえず昨晩数回下痢だったので飲み始めて、今日は多少ゴロゴロしてるけど下してはいない状態
0544病弱名無しさん (ワッチョイW 37ad-N+BE [112.140.20.43])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:05:52.69ID:3fiEal7c0
>>541
胃結腸反射じゃないかな?
自分も同じような感じだけどとにかく脳の受容体?信号を出すシナプス?辺りのどこかがバグってるんだと思う…

食事中にトイレに行くことって一般的にはマナー違反とされてるから
常識もない人だと思われるのが辛くてなかなか外食に行けなくなってしまった
0546病弱名無しさん (ワッチョイW 9fdf-53Pq [211.14.243.35])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:30:56.26ID:zFexgD+W0
>>542
パニック障害ってそうなん? 予想できそうな怖い場所は避けてるだけなんだけどな
0547病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-MOJR [126.66.198.74])
垢版 |
2021/03/07(日) 22:34:28.68ID:nkRbZDbz0
>>544
仰る通り過敏性腸症候群は脳のバグだな

俺は高3で人前で人に殴られるという恥ずかしい思いをしてこの病気を発症し、それからもう20年継続中だけど泣
それ以前は○○食べたら下痢する〜とか考えたこともなかった
急激なストレスによって脳がバグって今の症状になってるんだと確信している。間違いない

やってる人達には悪いけどFODMAPとか見当違いだと思うぜ
0550病弱名無しさん (ワッチョイW 175e-CTki [116.91.234.175])
垢版 |
2021/03/08(月) 14:39:31.70ID:OAXIwO/40
トイレ情報共有マップというアプリを使っているがそもそもトイレまで行けるか不安で引きこもりになって2年経ちました
ウーバーイーツのローソンでほとんどのものが買えるから月1の病院しか行けない
0551病弱名無しさん (ワッチョイW 3755-f3Z6 [112.137.86.176])
垢版 |
2021/03/08(月) 16:59:35.09ID:xpKlIZUb0
>>540
同意見。路線バスの恐怖よ。
駅前周辺のバス停なら何とかなるわけよ。所詮は駅周辺なので店舗やらコンビニなんかに駆け込めば良いわけ。
問題はその駅と駅の間のバス停で催して降りたとき。実際にやらかした。あとは言わずもがな。

パニック障害云々を論じる前に単純にリスクを避けるのは真っ当な行動でしょうな。
0555病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-yTEC [126.163.65.3])
垢版 |
2021/03/09(火) 15:44:23.46ID:by8jx1000
どうも、四方八方飛び散り野郎です
今日は今のところ3回下痢った
周りからの冷笑・嘲笑・失笑・苦笑に耐えながらトイレに駆け込んだのでギリギリセーフ
その代わり、派手に便器を汚してやりました
0556病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-LiBY [153.163.8.120])
垢版 |
2021/03/09(火) 20:28:11.69ID:FK8aBkW60
自分はパニック障害だけど初めは過敏性腸症候群とどっちか分からなかった。パニック障害もめちゃくちゃトイレ近く、便意 尿意もすごい。精神科に行ったからパニック障害と診断されましたが内科に行ってたら過敏性腸症候群と診断されたんじゃないかと思う。
0558病弱名無しさん (ワッチョイ b715-xiWk [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/10(水) 17:09:40.17ID:5qkcm6Xl0
・油物・揚物
・パンor菓子パン
・西洋菓子
・炭酸飲料
・人工甘味料
これらがダメなら
安物が逆に買えなくて、金ばかりかかるな。
過敏になる前までは、安物パンとかで節約できたのにな
逆に安く売ってる食い物ってみんな体に悪い成分のある食い物だな。
0559病弱名無しさん (ワッチョイW 1793-MkAY [14.13.176.0])
垢版 |
2021/03/10(水) 19:18:16.90ID:UqOkoQmb0
>>558
安かろうは悪かろうの言葉を知らないわけでもあるまい
0564病弱名無しさん (アウアウウー Sa9b-xs26 [106.133.40.168])
垢版 |
2021/03/11(木) 15:50:33.32ID:gTeemFgia
ひどい下痢のあとって次の日
胃痛がひどいな。
昨日甘い缶コーヒー昼に2本飲んで
夜嗚咽とめまいとしびれで下痢した。
深夜に目覚めて出しきって治った。
利尿もかなりでた。
コーヒーは尿がですぎて
その利尿の刺激で下痢するな
0565病弱名無しさん (スププ Sd03-MWy3 [49.98.63.39])
垢版 |
2021/03/12(金) 09:15:14.63ID:hCnbwPJWd
>>560
ワシはぼうずりみたいなのがあるとこならある程度片づけてるわ
0578病弱名無しさん (スフッ Sd03-bjPP [49.104.45.128])
垢版 |
2021/03/14(日) 01:27:54.00ID:It1GAPknd
>>576
体調不良で休むとヲタクが仮病とか騒ぐしこのご時世だからコロナではないってことも証明するために公表したんだと思う
アイドルがお腹の病気公表するってなかなかデリケートな問題ではあるけど
0580病弱名無しさん (ワッチョイW 6394-85a3 [203.160.28.209])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:06:05.67ID:gmPbuRm40
>>532
元々は一日に2〜4回程度の下痢だったけど今月は一度もおきなかった
ポリフェノールが原因と考えられる片頭痛もサプリでマグネシウムを取るようにしてから一度もおきてない
どうやらこのスレを卒業のようです
0585病弱名無しさん (ワッチョイW d5c3-5VFb [122.26.38.135])
垢版 |
2021/03/16(火) 05:48:31.18ID:FkWXIMgN0
牛乳とカルピス飲まなければ調子いいかも
0594病弱名無しさん (アウアウウーT Sa91-kFKp [106.154.9.163])
垢版 |
2021/03/18(木) 21:29:47.06ID:U83Jhg+ja
>>591
これは実践してみてそうだったな
FODMAP的に最悪なはずのパスタ食っても翌日なんともねえもん
でもかかりつけで牛乳飲むとお腹下すし、朝ヨーグルトとパン食うのやめましたって言ったら
「小麦はいいけど乳製品はダメかもしれないですね」って言われた
あとはアルコールもだめ(FODMAP的には特定の酒は飲めるらしいけど)、辛い物もダメ

下痢型の人は辛い物と乳製品とアルコールがダメージでかいんじゃねーか?
今の所上記避ければ俺は下痢しないけどね
ストレスで不安になると食い物関係なくお腹痛くなって排便しちゃうけど
0597病弱名無しさん (アウアウウーT Sa91-kFKp [106.154.9.163])
垢版 |
2021/03/18(木) 22:32:15.09ID:U83Jhg+ja
コーヒーも確かに平気だな
飲みすぎると腸じゃなく胃がおかしくなるけど(胸焼けする)
FODMAPは正直仙人レベルで食生活変えないと無理だし実用的じゃないよ
醤油すら使えないって詰んでるべ
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 521e-2n1N [125.197.238.96])
垢版 |
2021/03/20(土) 07:45:57.29ID:Qw8A1Jbo0
何もかも過敏で腸、膀胱はもちろん
早濡だから 精神的な原因が俺の場合多い
腹巻も真夏でさえ着けてるのに冷えるし
子供の頃から虚弱体質と親からも言われ続け今は嫁からも身体弱いねと罵られて
辛い
0614病弱名無しさん (ワッチョイW b2df-jH67 [211.14.243.35])
垢版 |
2021/03/20(土) 20:37:32.49ID:8l8W4FvF0
アルカリイオン水って胃腸改善にいいって聞くけど試したことある人いる?

ちょっとやってみたさはあるけど
0615病弱名無しさん (ワッチョイ 8b51-jmgF [120.51.76.166])
垢版 |
2021/03/20(土) 23:32:45.12ID:HUUJ8rIy0
過敏症の腸っていわれて
胃カメラクリニックに3年通ってるんだが
先月、痔も無いのに出血した。
心配で、別の内科で腸検査したら腫瘍がみつかった。
週明け市民病院へ紹介状もっていく
去年も何回か出血があっていつもの
胃カメラクリニックで言ったんだが、痔だからでおわり
胃カメラの腕だけはいいらしいが
とんでもないヤブ医者だった
訴えるかな
0617病弱名無しさん (ワッチョイW b2df-jH67 [211.14.243.35])
垢版 |
2021/03/21(日) 03:52:04.47ID:xu09f5b20
>>615
もうこのコピペも飽きたけどもうちょいまともなやつ考えたら
0624病弱名無しさん (ワッチョイ 0751-6umI [36.2.125.228])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:14:55.66ID:zhqWFYU40
下痢って膵臓が原因のこともあるらしいから
要注意ね
0625病弱名無しさん (ワッチョイ d315-ED79 [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:26:06.23ID:6XF7hEyc0
過敏性腸症候群の特徴
基本的にメンタル精神の問題
なので

・基本的に腹痛は起きないので、腹痛やしぶり腹になったりしない。
・夜や深夜は、下痢しない。
・夜や深夜に下痢や腹痛で目を覚まさない。
・吐き気や震え 意識もうろうするような下痢にはならない
・体重は減らない
0626病弱名無しさん (アウアウウーT Sae3-oXDN [106.154.9.129])
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:00.27ID:0+ujnPTha
>>605
相変わらず下すけど排便回数は減った気がする
以前は4回以上あったけど最近は下しても3回までが多い

朝はパンヨーグルト一切やめてオートミール食ってる
薄い穀物味のおじやみたいな感じで慣れれば結構イケる

パスタやそばは相変わらず週1〜2回は食べているよ
正直徹底したFODMAPは神経質になりすぎて心が壊れると思う
0627病弱名無しさん (ラクッペペ MM1e-j/yJ [133.106.65.177])
垢版 |
2021/03/22(月) 03:52:45.28ID:oSz2Ew0xM
夜にステーキを塩コショウで食べたら1時間後に下痢で今も苦しんでる
もうどうしようもないから最終手段の正露丸飲んでしまった
飲んじゃだめなのはわかってるけど止まらないから
こんな体で普通に生きていけるわけがない
0630病弱名無しさん (アウアウウーT Sae3-oXDN [106.154.8.76])
垢版 |
2021/03/22(月) 20:31:01.34ID:1WeO2kmaa
コーヒーは大丈夫だよ
個人的にはアルコールと辛い物が一番IBSにはよくないと思う
王将のピリ辛ラーメン食べたら翌日痛い下痢になった
アルコールはハイボール系はほぼ確実に下すようになった
肝臓や膵臓壊すよりかはマシだけど飲める体質なのに酒が内臓(腸)の問題で飲めなくなるのはつらいね
ノンアルばっか飲んでる
0632病弱名無しさん (スップ Sdf2-ZxTg [49.97.98.113])
垢版 |
2021/03/23(火) 12:28:39.93ID:gawEfRq/d
>>624
俺も膵臓の件気になってる 先日、床屋でIBSで困ってる話をしたら うちの親父と下痢の症状とかタイミングそっくりと言われた
床屋さんのオトン 膵臓ガンで亡くなったらしい そして膵臓って 狙って検査しないと出ないらしいから医者に相談してみよう
0634病弱名無しさん (ワッチョイW 0f4b-eFNB [118.240.156.76])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:18:17.28ID:kFLcOy7T0
このスレのほとんどは病気未満だろ
本当に苦しんでる人に申し訳ないと思わないの?
0635病弱名無しさん (ワッチョイ d315-ED79 [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/23(火) 18:52:04.27ID:Cw3WQNEZ0
膵臓の一番分かり易い特徴は
腹痛下痢以外
便の色が真っ白だったり
背中が痛くなるらしいからね。
一番出る症状は背中が痛くなるという症状
0637病弱名無しさん (ワッチョイ 5e39-Q5Cn [119.26.80.170])
垢版 |
2021/03/24(水) 13:26:33.06ID:u4FfePi40
胃腸器科でコロネルもらって飲んでたらそこそこ効いてたけど
メンタルのせいじゃないかと思いメンタルクリニックでイリボー
もらって一昨日下痢でやばかったので飲んでみたら良い感じです
昨日も飲んでるけど腸の不快感も消えてるし今のところ便秘でもない
辛いものや牛肉や牛乳 クーラー効きすぎのスーパーとか店でお腹痛くなる
から救われたわ
0640病弱名無しさん (ワッチョイW 975e-IwAM [116.91.234.175])
垢版 |
2021/03/25(木) 04:46:09.99ID:4yHK8k1J0
特に冬から春には1日に何度もちびる
もう20年もそんな感じだ
なんかもうつかれちゃったよwww
0643病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Cd0d [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/27(土) 12:22:05.80ID:2fBsopmF0
そういえばグルテンフリーの味噌汁売ってた
あおさの 嬉しかったな
0644病弱名無しさん (アウアウウーT Sa23-1mGO [106.154.0.250])
垢版 |
2021/03/27(土) 22:59:57.10ID:fZBZ4cHAa
膵臓疑ってる人は調べてみると良い
血液、エコー、CT全部やったけど俺は異常ゼロで安心したよ
消化器内科は大体やってくれるだろうから頼んでみればいいさ
こういう精神的な安心感もIBSには必要
もしかすると本当に膵臓が悪かった場合早期発見にもなるしな
0646病弱名無しさん (ワッチョイW 5f1e-HhE4 [220.144.109.119])
垢版 |
2021/03/28(日) 04:49:25.26ID:mmBPVDwd0
>>638
トランコロン出してもらえば?医者にかかってるなら蠕動抑えるために処方してくれると思うが?
0648病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Cd0d [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:07:28.63ID:XR/tDUiC0
飲んでからパッケージ見て気づいた。
飲んで30分もせずうんこでた。
下痢というか1時間前に食ったおにぎりが半固形っぽい
未消化っぽい1本クソっぽいかんじで出た。
0653病弱名無しさん (ニククエ df15-Cd0d [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:44:56.90ID:sLTtnq380NIKU
オールブランは、牛乳入れたり豆乳使うから
平気な人ならいいんじゃない?
0654病弱名無しさん (ニククエW dfc3-8+sb [122.26.38.135])
垢版 |
2021/03/29(月) 19:05:01.45ID:wIoe3tyS0NIKU
やっぱりカルピスはダメなのかな
カルピスソーダが好きで土日によく飲むんだけど、月曜はほぼお腹壊してる
0663病弱名無しさん (ワッチョイ df15-Cd0d [106.160.184.71])
垢版 |
2021/03/31(水) 08:38:13.07ID:8GgVw0hL0
人工甘味料を日曜にとって下痢してから
いまだに治らない。
火曜日の朝 キレートレモンとコーヒーを飲んで下痢
今日の朝 コーヒーを飲む
もう治ったもんだと思い 繰り返し朝コーヒーを飲んだからだと思う。。
俺はバカだ・・・

甘いコーヒーや人工甘味料のコーヒーなら下痢しないと思っていても
下痢後はしばらくやめたほうがいいな。
俺はバカだぁ・・・
0664病弱名無しさん (アウアウウー Sa23-vWMR [106.133.43.8])
垢版 |
2021/03/31(水) 11:18:26.77ID:0boB+Fnfa
VIPかけんもうで
過敏性腸症候群に30すぎて発症したスレが前にあって
難病指定にすべきとかレスあったけど
腹痛や下痢で気持ち悪くて吐き気 倒れそうになって救急車に運ばれたとかの
ケースがなきゃ無理だろうな。

だいたいは本屋いたりとかで漏れそうって感じのが多いのが過敏性腸症候群でしょ?
0673病弱名無しさん (ウソ800 df15-Cd0d [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/01(木) 06:16:45.57ID:bKckKofc0USO
過敏性腸症候群で迷走反射神経失神になった人とかいる?
0675病弱名無しさん (ラクッペペ MM4f-sOKK [133.106.69.28])
垢版 |
2021/04/01(木) 13:32:55.68ID:vqBWDfFnM
>>674
その手のコメよく見るわ
0676病弱名無しさん (ワッチョイW 7fdf-gjph [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/01(木) 13:47:03.24ID:s71mMP9h0
無職でずっと家にいるけど下痢が治った事なんて1度もない

こんな状態で働き始めてもどうせすぐクビになると思って就活すらしてないけど
0681病弱名無しさん (スプッッ Sdfa-fHdZ [49.98.13.121])
垢版 |
2021/04/02(金) 05:44:43.18ID:3nn9xD3nd
もうやってるかもしれないが、腸内環境整えたら、下痢収まらないのかな?
自分も胃腸弱くて、オートミール、エビオス錠、ヨーグルト納豆漬け物など発酵食品食べたりしてる。
0682病弱名無しさん (ワッチョイ 6115-bVUD [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/02(金) 07:44:58.76ID:iFFHcHHW0
やはり
インスタントコーヒー朝飲んだが 全然下痢にならなかった。
缶コーヒーではだめだ。はっきりわかった
たぶん冷たい・ブラックコーヒー・人工甘味料のどれも。
腸の調子が良くてあったかい時期になれば冷たいブラックでも平気かもしれん。
人工甘味料は問答無用でアウト
0683病弱名無しさん (ワッチョイ 95b7-IbuP [60.47.181.130])
垢版 |
2021/04/02(金) 08:57:38.71ID:zIRmc1YN0
ほんといろいろ薬を飲んで
(イリボー、ブスコパン、半夏厚朴湯、半夏瀉心湯、桂枝加芍薬湯、大建中湯、エビオス錠、わかもと、ビオフェルミン)
最終的には「ミヤBM」を2か月内服後に、ほぼ下痢が収まった。収まって半年以上になる。
お腹がぐるぐると痛くてトイレにいっても下痢ではなくなった。おかげで体重減少は止まった。
個人的な体験です。たどり着くまで大変だった。
0685病弱名無しさん (ワッチョイW 7db7-GQkc [180.63.22.15])
垢版 |
2021/04/02(金) 11:21:43.64ID:+jwsR6gA0
俺も便秘になったなぁ。出なすぎで怖くなるしアナル切れるし最悪だったわ
下痢も下痢で最悪だけど
イヌリンとかオオバコとかグルテンフリーとかで今はほぼバナナなんだけど恐怖心で乗り物全般乗れない
行列とかも無理
0687病弱名無しさん (ワッチョイW 763a-2KrZ [153.194.207.95])
垢版 |
2021/04/02(金) 14:57:37.47ID:psONUnnj0
>>686
どこのメーカーのサプリ使ってるか教えていただけますか?
0689病弱名無しさん (ワッチョイW 5562-qG9I [124.159.205.53])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:59:42.15ID:Lciz1DXz0
>>687
アイハーブで買ったドクターズベストのpepzinGIとナウフーズのビタミンAです、ビタミンAは過剰症が出やすいらしいので、2日に1回食後に摂ってます、亜鉛カルノシンは朝の空腹時と寝る前の空腹時に摂ってます、食事を腹八分にしとけば、下痢しなくなりました。
0690病弱名無しさん (ワッチョイW 71ac-2KrZ [58.13.159.55])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:37:33.68ID:pckJwRIO0
>>689
ありがとうございます。
サプリ取り始めてからどのくらいの期間で効果感じました?
0695病弱名無しさん (スッップ Sdfa-03G6 [49.98.153.157])
垢版 |
2021/04/03(土) 12:33:41.85ID:L/c0EbuTd
>>681
オートミール試してみようと業務用スーパー行ったら 入荷未定らしくどうやら転売屋が買い占めてるって 安いし評判いいから食べて見たかった
0696病弱名無しさん (ワッチョイW 5ac3-Lm4m [123.225.201.131])
垢版 |
2021/04/03(土) 14:59:33.61ID:f0qE+G8Z0
>>688
初検査はマジで覚悟していったけど今時は尻穴に麻酔ジェルを指で塗り塗りされるだけじゃなくて点滴でも麻酔ガバガバ入れられるから大腸カメラ中は意外とボーッと軽く意識朦朧としながら受けれるからええで!
0699病弱名無しさん (オイコラミネオ MMad-Lm4m [150.66.65.26])
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:08.67ID:uWu+N4DYM
>>697
あれマジで苦痛だよなそのくせ上手く出なくてビッグベンが少し残ったままカメラの時間きちゃって小腸と大腸の繋ぎ目の所だけ準備不足みたいなこと書かれて検査不能ってなったの悲しかった
検査はマジで午後に設定して当日は5時起きで朝からマッハでブリブリ出していかないと大変です(経験談
0701病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-kjVL [106.154.0.10])
垢版 |
2021/04/03(土) 21:14:16.84ID:omEdiLfHa
オートミールかれこれ2か月食ってるけど特に劇的に改善したとかはないわ
半年以上食わないと効果も表れずらいのかも
しかし健康効果関係なしにシンプルに朝飯をあれこれ考えなくてよくなったからその点は楽
適当に味付けしてチンすればすぐ食べれるからね
以前食べてた菓子パンor食パンやジャムマーガリンヨーグルト買うよりも安上がりだし
0704病弱名無しさん (スップ Sdda-wzeb [1.75.1.221])
垢版 |
2021/04/03(土) 22:57:46.76ID:qYq0726wd
>>695
今はもうオートミールの買い占めはないよ
うちの近所の業務スーパーは品切れの時もあるけどすぐ入荷する
それと業務スーパーは多量だからお試しならヨークマートとかで別のものを買った方がいい
オートミール+バナナ+アカディをまぜてトースターで焼くとソフトクッキーぽいものが作れる
0705病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-kjVL [106.154.0.10])
垢版 |
2021/04/03(土) 23:11:44.23ID:omEdiLfHa
口に合わなかったら1kgは多いからね
でも値段やすいし食いきれなかったとしてもダメージは小さいけど
食えないならハンバーグのつなぎとかお好み焼きにもできるので料理に活用すればいいさ
0706病弱名無しさん (スッップ Sdfa-03G6 [49.98.153.157])
垢版 |
2021/04/04(日) 01:01:23.26ID:/iuKv75Gd
>>704
業務用スーパー隣の市に二軒あるけど
入荷未定だよ 毎日オートミールいつ入るのか問い合わせが30件以上あるって
他の店とか探してみます
0709病弱名無しさん (スップ Sdda-wzeb [1.75.1.221])
垢版 |
2021/04/04(日) 02:11:22.83ID:rwtC65pWd
>>706
うちの近所ではオートミールを買えているけど安いから買い占める人がいるのかな
>>708
コロナでパスタやカップ麺が売れたようにオートミールも売れたらしい
米アレルギー+低フォドマップ食の自分には大事な主食です
0710病弱名無しさん (アンパンT Sa39-kjVL [106.154.1.168])
垢版 |
2021/04/04(日) 08:45:10.95ID:ImS47jxaa0404
オートミールにも種類があってバラバラになっているのと粒がしっかりしているのがあるよ
前者はお湯やホットミルクかければインスタントですぐ食べれるドロドロタイプ
後者は水とレンチンを調整すればコメの代わりにもなるしっかり食感があるタイプ
業務スーパーは後者のしか置いてないので前者が食いたければ他で買うといい
個人的には後者のほうがいろいろ食べ方を変えれるので好き
0712病弱名無しさん (アンパン 6115-bVUD [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:57:21.05ID:Wqn1+e9Z00404
ずっと前に胃薬のキャベジン飲んだら
腹壊して すごい胃痛と下痢になって調べたら
人工甘味料に使われてるスクラロースっていうのが入ってた
胃薬にも人工甘味料入れてんのかよ
0713病弱名無しさん (アンパンW fadf-yJD7 [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:22.24ID:xm/kRr3800404
>>712
大正漢方胃腸薬にしたら?
0715病弱名無しさん (アンパン 6115-bVUD [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/04(日) 18:27:21.92ID:Wqn1+e9Z00404
>>713
うん
みんなは何を気を付けてるの?
自分は脂物・揚物・脂質多いもの・人工甘味料使ってる物とか
アイスとか炭酸ジュースはやめてる。
あとは早食い
食う量とかは少食にしようかなと。
0716病弱名無しさん (アンパンW 9567-N2jk [60.137.205.98])
垢版 |
2021/04/04(日) 21:24:56.04ID:cShSvn/x00404
久々(といっても一ヶ月ぶりくらい)にひどいの来た
大抵おへその上あたりに差しこむような痛みがきて下痢なんだけど腸じゃなくて胃なのか?分からん
いつも寝る頃のタイミングなんだけど何も思い当たらないんだよなあ...
0719病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-kjVL [106.154.0.151])
垢版 |
2021/04/05(月) 08:34:50.27ID:koSr5M3Ua
そういやオートミール食いだしてから口内炎できなくなったな
ビタミンとミネラルいっぱい入ってるせいかな

>>715
酒、牛乳、強い辛さのある料理や食品
上記を摂取するとほぼ確実に下す
キノコ類も食べ過ぎると翌日痛くない軟便が大量に出る
0721病弱名無しさん (ワッチョイ 6115-bVUD [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/05(月) 19:06:43.47ID:/Dl2XRet0
慢性胃炎・逆流性食道炎も患ってる人は辛いと思う
だって胃まで痛くなるんだからね
0727病弱名無しさん (ワッチョイ 6115-bVUD [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/06(火) 07:48:26.29ID:j65L5Hty0
>>724
この人はIBSでもなんでもないと思う
0733病弱名無しさん (ワッチョイW b615-tABC [121.105.107.175])
垢版 |
2021/04/06(火) 16:39:54.99ID:s9JeaDn10
>>730
私も。朝だけ下して昼前からは落ち着く
少しはお腹ゴロゴロする感じはあるが昼食からは食べても下痢しない
夜まで下痢しないのに朝になったらまた下痢を毎日繰り返してる
0734病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-kjVL [106.154.1.33])
垢版 |
2021/04/06(火) 18:10:38.38ID:mJaZoeN6a
>>729
俺もこの疾患で会社辞めたことあるよ
好き勝手に飲み食いもできないし人生つまらなくしてる病気だわ
しかし好き勝手飲み食いできないからこそ膵臓、肝臓、脳といった臓器守られてる部分もあると言いたかった
内臓本格的に異常な数値出るほどやられる人って大体酒も内蔵も強い人が無茶してそうなるからね
気を悪くしたなら申し訳ない
0736病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-kjVL [106.154.1.33])
垢版 |
2021/04/06(火) 21:48:20.38ID:mJaZoeN6a
>>735
ありがとうございます
上司や先輩に少しでも高圧的に詰められたりしただけでお腹が痛くなります
さっきもコロナの変異種拡大ニュース聞いてお腹がぎゅーっと痛くなりました
自分のメンタルと腸が嫌になりますわ
0738病弱名無しさん (オッペケ Sr75-BNyO [126.133.237.181])
垢版 |
2021/04/07(水) 16:28:09.48ID:9EWKlzjEr
自分の場合痛くないのに下痢になるのがつらい
痛くないのにお腹ぐるぐる+パンパンになってる感覚はあってそこから水が出るパターン多いわ
痛いときはあんまりないけどそれはそれでつらい、結局下痢はつらいわ体力消耗するし
0741病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-yJD7 [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/07(水) 18:09:38.75ID:8akwRpvF0
電車は多分1度トラウマ級みたいな出来事が起こると乗りたくない感情が湧くんだろうなぁ

自分が飲食店でトイレ待ってたら間に合わなくて盛大に漏らしてそれ以降飲食店での外食が怖くなったようなもん
0743病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-yJD7 [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:03:04.90ID:8akwRpvF0
>>742
駅行くまでにトイレ何個あるか調べとくとか時刻表で駅の到着間隔調べると結構楽になるよ

東京の中央線の通勤快速とか恐ろしくて乗れんな…
0745病弱名無しさん (ワッチョイW 3b30-QrK7 [14.3.87.61])
垢版 |
2021/04/09(金) 00:31:32.03ID:N0QI4jfG0
食事するのが怖い
0751病弱名無しさん (ワッチョイ 9a49-guUR [27.121.193.235])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:47:52.76ID:EHa8EPtd0
外回りの仕事で退職せざるをえなかったけど、今は何とか内勤の仕事についた
欠勤・遅刻・早退だらけでトイレ休憩取りまくりだけど、「無理しないでね」って声かけてくれる優しい職場だよ
ほんと、有り難くて泣ける

んまぁ、その分勤務時間が短すぎて給料激減なんだけどね・・・
手取り10万行かない月が多くて、年収100万切ってる
バツイチ子なしで良かったわ

症状が改善しますようにと祈りながら日々生きてるよ
0755病弱名無しさん (アウアウウーT Sa47-ksEv [106.154.0.36])
垢版 |
2021/04/09(金) 18:57:59.76ID:i9Ge3HZGa
俺も主治医に牛乳やヨーグルトはやめとけって言われている
やっぱりIBS持ちのお腹によくないんだよ
小麦は特にやめる必要はないですって言われたけど自主的に減らしている
ガス型じゃなけりゃ特に悪さしないんじゃない?
0756病弱名無しさん (ワッチョイW dbb7-AJCP [180.63.22.15])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:20:24.03ID:SLEdM9N00
まだあまり認知されてないだけでグルテン結構ヤバいと思う。IBSの人には特にヤバいんじゃないかな。全く信じてなかったけど軽い気持ちでグルテンフリー試してみただけでお腹の調子がかなり改善されてビックリした
グルテンが腸壁にこびりついてどうたらこうたらもまだちゃんと研究されていないだけで本当なんじゃないかな
0757病弱名無しさん (アウアウウーT Sa47-ksEv [106.154.0.252])
垢版 |
2021/04/10(土) 12:54:26.68ID:veFbxih7a
加味帰脾湯って漢方もらった
不安でおなか痛くなる人にはいいらしい
漢方いろんな種類のんだけどあんま効かなかったからな〜これは効いてくれればいいが
イリボーでうまいことコントロールできる人がうらやましい
自分が飲んだら最低用量でも腹痛なのに便秘というしんどい状況に陥るわ
0762病弱名無しさん (ワッチョイW e367-KWgr [60.114.42.164])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:25:27.25ID:lY4NNI6h0
幸い俺はまだ2回しか道端で漏らしてないからまだマシかな。
漏らしそうになったことは何度もあるけど、コンビニや公園に救われた。
鉄道で働いてて来年から車掌なのが本当に辛い。
転職考えてる。
0763病弱名無しさん (ワッチョイW e367-KWgr [60.114.42.164])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:27:58.38ID:lY4NNI6h0
朝イチの出勤の時は家で全く糞が出ず、乗換駅で腹痛くなる。
だけど時差出勤で昼頃に出勤してた頃は、家で大量に糞が出て、通勤中にも糞が出る。
睡眠時間の違いなのだろうか?
ちなみに漏らしたのは後者である。
0764病弱名無しさん (スッップ Sdba-TXzg [49.98.142.55])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:42.56ID:s5Prj+g4d
激しい下痢型で、寝てるときも何度も強い便意で起きるくらいだったのに、
派遣先が変わって自分に合ってる会社に入ったら、初めて便秘&ガス型になった。。
仕事先が居心地良くなると便秘になるの??
何年も下痢でイリボーもコロネルも効かなくて難儀してたのに(マツキヨのエクトール赤丸、はぼちぼち効いた。安くて更に良かった)

今は便秘薬だよ
まじふざけんな俺の体!!
0765病弱名無しさん (ワッチョイ a715-AglQ [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:09.47ID:ppERxYU60
いままで週1〜週2に1〜2回の便秘型の人が
いきなり何食っても下痢になって
食事制限とか選んで痩せたなんて人もいたからな
便秘型は、なに食っても下痢しないからマシじゃん
0766病弱名無しさん (ワッチョイ ff6e-CoCA [120.74.1.224])
垢版 |
2021/04/11(日) 12:36:08.84ID:OFU0j4QK0
>>762
運転士してるけど内科医に話してイリボーと整腸剤ラックビー処方してもらおう。
わかもと、エビオス錠も併せて飲んだり、納豆、バナナなどウンコが形状を維持するような
腸内環境を改善すれば腹痛なっても余裕時分が持てる。兆候を察したらトメダインが効く。
0768病弱名無しさん (スッップ Sdba-TXzg [49.98.142.55])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:55:09.89ID:s5Prj+g4d
>>765
こないだ1週間は出なくて、さすがに病院で摘便してもらおうかと思ったよ
便秘は便秘で辛い
漏らさない心配はないけど、上司と話してる最中に勝手に屁が出たりするんだよ
めちゃめちゃ気まずい
0780病弱名無しさん (スップ Sd5a-ISD9 [1.66.103.58])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:24:56.05ID:F9Jbk3Dud
胆汁性下痢と診断されてコレバインとイリボー常用してるんですが
処方してもらってた病院がコロナで潰れてしまいました…

コレバイン処方してくれる都内の院知ってる方教えてもらえませんか?
コレバインないと生活できない…
0782病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:30:27.17ID:UDlX6HEE0
>>777
予期不安とはちょっと違うかもだけど焼肉屋でトイレ行ったら誰か入ってて我慢できずに漏らしてそれ以降トラウマで5年ぐらいは外食してない

ガラガラの時間帯で1人で行く事しか無理だなぁ
0783病弱名無しさん (スップ Sd5a-ISD9 [1.66.103.58])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:43:14.72ID:F9Jbk3Dud
そうなんですか
前のかかりつけ医から「一般にはあまり知られてないから処方してくれない院も多い」と言われてたので
試しに何個か消化器系の病院に問い合わせたら「IBSにコレバイン処方したことない」と言われたので、やっぱり一般的には処方してくれないんだなぁと意気消沈してまして
わざわざ病院行って無駄足踏むのも嫌なので、ここで教えてもらえたらありがたいと思ってお聞きしました
0789病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:46:43.74ID:UDlX6HEE0
>>788
下痢の場合ズボンまで染み渡るやん
0792病弱名無しさん (ワッチョイW 1755-cIUg [112.137.86.176])
垢版 |
2021/04/13(火) 16:57:37.04ID:WbnrO1HG0
ネバネバ…心当たりあり過ぎる。中学生で初めて経験して驚き過ぎて誰にも相談できなかった。
ショックすぎて制服も期末まで洗わなかったので一部分だけ臭かった。
尿失禁対応の紙オムツなら腐るほど市販されている。便失禁対応のオムツ…さすがに無いよなあ。
0796病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/13(火) 19:27:35.05ID:wM5wwIP40
>>795
ちょい漏れ用のやつだと効果ないよ
0797病弱名無しさん (ワッチョイ a715-AglQ [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/13(火) 19:32:07.31ID:4SrrPukN0
昔は平気だったのに炭酸のむと
すぐ腹痛や下痢で まったくダメになった人っている?
0799病弱名無しさん (ワッチョイW 1755-cIUg [112.137.86.176])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:12:18.97ID:WbnrO1HG0
>>795
パットあるんだ!調べてみる。
願わくばパットよりはオムツタイプが安心なんだけどね。いやはやこれはささやかな朗報です。
自分だけじゃなくてさ、子供オムツも軟便パットを活躍させたいなあ。子供が下すと紙オムツは中々吸収しないんだよね。
0800病弱名無しさん (ワッチョイ 3e15-Vp3F [113.158.82.16])
垢版 |
2021/04/13(火) 21:02:44.13ID:AqyjgNy20
以前は家に引きこもってたらいつでもトイレ行けるからって思ってたけど、
今は家族がお腹痛いってトイレに入ったら連動するように自分も行きたくなって困ってる
2つトイレがある家に住みたいけどマンションで増設するのはきっと難しいよねー
0803病弱名無しさん (ワッチョイ 3e15-Vp3F [113.158.82.16])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:59:31.16ID:AqyjgNy20
>>802
分かる。私もそのパターンの時が多々あるけど、一度行きたいと思ったらすぐ行かないと我慢できないって事も多くて、
何度ドア叩いてお願いだから1回出てきてーって頼んだことか・・・
今はお守り的に部屋にポータブルトイレ置いてる。まだ使ったことはないけど漏らすぐらいならそこでするしかないよね
0804病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/14(水) 00:54:38.52ID:J57Li7OD0
自分みたいに実家に専用トイレがあっても腹痛がない状態で何回もトイレに駆け込むよくわからんやつもいるしな

次男だから早くうち出た方がいいという自分で勝手に自分にストレスでもかけてんのかね 身内に何も言われたわけではないのに
0806病弱名無しさん (スップ Sd5a-mmA1 [1.66.102.106])
垢版 |
2021/04/14(水) 07:30:11.42ID:RZfIrXlBd
>>791
それが胆汁だよ 胆汁が下剤となってまう
0810病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-VPk9 [126.204.238.157])
垢版 |
2021/04/14(水) 11:41:41.15ID:pYbAVC+qr
みんな下痢で何回もトイレ行くと拭き過ぎでお尻の穴から血が出てこない?
しまいにはなんか変な汁出てくるし痛いやら気持ち悪いやらホント参るよ
ウォシュレットじゃないからつらい…
0811病弱名無しさん (ワッチョイW 1755-cIUg [112.137.86.176])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:05:11.54ID:Nq2C+fV80
散歩が楽しみだった。これになってからトイレのない道を歩くのがめっきり無くなってしまった。
無理して家族のために出歩いて漏れた日もあった。近くにせっかく良い公園があるのに。

無理して…とは書いたけど、外出前は全く快調だったから出歩いたんだ。朝は何も下しなどなく普通の排便。でも出先1時間ほどで下しまくった。
オムツつければ良いんだけどね。生活が苦しくて割高な使い捨ては毎日使えない。
0817病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/14(水) 14:37:09.95ID:J57Li7OD0
>>816
渋滞で車の中で漏らしたらと思うと恐怖だからな…

まぁ電車も緊急停車とかちょっと怖いけど ニュースで線路の上を歩く映像とか味わってないけど映像見ただけでトラウマ
0819病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:35:10.83ID:J57Li7OD0
>>818
駅に近いとこでの緊急停車なら走ればなんとかなるかもだけどど真ん中だとめっちゃ危ないって思ったり色々緊急事態に関しての脳内シミュレーションはしてる
0821病弱名無しさん (ワッチョイ 3e15-Vp3F [113.158.82.16])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:42:23.27ID:3UKmL6bS0
>>820
私今でもガチで欲しいと思ってるけど大きい車怖くて運転できないんだよなー
数年前に発表された多機能車両サクラっていうトイレ付きの車はステップワゴンで欲しい!と思ったけど600万ぐらいするらしい
自分で似たような感じに改造したらいくらぐらい掛かるんだろうなー
0822病弱名無しさん (ワッチョイ a715-AglQ [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/14(水) 19:02:34.26ID:72S+b5mY0
食後に水分補給は良くないらしいよ
消化にも悪いらしい。
食事中にがぶがぶ水分のむのは御法度で
食後すぐに炭酸なんて御法度だそうだ
0827病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:39:22.92ID:J57Li7OD0
胆汁ってケツから出てくるもんなん?
今まで腸液だと思ってたんだけど
0836病弱名無しさん (ワッチョイW 1aac-ludG [59.87.28.97])
垢版 |
2021/04/15(木) 13:14:24.47ID:L5udMQwr0
>>810
シャワートイレは必需品
後付けできるし携帯用もいくらでもある
ペットボトルに取り付けるノズルなんてのも

肛門のダメージで最悪なのは痔瘻になってしまうこと
穴が貫通してウン汁が漏れてオムツ生活

出先の公衆トイレでも躊躇なくシャワートイレ使うわ
ノズルに着いてるであろう他人の微量なウンコより
紙で拭いただけの自分のウンコの方がリスク高いと思われ
0841病弱名無しさん (ワッチョイW fadf-8YTl [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/15(木) 18:35:43.17ID:KpvaW1qO0
レジは別にたくさんあるから空いてるとこを探してそこで会計してもらうからいいけど1人で行った時に買い物中商品見てる時にトイレ行きたくなるから嫌だな

商品棚に戻す訳には行かないし
0842病弱名無しさん (ワッチョイ 3e15-Vp3F [113.158.82.16])
垢版 |
2021/04/15(木) 18:46:23.32ID:mwKSZffm0
>>841
私の場合はレジ近くにあるサービスカウンターの人に、
トイレに行きたいのでここにカート置かせてもらっていいですか?って聞いて付近のなるべく邪魔にならない場所に置いてトイレに行ってる
0845病弱名無しさん (ワッチョイ 3e15-Vp3F [113.158.82.16])
垢版 |
2021/04/15(木) 21:06:16.06ID:mwKSZffm0
>>843
私もほとんど我慢できないから外出前から絶飲食するし、
漏らしても大惨事にならないようにほとんど出るものがないような状態にして、さらにオムツ履かないと外に出られない
それでも頻繁に便意がくるんだから泣きたくなる
0851病弱名無しさん (スッップ Sd33-HRsn [49.98.152.16])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:10:46.15ID:3bmMu46jd
朝食をオートミールにして9日目 明らかに自分は合ってるかも? 今までは10〜12回がアベレージだったが 最近は7〜8回で平均的には未熟児ではあるがギリ うんこと呼べる物がたまに出る 薬はイリボーとコレバイン飲んでます
0853病弱名無しさん (オッペケ Srdd-D3Pz [126.237.12.15])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:57.94ID:DjHKFlHKr
この前、外出先で1時間くらいトイレから出られなくなった。
汗はだらだら。家族との外出だったから良かったが。
0857病弱名無しさん (オッペケ Srdd-D3Pz [126.237.12.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:14:40.16ID:FLHPPBNar
年寄りの面倒を見てるけど、IBSに関わらず、筋肉はとても大事。
脳梗塞などで寝たきりじゃないのに、足腰弱い年寄りはトイレに間に合わず…。
今から鍛えておこう。
0859病弱名無しさん (スップ Sd33-nhDk [49.97.99.73])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:55:44.39ID:rkf7JMZwd
はじめまして

この病気かわからないですが慢性下痢で出かけるのも危ない時があります
かかりつけ医にはミヤBM錠出されてて検査したワケではないですが内科的にはどこも悪くないと言われてます
別件でかかってるメンクリは下痢と言うと胃薬出されます
どうしたモノでしょう?
0862病弱名無しさん (ワッチョイW 2955-Xre2 [112.137.86.176])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:05:33.59ID:Sn8MSkx80
スーパーの買い物はショッピングカートにかなり助けられている。
カゴだけだと店員さんに聞かないとちょい置きなんてできないでしょ。昔は店員さんにここ置いていいですか?って聞いたこともあったなあ。レジ後のカゴ詰め段階で急に我慢出来なくなってさ。

バッグに難病の赤い札をつけているので、もしもお店の方に呼び止められたらそれを提示しつつ丁寧に説明させていただきます…
0863病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-hWUs [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:12:37.50ID:ieHyLthA0
>>862
ヘルプマークって誰でもつけられるから難病専用でもないからなぁ
0865病弱名無しさん (アウアウウー Sad5-JlPV [106.129.20.113])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:34:23.68ID:vSyzSYE4a
長文すみません

一度漏らしてからトラウマになって生活に制限かかってしまい(自らかけてしまい)困難になってきた
会社のロッカー室で盛大にやってしまい足元から軟便を引きずったままトイレに
トイレから上司に電話して事務の人に着替えを買ってきてもらって掃除して...
内心は分からないけど周りの理解を得て今も在籍
本当は辞めたいけど次の会社でもと考えると怖くなって移れない
家では週に2日ほど突発的な下痢に襲われるけど外出時は排便の事を考えるとキューっとして腹痛に襲われる
出せば収まるのだけど仕事中だと自分待ちで中断させてしまい申し訳ない
自分の身に何が起きてるのか知りたいのもあり来週病院へ行きます
何科を受診するのが良いのでしょう
0867病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-hWUs [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:47:36.99ID:ieHyLthA0
>>865
消化器内科か内科

問診だけで済ませる医者も多いけどどんな状態か本気で知りたいなら大腸カメラを自分からやりたいって言う事を勧める
0874病弱名無しさん (ワッチョイ 1167-B9Cj [220.16.123.93])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:31:51.05ID:Nk9L2DjD0
胃腸科は、どうですか? コロナ渦ですが、大きな病院や専門の病院に行ってみたいです。
0876病弱名無しさん (ワッチョイW 5167-hWUs [60.158.193.43])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:16:08.23ID:IDqHt+dk0
大きな病院や専門病院は別の医療費5000円かかるから地元の小さいクリニックが先の方がいい
0877病弱名無しさん (ワッチョイ 1167-B9Cj [220.16.123.93])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:39:42.66ID:Nk9L2DjD0
874です、来週新しい胃腸科に行きます。地元で3件行きましたが、ダメでした。なので、大きな病院に行ってみたいです。その時には、紹介状をとるつもりです。しかし、総合病院は平日午前なので、会社を休むのが大変です。
0878病弱名無しさん (ワッチョイW 1957-9zQ+ [114.156.228.142])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:44:16.22ID:zuqYioNI0
ケトジェニックダイエット始めてからとても腸の調子が良い。
小麦は合わないかもって思ってたけど、もしかして米も合わないのかな?
そうなって来ると、ケトジェニックダイエットやめたあと、何で糖質取ればいいんだろ?
0880病弱名無しさん (ワッチョイ 0915-Ho7r [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/18(日) 17:07:43.71ID:Fa4ziTQS0
ツイッターで名前は伏せるけど
こんな書き込みあった

>>知り合いが半年下痢で、病院行ったら腸内の善玉菌も悪玉菌も全滅してて
大腸菌しかいない状態らしい。
この場合1年くらい時間かけて乳酸菌とか摂って腸内環境整えていくしかないらしい。
病院では整腸剤を渡されただけらしい。死滅した原因は風邪の悪化で発熱嘔吐下痢だったが病院休みで行けず放置した結果らしい。
腸内の菌、大切にしていきたいね


こんなことあるのかしら。
0881病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-aF8B [126.243.103.163])
垢版 |
2021/04/18(日) 19:03:35.75ID:eV+WWWFW0
どうも、四方八方飛び散り野郎です
明日からまた地獄の日々が始まると思うと鬱屈した気分になります
駅や会社の便器を派手に汚すことになると思います
衆目の面前で冷や汗をかきながら便所に駆け込む姿はさも滑稽にみえるでしょう
0885病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-hWUs [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/18(日) 20:41:51.03ID:THD7rwB90
2日前にナゴヤドームに野球見に行ったら盛大に漏らしたから今日は念の為尿とりパットみたいなやつつけていったら漏らした感覚はなくてもパットにうんすじみたいなやつついてたからビビった

肛門がいかれてんのかな
0886病弱名無しさん (ワッチョイW 1957-9zQ+ [114.156.228.142])
垢版 |
2021/04/18(日) 20:43:23.99ID:zuqYioNI0
>>884
もともと主食は米中心だったのですが、慢性的に下っ腹が痛くて常に下痢をしてました。
1ヶ月位前からケトジェニック始めて、米も全く食べずに肉と葉もの野菜と海藻とプロテイン(豆乳割り)だけの生活をしているのですが、今まで経験したことの無い良い感じの便が続いていて下っ腹も痛くなくなりました。
ただ、ケトジェニックはずっと続けるものでもないし、今後どうしようか悩んでいるところです。
0888病弱名無しさん (オッペケ Srdd-D3Pz [126.186.56.67])
垢版 |
2021/04/18(日) 22:29:14.22ID:/gUAsb19r
>>880
調べて貰えるんだろうか。
自分の腸内細菌
0894病弱名無しさん (ワッチョイW 19c3-4RQ2 [114.162.159.133])
垢版 |
2021/04/19(月) 18:08:56.51ID:I4tvTMsU0
この病気だと太るような食事もなんて出来ないし、1度体重落とすことがあると戻らないよね
一時期単身赴任中に慣れない環境のストレスとあんまり食事取らなかったら短い間に何キロも落としたけど今もその体重キープで痩せ気味だわ
0895病弱名無しさん (ワッチョイ 1167-B9Cj [220.16.123.93])
垢版 |
2021/04/19(月) 22:21:42.11ID:49pcJGbQ0
169cmで48kg、痩せてるのだけが良いとはいえない。
0899病弱名無しさん (オッペケ Srdd-D3Pz [126.255.29.185])
垢版 |
2021/04/20(火) 12:54:54.71ID:R6ug4pdcr
>>896
そんなことないよ。IBSは痩せてるだの肥満だの無関係。IBSで痩せることってないと医師も言うけど。
0904病弱名無しさん (ワッチョイ 0915-tdH6 [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/20(火) 19:29:40.29ID:MO6d6cZO0
聴いていた情報が違う。
過敏性は、痩せない
過敏性は、夜下痢になったり腹痛で目がさめてトイレなど起きない
なんて医者がいってたんだがな。
0905病弱名無しさん (ワッチョイ 0915-tdH6 [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/20(火) 21:06:47.23ID:MO6d6cZO0
便秘スレでは
便秘になると栄養が吸収されて太っちゃうから
とか言って、一生懸命センナやら下剤やらカンチョーやらして
一生懸命出してるけど
こっちのスレでは、栄養が吸収されたいから多少便秘になってもって
感じなんだろうね
なんだか不思議。
0907病弱名無しさん (ワッチョイW 53df-hWUs [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/20(火) 22:29:24.91ID:rJL+gmi20
>>904
乳酸菌が効かない人もいるしストレスがない人だってなるしネットの情報に惑わされるなって事だよ
0908病弱名無しさん (ワッチョイW 5167-UZn4 [60.114.42.164])
垢版 |
2021/04/21(水) 01:42:46.35ID:ITO/gYTE0
今朝の出勤は危なかった。
地下鉄渋谷は個室が多いから助かる
JRは個室少ないから、酔っ払いとかに占拠されてたら詰む
本当に漏らしそうな時ほど個室待ちが少ないのは神様の越えられる試練なのだろうか?
0911病弱名無しさん (アウアウカー Sa2d-QBUx [182.251.48.40])
垢版 |
2021/04/21(水) 10:44:36.85ID:Q117xyAUa
ミヤリサンで2,3日便秘ぎみで
昨日の夜 はらへって米を1,2合くらいくったら、腹痛がきてミヤリサンの硬いうんこがたくさんでてきて
昨日全部出たかと思えば さっき昨日の大量に食ったのが今下痢になってたくさんでてきたわ。

やばいな。
0912病弱名無しさん (ワッチョイW 8167-aF8B [126.243.106.151])
垢版 |
2021/04/21(水) 12:15:05.86ID:UdL6SpdG0
どうも、四方八方飛び散り野郎です
加藤◯◯株式会社の皆さん
トイレの和式便所を汚しまくっているのは私です
いろいろと工夫はしてみたのですがやっぱり汚れてしまいます
どうしても飛び散ってしまうんだ
掃除当番の人に申し訳ない気持ちでいっぱいです
その一方で、なぜ今どき和式なんだ、洋式に替えろ!という怒りも湧いてきます
0917病弱名無しさん (ワッチョイW 2712-v5QC [153.142.224.253])
垢版 |
2021/04/23(金) 13:32:36.10ID:jrfwOVXS0
朝、オレンジジュース1杯飲んで
そのあと眠気冷ましにコーヒー飲んで。
そこまでは平気だったんだが
栄養ドリンク飲んで、昼に麦茶飲んだら、そのあと下した。
これは誰でも下すよね。。
0919病弱名無しさん (ワッチョイW 2712-v5QC [153.142.224.253])
垢版 |
2021/04/23(金) 13:42:06.66ID:jrfwOVXS0
普段は、インスタントコーヒー(缶はぐだすんで飲まない)飲んで
昼に栄養ドリンク飲むくらいだけど。
栄養ドリンク飲んだあと しばらくして固めのうんこでて そのあと
麦茶650mlのやつを半分くらいまで飲んだら腹痛がきた。
0922病弱名無しさん (ワッチョイ 5b15-On6t [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/23(金) 21:41:47.26ID:TuGd1ZsD0
そうなのか
カフェインとると目醒めてやる気がでていいんだけど
ものすごい尿意が出て しょんべんが止まらなくなって
そのまんま腹痛がきてうんこがでるよ。
0924病弱名無しさん (ワッチョイ c367-Nexr [220.16.123.93])
垢版 |
2021/04/24(土) 15:12:15.57ID:vCa8cBHk0
コーヒーがダメで、ココア・緑茶もダメになりましたが、紅茶は飲めます。
今は、白湯か豆乳。時々、炭酸水。
0925病弱名無しさん (ワッチョイW f715-Opq7 [113.154.218.61])
垢版 |
2021/04/24(土) 16:43:48.59ID:VzaTToAD0
一年半くらいずっーと下痢と軟便に悩まされてきた
食後はトイレが近くにないと不安しかなかったし
我慢できないほどの軟便だった
ニンニクやコーヒーなんか飲んだら下痢になってた
しかしなぜかわからんが治ったみたいだ
3ヶ月一度も下痢してない
なんでだろう
病院には初期に行ったけど一年以上行かなかった
薬も飲まず出るなら出まくれと思いながら一年半
耐えた
特に何も変えてないがいつのまにか普通の硬さになった
ちゃんと形が維持されるまさに理想的な太さ
なぜ治ったかわからん
0926病弱名無しさん (ワッチョイ 5b15-On6t [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/24(土) 17:08:20.23ID:GCa7uYws0
>>925
それは油物や揚物食ったり 消化の悪いもの喰ったりしたりとか
夜とか腹痛や下痢になってたのか?
0927病弱名無しさん (ワッチョイW 4b67-SLz0 [60.66.38.136])
垢版 |
2021/04/24(土) 17:54:00.63ID:z+zOu76K0
肝硬変なんだが、便が腸内に溜まっているとアンモニアが脳に流れて、何度も肝性脳症でぶっ倒れて入院しているから、通じを良くする薬を処方されていて一日中下痢しまくり、1時間に5回は便意があって辛い日々がかれこれ一年以上
突然ウンコしたくなるから長い外出も出来ない。正直ノイローゼと便失禁恐怖症で死にたい
0928病弱名無しさん (ワッチョイ 5b15-On6t [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/24(土) 18:02:03.60ID:GCa7uYws0
みんな朝も夜も食って30分〜1時間以内に
食った物が腹痛起こして下痢で全部出てるの?
0929病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-HDr5 [133.106.57.171])
垢版 |
2021/04/24(土) 21:02:24.94ID:m1c8eBAIM
おひさです。再発したので来ました。スレもたけなわですがよろしくお願いいたします。
0931925 (ワッチョイW f715-Opq7 [113.154.218.61])
垢版 |
2021/04/24(土) 22:52:40.55ID:VzaTToAD0
>>928
食べて2時間くらいするとギュルギュルとかキューンとかプクプクとかポコポコとか鳴り出して酷いと下痢
またはめちゃ柔らかい軟便が1時間くらいに2〜3回出るが出たら止まる、その後は出ない
大体毎日同じ繰り返し
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:40:55.37ID:5v3yl2JH
イリボーとfodmapに加えてよく噛んで食べるようになったら下痢が1/3くらいに軽減された
今まであまり噛まずに食べてたのが胃腸に負担掛けてたっぽい
0934病弱名無しさん (ワッチョイ 5b15-On6t [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/25(日) 09:50:45.83ID:fNo7ajpL0
>>931
辛いね。
それで腹痛や気持ち悪さが追加されてたら最悪

>>933
よく噛まないで食うのは良くないらしいね
消化不良や未消化で下痢になったりする。


IBSは、胃も影響してそうだね。消化能力も落ちてそう。
その痛みと刺激が腸が反応して下痢になるとか。
0937病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-pmSo [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/25(日) 12:07:01.06ID:dxszOOk90
>>935
自分もそう思うけどこのスレのコテハンみたいなやつになってるから我慢するしかねえ… みんな嫌がってるのにな 便器毎回掃除しないのもタチが悪い
0938病弱名無しさん (ワッチョイ 5b15-On6t [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/25(日) 12:11:40.94ID:fNo7ajpL0
ビオフェルミン 意味がない
ミヤリサン 腹痛が悪化 便が硬くなったり、下痢になったりする。


次はガードコーワかビオスリーを試してみるかな。
0939病弱名無しさん (テテンテンテン MM8f-HDr5 [133.106.132.179])
垢版 |
2021/04/25(日) 14:19:29.74ID:li+f5eISM
ただの風邪な気がしてきた
0940病弱名無しさん (ワッチョイW 2f16-pSQM [61.23.53.96])
垢版 |
2021/04/25(日) 15:30:40.33ID:LpnN85Dl0
今年に入ってから痔になって出血量が多いからまた病院に通いだしたけど未だに治らなくて先生ももしかしたら過敏性じゃないかもしれないからカメラした方がいいとの事で近々デカい病院行って検査する為の紹介状書いてもらった
発症したのが7-8年ぐらい前だしその時は学生だからカメラやらせて貰えなかったが今回カメラやって過敏性と診断されるのかはたまた別の病気で診断されるのやら
過敏性じゃなきゃいいや、もうキツい
0941病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-pmSo [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/25(日) 16:35:00.50ID:dxszOOk90
>>940
過敏性じゃなきゃいいやってそれ以外だと人工肛門になるかもしれない生き地獄だからな…
0943病弱名無しさん (ワッチョイW 8f1e-zmEy [49.129.241.148])
垢版 |
2021/04/25(日) 22:31:25.58ID:RTLHc46l0
>>932
素焼きアーモンド 下痢とは関係なく元々好きで食べてるけど 自分は排便回数全く変わらない
0944病弱名無しさん (オッペケ Sr77-+eJn [126.212.160.142])
垢版 |
2021/04/26(月) 22:07:53.50ID:vUd9qdYjr
最近便に血が混じるから検査受けるわ
胃腸に問題ありすぎて辛い
0945病弱名無しさん (ワッチョイW 6f67-q+mm [126.243.89.143])
垢版 |
2021/04/26(月) 22:22:01.14ID:zTFCAp5o0
どうも、四方八方飛び散り野郎です
今日も同僚の冷たい視線を浴びながらトイレに駆け込むこと7、8回
爆音と共に弾け出る粒状の汚い便
皆さんも仕事に影響が出るのではないでしょうか
0947病弱名無しさん (ワッチョイW 5fdf-pmSo [211.14.243.35])
垢版 |
2021/04/28(水) 00:39:40.66ID:INh18bZw0
地元の病院に鎮静剤付きの大腸カメラ断られて今隣の市の総合病院に出来るかどうか聞いてるんだけど返信返ってこない… てかコロナ禍だとそんなに出来ないもんかね 鎮静剤付きの大腸カメラ
0951病弱名無しさん (ニククエ 5b15-On6t [106.160.184.71])
垢版 |
2021/04/29(木) 18:33:11.46ID:SlG6xYNB0NIKU
ロートエキスっていうのはやばいらしいけど
下痢にはすごく効くらしいよ
0953病弱名無しさん (ワッチョイW 2967-z/ml [126.243.72.124])
垢版 |
2021/05/02(日) 13:52:52.41ID:bMoGa/wx0
どうも、四方八方飛び散り野郎です
いや〜、休日はやっぱりいいですな
何度便所に駆け込んでも気にすることないから
仕事中は悲惨だよ
爆音とともにぶっぱなされる下痢便のせいで肩身が狭い思いをしなきゃならない
0954病弱名無しさん (ワッチョイW fbeb-61dA [183.176.248.121 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/02(日) 19:09:20.70ID:sBZJZ1Zb0
ザ・ガードを1年くらい飲み続けてよくなってたんだけど、最近飲むと胃痛が出てきて中止した。
代わりにザ・ガードから胃薬の成分を除いて、整腸成分だけ取り出したような新ビオラクミンWというのを買ってくるつもり
唯一消化酵素が入ってるのが不満だけど、仕方がない
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sundrugec/item/4954391104358/

ザ・ガードのガスをコントロールする成分で腹痛になってた気がする
大腸カメラやったときも、空気を送り込むので猛烈な腹痛が起こったんだよね
0959病弱名無しさん (ワッチョイ 1115-OedE [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/03(月) 08:43:17.03ID:g5+wHFTW0
>>954
整腸剤は飲み続けると良くないのかね?
強ミヤリサンも便がカチコチ石ころになって
食後胃痛が出たり、苦しくなったりしてきてやめたんだよね。
下痢しない食べ物だけ食べても腹痛や胃の痛み 下痢まで出るようになってきて
やめた。
0962病弱名無しさん (ワッチョイ 1115-OedE [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/03(月) 13:11:37.51ID:g5+wHFTW0
整腸剤って
便秘型向けに作られてるイメージがある
0964病弱名無しさん (ワッチョイ 1115-sT2V [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/04(火) 17:13:32.53ID:qS6qXDLh0
正露丸は、公式見解では良い菌は殺さないから安全と言っているが
良い菌も殺す派もいる。

実際はどうだかね
0966病弱名無しさん (ワッチョイ 1115-sT2V [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/04(火) 18:53:54.07ID:qS6qXDLh0
>>965
公式サイト見たらそう書いてありましたね。
良い菌も殺すってのは、正露丸は怪しいと思っている人たちの素人意見なんで
参考にはならないw
正露丸は使ってますか?


ちなみに夕食後1〜2時間後とかにお腹壊して下痢になる人いますか?
0967病弱名無しさん (ワッチョイW 094d-Pk3V [110.233.248.32])
垢版 |
2021/05/04(火) 18:57:17.46ID:AzwfomNm0
>>966
使ってますよ〜
個人的にはそこそこ効いてる気はします

色々見ると正露丸に関して恐ろしい文献とかも出てくるけど
家庭の常備薬的な扱いでかれこれ100年以上使われてきたものだから
それなりの安全性は担保されているんじゃないでしょうかね?
もちろん使いすぎは良くないですが…
0968病弱名無しさん (オッペケ Sre5-ZwCD [126.208.235.34])
垢版 |
2021/05/04(火) 19:02:34.54ID:vlh7VKr3r
この病気でつくづく思うのは、食べ過ぎちゃダメってことですね
食べ過ぎると確実に調子が悪くなる
逆に腹7分目くらに留めておくと翌日トイレに行く回数を減らせる
あと脂っこいものは極力控える
その上でイリボーやミヤBMを飲むとなんとかしのげる
0977病弱名無しさん (ワッチョイ 1115-sT2V [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/04(火) 21:53:55.09ID:qS6qXDLh0
みんな下痢ってどういう下痢してるの?
よくお腹壊すような
腹痛がきて全部出し切るまで腹痛が続くような下痢なの?
0980病弱名無しさん (ワッチョイW 13bd-u3Zb [123.222.44.158])
垢版 |
2021/05/05(水) 00:21:19.74ID:nGW0paYj0
ウイルス性腸炎が完治したのにもかかわらず3ヶ月下痢が治らなくなった…因みに内視鏡検査では綺麗な腸にもどってるんだけどねぇ。
0981病弱名無しさん (オッペケ Sre5-ZwCD [126.208.233.51])
垢版 |
2021/05/05(水) 00:26:58.27ID:r1c4rVo/r
>>977
腹痛を伴わない慢性的な下痢ですね
軟便から下痢を行ったり来たり日に何度もorz
たまに腹痛があるけどそれは出し切れば排便がその日でもう終わりのパティーンの合図なのでそっちの方がいいかもと思ったり…w
笑いごっちゃないですけどね(´;ω;`)

>>979
多分まだ落ちはしないと思いますが新スレ立ててもいいんじゃないでしょうか
0984病弱名無しさん (ブーイモ MM4b-qsFT [163.49.212.171])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:23:31.82ID:dcNGDWzFM
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 84【ストレス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1620145134/

スレ立てしました
もし次スレ落ちてて他の人が立てるときは↑の最初の所のコマンドのコピペ忘れないでね
0986病弱名無しさん (ササクッテロレ Spe5-e7cx [126.247.87.211])
垢版 |
2021/05/05(水) 02:39:22.60ID:YjTdNGXZp
正露丸は副作用か、多量摂取でで腸閉塞やら人工肛門とか
言ってたような。
素人がネットで調べたやつだけど本家の会社が正直か分からんし腸の透過性が上がってるibsで風邪でもなく常用したら怖くね?
確かに腸が感じなくなってる感はあるが麻痺ってるだけなんじゃないか?
それなら漢方の補中益気湯とか内臓が回復するやつが、
実際に厚み増して精神にも良くなるぞ
という反対側の一意見を一応置いとく 強く主張しない
0987病弱名無しさん (コードモ 1115-sT2V [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/05(水) 07:20:54.17ID:tvuB6Peo00505
まあ整腸剤ならまだしも
正露丸でIBS治りましたなんて聞いたことないわな
0988病弱名無しさん (コードモW 2967-+KW9 [126.66.198.74])
垢版 |
2021/05/05(水) 07:20:57.79ID:3rlsKLnI00505
>>983
974です 自分は痩せ型ですがLDLコレステロール値が正常の方より倍近く高く、
コレステロールには胆汁が関わってくるそうなので、過敏性腸症候群の方はもれなくみんなLDLコレステロール値が高いのかな?と質問しました
0990病弱名無しさん (コードモ 1115-sT2V [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/05(水) 14:15:59.14ID:tvuB6Peo00505
整腸剤とかまったく効果ない人とかっている?
0996病弱名無しさん (コードモW 53df-Lu3H [211.14.243.35])
垢版 |
2021/05/05(水) 16:51:03.17ID:4uKwG4+O00505
腹痛のない下痢でコレバイン一時期飲んでたけど効いた試しがない
0998病弱名無しさん (ワッチョイ 7d15-jjtP [106.160.184.71])
垢版 |
2021/05/08(土) 08:25:23.00ID:e6oUTweC0
うんこしたあと、しばらく鈍痛というか
なんかまだ出るんじゃないかとか しばらく20分くらい残るのが。
しばらくぎゅ〜ってなるかんじ。

あれが嫌だね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 16時間 39分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況