X



トップページ身体・健康
1002コメント349KB

【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その40

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854病弱名無しさん (アタマイタイー 791e-M8vF)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:54:28.38ID:Gl97+P1p00202
LDLは植物コレステロールをとるといいという説がある
0855病弱名無しさん (アタマイタイー 791e-M8vF)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:55:12.11ID:Gl97+P1p00202
中性脂肪は「お魚好きやね」を食べるといいらしい
0856病弱名無しさん (アタマイタイー 791e-M8vF)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:58:06.30ID:Gl97+P1p00202
オメガ3で植物油の亜麻仁油を摂ったら
腰のあたりの動脈がバクバク。 やばかった。少量にするといい
0859病弱名無しさん (ワッチョイW 2ae6-sZwX)
垢版 |
2021/02/03(水) 02:01:41.73ID:IgcWVTz/0
HDL70 LDL 125だけど動脈硬化進行してる。医者からはもうちょっとLDL下げてみても良いと言われたのでクレストール処方してもらった。

どうも医者もわからんもんはわからんという事らしい。
0860病弱名無しさん (スッップ Sd0a-oVCy)
垢版 |
2021/02/03(水) 03:21:35.16ID:4ZGurZCrd
最近、口の中が塩っぱく感じる
食べ物を食べている時の味覚や味は問題ない、寧ろ何も食べていない時に強く感じる
紅麹のサプリ飲み始めてから感じる様になったが、どうなんだろ?
0863病弱名無しさん (スップ Sdea-L94z)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:46:30.61ID:6pgfvrKPd
サバ缶食べ続けるってのもどうかと思うんで医者に相談してみたら?
epaの処方薬出してもらうとか

サバ缶はプリン体や塩分が多い
一生食べ続けていい体でいられるとも限らんからね
0866病弱名無しさん (スッップ Sd0a-3rqj)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:50:34.67ID:XXa2Rui0d
職場の健康診断で中性脂肪380だった、LDHコレステロールは134、去年の中性脂肪の数値は111だったのに
0867病弱名無しさん (スッップ Sd0a-3rqj)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:50:35.17ID:XXa2Rui0d
職場の健康診断で中性脂肪380だった、LDHコレステロールは134、去年の中性脂肪の数値は111だったのに
0868病弱名無しさん (ワッチョイW b567-Bcx5)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:36:13.68ID:7OWbdjN00
>>865
うるせーハゲ
0869病弱名無しさん (ワッチョイW 39b7-JrwG)
垢版 |
2021/02/03(水) 20:01:28.50ID:SLkou08v0
サバ食べると胸焼けするようになっちゃった。好きだったのになぁ
0870病弱名無しさん (ブーイモ MM8e-ao4y)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:45:41.11ID:FZ8l5iqPM
健康に留意するようなってから体重が20歳の頃にもどって、健診数値もすべて基準値に収まった
只、冬場の体の冷えが酷くなった
体脂肪落とし過ぎも良くないのかな?
外に出ると、指先や足裏が真っ青になる
0871病弱名無しさん (ワッチョイ 7d16-6WVI)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:54:25.27ID:6q8isX/t0
>>870
コツを掴んでしまうとやればやるだけ搾りこめるのが面白くてどんどん体脂肪率落としたくなるけど、免疫力が落ちるのは体験した
7%だと数十年来引かなかった風邪を引いたので8%以上にキープするようにしてる
まあ人によってラインは違うはずだから一度限界に挑戦して身をもって知っておくのもありかもね
0872病弱名無しさん (ワッチョイW 7d67-JrwG)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:38:01.34ID:LgRF0tUp0
>>832 ええー!高脂血症がコロナで重症化すると思ってスタチン飲んでLDL100になって安心したのに!
コロナは血栓作るから爆笑田中さんも脳梗塞なったんちがうの?
0873病弱名無しさん (ワッチョイW 66c3-6/aA)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:40:13.34ID:RyrWrXax0
コレステロール値が低すぎる異常がある人は一般に免疫力が落ちるって話でしょ
コレステロール値が高すぎる人は血栓ができやすい
つまりどっちも極端は危ない
0874病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-JrwG)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:02:19.14ID:hzD7oCbga
でも832にはLDL低下治療にベネフィットなし、心疾患に効果なしとも書いてる
0875病弱名無しさん (アウアウエー Sa52-JrwG)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:04:28.46ID:hzD7oCbga
世界中の製薬会社の稼ぎ頭のスタチンだから、内科医は飲め飲め言うの?婦人科なんかだと、薬はやめたら?気にする事ないと言われたよ
0876病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-Q2zP)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:29:29.78ID:ALG8rL0x0
2,3日前から片方の足の甲に冷感があるんだけど、まさか下肢閉塞性動脈硬化症なんだろか
0877病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-JG1i)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:33:34.26ID:o+4b5pKZ0
>>840
細かいこと言ってないで早く逝けやボケが!
0878病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-JG1i)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:34:25.57ID:o+4b5pKZ0
>>876

お前も細かいこと言ってないで早く逝けやボケが!
0879病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-JG1i)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:35:32.25ID:o+4b5pKZ0
>>870

お前も細かいこと言ってないで早く逝けやボケが!
0880病弱名無しさん (ワッチョイW 9767-9Y4P)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:55:08.74ID:STWfw+OU0
変なのが湧いてるな
0883病弱名無しさん (ワッチョイ 1793-Oka4)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:26:12.26ID:tzNuMU1H0
俺右手がめっちゃ冷たい
右手首の手前までは36.6℃なんだけど、右手のひらは32.1℃しかなかった
左手のひらは36.2℃ある
中性脂肪高いせいか?
0885病弱名無しさん (スッップ Sdbf-oDsv)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:28:24.45ID:74B4Qtfad
何年かぶりにエクレアを食べてしまった
脂質17gで意外と抑えめではあったが
またしばらくパサパサの食事だな…
いつもは一食の合計脂質を15g前後に抑えるようにしてる
0891病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:22:37.52ID:DjxEw4fC0
1ヶ月肉,卵,乳製品抜きチャレンジ2週目
まだ頑張れるけど鶏肉でいいから食いたい…
0893病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:51:14.75ID:DjxEw4fC0
>>892
LDLコレステロール基準値超え(189)で再検査になったんで、1ヶ月肉等を絶ってどう変化するか実験。
タンパク質は魚、大豆製品から取ってるし、良い油を摂るようにはしてる。
鉄分は気にしたことなかった
0894病弱名無しさん (ワッチョイ d716-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:02:46.14ID:AiUZUM7T0
自分が生活習慣で数値改善するタイプかどうか知ること、まずやるべきことはそれだよね
甘えん坊はこれが出来ない
応援するぞ
0896病弱名無しさん (ワッチョイW ff25-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:43:09.15ID:DjxEw4fC0
どんな結果なるかわからんが、結果はここに書くよ
0898病弱名無しさん (スッップ Sdbf-oDsv)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:29:03.05ID:/+rX6Of/d
>>894
でもまあ肉たまご乳製品を全部やめないと正常値にならないのは普通ではないから
それがやるべきこととかできないから甘えん坊とかいうのは違うんじゃないか
実験的に試みてみるのはいいとしてもこの食生活を一生続けたら他の支障が出るかもしれない
0905病弱名無しさん (ワッチョイW d7ac-EfeD)
垢版 |
2021/02/11(木) 03:25:10.88ID:DTZx8yZ30
ldl180です!って結果でても自覚症状ないし食生活抜本的に変えたら逆にストレスで死にそう
運動と少しの節制でなんとかならんもんかなあ
0911病弱名無しさん (ワッチョイ de15-fhE6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:37:18.49ID:7xfjm1yv0
サバ缶を一日一缶生活を一カ月
LDLが150から95
HDLが55から65になったよ
0912病弱名無しさん (ワッチョイW 1625-a8bm)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:07:12.50ID:xajgiBu00
一ヶ月でそんなに改善するのか
0918病弱名無しさん (ワッチョイ 676e-eAYv)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:55:24.45ID:E2i4Aps40
50代
中性脂肪107
HDL110
LDL142
健康診断で要指導になった
>>390ほどではないけれどHDLも高すぎなのか
ここ2-3年でHDLもLDLもじわじわと増えてきていた
0920病弱名無しさん (ワッチョイ 9793-S4m0)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:33:27.66ID:6T/rlf4K0
体重 73kg -> 69kg 適正まで@5kg(´・ω・`)
中性脂肪 241 -> 202
HDL 51 -> 49
LDL 148 -> 88

LDLは食事見直したら1ヶ月で劇的に下がったけど、中性脂肪あんま下がらんかった
運動は毎日1時間スローランニングしてるけど、筋肉痛で苦しんでるのでこれ以上増やすのは無理だ
0922病弱名無しさん (オイコラミネオ MM6e-kUC7)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:43:18.80ID:5awVCkhtM
身長165
体重59
40代
なのに中性脂肪が202もありました。
胃腸弱くて太れないのに何が原因なんでしょうか
0925病弱名無しさん (ワッチョイW 7705-ryqw)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:11:16.13ID:8ORR5sHG0
太れなくてもラーメンドーナツケーキにカレー毎日食べてたら中性脂肪高くなると思うけど
若いときと同じように食べてたら40代は異常数値になる
ちなみに165センチの59キロは痩せてはいないと思う
日本人的に見ると、どちらかというと小太りかな…中肉中背か
0927病弱名無しさん (ワッチョイ 63ac-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:40:27.36ID:AaiM9cZI0
>>925
体重64キロとかまで太りたいです
だからいっぱい食べてるのに太れません61キロが限界ですぐに58とか57まで下がります
油をとっても太れなくて、太らないのに中性脂肪が肝臓にくっついてしまってるんですかね?
仕組みがよくわかりません。

油を食べて油が体重になるわけじゃないんですかね?
まえは63キロ位あっても血液検査も尿検査も異常なしでした。
0931病弱名無しさん (ワッチョイ a367-Dcdc)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:59:26.93ID:b6oTO+Qd0
自分は高齢者の方と接する仕事をしているんだけど、
結局、健康かどうかは高齢にならないと分からないということ
中年期に健康だったからといって高齢になっても健康だとは限らないし
逆もまた然り
生活習慣にしても、これがどこまで健康に関係してるか怪しいと思ってる
やはり遺伝的体質が大きいのではないかというのが今の自分の感想です
0933病弱名無しさん (ワッチョイW 138e-9qtm)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:59:54.41ID:yMQFHM7d0
運だよね
自分も外見的には痩せの部類だけど遺伝で血中脂質高いから病院のお世話になってる
普通の人と同じ食生活でもLDL高くなるから不運と思うしかない
0937病弱名無しさん (ワッチョイ cfc3-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:36:43.63ID:mlRExodI0
>>933
同じく、自分も胃が弱くて中性脂肪も多くないけど
悪玉コレステロール値だけは何やってもいつも悪い
三食バランスに気を付けて食べて間食は果物や無脂肪ヨーグルト
これでも週一で朝に菓子パン程度で数字悪くなるからね
運としか言いようがない
0939病弱名無しさん (ワッチョイW 63e9-zoB0)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:15:45.68ID:sIKcDKU70
38歳、家族性で高くてLDL171
薬飲むこと進められたけど一生飲むの面倒だなあ
血圧血糖値含め他に悪いとこないからいいだろうと逃げ続けてきたけど
もう40になるし諦めるかあ
0942病弱名無しさん (ドコグロ MMff-OEqp)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:53:19.28ID:lGB86pahM
>>941
膵炎になるかもしれませんねえ
動脈硬化が進みます
血圧があがります
腎臓が悪くなります
透析になります
突発的脳や心臓疾患での急死や高度障害に怯えることになります
腎臓がさらに悪くなり腎臓移植しか道がなくなります
0943病弱名無しさん (ワッチョイ 836f-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:12:25.74ID:ke4GcVUM0
とか言ってもさ、それって確率的には数万分のイチなんだよね
そんなのに怯えて人生を暗いものにするのは如何なものかと思う
生活習慣病なんてのは製薬会社と医師会、そこに幅効かせてる厚労省が作り出したものなんだけどねぇ
0944病弱名無しさん (ワッチョイW cf25-Rptd)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:15:42.57ID:gvK2A7Nq0
アイスの代わりに冷凍ぶどう食ってるけど美味いなこれ
0945病弱名無しさん (ワッチョイW 7331-3QZu)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:19.25ID:RdynqMMr0
>>939
年齢にしては数字が良くないからじゃないか
自分は血圧血糖値問題ないからOKと言われたけど過去最大でも150代

>>944
うまそうだけど胃弱は冷凍が苦手なんだよな
間食はなるべく常温の果物にしてる
アイスは前に食べたときが思い出せないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況