X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB

◆視力回復◆ Part52

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:46:47.16ID:/fAnv2FH0
このスレは医療技術に頼らずに近視・遠視・乱視・老眼などからの視力回復を目指すスレッドです。
急を要する眼の病気に関しては「眼科質問」スレや各病気の専用スレへ。
手術、眼鏡やコンタクトによる矯正もスレ違いor板違い(めがね板)です。

視力wiki (誰でも編集できます)
http://wikiwiki.jp/siryoku/

前スレ
◆視力回復◆ Part51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548529590/
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:06:32.31ID:Bqc6SqdL0
>>870
見えない方の視力を上げるてこと?無理だな
見える方の視力落とすわけねえし
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:07:22.56ID:KLSqDp0R0
>>869
自分の場合は右目の方が少し常に悪いですが
頭の右側の方が筋肉の硬直が強いからですね
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:38:53.80ID:3nORdai40
>>871
できるよ。3D立体視ができればだが。ここ→https://i.imgur.com/AYgZTAu.jpgへアクセス
して画像をゲット。外枠だけが良い方の目用。中身があるのが悪い方の目用。左右を逆
にすればどちらの目にも使える。平行法でも交差法でも、立体合成して悪い方の目で中
身を見る。できるだけはっきり見える角度を探して、見えたらその角度を維持して視線だ
け動かし、5分もやると目の調子が良くなる
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:19:06.27ID:cnDjHszK0
>>873
かなり興味深いねこれ。
俺も左が悪くて視力訓練しても右目ばかり良くなってて左目が置いてけぼりで左目だけ上げれないか研究してたんだが、なんか良さそう。
これについて解説してるURLとか本ってあるの?
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:39:22.40ID:Bqc6SqdL0
グルテンフリーやると目よくなるのか?
あと塩目薬もいいて
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:36:04.61ID:h4LrWBAM0
>>873
ありがたい!
けどエロ広告が邪魔して開けない……
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:54:18.14ID:Bqc6SqdL0
41歳まで、両眼とも裸眼で2.0がくっきり見えていたのですが、この2年で、一気に下がりました
左1.2、右0.5です
たぶん、まだ下がっていくような気がするし、老眼もすぐやってくると思います
メガネそのものに縁がない生活だったので、これからどうしたらいいのか、途方に暮れています
まず眼鏡を作るものなんでしょうか?
下がるトコまで下げてから行ったほうがいいのでしょうか?
ずっとコメカミや額に力を入れているので、すごく疲れます
0880病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:08:38.69ID:Nr+fAqHc0
わたしも右は0.1無くて、左は1.5。
左右で遠視と近視に分かれてる。
夜の運転だけ、右が0.3位まで見えるメガネかけてるよ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:09:04.99ID:JwTkccjO0
色々な視力回復方法を調べて思った事は、
・誰でも視力2.0になると言うor自称視力2.0
・軸性近視(目の変形による近視)に対しての考え方がない、もしくはそもそも軸性近視を知らない
上の両方に当てはまる人間の視力回復方法はあまり参考にならないと思った。
というかYoutubeの視力回復の9割は独自の考察も解説もない基本どっかからののコピペ。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:06:13.81ID:G+N4qOaJ0
視力回復コア・ポータルの人、
自分理論語りたいけで勿体ぶって結局教えない、とか何なの
0883病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 03:19:42.98ID:M2stC9u00
>>874
これは、以前オレが考案して解説付きでジオシティーズに載っけといたんだけど、サイト閉鎖。
だがやり方は871に書いた通り。裸眼ではどうしてもはっきり見えない場合は、ピンホール眼鏡
を併用するといいよ。見る距離の見当は、80センチかそれ以上というとこかな。時間は2、3分
でもいい
0884病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:18:58.18ID:bxs48nd90
4ヶ月、ほぼ毎日トレーニングしてるけど全然上がらない
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:40:46.99ID:QoOlFozJ0
>>884
元の視力が悪いと回復の実感ってほとんどないよ
仮に1ヶ月で10%回復するとして、視力1.0から始めた人なら1ヶ月で0.1の回復
0.1良くなるとかなり効果を実感できるんだけど
視力0.01から始めた人が10%回復しても1ヶ月後は0.011だからね
複利計算だと、8ヶ月後で0.02、1年後で0.03、15ヶ月後で0.04、
17ヶ月後で0.05・・・2年後にやっと0.1だね
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:51:31.83ID:ANVQeCr30
>>884
4ヵ月では普通の視力検査だと全く数値に変化はでないですよ。
体感として変化を感じるにはちょっと遠くの看板の文字とかを
定位置で見て比べてみるのがいいかと思います。
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:06:04.07ID:wQpBb5jN0
>>883
質問への回答感謝。
80cm離れてと言うけど、イメージとしてはA4かなんかでプリントアウトして壁に貼る感じ?
なんとなくスマホで横向きにして40cmぐらい離してやってた。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:49:05.03ID:8w8LQ4SH0
ピンホールコンタクトレンズの発売待ってるんだけどまだまだ先なのかな
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:31:54.03ID:bxs48nd90
>>885
>>886
返信ありがとうございます
効果は実感できないですが、まだまだ継続するつもりです
参考にしたYouTubeの動画は、すぐに良くなる的なトレーニングだったので、3ヶ月もすれば少しは上がるでしょ!って期待してしまったのが間違いでしたね、、
0890病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:35:46.94ID:H9TKWkfd0
>>885
たまに筋トレに例えられるけど、まぁそんな感じの遅いペースだよな
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:39:04.34ID:B6sRWAPX0
>>889
Youtubeの動画は再生数のために大げさなアピールしてる所が多いから鵜呑みにしない方がいいよ。
それと視力が0.1未満なら0.1上げるだけでも半年〜1年以上かかることも覚悟した方がいい。(経験談)
あとトレーニングもいい加減な紹介されてることも少なくないからもしかすると間違った訓練やあまり意味のない訓練してるかも。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:59:19.33ID:I/pfQ2p40
>>887
もともとPC画面で見るように作ったんで、スマホではどうかな。裸眼だとよく見えないぐらい
の距離からなら、スマホでもいけると思うが。効果があったら報告してください。A4プリント
アウトなら、画像のコントラストを強くして、明るいところで見るといいよ。在宅の時代だから
朝起きて眼鏡をかける前に数分やると効き目を感じやすい。あと、夜に目が疲れてかすん
だ時とか
0895病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:53:34.95ID:0oRxJeem0
>>891
そうですよね、、
本によっても意見が真っ二つですし、何を信用して良いやら、、
ガボールパッチは良いなぁと思ったのですが、著者が眼鏡してる時点で信憑性が薄いし、、
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:15:17.83ID:ZTd3MibJ0
>>895
俺自身、まだまだ修行中の身だけど、俺で良ければおすすめのトレーニングは↓
・遠近トレーニング
・ガボールパッチ(乱視が強い場合)
・平行法(両目の視力の差が大きい場合。あと寄り目の交差法はNG)
・疲れ目予防の20-20-20ルール
最低でも遠近法と20-20-20ルールは毎日やった方がいいのと、この二つを視力検査表を使って行うのが個人的におすすめ。
Youtubeに最近解説上がってたから興味があったら見てもいいかも。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:10:30.00ID:jE63/B6A0
トレーニングて1日一回じゃなくやればやるだけ効果あるのかな?
朝と夜二回やった方が効果的とか
0901病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:21:46.14ID:oF4MItPW0
>>899
同時にやってます。
ただ、自分の場合は右側の筋肉の方が少し硬直が強いので
右側の方を少し意識して強めにやることが多いです。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:08:30.04ID:ghvqe1vT0
眼科医は近視の治療は目薬かメガネか外科手術を勧めるから、トレーニングに関しては専門外の場合が多かったり、目に負荷をかけるという理由で非推奨のケースが多いからあんまりあてにならないのよね…
0903病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:07:02.66ID:4X82LbYN0
寝起き左目だけピント合わない
右目瞑るとピント合う
二時間すると治る
0904病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:58:03.45ID:ZYI9RJ2s0
乱視と老眼と近眼がごちゃ混ぜ状態の40代だよ。飛蚊症もあるし、かすみ目や羞明もたまに。老化のオンパレード
0905病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:02:50.19ID:ZYI9RJ2s0
眼鏡では矯正しきれない強度の乱視がありハードコンタクトを付けてるけど、コンタクトのアレルギーがあり毎日目が気持ち悪い程真っ赤っか。どうすりゃいいんだ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:16:31.44ID:AyMq1mxE0
脱力法でコンスタントにゾーンに入れるようになってくると
目の良いヤツが何故目が良いのかわかった気がしたわ
あいつら外出るたびに無意識にコレやってんだわ多分
そりゃデスクワークしてても目が良いままなわけだわ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:06:13.97ID:ijJ6ZijH0
ゾーンとはつまりトップレンジの事だよ多分
0910病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:45:41.97ID:ZYI9RJ2s0
網膜色素変性症
視力が落ちた自覚はあった。
眼鏡屋さんでは視力が出にくいと言われていたんだけどたまたまかかった眼科で
ドライアイの目薬貰いに行ったら
弱視と網膜色素変性症と言われた
聞き覚えのない病名だから調べたけど
治療法はなく進行して行き徐々に目が見えなくなる病だと知った。弱視も視野が欠けてる自覚も全くない。ただ、ただ視力が落ちて
去年買った眼鏡ももう度が合わない。












































-






-
0912病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:39:37.32ID:ZYI9RJ2s0
仮性近視で左がド近眼で、右は視力が良いです。

夜に外を出歩くと、街灯や信号の光を見ると光の真ん中に小さめの黒い点が現れます。
ちょっと眼の調子が悪い時は1つ現れるくらいですが、酷い時は街灯全部に黒い点がポンポンって何個も現れて気持ち悪いです。
ギュッと目を瞑ってパチパチしたら治ります。
他に飛蚊症やかすみ目も起こります。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:07:19.26ID:TI8kGJNA0
最近かすみ目からパニック発作起こして視力の低下、スマホ画面やスマホのスクロール見辛くなったり、ずっと目の違和感があるんだけど老眼なのかな?
0914病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:27:29.66ID:jWDDxQ0T0
乱視だから夜の車の運転が本当に恐怖。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:04:43.39ID:jWDDxQ0T0
前を歩く人が、こっちに来るのか、前に進んでいるのかわからない
0916病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:43:29.11ID:jWDDxQ0T0
乱視と斜位って関係ありますかね…?
軽度の乱視なのですが、目が疲れると黒目が離れてしまうので、もしかして斜位なのかなって悩んでます。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:36:27.94ID:iFz/h63U0
1.01^365
0.99^365

その日の目の疲れはその日のうちに取り除こう
0918病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:06:12.57ID:OFTA/rK/0
弱視と不正乱視でメガネで矯正できない
0919病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:47:31.49ID:OFTA/rK/0
特に夜、疲れ目になる。乱視がすすんだかも。。裁縫苦手なのに手縫いマスクに挑戦したのだが、針に糸が通せなくて大変。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:48:24.02ID:OFTA/rK/0
スマホ見て、テレビ見るとテレビの画面にピント合わない。信じたくないけど老眼なのか。スマホ老眼とおもいこんでるけど。ちなみに38才ですが、女性の方が老眼早いらしいです
0924病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:07:50.66ID:jvvmXpvy0
>922
20フィートは6メートル。ただ20-20-20ルールのこと言ってるなら遠くのちっちゃいものを見ないとあまり意味ない。
>>923
詳細は省くけど血管収縮剤で血管縮むから充血もそうだし色々副作用ある。
防腐剤(厳密には塩化ベンザルコニウム)も似たようなもの。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:48:34.05ID:05hB1z7N0
市販の目薬どれも変わらんな
サンテメディカル12も有効成分多いけどスマイル40と変わらん
0927病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:54:51.21ID:ymNJ3InV0
>>926
そうなんだね
0930病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:01:09.44ID:egnOmGUj0
>>929
平松類という人の視力回復関連は個人的にかなり微妙。
特に真新しさもない、どっかで見た事あるような内容ばかりで参考にならなかった。
言いがかりと思うが動画内の本人の顔色が悪いのも気になった。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:00:26.10ID:1hklw4HU0
目を温めるのは良くないと聞いたけど本当?
0935病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:34:25.47ID:DHJVtJm80
左目1.5右目0.6
左目老眼右目乱視だけど両目で見えてるから問題ないとのこと
0940病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:20:13.29ID:gYijWoM80
スマホのないの生活なんて、できねえな
ごちゃんねる、YouTube、ヤフー、ツイッター全部スマホだわ
目悪くならなくても良くはならないな
0944病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:06:10.30ID:H651o+560
脱力法やってみたけど、確かに視力は上がる。
上がるんだけどあくまでも最大視力(目を細めるとかピント合わせようと意識するとか道具以外で補正をかけた視力)が上がるのであって生活視力(一切補正をかけてない視力)はあんまり変わらないなあ…
あと乱視が強いと鮮明に見えるけどブレるな…
このスレで人は道具以外で視力を補正できる術がある事を学んだよ。
0946病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:27:57.40ID:zv0qP3Rg0
目をぎゅーと絞って10秒
上を見て10秒
目をぎゅーと絞って10秒
下を見て10秒
目をぎゅーと絞って10秒
右を見て10秒
目をぎゅーと絞って10秒
左を見て10秒
目をぎゅーと絞って10秒
目の血行が良くなって視力アップします
0947病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:50:26.73ID:wiup0lUV0
精密検査をすると
左0.7
右0.9
なんですが、
これで両目でみた視力が1.0とかありえますか?

私は両目で見ると普通に見えるんですよね
視力検査も勘が当たったとかじゃなくて
0948病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:17:34.85ID:gJLriu5b0
夜になると目が疲れませんか?
目がしょぼしょぼしてくる
0950病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:56:08.38ID:KhXuu2nQ0
健康診断で両眼1.5
ここまで上がったの小学校以来だw
0953病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:14:57.42ID:9olYXsx70
ねえ、だいてよ…
0955病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:14:52.76ID:szLELuFY0
視力改善系の動画で眼鏡かけてる人はまず信用できないわ
0956病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:43:10.78ID:mSdm4UHf0
右目 0.1&近視 / 左目 1.2&遠視 + 両目が乱視

元々は両目1.5だったんだけど、眼科の先生によると、私は右目が利き目だから右目ばっかり酷使してガンガン視力が落ちたそうです。
若いうちは問題ないだろうけど年取ってから大変だよと言われて今からビビってます…。
0958病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:06:54.69ID:MScixIyt0
すいません「視力回復」とは直接関係無いかもしれませんが
自分は右目と比較して少し視力の弱い左目がよくぼやけます
酷いわけではないんですが違和感があるぐらいにぼやけます
右目も視力は弱くてもはっきりしているため
左右で見え方が違うせいだと思います
ところが稀に急に視界がはっきりすることがあり
それは左目のぼやけがほぼ収まっているときです
こういうふうに普段は基本的に軽くぼやけてる目が
急に視界がはっきりするという症状
これはどういう病気(?)と思われますか?
実は今日も左目に疲れ目の感覚があって気になっていたんですが
さきほど急に視界がはっきりしたとともに
疲れも感じなくなるという不思議な体験になったので
それで質問しようということになりました
少し離れたところの文字も疲れていたときよりいくらかシャープです
はっきりしていくるときも何か幕がずるずると外れていくような
そんな変な感覚がありました
一瞬でパッと変わった感覚ではないです

と書いて少し経ってレスしようとしたらまた軽くぼけてきた・・・
0960病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:15:32.07ID:ON+pwVvm0
>>944
>あと乱視が強いと鮮明に見えるけどブレるな…

いいところに気づいたね。
ピントを合わせる力自体にはまだ余裕があるってことよ。
なので、像のブレを減らすか、像のブレをより遠くを見たときまで発現させないのも
視力をあげる方法になるってこと。
0961病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 10:39:02.94ID:ON+pwVvm0
ま、肝心のどこでブレが起きてるのかはわからないけど。

まずは脱力中に片目ずつ隠して左右のブレの差が大きいか小さいかを知ることも大事かも。
乱視がある方がブレが大きいとはかぎらないみたい。
0962病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 20:01:07.83ID:2UndQ9+s0
>>961
>>944だが、助言感謝。
片目で脱力法できないかやってみたら、利き目の右はできたんだけど、左目の方が力を抜こうとしたら、目の周りの筋肉が固まった感じがして、できなかった。
首運動の人に教えて貰った顔の筋肉をほぐせば左でも脱力できるかも。
脱力法と顔の筋肉の訓練はこのスレで得た数少ない収穫だったわ。
0963病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:44:51.58ID:HCQLqQlE0
遠近法はなるべく一番遠い所見るんだってな星とか
1日三回やる
0966病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 02:22:47.56ID:Xhjl1gQS0
スマホ長時間見てたら目がめっちゃぼやけた
0968病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:05:38.27ID:iOGzvFIy0
きっとこの中で私が一番目悪いわw

乱視、近視、遠視、斜視、プリズム全部あるし
視力はやばいいい

目の悪いオンパレード
0970病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:41:30.57ID:lKFkmdyP0
コンタクトレンズ度数マイナス13の強度近視です

矯正視力で0.5しかなく、さらにメガネをかけて最終矯正1.0です

いつか光を失うかもと不安があります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況