X



トップページ身体・健康
1002コメント272KB

◆視力回復◆ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:46:47.16ID:/fAnv2FH0
このスレは医療技術に頼らずに近視・遠視・乱視・老眼などからの視力回復を目指すスレッドです。
急を要する眼の病気に関しては「眼科質問」スレや各病気の専用スレへ。
手術、眼鏡やコンタクトによる矯正もスレ違いor板違い(めがね板)です。

視力wiki (誰でも編集できます)
http://wikiwiki.jp/siryoku/

前スレ
◆視力回復◆ Part51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548529590/
0227病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:08:47.98ID:yttBGTuI0
パソコンを前かがみで見るんじゃなくて椅子にもたれかかってゆったりと座って見れる様になりたい。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:33:16.16ID:QcUYqHvu0
度のゆるいメガネは見える距離範囲が
狭いのが難点だけど
近業するのはすごく楽になる
0230病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:49:24.81ID:r9ErD5vj0
>>224
視力0.00台だけど15センチくらいかな
20センチ以上話すと画面上の小さい字はかすんで読めない
ただ電車とか乗ってると10センチ以内で画面見てる中高生、特に女の子で
たまに見かけるけどあれ大丈夫なんかな?
そんなに近づける?ってくらい近づけてる
0231病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:50:54.84ID:l/lBccCP0
だいじょばないね
近視率は実際上がっていってる
0232病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:57:55.29ID:MTaAwHSd0
スマホ離すと画面覗かれるから嫌なんじゃね
0233病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:30:59.10ID:7CyBjHQ60
左目だけ老眼なって右目で見てる
右目だけ近視なって左目で見てる
0234病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:24:47.25ID:7CyBjHQ60
遠近法で視力上がったやついる?
俺は若干上がった気がする
0235病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 00:45:18.52ID:Fjqx4dxWO
前から左目だけ視力が弱くなってたが
今日久しぶりに右目閉じて部屋見たら、もう遠くの細かい文字や近くでも小さい文字はボヤけてよく見えなくなった

よく左向きに横になり、TV見たり携帯見るのが、原因かしら?
眼鏡とかコンタクトは金かかるから嫌だなぁ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:30:52.90ID:1X0pOlGw0
>>235
メガネやコンタクトで矯正しないと次第に目を細めて見るクセがつくよ、メガネなんて安い所で3500円〜買えるんだから一度買えば数年持つし
0237病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:43:41.15ID:Fjqx4dxWO
チンピラに絡まれるアレか。
気が進まないが調べて見るわ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:27:27.86ID:D6k4kTX10
視力左右差あると
いい方ばかりで見て
片方あまり使わなくなるんだろうな
眼鏡で均等にして両方0.7とかにしたら良いかもしれない
0239病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:30:52.11ID:Fjqx4dxWO
そういう事なんだろうな。
別に両目とか右目だけなら全く不自由ないから
左目だけなら眼鏡無きゃ、細かい見書きは無理
0242病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:57:55.05ID:gpKkZJOy0
悪い方の目って使わないからどんどん落ちる
0243病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:44:10.11ID:YBAt1Jh40
良い目を遠くで見て悪い目を近くで見てる
0245病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:35:47.53ID:ggz/u2Nv0
>>84
自分も
0246病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:36:05.38ID:ggz/u2Nv0
>>244
乱視かね
0247病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:54:00.37ID:MNXb+BWL0
信号機の中の人がエグザイル状態になるのは乱視?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:05:15.75ID:8k5yxRnZ0
>>247
すまない 笑ってしまったw
0251病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:26:02.88ID:Pyw1m/hJ0
分裂が酷い場合は白内障のケースもある
0253病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:30:47.92ID:hrFFzHjg0
右目弱視で左目0.05
目が見えなくて嫌になる
矯正しても0.1しかならん
0254病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:13:15.40ID:iHfMsuR70
>>253
自分は右が1.0で左が子供の頃から弱視で0.04右が悪くなったら障害者手帳って眼科で言われた大事にねと
0256病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:56:34.99ID:6RWZ7QDM0
>>255は、もう片方も悪いの?
ありがとうね
0257病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:28:11.25ID:MvkTO7K+0
俺なんか白内障手術したらいきなり老眼になった。でもまだマシかあ。無知でごめんな、弱視の人は水晶体入れ替えてもダメなん?軸長が長すぎるの?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:27:34.36ID:bEK+hW2q0
>>257
調整力ゼロになるから、仕方ないのでわ。違いますか?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:40:33.28ID:/wSOlst40
白内障手術すれば老眼治るんじゃないのか
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:46:57.94ID:/wSOlst40
俺も左目だけ近くがピント合わない
遠くはよく見えるんだけど
0263病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:12:45.36ID:eIBviFVk0
メガネするのとしないのどっちが視力落ちるのか?
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:21:22.03ID:UHCd3AGC0
>>263
自分も知りたい
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:10:09.24ID:LFWTFzlw0
>>263
メガネしなかったら目細めて見ようとするから眼精疲労ヤバそう
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:06:19.71ID:vFGqaB/m0
ややぼやける程度で遠くを見たほうが視力回復効果があるとも言えるし、
ボケてるとピント調整しようとして目の負担になる説もある。
特にあんまりボケボケ過ぎなのは良くないだろう。

でもそもそも遠くを見ることにおいては
そんな重要じゃない。
スマホとか近くを見る時が重要。
近くに関しては視力が落ちてる状態で見たほうが目の負担は少なくなる。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:18:22.12ID:Cr6Txrab0
アラフィフですが、視力はー10.0 緑内障(視野欠損あり)白内障あり
天寿を全うするまで失明しないか不安です
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:30:19.00ID:KGVAAD3C0
>>266
なるほど ありがとうございます
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:34:34.76ID:PdLqJDrdO
老眼なったわ
ってさ
急に落ちた様な言い草だが
そんなもんなん?
俺の感じだと、ジワジワぼやけて来るイメージだけど
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:49:31.33ID:BkdTFCzE0
老眼も近くを長く見て目のピント調整を酷使してる人のほうが進みやすい説ある
急性の例だとスマホ老眼
0272病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:04:06.53ID:xlplKLBA0
老眼かわからないけど
夜中テレビ見てたらカスミ目になり目薬さしても治らずメガネしてても見にくくなった眼科に行ったら視力落ちてメガネ度数合ってないと言われた、いきなり視力下がる事あるんだね
0273病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:56:18.95ID:USvIA2bI0
あるよ
夜テレビ見てたら急にぼやけて脳卒中になったのかと思って、タクシーで救急病院に行った
CTを撮って異常無し
翌日眼科に行って、眼鏡が合って無いだけって言われた
それからは、もう夜は裸眼で殆ど焦点が合わないけどなんとも思わないよ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:15:56.23ID:xlplKLBA0
イメージ的に徐々に視力低下していくイメージだったから
短時間で一気に視力低下したもんだから脳が理解できなかったのか失明するかもと思いパニック発作起こして生きた心地しなかったなぁ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:00:51.33ID:PdLqJDrdO
あれだろ
洒落にならんのは視界が穴空いたり、切られた感じになる奴
あれが網膜剥離で救急車じゃないとヤバいの
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:27:30.75ID:mEUWTr4j0
>>274
同じく
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:50:04.60ID:xFNiT+Bb0
近視かつ乱視で左右の視力がかなり違うので疲れやすく、夕方というか今ぐらいの時間から見づらくなります。アラフォーです
0283病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:23:53.40ID:xlplKLBA0
風呂に入ったら糸引く目ヤニが毎回でるアレルギーなのかな?
0284病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:35:04.11ID:KGVAAD3C0
>>281
不便ではない?スマホとか見える?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:35:48.49ID:+kuCoQhf0
ぼーっとしてると近くのピントがぼやけるのは老眼?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:57:35.67ID:pGvZbhEv0
暗い所での信号、街灯、光源ランプの分裂酷すぎる
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 03:59:28.59ID:suDcvVPN0
>>263
最初に買った眼鏡の度数がその後長期間変わらない人もいるし、5年か10年で強い度数に
変えないとはっきり見えなくなる人もいる。どっちとも言えないだろう。
ただ一つ確かなのは、後天的に近視になる場合、正面から見て視野がぼやけてきても、目の
視細胞全体が一気にどっと近眼化しているわけではないということ。だが、この段階で眼鏡を
かけると、視細胞全体を矯正することになる。逆に、まだ見えている視細胞を利用して視力を
訓練すれば、ある程度視力は回復する
0292病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:39:30.67ID:uqLjKUMC0
緑内障で欠損してるから鬱で引きこもりの人生
あと1年で失明宣告
本当緑内障で人生終わった
はよ死にたい
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:54:43.48ID:x41t+rZn0
朝起きて三時間は視力いいけど夕方から見辛くなる
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:35:06.38ID:9zQOJPNB0
視力0.01
飛蚊症、光子症、緑内障予備群、黄斑前膜手前
2ヶ月に1回眼科検診
四ヶ月に1回緑内障の視野検査してます
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:19:41.06ID:vhN4k+NmO
光子症
黄斑前膜

ってどんな症状?

目閉じても明るいって奴?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:41:59.59ID:o3GfAICh0
私も0、1で片目は失明してしまった。網膜症だからかメガネかけても視力上がらない。もう諦めてる。全盲の方を思えばこれしき
0298病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:01:10.06ID:GyWNviA90
私もっと酷いよ
−15😔
弱視なんだと思う…
0299病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:02:38.84ID:db9UJ1ie0
生活にはほぼ支障が無いが飛蚊症とハログレアは出てる
0301病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:59.90ID:GyWNviA90
眼鏡市場で追加料金払って薄型頼んだのにものすごく分厚くて意味なかった。
しかも店員にスッゴく分厚いですね、こんなの見たことないですと若い女の店員に馬鹿にされ、二度と行くものかと思いました。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:54:15.05ID:lNmBn5wu0
左だけ測定不能の遠視、弱視レベルです
眼鏡をかけても水の中で目を開けたくらい何も見えません

右は1.5あるので普段は裸眼ですが、頭痛やよく転んだり
辛いです
0304病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:24:50.33ID:vhN4k+NmO
義足とか義手とか、人工臓器や人工骨はあるのに
義眼(眼として機能する奴)はまだ無いのな
0305病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:26:12.82ID:HPtOqAzD0
>>304
やっぱりないのか
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:50:56.20ID:vhN4k+NmO
水晶体入れ替えて、視力爆上げするのはあるから
治る様になると良いな
0308病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:16:18.91ID:y/ztt7yx0
0.01のど近乱だから朝起きたら何も見えないからいつもメガネーメガネーて探す
0309病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:49:45.40ID:T5T+x4Ei0
>>307
白内障で入れ換えてる普通の手術ではないの?
日帰り出来るくらいの簡単な手術
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:56:02.15ID:zOl/whdPO
俺が見たのは、婆だか爺が白く濁った水晶体を人工の奴と変えたって奴
視力が段違いに上がったとか
値段やリスクは知らない
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:45:03.20ID:rKgKFgKB0
白内障の手術っていくらくらいかかるんだろ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:33:51.71ID:xtrv1jFu0
レンズの入れ替えするやつだな
単焦点になるはず(遠近両用もあるらしいが)でまあ楽しくはないだろうな
白内障に比べりゃ天国だろうけど
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:35:24.92ID:mFwPs6Av0
白内障手術は、単焦点レンズなら保険がきいて、両眼でも5万円ぐらい。ただし一生
眼鏡が必要になる。多焦点レンズだと眼鏡不要になるが、保険がきかない。50万〜
100万円以上かかる
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:54:12.35ID:rKgKFgKB0
>>313
ありがとう安心した
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:40:28.40ID:6SQGEw5R0
>>292
今は眼圧下げる良い薬があるのでは?原因は何ですか。強度近視とかありますか。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:44:45.63ID:y/ztt7yx0
緑内障と診断されて、毎月、視野検査しています。視野が欠けているのが、真ん中に寄ってきています。見えなくなる事考えると不安で押し潰されます。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:43:15.82ID:pCMCfHWp0
若年性正常眼圧緑内障。進行性で治ることも良くなることもないやがて失明する病気。
だいぶ視野が欠けてきたので階段では手すり必須。
0320病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:39:25.19ID:xIgS8qsM0
40過ぎたら加齢と共に結構な割合で加速していく
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:08:33.91ID:4hdJllQQ0
>>320
やっぱり紫外線に気をつけてもダメかな?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:53:18.74ID:xIgS8qsM0
白内障にもルテインとかが良いとか聞くよ
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:10:25.02ID:D+2t5KRf0
自分では初期かと思ってたら中期だった…。目は生まれつき悪いから見えづらくなったか?と聞かれても分からない。

視野の欠けもあるけど自分じゃまだわからない。まだ30代なのに今から中期とか先が思いやられる…
早く天寿を全うしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況