X



トップページ身体・健康
1002コメント296KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:26:17.79ID:5HwKTsAe0
※前スレ
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart50
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1548170754/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart51
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558516099/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1567542120/
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart53
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574417845/
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:46:47.40ID:fIo7JEpE0
そして全身に転移した癌が見つかるのですね
分かります
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:02:12.14ID:WQVwZ3Ey0
見つかる訳ない!覚悟決めます!
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:40:36.42ID:fIo7JEpE0
腰痛だとばから思って整体に通いまくってたら
実は腎臓結石だったー!
なんてよくある話ですよ?

あとは全身の骨に転移した
ステージ4の肺癌とかね
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:52:36.48ID:WQVwZ3Ey0
えっ?採血とかCTでそれ、分かりますかね
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:14:35.72ID:NFV3SQPl0
>>702
他に治す方法あるならそれやればいいさ
けど俺は筋肉の使い方に問題があるとしか考えられなかったから信念持ってやり続けた
治ったわけではないけど快方に向かったから腰痛のほとんどはコレだなと思うわけ
ここで愚痴書いてるうちは治る見込み無いね
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:20:24.60ID:QcrqHati0
>>707
他の人と混同してたらごめんだけど、自分のやり方、取り組み方が正しくてそれ以外につべこべ言う奴は治らないだろって言い方はどうなの
みな苦しんでるだろうし迷いや弱音を吐かないとやってけないってのもあるでしょうに…
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:21:26.63ID:fIo7JEpE0
腰痛にウォーキングやジョギングが推奨なら
縄跳びってどうかな?

雨の日とか真夏日でも軒下でできるし
ボクサーもやる有酸素運動だよね
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:25:59.83ID:fIo7JEpE0
>>708
自分の体と会話しながらいろいろ試せ
って言ってるだけだと思うけど

それがストレッチであれ針や電気や運動であれ、
基本的には間違ってはいないと思うよ

汎用性のある確実に全快する魔法の解を
見も知らぬ他人に求め続けるだけってのは
対策姿勢としておかしいだろ?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:29:15.30ID:WQVwZ3Ey0
アァそうですわ。まあただ聞いただけです。しかし給付金いらねので、、、、!
明日入るのかなぁ。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:36:22.55ID:3UNQCEQx0
アリナミンCMの堤さんの椅子ストレッチ地味に効いた
痛めない程度にどうぞ

https://takeda-kenko.jp/cminfo/alinamin_ex/

腰にいいこと編のやつ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:07:31.96ID:TCPvvxpA0
>>705
普通、整体じゃなく整形外科いってmriとらね?
てか、ネットで特につべなんかで腰痛やヘルニアで検索すると
整体?整骨?ばかりヒットするんだよな
得られる情報多すぎて迷子なるくらいにさ。
もしかして病院よりいいのかなとか思っていろいろ動画みてると、
「痛みが酷いようなら病院いってください」とかいわれてるのあるし、
やっぱり第一選択は病院なんだろうな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:34:40.47ID:1EgnGGoR0
狭窄なんちゃらかヘルニア以外って診断してもらうために病院行くんだよ
それ以外ならストレッチとか運動で治していくしかない
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:39:38.98ID:F8+XveBc0
ストレッチで確かに良くはなったんだけど良くなるのは筋肉の表面というか外側で。酷い慢性腰痛だと奥というか内部、体の中心周囲が痛いんだよ。マッサージガン買おうかな。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:20:08.53ID:fIo7JEpE0
当たり前だろ
病院で血液検査やレントゲンやCTやMRIで
腫瘍や内臓疾患や骨異常の可能性が消えてから
はじめて行くのが整体や整骨や鍼灸カイロだ
それでも駄目なら最後は呪術師やサイキック系

この順番間違えて死ぬ人は結構多いんだぞ
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:41:15.19ID:poR+8Bay0
>>712
>>624で出てるやつ徹底的にやるといいよ
股関節傷めないよう注意だけど、経験上ぬるいストレッチは効果もそれなり
遺体の我慢して無理やり伸ばすのを継続しないと駄目だ
「無理にやるとかえって腰痛める」とか言ってられる人って大したこと無いんだよ多分

>>715
それは俺もそうだよ、だから完治とは言えない
けどそれでもやり続ければいつかはと思ってやってる
0718病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:40:26.18ID:djbWt1CW0
縄跳び10分x3セットやったがすげー疲れた
下半身の運動量はジョギングと同等かもだが
体幹をひねらないから腰には優しそう
0719病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:23:11.87ID:KXczt0mI0
>>624
これで効果があるなら座禅でも良さそうだがどうなん?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:24:08.56ID:mOw8tUj/O
椅子に真っ直ぐ背筋を伸ばした状態で座って、少し首を下に向けると右側真ん中に激痛がはしる!腰痛ですか?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:33:20.52ID:nTdGPS4/0
>>721
レントゲンやCTやMRI撮らないと何とも言えない
0724病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:19:43.88ID:WqV2fpuH0
>>719
座禅?知らんわ
てか何で座禅に話を持っていきたいんだ?

>>721
人に聞いてるようじゃ腰痛とは言えない
0725病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:18:59.96ID:8mRM15VD0
脚の組み方が座禅に似ているからだろ。
君は座禅も知らんのか。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:37:37.88ID:EZv2FErv0
いま世界でコロナの薬頑張ってんだろうけど腰痛の特効薬も頑張ってくれないかねぇ…
0727病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:02:44.55ID:VF+nIWtj0
>>726
タンパク質
ビタミンC
ビタミンE

それぞれどのくらいの量を摂取していますか?
足りていないのでしたら、大目に摂取してみては?
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:20:54.12ID:+/oCOI040
二週間前からヘルニアっぽい痛みが足から腰にかけてあったけど湿布貼ったら普通に良くなったわ
このまま治ってくれないかな
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:20:54.12ID:+/oCOI040
二週間前からヘルニアっぽい痛みが足から腰にかけてあったけど湿布貼ったら普通に良くなったわ
このまま治ってくれないかな
0730病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:47:06.05ID:LEwMXMTr0
アビガン今月から使えるのだろうかしかし腰痛に効く薬は何か!?ロキソニンテープですかね
0731病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:11:08.61ID:RMzYL7T70
今年に入ってから寝起きの腰痛に悩まされたけど、寝る前に漢方の疎経活血湯飲んだら
かなり痛みが和らいだ。でも痛みの根っこは残っている感じ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:15.72ID:zBM6uTd50
腰痛歴10年、椅子にも座れないくらい悪化したので
姉の勧めで顆粒ゼラチンを飲み始めたら
1ヶ月くらいしたら悪化したこと自体を忘れてるくらい改善した
まあ絶対にゼラチンの効果かどうかは分からないし、腰痛のタイプによって
効く効かないあると思うけど、困ってる人にはおすすめするよ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:24:03.44ID:gi11AufC0
顆粒ゼラチン 腰痛でググると妙な社長ブログが一つヒット
ビタミンCと摂取すると効果的

医学的根拠はなさそうだが試してみるか
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:12:55.42ID:Z8om+9SZ0
>>725
オリジナルがあるのに何でわざわざ座禅をやりたいのか理解出来ん
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:14:08.32ID:Z8om+9SZ0
痛みが出るってことは気付かぬうちに相当無理なことしてきたわけだから
徹底的にやらなきゃ治らんよ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:01:03.49ID:lyAI3Jeb0
もう口コミを装った宣伝にしか見えない
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:30:09.86ID:3CRyFDPs0
飲み物や食い物で腰痛が治るわけねーべ
いくらなんでも消化器なめんなよ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 06:53:17.90ID:/yo8tdH60
そしたら最後の手段断食とかは、、、
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:15.15ID:6sfgLBwG0
リリカってどうよ?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:44.94ID:/yo8tdH60
日本だけど東洋医学はよくしらねぇのは何故か?まあ西洋でよく知らねえけど。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:55:38.14ID:Xb5t63Wi0
給付金でコイルマットレス買ったけど良いな。敷き布団で寝てたけど寝起きの腰痛軽くなった。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:25:05.51ID:RbdcAphR0
>>740
眠くなる。
そして、痛みがだるさに変わるだけ。
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:39:05.48ID:gdvc///30
>>740
75mgでめまい・眠気の副作用が出たがすぐ慣れた
自分の場合痛みは変わらず
ブロック注射も効かないし仕事で腰使うし精神的に参るわ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:05:18.84ID:BBcYWzxj0
>>744
ありがとうございますm(_ _)m
とりあえずまだ三日目なので様子を見ます
自分も10年以上色々試して来ましたよ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:02:15.26ID:Q3avVy4m0
トラムセットって階段上り下りできるくらいの痛みなら
飲まない方いい?
トラムセットだけ飲んでもあまり効果感じない気がする
それとこれって常時飲む物なのか?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:04:41.21ID:E18htFKx0
>>746
きちっと飲んだ方が良いと思います
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 10:07:22.34ID:E18htFKx0
トリガーポイントブロック注射の評判も聞きたい
誰か教えてください
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:03:17.93ID:Q3avVy4m0
薬だと内臓荒れそうだしブロック注射してみたいけど
初診ではロキとトラ貰っただけで
注射はしてくれなかったわ
化膿感染の可能性もあるし良くないんだと
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:14:36.68ID:SxZWweuM0
痛いからって薬を常飲してる奴はアホだよ
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:34:26.34ID:KBmMIkwj0
初診でいきなりトラムセット処方してもらえるん?
あれ最初は副作用すごいしまずはロキソニンだけで様子見が常識だと思ってたけど
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:38:33.31ID:c60gowjc0
俺トアラセット飲んで居るが効き目なしですただの目がさめるだけ。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:39:57.89ID:fC8TAgtU0
痛みは忘れろと訓練されました
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 11:45:50.25ID:E18htFKx0
>>750
10#年くらい前はそう考えていました

皆は針から整体
カイロ、接骨院
その他全部やりましたよ
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:12:07.53ID:c60gowjc0
その訓練は有効だったのか?それともそうではないのか?
しかしその考え古くねぇ!?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:58:57.31ID:atyO5OJV0
今月に営業再開しだしてから毎日プールに通ってる
水泳は力入れずに泳いでるぶんには腰痛の種類にもよるだろうけど腰椎にほとんど負担がかからないようで
泳いでもその日の腰のリソース?をあまり使わないで済む
腰痛改善に効果があるか俺はわからないけど腰痛患ってスポーツとか身体を動かすのが駄目になった人は
あまり腰に負担かけず身体を動かしてリフレッシュできるのでおすすめかも
腰痛が悪化する人もいるだろうので医師とかに聞いてみてしてもらいたいけども
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:14:37.44ID:Q3avVy4m0
トアラセットってもしかして頓服で飲んでもあまり意味ない?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:17:27.80ID:Q3avVy4m0
トアラセット副作用あるって言われて吐き気止め貰ったけど
一切吐き気ないし逆に精神的に元気になる
痛みにはあまり効果ないな
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:50:34.34ID:c60gowjc0
意味無くはないですしかし1日4回飲んで眠たくなるかもしれない、しかし朝の目覚めは良し
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:23:47.69ID:fC8TAgtU0
>>23だけど
コロナ騒動でひたすら3ヶ月半も巣籠もりしてたら
ほぼ治ったと思う
最初の2週間は痛み止め飲みまくりで
100歩も歩けないし立ってるのも5分が限界
整体には3回行って効果なさげなんでやめた
テレワークでひたすら安静にしてた

しかしほぼ治ったとは言え
まだ大臀筋の奥にガンコな強張りがある
怖くて激しい運動がなかなかできない
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:04:58.99ID:wX1Iiw4t0
>>732だけど
もう少し詳しく書いとく
俺は椎間板ヘルニア+シュモール結節で器質的なタイプ
最近痛みが急に悪化して、常に腰が痛くて椅子にも座るのも辛い、
酷い時は足先までビリビリ感電してるようなしびれがある、(今まではしびれまでは出なかった)と、
知識としては知っていたがかなり腰痛のヤバイ段階ではないかと思う状態になって
俺はゼラチンは知識としては知っていたけど手を出さないでいた、けど
数ヶ月してこんな一日中寝てるだけなら生きてる時間が勿体無いだけだと思ってゼラチンを買って
あと手羽元をよく食べるというのも始めた(これは途中からあんまりしなくなった)
ゼラチンはご飯を炊く時の水に大さじ2、コーヒー作るお湯に大さじ2くらい入れた
最初の2週間くらいは効果がなくてガッカリしたが
500g×3袋も(送料無料にするために)買ってしまったのでもったいないから惰性で続けてたら
前述の通り3〜6週間目ぐらいの間にゆっくり、悪化したこと自体を忘れてるくらいいつの間にか改善していた
と言っても以前のノーマル腰痛持ちレベルに戻ったぐらいで、腰痛が完治したとかじゃないし
そもそも何もしなくても自然治癒するタイプのギックリ腰的な一時的な悪化だった可能性もあるから
(特に覚えてるようなきっかけはないが)、ゼラチンで治ったと言えるかどうか分からないと言ったのはこの点。
ある時期からご飯を炊く時にゼラチンを入れるのを忘れていたのだが
痛い時は必死だから忘れずに入れるので、
今思えば炊飯時に入れ忘れ始め頃がちょうど改善し始めた時期なのかも
まだ1袋目の2/3しか減ってない
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:14:14.66ID:fC8TAgtU0
発症した
薬飲んだ
治った

この観察だけで薬が効いたとは判断できない
腰痛は何もしなくても9割は治るものだから
飲んだグループと飲まなかったグループを
統計学的に比較して初めて判断ができる
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:24:43.73ID:c60gowjc0
え!?だって俺はもう腰痛の失われた9年あるけど。よくならねえぞ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:28:57.93ID:bkYLGQze0
治ったとしたらゼラチンではなくタンパク質不足だろう
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:38:08.56ID:c60gowjc0
腰痛は何もしなくても9割り治るのかは本当か!?そのデータ有りますかそれとも無いですか
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:56:21.88ID:Z+1X2Tsn0
痛みが減ったり動ける時間が増えたりはしても働けるようになるくらい治るイメージが持てないんだよね
慢性腰痛で長期的に取り組んでいくものとかだと治った自分の姿を思い浮かべながら闘病することが大事とよく目にするけど
長年ずっと痛みに苦しめられてきたせいでこれが治る想像がうまくできないでいる
無理に思い込むようにでもイメージしていったほうがいいのかな
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:42:08.68ID:eWteOpjs0
在宅仕事で合わない椅子机を使い腰痛なってから1.5ヶ月経ってしまった
昨日やっと整骨院行ったけどなんの効果もない
整形外科行くべき?行っても数時間待たされて湿布もらって終わりだろうか
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 11:50:44.49ID:I+dWGSn+0
そうです!電気シップ貰って終わり。
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:43:12.05ID:uDBvFIzp0
さっさと病院行けや
全身に転移した癌が見つかるよ?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:45:07.27ID:I+dWGSn+0
骨には異常無しシップ貰って終わりしかし俺はシップいらねーよと言った。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:27:30.60ID:n9iU5xy20
AKAじゃなくてAKSやった事ある人いますか?
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:29:19.79ID:eWteOpjs0
整骨院ダメすぎて痛みがひどくなってきたから整形外科行った
レントゲン撮ったけどその後は整骨院でやられたのと似たような施術されてしまった
電気流したりとか
最近は医者でもそんなんやるんか
痛みはマシになったのと、湿布のほかに薬出されたから当分はそれで凌ぐ
こんなことなら最初から整形外科行っといた方が料金的には良かったな

整骨院(ドブ金)3000円
整形外科+薬代4000円だった
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:59.92ID:7EtY1n4w0
整体や整骨院は体がズレててヘルニアなど重度の腰痛がない人向けだと思う
且つ金持ちじゃないと
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 03:30:33.50ID:iatqTP270
軽度の痛みがある時に整体通ってたら起き上がれないぐらい酷くなって結局病院行って即入院したな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:44:19.67ID:kaqBnhbT0
骨盤の痛みや重くだるいではなくズキズキと神経痛なんだけど整体、整骨だと得意領域じゃないのかな
そういうのしか頼れる場所ないから整骨で言われたことを信じてやってるけどもやはり骨盤の歪みが原因とされてて運動療法も骨盤メイン
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:09:57.23ID:gunGK+R50
まあ俺もそう思いますけど。しかしそこにはレントゲンは無いですよねえ。
触っただけでも分かるのかな!?
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:44:11.22ID:qDxToI6Z0
痛み治まったとしてもまた仕事で
重い物積むと痛みだす
そこまでハードに連続的に重い物を積む男向けのエリアではないけど
もう仕事辞めるしかないな
物流だけど
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:11:22.74ID:6+I5AzVp0
朝30秒正座で腰痛治るって見た
本当だろうか
やってみるか
詳しいやり方は各自ググってくれ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:26.70ID:CnyCPnrYO
座椅子壊れたから普通に床座ってたんだけど、直ぐ腰が痛くなる。
普段あんまり使わないゲーミングチェア使ってる。背もたれ無いだけでヤバイわ。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:35:47.10ID:d3eHuya+0
電気治療って調子が悪い時にやるとだいたい余計に痛くなる
調子が良い時にやっても特に変わりない
これってやる意味あんのかね?
マッサージだけにしてもらいたいわ
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 20:29:55.10ID:YRw3eNyn0
手技だけで頼みますって言えばいいよ
そういう人は多いし

肘で深い所をぐいぐい押して欲しい
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:15:42.57ID:gunGK+R50
柔軟体操とかやればいいんじゃね?その他血圧とか血行とか体重は意識してますか
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 03:12:34.91ID:yt8RzcfH0
糖尿と高血圧の予備軍なんで血圧は毎日測ってますよ
腰の調子が良い時はウォーキングと風呂上がりにストレッチしてます
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:44:53.69ID:Yp0fZ9x50
痛みが良くなってきたのでストレッチ始めた
自分も体が超固いので、柔軟体操も取り入れてみよう
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:07:20.22ID:aZjHla190
その身体が硬いということは足の運びと呼吸は大切になってきますよねえ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:13:22.82ID:G4X9K7EK0
慢性腰痛の悪循環を因果のループ図で表すと
一体どんな感じなのかな?

きっとグルグルに複雑なループだらけで
悪循環を断ち切るポイントが複数あって
適切なタイミングと適切なパワーで
各ポイントを丁寧にクリアしていくと
見事に好循環にシフトして完治するんだろうね

そういう「神のレシピ」ってまだ無いんだろうけど
いつの日かAIさんが発見してくれるのかな
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:50:59.63ID:g9x1DPGl0
ストレッチといえば、太腿の前を伸ばすのもいいな
太腿の前が伸びない人は老人みたいな姿勢になりがち
真っ直ぐ立っても、骨盤から太腿が伸びにくくて前に出がちだから
膝が曲がって背中も丸まりがちになって腰に負担がかかる
それで膝を伸ばすと、今度はその分骨盤が後ろに行って反り腰っぽくなって
やっぱり腰に負担がかかるし
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:56:24.12ID:aZjHla190
俺は足がうまく上がらずくの字になるのですが、、、どうしたら良いのか、、、?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:07:45.00ID:ZFPuRJCL0
>>788
てかみんなその対策も試みないで腰が痛いとか言ってるのか?
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 03:21:21.32ID:LYpG6if80
みんながやるほど鉄板ストレッチ?
反り腰の人はやらないんだろ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:48:02.18ID:qFOSW5zk0
基礎知識として皆が押さえておくべき知識があるならテンプレを作るべき
それをしないといつまで経っても井戸端会議で駄弁ったり泣き言書き込むだけで
同病相哀れみ、自己憐憫に浸るだけの生産性のないスレになる
いろんなスレを見てきたけど良いスレには良いテンプレがあって
初心者なら何も質問することなく最新の知識を吸収できてやるべきことが決まる
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:50:59.28ID:7KDg/46t0
>>792
正論すぎる

・まずは整形外科に早めに行くこと
これテンプレ入れといてほしい
さっさと行けばよかったと思ったので
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:32:39.73ID:X1gw6FSL0
>>792
君に頼むよ
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:41:53.21ID:toEujkN50
>>795
筋肉ならロキソニン
神経ならリリカかトラマール
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 12:48:44.14ID:4I2O737i0
>>788
youtubeで整体?の人がストレッチするないうてた
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:43:02.05ID:jncoope00
そしたら接骨院は!?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:47:22.51ID:txda1ywY0
痛み出したヘルニアが1か月しても痛み引かないわ
今回ばかりは
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:20:38.52ID:JRLVGS6H0
私が通ってるとこもストレッチは筋肉が緩むので
腰痛の人はきついストレッチは痛みが強くなるからやめた方がいいと言われたな
ゆるいストレッチは続けてるけど
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:37:38.75ID:MLLez+Fl0
とりあえずウォーキングだけやっとけばええんやで
当たり前の事が痛みなく出来るようになることが重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況