X



トップページ身体・健康
1002コメント260KB

□■□肩こり倶楽部□■□その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:08:20.02ID:savxY4Oy0
>>484
電子レンジで温める湯たんぽいいよ
ストレッチやったあとそれの上に寝ると気持ちいい
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 04:07:30.49ID:NDIzf8x10
肩こりというより肩の鈍痛で目が覚めてしまった
ストレスと寒さで最近特にきついなとは感じてたけど、まさか寝てられないほどになるとは思わなかった
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:17:05.18ID:+FcuhRIF0
>>488
まだギリ30代だけどアラフォーだからそれも視野に入れた方がいいなって思った
両方の面で治療法探してみます、指摘ありがとう
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:24:34.87ID:M/IRObyi0
今年の冬は電熱ベスト使ったら肩こりがなくなったわ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:16:11.72ID:fpuLAcNy0
首こり肩こりひでぇから某メーカーの枕注文してみたせめて寝てる時くらいは痛くなりませんように
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 16:43:17.18ID:S2SI+Eoj0
近々マッサージ行くのですが
マッサージの後
バンテリンを塗るのは効果あるのでしょうか?
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:23:49.50ID:Y15wzrYN0
リングフィットアドベンチャーのグルグルアームが一番効くように感じる
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:27:30.78ID:2/TBqNaW0
俺の買った枕首とか肩とか問題無さそう一晩寝てみてどうなるか
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:03:58.40ID:kcBYrMCi0
>>499
自覚あるのは右だけなんだけど
通ってる鍼灸院では両方張りがあって凝ってるって言われてる
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:23:22.13ID:eYpBb+PY0
>>500
自覚症状は無いけれど、肩を触ってもらうと凝ってると必ず言われる
自覚症状が出て来る日が怖い
一応、肩こり解消の体操はしている
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:53:21.94ID:Ya8vf4+v0
商売なんだから凝ってないって言うわけないじゃん
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:14:53.23ID:JX3mUSzJ0
>>502
プロのマッサージ師に言われるんじゃないよ
祖父母と同居で育ったおかげで肩揉み得意と言う人が揉んであげると言ってくれて、
「うわっ凝ってるね」となるパターン
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:19:35.60ID:Mfwv5aSL0
昔は凝ってなかったから
美容院で肩揉まれるとくすぐったくて大変だった
今はもっとだ!もっと揉んで!ってなるわw
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:41:15.57ID:cKNBe+9O0
一人暮らしで肩を揉んでくれる人なんていないから、整形外科で先生に肩を掴まれただけでも「もっと揉んで」と思ってしまうわw
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 03:56:27.62ID:+Ae2xDzJ0
実家近くの美容院は肩をやってくれて
以前住んでたところ近くの美容院は頭を指圧してくれて、
どっちも気持ちいいからどっちに行くか迷った
今のところは何もしてくれなくてがっかり
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:04:46.14ID:3EbaRjPC0
うちの近所の床屋はヘッドスパは上手いのに肩を揉むのは全部指一本ズレたところを押すので
違う!あっ、また違う!指一本外!と思いながら過ごしてる。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 07:26:56.12ID:skJuurlI0
美容院のパッコンパッコンやる肩叩きはいらん
頭に響くだけで全然気持ち良くない
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 03:11:28.56ID:3SivwYRL0
こりこり
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:00:16.36ID:g/w5+yCw0
マッサージの実体験聞くと自分がされたかのような気分になるからたまに見ると嬉しい。
とりあえず肩甲骨まわししながら見る
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:30:47.13ID:ACBD/skv0
以前テレビの健康番組で肩こりを取り上げていて、
肩こりにならない職業
プロ野球の外野手と水泳選手
100%肩こり持ちなのはマラソン選手
とのことだった
なので肩こり予防解消には両腕を上げる動作がいいらしい
逆にマラソン選手のように上腕を常に下げているのはダメ
なので1日に数回、両腕を上げてる

外で信号待ちのときにやるとタクシーが停まってくれちゃうので、要注意
0514病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 02:30:38.07ID:vY/PXr1f0
時期ネックレスって効果あるのかな
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:03:42.21ID:fC+IkArZ0
床屋で肩こりの話題を振ってもらえるようになる程度
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:20:19.63ID:96yUV6b30
>>517
肩凝りにはイマイチだった
誰かやってくれる人がいるならいいけど
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:45:43.40ID:7+l3bM+n0
肩こり酷くてこってる方の腕だけが冷たい。痛くない方は普通に温かいんだけど片方だけひんやりしてるの怖いわ…
0521病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:07:48.10ID:NafpqJI/0
俺も肩こりひどくて、辛かったけど
カイロを両肩に24時間はって温めるだけでも大分違うな。
寝るとき湯タンポも使って寝たら、夜間頻尿も落ち着いたわ。冷えは万病のもとってほんとうなんだな。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:49.61ID:17WruB1u0
>>521
薄手のゴロつかない腹巻きと寝るとき靴下、マジおすすめ
0523病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:21:56.40ID:yBk3UUtO0
シャワーだけ生活をやめて湯船に入るように心がけたら肩こりマシになった
0527病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:46:16.53ID:icWo99Zz0
俺はその部分が痛くてなぜか盲腸だったわ
何にせよ気になるなら恥ずかしがらずに医者に行った方がいい
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥だよ
0530病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:40:23.30ID:YRcfABGT0
歯医者で、歯を食いしばってませんか?と言われた
かなり削れてしまっているみたいだ
実際、無意識に歯を食いしばっている
それも長時間、奥歯も前歯も
キツい肩こりの原因のひとつなのだろうか?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:53:41.02ID:8s9R7O/z0
一昨日から凝ってるのは凝ってるけど何十年も毎秒痛かった肩と首が痛くない
こんなの初めてだわ
なにかに許されたのかな
0532病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:07:18.30ID:AoWR9qZw0
・・・・・・・・・・

憑き物が取れましたね・・・・・



成仏されたのでしょう・・・・・
0533病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:38:29.56ID:hKd0KudL0
凝りが酷くて吐きそう。
なんか気持ち悪〜い日々が続いてる。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:03:39.22ID:f5882ItQ0
量子波シールとか貼ってる人おる?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:08:11.22ID:SrXzAheF0
お腹を温めれば肩こりも治る場合がある
内臓から来るパターンはガチ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:15:30.04ID:pfh1+NB40
やはり、何にでも効く葛根湯が最強だな
0537病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:26:37.31ID:mE5ziiso0
ボトックス注射って効果あるのかな
だれか試した人スレにいる?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:44:35.15ID:Jx0WIQiH0
姿勢もいいし運動もするし何で肩こり持ちなんだろって思ってたけどそういや自分巨乳だったわ
このスレ初めて見て気がついた
0539病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:47:51.33ID:3uKaV4bk0
肩ボトックスしたことある
やる前に比べて軽くなったし頭痛も減った
メンテナンスに行けてないからまた戻ってきてはいるけどやってた時はかなり楽だった気がする
首太で分厚い肩周りの見た目もスッキリして欲しかったけど、残念ながら劇的な変化はなかった

酷い肩こりの友人にも勧めたが、友人はやってみたけど合わなかったらしい
人それぞれかも
0542病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:47:18.77ID:X7qF4qWg0
肩が凝るとフラフラするのは俺だけかな?
0543病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:40:39.53ID:fE5zJJjG0
高濃度炭酸泉で1時間つかってると
血流がよくなる。それからブルーワーカーという筋トレマシーンで筋トレをガンガンやってると肩がボキボキいうが、少しずつらくになってくる。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:13:16.49ID:zmyHj3XJ0
肌着の肩胛骨のあたりにカイロを貼るようにしてから、肩こりがスッゴい楽になった
0546病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:26:40.62ID:zzdjCv6I0
四時間てすごすぎ
途中で施術されてる側が飽きそう
0547病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:59:46.89ID:eLaJVHx00
コロナ以前は年2くらいでタイにマッサージ三昧の旅行してた
やっぱりあちらは4時間とか6時間とかのコースあるのよ
自分は最終日にそういうロングコースのあるスパいってゆったりしてたけど、デイリーに行くのは街中の60分200バーツ(700円くらいかな)のとこで2時間とかを毎日だよ
東南アジア最高よ
0548病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:12:18.55ID:CKKsh/F30
その旅行最高に楽しそうだな。
コロナ渦終わったら行ってこよう。
0549病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:10:35.67ID:CWGF/5Oj0
お前はエロ目的だろ
0550病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:46:00.49ID:ldeaAoKm0
Venexのシャツかなり具合がいい
これ2月頭に着てから血行が良くなったのか肩こりがだいぶ治ってきてる
ただ、効果感じない人もいるだろうし値段も高いからおすすめはしない
0551病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:10:42.11ID:HFMQEQ630
イブが1番肩凝りに効くと思うなあ。
尋常ではないくらい肩が辛かったけど、イブ飲んだら治った
0552病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:56:54.01ID:riyL1sMq0
イブって
香水の香りがするガムでしょ?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:20:19.36ID:Vpqlus/M0
美味しいよね
たまに再販されたらまとめ買いしてる
0554病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:24:23.31ID:SmFKU4Tb0
ふとんも関係ありますか?大谷翔平の西川AIR買ったのに悪化するばかり。体圧は確かに分散されてるはずなのに。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:52:14.20ID:ZNzW3fPZ0
皆は常にエレキバンとか他何かしらパッチの類を貼ってる?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:29:44.53ID:MYBZcFkI0
ブルワーカーとワンダーコアサイクルで有酸素運動しつつ、ワンダーコアで腹筋してる。効率的に運動してたら肩こりがなくなったよ

高濃度炭酸泉は筋肉痛にいいね
0558病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:31:16.03ID:MYBZcFkI0
>>512
そのとおりだな。
ワンダーコアでそりの運動してたら肩こりがなくなったよ とにかく肩よりうでをあげてる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:45:48.48ID:ZNRCyAeL0
肩と鎖骨が凝るんだけども良いサポーター無い?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:04:22.31ID:tLZsMJtp0
>>557
わしもワンダーコアとブルワーカーをつかってる。肩がバキバキ音をいうけど、ワンダーコアで背筋のばすのと腹筋鍛えていくと肩こりはすこしづつおさまってきた。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:57:34.98ID:otBTHidQ0
2週間前からメッチャ肩がこる!なんなん?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 05:17:31.80ID:Ki9zdHoL0
寒いから余計に
季節も関係あるらしいな
0566病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:34:20.19ID:pO1kaDO20
>>559
あるよ。歯を治したらあまりなくなったな。

最近加圧シャツを着てたら背筋伸びて背中のこりはマシになったけど今度は腰痛が出てきた
0568病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:10:52.65ID:OkPi+peb0
ゆたぽんの首肩用をあっためて
首に巻かずに肩の下に敷いて寝ると
幸せになれるよ
0570病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:57:37.01ID:UpKk193c0
ボトックスやってみようかな
品川が安いかな
0571病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:03:22.39ID:/G0DLJgg0
風呂あがりに髪の毛乾かすついでにドライヤーの温風を肩にガーガーかけてるときが幸せ
やはりあたためるに限る
0573病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:12:01.83ID:XT/DhImf0
昨日から急に肩こりがやばい
低気圧かな…
0574病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:41:10.55ID:TGslxwQZ0
ビッグカメラとかで500円くらいで売ってる電気あんかを背中の下に敷いて寝たら、あっためられてすげえ楽になった
0575病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:35:06.65ID:zYNwZAKO0
肩こりの人は背中が浮腫んだりしてることもおおいからねー
0576病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:10:34.13ID:jP59TBhv0
昨日家族に背中踏んでもらったり乗って押してもらったら結構楽になった
でもツボとか分かってないから出来れば分身して自分自身でひたすら揉みたい
もしくは重機でプレスされたい

ボール置いて乗りながらコロコロ解すのやってみようかな
0577病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:15:34.71ID:97/eRn6/0
>>576
保坂尚希のストレッチハーツのまがい物みたいなのをAmazonで格安で買ったけどそれもいいよ
うちはフローリングだから厚めのヨガマット敷いてその上で使ってる
0578病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:55:41.51ID:Io97LOI10
最近寝てる時に歯を食いしばってるみたいで
肩こりがひどくてケロリンとか飲みまくってた。
買ってよかったスレでマグネループが出てて、
昔はピップエレキバンよく貼ったのを思い出して
買ってみたら、ずいぶん楽になった(気がする)
0579病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:12:12.59ID:bfOT7lfe0
肩甲骨取り出して、周り全部綺麗に洗って、セットし直したい
スッキリするんだろうな
0580病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:05:15.87ID:OGew12dk0
YouTubeで首のリンパを流すセルフマッサージの動画があるんだけど、それやった後に低周波治療器かけたらすごく楽になった
0581病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:35:57.95ID:y1IR/sby0
足の裏つかんでやるストレッチめっちゃ肩甲骨伸びるな
0583病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:19:26.07ID:wWMZVJWX0
マッサージ行っても寝床が悪ければ無意味
寝ながら肩甲骨を刺激できる道具を当てながら就寝したら自然と肩こりがなくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況