X



トップページ身体・健康
1002コメント260KB

□■□肩こり倶楽部□■□その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:15:00.87ID:oz2a0YYP0
マウスを持つ方だけ問題ならマウスを替えてみては?
長時間用の変な形のやつとかあるじゃん、よく知らないけど
0260病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:46:00.06ID:b5aoPn+S0
俺はマウスやめてトラックボールにして改善
0261病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:25:54.11ID:ihsmCaqC0
今まで肩こりとか意識したことなかったのに首を冷やすアイスノンを使い始めてから首と肩が重くて痛い
その頃から吐き気と頭痛が出てきたんで使用を止めて胃薬や鎮痛剤を飲んでいるけど収まらず
今になってこれが肩こりからくる吐き気と頭痛なんだと気付いてここに辿り着いたよ…
肩こりってこんなに辛いもんなんだな…
0262病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:39:30.05ID:pstsyMjZ0
首を冷やすなんてとんでもない
夏場でも火を使わないお灸貼って温めてるわ
特に最近みたいな低気圧のときは必須
0264病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:22:58.95ID:H+qVx0jj0
>>261ですが本当に身にしみました
今まで肩こりなんて意識したことが無かったんで無知だったんですよね
胃薬も効かなかったのに上で紹介してくださってる酔い止めで吐き気も収まって助かりました
0265病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:55:42.80ID:KP58ZzA70
入院時に39.5度の発熱をしたとき、
後頭部と左脇の下にアイスノン、右脚の付け根に注射された
0266病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:37:50.71ID:xr2RdYOz0
血行不良は自律神経の調子を悪くするからいろんな不調が出る
首と肩は冷えないように気をつけないと
夏でもあずきのチカラであっためてるよ冷房入れるし
0267病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:15:25.65ID:bINQZ2fq0
>>266
汗かきなのに汗で被れるからそういう対策ができなくて夏の肩こり対策が難しい
0268病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:13:06.69ID:1NyJUbOr0
昨日から肩こりがひどい
首こりもある
0269病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:26:34.04ID:yqYSvrTE0
ストレッチハーツの中古1000円でこうた
これええな。自重でめっちゃゴッキゴキできる
0270病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:48:20.30ID:4TVAvKz/0
20代半ばだが、肩こりやばい
病院で処方された湿布効かねー
0271病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 04:09:15.71ID:QIyepclG0
>>270
それは本当に肩こりか?
心臓が悪くて肩こりになる人もいるから気をつけて
0274271
垢版 |
2020/08/04(火) 15:29:19.95ID:9VpKHhBz0
>>273
ほんまやwごめん書か方が悪かったw
「ただの」肩こりか?と書くべきだったw
0276病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:08:06.23ID:TGqkkKet0
>>271
小学生からなんだよなぁ
まあ原因はだいたい分かってる
顔デカ+首細
0277病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:33:34.64ID:UviSRmQL0
コロナで整体行けない泣
0279病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:12:32.01ID:52uqBX630
保守age
昨夜から気持ち悪さやめまい感を伴うくらい
肩コリがひどい
たまらず朝一でデパス飲んだよ
冬ならガチガチになるの分かるけど
何でこんな暖かい時期にガチガチになるのか
不思議に思う
0280病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:44:41.55ID:4GNdWPyy0
test
0281病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:43:31.54ID:2DsYh85C0
筋トレ意味ないとか言うの見るけどダンベルベンチプレスだけやってたら実際肩こりなくなったから意味あるばず
なんでかは知らん
最近筋トレサボってたらまた肩こりひどくなって髪の毛抜けるようになってきたから間違いなく関係してると言える
なんでかは知らん
0290病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:36:00.96ID:YCXBhuuy0
285と289のストレッチ、めっちゃ効いたよ
教えてくれてありがとう
0291病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:47:30.70ID:fqcG1BEd0
>>285
2ちゃん〜5ちゃんを長い間見てて1番の情報だ
超ありがとうね。気持ちよすぎる
0293病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:51:04.97ID:/flhpQI30
重度の肩こりで腕を無理やり後ろに伸ばして痛いのやその後の気持ち悪くなるのを我慢してほぐれたと思ったら
一時的にはほぐした場所が爽快なんだけど次から次からに別の場所が凝ってるってなってはほぐすのイタチごっこ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:28:27.93ID:6domatpv0
>>293
痛みとか凝りとか痒みは全身あっても脳はその瞬間で一番悪いところしか感じないらしいからな
他も凝ってる場所がたくさんあるって事でしょう
0295病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 04:18:07.34ID:68MpedUP0
明日発売の[AERA]
⇒本誌総力特集:さらば肩こり
@最前線:肩こりは「根治」できる−テレワーク時代の「国民病」と決別
最新研究で原因が判明/「肩甲骨はがし」から「こり」をためない方法まで
Aルポ:本誌副編集長が体験! 20年来の肩こりと「ふるふる」で決別
脂肪をつかんで筋肉と脂肪の間のすべりをなめらかに/脳の誤学習の可能性
Bノウハウこまめな運動を毎日続けるための「神動画」7本
ストレッチトレーナー、柔道整復師、なかやまきんに君…/スペース不要で手軽
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22215
0296病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:28:55.30ID:Bua7yUUw0
>>294
へーそうだったんや勉強になった逆に一気にこなくてよかったんやな
それにしても次はどこが悪く何だろうってなって終わりが見えん
0297病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:39:20.69ID:kG/GDpIrO
>>295
内容はともかく
表紙がキモすぎる
香取と蜷川

ホモなのかクスリなのか
0300病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 04:51:03.82ID:hTN8sWD60
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:32:47.31ID:QGnWJWuc0
未だにキリ番ゲットなんかやってる奴がいるんだw
0306病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:58:36.13ID:Az6ttR3f0
コリホグスって市販薬飲んだら久しぶりにグッスリ眠れた
でも薬の効果って一時的なんだろうけど 疲れてたから助かった
0307病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:06:37.36ID:Kn/N14t70
コリホグスは肩こりがとれてぐっすり眠れるというよりも
眠くなる作用がかなり強め
0310病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:30:18.26ID:lx2071ID0
ぶら下がりが一番安定的に効く

ぶら下がって、緩めて、ぶら下がって、緩めて、を20回くらい繰り返す。血液を循環させるイメージ^_^
0311病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:28:46.63ID:KkR/GK+X0
低周波治療器使ってる人いる?効果どう?
高いけど深部まで届くってやつ気になってる
0312病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:54:25.27ID:trGszGh50
筋膜リリースのローラー使ってる人いる?
肩こりやばくて、家でも出来る目的で買おうかと思ってるけど実際どうなんだろう
0313病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:01:08.31ID:EU6k2L5J0
>>312
フォームローラーのことかな?
トリガーポイントの少し前に買ったよ
気持ちいいけど、ストレッチやマッサージと一緒で根本的解決にはならないかも
自分は今外で運動できるほどの体力もないから血行不良解消のためにも毎日使ってる
0314病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:12:21.55ID:trGszGh50
>>313
それです
あくまで一時的な方法って感じですかね

トリガーポイントの割と高いし、ほかの類似メーカーの1000円ちょっとのでもいいかなぁとか思いつつ迷ってました
まずは試しにお手頃なやつ買おうと思います
0315病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:44:04.16ID:ETo8hGsE0
肩こりや背中こりで長年枕やマットジプシーで
買って試してはメルカリで売る(すぐ売れるのね)を繰り返してきたけど
ある日youtubeだったかで寝る前にタオルケットを丸めた丸太みたいなとこに寝転がって
数分ごろごろするととてもよく眠れるよという動画をみて2、3日ためしたあと
フェイスタオルを短い巾のほうでまるめたのを背骨にそってたてに入れてそのまま寝てみたら
朝すっきりで肩も背中も首もこってない!
寝ている間に自然に肩が内側にまるまってしまうのを防ぐから胸がひらいて酸素がたくさんとりこめて
身体もすっきりするんだね これでもうどんな枕でも大丈夫になった
枕ジプシーの人はぜひ試してみて
0316病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:52:08.49ID:mUkzOSeT0
>>312
トリガーポイント使ってる!
ストレッチポールも併せてやり出したら、全体的に体がほぐれやすくなったよ
ついでに色々ストレッチする習慣もできたし個人的にはおすすめ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:41:05.25ID://+HRdkL0
トリガーポイント注射って副作用とかあるのかな?
0318病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:06:25.14ID:j8ynhpUr0
>>316
ストレッチポールも良さそう
邪魔になるから今はフォームローラーしか持ってないけど
0319病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 17:14:13.86ID:nFLvrXMc0
ペインブロック注射したところでコリ全部に打ってくれるわけじゃないから意味ないねー
0321病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:48:25.13ID:/s5aMw+f0
フォームローラーで背中伸ばすとかえって痛みが悪化する
痛みがない時にやるもんだね…
0322病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 04:49:36.46ID:/s5aMw+f0
肩こりついでにふくらはぎもガチガチにこっててストレッチで伸ばすのも痛いんだけど揉んでりゃ少しはマシになるかね?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 06:04:12.09ID:gtfgLIhh0
使い方とか痛みの原因にもよるんでない?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:46:11.06ID:kW5ZUH6U0
揉むことで良くなるのは触ってわかるほど張っている時だけ
そして物理的にほぐすだけだから原因をどうにかしないとまたすぐ固まる
0325病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:48:27.96ID:VOoi8gy60
なんでその原因を病院でも教えてくれて治そうとしてくれないんだろう
湿布かゆい
0326病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:02:17.65ID:8sJkef3k0
医師は一人の患者を長く相手しても儲からんからな
なので診療科や医師の思想信条等よっては自由診療による
満足度向上をウリにしてる場合もあるよ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:19:02.15ID:NI+x19aO0
近所の名医に言われたのは
運動ストレッチして姿勢直しなさい
生活習慣改善がんばれ!
ってことだったわ
最近ツベ見てまじめに毎日ストレッチしてたら結構良くなってきたよ
おまけに体がすごく柔らかくなってきたw
0328病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:09:04.89ID:1dZ1lNXm0
肩こりから吐き気…何も食べたくない…
0329病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:25:17.52ID:JQA/txpw0
なんか今って肩凝りでデパス出してくれなくなったね
乱用するやつがいるからかな
0330病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:45:52.85ID:X0Uo+6S10
麻薬及び向精神薬取締法の影響だろうね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:31:53.56ID:1dZ1lNXm0
明日精神科いって肩こりで薬もらう予定だけど何くれるんかなー。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:26:11.49ID:5deFNBnK0
エペリゾンでした。効いてくれますように
0334病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:49:05.24ID:4t2qTbL90
筋弛緩剤個人輸入で買えるよ
ジェネリックなら受診するより安上がり
0335病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:36:17.07ID:QrvX6PYb0
いや、そもそもデパスを処方する医者には関わらん方がいいぞ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:35:24.25ID:w9aBpuWE0
自宅→会社で終日PCと睨めっこ→自宅を繰り返している人で肩コリ酷い人は風呂上がりに時間を使って柔軟体操とかしないと取り返しがつかなくなるよ
使ってない部位が固まる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:02:05.41ID:jbCNDslm0
>>337
眠剤とか抗不安薬とか他にも飲んでるから
担当医師が少しでも薬は減らしたいってことで飲み薬なくて湿布薬のみだわ
鍼灸院自分で行ってる
0341病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:58:58.79ID:DN4KdgfU0
>>339
テルネリンかエペリゾンって感じですかね

>>340
私も色々他の薬を飲んでるのであまり薬を増やせないんですよね。湿布もあまり出して貰えなくて。
鍼灸私も探してみます
0342病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:50:08.51ID:BZVlsFcd0
テルネリンどう?
効いてる感覚と眠気がどんなかんじか教えて欲しいです
0343病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:31:00.86ID:atOaA4Dg0
そう言えば痛みが和らいでる気がする、くらい
肩こりなくなるわけではない
もっと痛みが強い時はロキソニンも飲まないと炎症を起こしているのか効かない
眠気は睡眠薬くらいある
2錠飲むと立ちくらみでぶっ倒れる
0344病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:41:18.78ID:bEANfwit0
エペリゾンは眠気は起こさないですねー
緊張性頭痛でよく処方されてるみたいですね
0345病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:22:28.15ID:Webgyi+j0
>>340
鍼灸私も行ったら、柔道整復師の資格も持ってる先生が巻き肩を治してくれました。これが肩こりの大きな原因っぽかったです
0346病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:11:59.09ID:exbBdnFV0
慢性的な肩こり持ちで先週寝違えてそれから肩の激痛がおさまらない
病院行ったらまあ寝違いですねと
でもそもそも寝違いは肩こりが原因だから痛みが引いたら肩甲骨動かすストレッチするように指導されたわ
たぶん仕事のPCとスマホが悪いんだろうな
0347病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:15:25.69ID:BuTxrui70
>>346
自分でストレッチや肩甲骨はがしとか色々やって余計に私は悪化させてた…
0348病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:03:00.56ID:4OuEwreW0
寝違えは脇の下の神経の圧迫をとってあげると良いって漫画で読んだわ
ゴッドハンド輝
0349病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:58.68ID:2M/LWY6w0
>>347
俺もストレッチポールの動画見て首と全身のストレッチ20分くらい毎日やってるけど、よくなるどころか安定剤増した
肩回すとゴリゴリ言うし、炎症起こすのかなぁ、わからん
0350病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:12:57.88ID:BRKTLE/F0
痛みがあるうちは湿布貼るぐらいしかやらん方がいいと思う
痛みが引いたらストレッチなどもあり
もしくは早く治したいなら鍼灸院
0351病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:36:53.04ID:uXszNA4W0
痛い時に動かすと悪化するよね
筋弛緩剤と消炎鎮痛剤と湿布か塗り薬
0352病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:49:55.41ID:c5dVjZfI0
強刺激でやってるうち筋肉とかが正しい位置からズレていき、それで神経圧迫したりもするみたいですねー
0354病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:24:59.12ID:iYCXOQCI0
痛くて夜も寝られないくらいだったのに筋肉の緊張を取るお薬処方してもらって飲んだら劇的に楽になった
寝違いなんてすぐ治ると我慢せずにさっさと病院行けばよかったわ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:29:36.72ID:1JNoTKKr0
肩が重だるくってセットで首も頭も重くてずっと横になってる。
重だるさで気持ち悪くてご飯食べれない。温めと休養しかない?
マッサージとサロンパスとナボリン飲むのは昨日やった。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:32:48.32ID:sxjjJR9F0
毎日お灸をしだして痛みぎ取れてきた
全体が柔らかくなってきてるし嬉しい
0358病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:02:14.71ID:RN3Hej+Z0
台湾式の激痛マッサージ通っていたらだいぶ効果出てきたわ
毒には毒だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況