>>738
病院に福祉関係のスタッフが居ると思うので、そこで聞くのが確実。

うろ覚えだけど。

@ 網膜色素変性症(RP)の確定診断が出たなら、難病認定。
特定医療費(指定難病)受給者証を支給してもれうと、世帯収入によるかもしれないが、
全ての医療費が無料になったり、安くなったりする。
ただ、難病指定医師だか医療機関の診断書がいると思った。
https://www.nanbyou.or.jp/entry/1383

A 条件が該当するようなら、視覚障害者手帳を申請。
税金が安くなったり、NHK受信料が安くなったり無料になったり、交通費や施設利用料
の割引とか、タクシー券とか視覚障害者用品が9割引とか無料になるとか、
いろいろなメリットがあります。等級と世帯収入によるけど。
自動車の所有者を視覚障害者にすれば、自動車税も安くなると思った。
1級2級のかなり進行したRPでないと、高額納税者以外のメリットは一寸少ないかも。
下記の一番左側の欄が、視覚障害の等級別条件。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/shougaishatechou/dl/toukyu.pdf

B 20才未満なら、将来障害基礎年金を貰うために、初発証明用の診断書等々
の必要書類の申請と保管。年金には奇怪な制度があるので、騙されないように注意。