>>706
遺伝子治療できる対象者って、極く少数でしょ。日本のRP患者なら、1人居るか居ないか程度の稀な例だと聞いたけど。

そもそも、およそ100種類とも言われる遺伝子が相互に関係し、さらに、ミトコンドリア遺伝子も
絡んでくるような複雑な疾患で、しかも、遺伝子さえわかっていない例も多いという
RPに、遺伝子治療ができるわけがない。数百年後のSF噺では?。

黄斑変性へのiPS細胞移植は、経過観察が発表されていますよ。安全性に問題なし。ニュース位見たら?。
今年は、RPへの iPS細胞移植。安全性確認が目的だから、実用化は、うまくいっても十年以上先らしいけど。