>>908
https://kanri.nkdesk.com/hifuka/stres2.php
このサイトには、CRFが過敏性の原因であると書かれてる。
CRF(cortictropin releasing factor)(=CRH(corticorropin releasing hormone))は副腎皮質刺激ホルモン放出因子(ホルモン)と呼ばれ、 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)の放出を刺激する。

ストレスを受けるとその情報は室傍核の背内側に存在するCRH産生ニューロンを活性化させる。

CRHの受容体は1型と2型の2タイプが存在していて、ともに室傍核、孤束核、迷走神経背側運動核に存在している。

CRH1型受容体は、副腎皮質ホルモンの放出を引き起こすストレス応答に関わるとともに下部消化管運動(結腸)の亢進にも関わる。過敏症腸症候群の原因。
CRH2型受容体はストレスから引き起こされる不安解消、食欲不振、血圧低下等に関わるとされる。胃や十二指腸といった上部消化管運動を抑制する。機能性ディスペプシアの原因。