過敏性腸症候群ガス型83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

次スレは>>980踏んだ人が立ててください

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型82
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558506463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

Gabaとセロトニンは血液脳関門を通過できないから口から接種しても脳には到達しないそうから精神が安定するのはプラシーボかな
でも腸に直接影響ならあるのかも

ガスがたまると恥骨辺りや腹全体などが痛くなり最悪ねむれないしすぐ出るときといつまでも出ないときがある
でもガスを避けて繊維等食べないと便秘になるから便秘にならずガスも我慢できる食事を考え続けることになり結局ろくなものも食えず狂いそうな毎日…

0954病弱名無しさん (オッペケ Sr27-bUrX [126.133.204.223])2019/11/24(日) 09:03:23.77ID:pAACsu2Ir
最近、マスクするとたまに自分のニオイがする事があります。

>>942

何飲めばいいの?

>>953
不溶性食物繊維よりも水溶性食物繊維を取るといいんでは?

0957病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-6GDL [126.140.218.181])2019/11/24(日) 14:30:18.60ID:lzobMEot0
リラックスしたら憑き物落ちたみたいだ
脳と体とか神経が落ち着いて気持ちいい
腹は消化悪いもの食べたら鳴るけど屁は出ない

0958病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-6GDL [126.140.218.181])2019/11/24(日) 14:34:01.48ID:lzobMEot0

0959病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-6GDL [126.140.218.181])2019/11/24(日) 14:47:02.42ID:lzobMEot0
>>952
https://www.om-x.co.jp/web/magazine_bn/20120802/
こんなんあったわ
>GABAは、脳内に直接入ることはできませんが、血管を通じて末梢
臓器の神経伝達を抑制して、血管収縮を緩めることができます。血管収縮
を起こすノルアドレナリンという物質の分泌を抑えることで、血圧が下が
るというメカニズムになります。
> 脳内のGABA受容体と同じものが、なんと「腸」にも存
在しているのです。さらには、脳内の「幸福ホルモン」と呼ばれるセロト
ニンの受容体も、脳内だけでなく腸内にも存在しています。

0960病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-6GDL [126.140.218.181])2019/11/24(日) 14:48:14.42ID:lzobMEot0
https://kaimin-miura.com/products/detail/6245
○脳には働かないけど交感神経には働くよ説
○腸には働くよ説
があるらしい。

0961病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-6GDL [126.140.218.181])2019/11/24(日) 14:59:41.37ID:lzobMEot0
あと違う話だが、ストレスを感じる前に「水溶性食物繊維」を摂れば、腸管運動亢進(動きや蠕動)を抑えるらしい。

https://www.taiyokagaku.com/lab/column/11/

よくわからんがおしゃぶり昆布とGABAサプリを併用すれば効果あるってことか?

0963病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/24(日) 15:41:37.28ID:BcbET2PU0
都昆布でもいい?

海藻とGABAだったら何でもいいという話だろ
ちなみにどのような症状がどのように改善したか説明して欲しいのだが
ガス漏れに効果あったか確認したいだけだが

というか、ガス漏れの人って自分で気づくの、それとも匂いで気付く?
ちなみに湯船とかでもお尻からブクブク空気出てくるの?

0966病弱名無しさん (オッペケ Sr27-fZpp [126.208.180.36])2019/11/24(日) 16:51:52.22ID:0ssV0imRr
肛門をすり抜けた後の、股の違和感で気付くんよ

0967病弱名無しさん (スップ Sd92-C+tk [1.72.6.254])2019/11/24(日) 19:32:08.08ID:WMIbhYd5d
勝手に出る時のガスめっちゃうんこ臭すぎてやべえわ
我慢できる一般的な屁と違って無自覚に漏れるガスだけうんこ臭いの謎すぎる

>>967
わかりすぎる
便や屁の臭さは並なのに、急に便臭してくる時のにおいは壊滅的な臭さ
だけど自分由来の屁の臭いだから原因は自分なんだけどね

0969病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/24(日) 19:58:16.86ID:BcbET2PU0
>>967
すかしっぺが臭いのと同じじゃないのか?

漏れるのは無臭だわ
だってほとんど空気だし
でも一般人からしてみればそんなこと関係ないよね
俺が病気になる前はおならされたら匂いがしようがしまいと不愉快だったしな

正直これが音なしで匂いだけなら
周囲もそこまで騒がなかったはずだし
俺も病気がここまで悪化することもなかったんじゃないかと思う
防臭パンツもいいが防音パンツとか
肛門に張るようなシールとか発売されないかな
そういえば昔このスレだったか
ティッシュを肛門に入れて音を出さないようにコントロールしてた
神がいたような記憶がある

0972病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/24(日) 20:34:04.97ID:BcbET2PU0
防音パンツは最近どこかの高校生が開発してたと思う

0973病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/24(日) 20:36:20.95ID:BcbET2PU0
防音パンツは最近どこかの高校生が開発してたと思う

>>967
そうそう、だから周囲の人は
「この人は屁をこいたのではなくガスが勝手に漏れてるんだ」ってわかるらしい。
医者は勝手に感覚なしに漏れるのはあり得ないっていうけどね。でも高齢者の多い病院の看護師曰く、高齢者には括約筋緩くてガスが勝手に漏れて便臭する人いるんだって。

ちなみに自分はゲップに近い臭いのときもあって、小腸から大腸に送られるときに漏れるのはそーゆう臭いするわ。

>>958
ありがとう!

0976病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp27-6GDL [126.193.41.187])2019/11/24(日) 21:16:38.14ID:T4jXKLVrp
>>964
病気になってからずっと神経過敏と弱かったメンタルが、リラックスして人や刺激に反応しにくくなり蠕動が減少した。
こんな事が起きた
多分これやりながら腸内環境を良くして治していけばいいと思う

>>961
そもそもそこの記事は大腸で発酵させて便を出せって書いてある
IBSは大腸を発酵させちゃダメなんだから水溶性だろうと食物繊維はいらない
というか日本はすごく遅れていて「食物繊維を摂れ!」思想が未だにあるやばい国
そもそもその記事は2016年だし古いよね。そもそもIBS患者の話ではない。IBSという病例の持ち出しはあるけど

この病気は仕事辞めてor短時間の仕事について主に食事制限と軽い運動で治すべきなんだけど
下手に経済人として過ごさないとダメな社会のせいで治療がしにくいからね
親も理解ないだろうし非正規だのへの社会の目も怠け者を見るような目だし精神修行してない(99%の人はそう)し自分から追い込んじゃう
そもそもまともな親なら子供産まない罠。親自体もお腹弱い人が多いだろうし遺伝もある

0979病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp27-6GDL [126.193.41.187])2019/11/24(日) 21:30:53.95ID:T4jXKLVrp
>>959
>GABAはもともと体内で十分な量が作られているのですが、強いストレスにさらされると、それを緩和するために大量に使われるために不足しがちになります。

>GABAが不足すると興奮性の神経伝達物質が過剰に分泌され
ることになり、リラックスできない状態が続いて緊張を強いられることになります→これが俺だった

IBSならストレスで常に枯渇しているだろうな
それ+ストレスで腸内環境悪化なら、食生活を見直すだけじゃ足りないんじゃないか?
ぶっちゃけるともっと体験者増やして感想が聞きたい

0980病弱名無しさん (ワッチョイWW 8767-6GDL [126.140.245.55])2019/11/24(日) 21:34:17.01ID:vwhEEiZ/0
>>977
そうでしたか、誤情報申し訳ない。
でも食物繊維がいらないって本当ですか?
野菜食べたら割とお腹が楽な気がするんですよね

0981病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp27-6GDL [126.193.41.187])2019/11/24(日) 21:47:42.25ID:T4jXKLVrp
重症の腸内環境に、むしろ菌を増やすようなものを取ると、余計悪化するって意見もツイッターにあったわ

じゃあまずはストレス解消から、地道にやってくかぁ

スレ立てれないけど、こういう時はどうすればいいですか?

0983病弱名無しさん (ワッチョイ 972d-QS5Z [180.92.38.54])2019/11/24(日) 22:22:00.00ID:bd8PCpXq0
他の人に依頼すればおk

今日隣に座った男性から「くっさ」、その彼女さんから「本当くさいね」と嫌悪感丸出しガン見されて
大ダメージ

薬通常の2倍、便も出し切り、消臭パンツで
バッチリだと喜んだのに

ストレス元が人間との距離感ってどうしようもない

>>1
>>990
スレ立てお願いします

>>972
もちろん知ってるけど
あくまで開発してるってだけで完成する保証もそれが救世主になってくれる保証もないよ
っていうかもうかれこれこの病気に20年くらい苦しんでるけど
未だになんも音対策の下着やらグッズやらが生まれてないっていうのが不思議でねえ

0987病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/24(日) 22:55:31.30ID:BcbET2PU0
>>986
当事者以外あんまし知られてないんじゃない?
俺も同じぐらい長く苦しんでるけど、こういう病気があって同じ苦しみ持ってる人が他にもいるって知ったの最近だし…

>>984
消臭パンツ何使ってますか?
セーレンもミストもシューレディーとなゆーもの、結局ダメだった。
隙間から漏れる。

水溶性食物繊維が不足すると腸壁のガードがなくなり菌が腸壁を食い破りりーきーがっとでアトピーになるそうですが(ガッテン!情報)たくさんとると私はガスを発生させるんで悩ましい
不要性食物繊維と水溶性食物繊維は2対1がいいそうで便秘には良いと思います…
Gabaはなんかよくわからないけど繊維炭水化物b6トリプトファンセロトニンメラトニンのバナナが良い感じ
あとは日光でDもかなりよさげ
鬱対策蠕動もりもり快便睡眠にいいっぽい
ジャガイモもレモンも結構だめなのでCが大変ですが

0990病弱名無しさん (オッペケ Sr27-bUrX [126.208.151.141])2019/11/25(月) 06:44:15.39ID:JTRtmMLWr
緊張してると肛門がゆるくなるのかな。しゃがむと肛門の香りがするみたい。周りから猫のにおいがする言われて聞いたらそうだたみたい

>>987
症状が軽いのか知らんが
20年くらい苦しんでるのに
アンタがネットで調べようとしなかったのが不思議だ
ツイッターでも過敏性腸症候群ガス型でググれば沢山出てくるのに?

屁をこきまくれ!

0993病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/25(月) 18:54:34.27ID:Z1xwiC890
>>991
その単語自体全く知らなかった

0994病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/25(月) 18:55:37.50ID:Z1xwiC890
ネットでは屁がケツの中で鳴ることについて何度か調べたが同じ症状の人が見つけられなかった

0995病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/25(月) 18:57:17.07ID:Z1xwiC890
というか一度だけ見つけたけどその人もそんなわけないとか一蹴されてて、俺も自分の勘違いか?とか考えた

0996病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/25(月) 19:03:45.12ID:Z1xwiC890
そもそも屁が出るだけで病気だなんて考えもしなかったし屁こきが他にたくさんいるなんて思ってもなかったわ

とりあえず文章まとめて書いたらいいよ

この人前から複数に分けて書き込む人だからね
まあまとめた方が見やすいのは確か

0999病弱名無しさん (ワッチョイ 03ac-+Oop [58.13.88.231])2019/11/25(月) 19:40:47.02ID:Z1xwiC890
分けて書きこんだの初めてだが…

>>999
そうか それはすまなかった
このスレどうでも良い内容を分けて投稿する人がいるからそいつと間違えたわ
自己流治癒術書き込んでるのが多い

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 18時間 36分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。