X



トップページ身体・健康
1002コメント303KB

【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:08:58.49ID:uwmKLXHW0
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1555740819/
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:07:26.49ID:i7kGWLvb0
だから言ったじゃん
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:27:25.33ID:RxSLMxPg0
>>299
元疾患を早目に特定するのが長生きのコツだよ!
0306194
垢版 |
2019/08/29(木) 00:59:07.62ID:GyoD044p0
今、病院のロビーにいます。
眠れません・・・
食事も味はともかく、量が少なくて
巨漢の自分(108s)には辛いです。
考えたくないけれど、将来的に透析になるのでは
と不安で不安で・・・
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:09.16ID:RxSLMxPg0
>>306
がんばれ!
血圧は高いの?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:12:46.44ID:UMGr+t3H0
>>199腎臓癌
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 05:55:56.13ID:rzm9RG+A0
>>305
ありがとう
まず、尿酸下げて腎臓どんなもんか確認します
尿酸は体重増加とともに数値が上がったので体重も落とします
体重が増えたのは結婚してから運動やらせてくれなくなったので増えました
離婚したので今は運動出来るようになって、痩せ傾向にはありますが、30代と40代では減る速度が全く違いますね…
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:44:28.00ID:C44vXpWR0
>>303
慢性腎臓病でストレスかかえている連中が他人を罵りストレス発散しているスレだからwww
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:32:34.93ID:x6q2tGOs0
ほんま一生クレ値とにらめっこ。ストレスしかない。
明日病院。18歳腎生検クレ0.79 この前38歳クレ1.37
生まれつき腎臓が小さいんだと。この20年間病院一ヶ月前になると毎日検査結果の事考えてしまって
とうとう精神科行き。睡眠薬貰うまでになった。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:01:57.53ID:aamBdn8j0
腎臓が小さいって書いて有ったね
それが原因で透析になる?知らんけど
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:56.31ID:4uoS6Uwx0
腎臓小さいことはなぜわかったんだろう?
何か症状ないと18でクレアチニン調べたり腎臓CTやエコーしないでしょ

このスレ、きっかけや経過、原因疾患とか何も書かないで数値だけ書く人大杉
それじゃ何もわからない
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:44:15.07ID:79WCATbJ0
原因は生活習慣が99%
それ以外は不安を構ってもらってごまかしたいメンヘラの創作
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:06:38.12ID:4qG12cfz0
>>311
ミトコンドリア病じゃないのか?
臓器にミトコンドリアが少ないってやつ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:31:17.34ID:N8OtIwem0
きっかけや経緯、数値なんか書きようがないよ
健康診断受けてないんだから
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:42:55.42ID:N8OtIwem0
高校通ってれば健康診断受ける機会がある、その時蛋白尿+3とかだったんじゃないの?
それで精密検査を受けた、まだ大事には至らないものの腎臓が標準より小さいと判明
以後健康診断を受けない生活を続ける中、37歳で久々に健康診断を受けた、
または何らかの事情で病院に行く事になり念の為にと精密検査を受ける
そこで腎臓の機能低下が発覚した、てな感じだろ
経緯なんか書きようが無いんだよ、健康診断受けてないんだから
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:47:12.77ID:2zNhcH1o0
>>315
こういう馬鹿まだいるんだな
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:55:20.41ID:T2dT6SrE0
メンヘラはまだこのスレに粘着してる
20年間健診は受けてるから矛盾する設定になってしまうくらい知能も低い
>この20年間病院一ヶ月前になると毎日検査結果の事考えてしまって
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:02:41.76ID:N8OtIwem0
病院通い=健康診断受診
じゃないぞ?脳梗塞で入院歴がある奴が薬を貰いに定期的に通院してるが
やはり健康診断を嫌がり受けてない、他に何か見つかるのが怖いからだとさ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:09:44.68ID:N8OtIwem0
家族は心配だから健康診断を受けるよう進めるが絶対に受けない
ハッキリと拒否する事もあれば、受けに行くと嘘ついてその場をやり過ごしたり
とにかく健康診断を受けない。その話になると喧嘩になるから家族も強くは進めなくなる
その状態が何年も続く、てな事は往々にしてある
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:46:45.67ID:T2dT6SrE0
>>321
低脳乙
病院で検査してるから結果を考える
>検査結果の事考えてしまって
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:08:35.60ID:PhQhiSM10
腎機能が低下してても抗がん剤治療ってできますか?
0326311
垢版 |
2019/08/29(木) 13:25:27.63ID:x6q2tGOs0
高校の時蛋白尿が見つかって、要検査という事で腎生検。巣状糸球体硬化症。
以後25歳位にエコー、CT受けた。鮮血は−で蛋白が+がずっと。
尿酸高くて低くする薬飲んでた時以外は半年に一回の検査。会社の健康診断とこれはずっと受けてるよ。
あ、睡眠薬はおさらばしたよ。唯一悪いのは腎臓だけだから考えすぎてしまうのかもね。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:31:39.15ID:irXHpn6U0
尿酸値コントロールもできない生活を送ってるくらいだから大して考えてないだろ
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:37:01.45ID:KF74HRm60
腎臓が悪いから尿酸値が上がるんだろ?
生活習慣が原因じゃないから考えるだけ無駄だけど
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:43:14.33ID:2J0IhnFu0
蛋白尿だけで腎生検したということは蛋白尿が高度だったのかな?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:49:36.54ID:OcfT0hxb0
腎臓が悪くて尿酸値上がったんだ
いや、太りだしてから7.0超えたっけなぁ
72キロくらいの時は7.0未満だったから、もしかして体重減らせば下がるのかもしれない
そして腎機能回復はしないか…

高脂血症がどうとかで、脂っこいもの控えなさいって言われてるからなぁ
離婚して何も考えないで食えるだけ食ってたけど、結婚前の食生活思い出して節制してる

とりあえず体重が少しずつ落ちてきて、少し高めだった血圧も110台で安定してきた

薬も飲みはじめた
さぁ、来月の今頃どうなってるかなー

あ、中国の巨根倍増(バイアグラみたいなの)ってよく飲んでたのが悪かった??
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:03.67ID:KF74HRm60
体のこと何も考えてなかった
精神科は離婚のせいだな
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:45:23.77ID:C44vXpWR0
たんぱく制限あるから
こんにゃくでエビチリ( ゚Д゚)ウマー 酒が進むww
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:24:09.99ID:C44vXpWR0
>>333
尿酸値上がると知りながら
酒を呑む駄目人間だからorz
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:28:40.24ID:aamBdn8j0
>>334
独身時代毎日ビール1リットル呑んでたが嫁さん呑まないから自分も呑まなくなった
因みに酒豪の家系で親はアル中だった
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:49:40.56ID:C44vXpWR0
>>335
若い頃はビール2Lに宅配ビザなんて生活していた その付けで
大動脈解離から腎機能低下 
俺は馬鹿たった 若者よ大食いとかデカ盛りに感化されるな
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:10:19.42ID:UrHQL7bT0
そうそう
一食で一日の塩分とってしまう食品なんか禁止にしてもらいたい
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:21:10.36ID:lRHtM/SP0
>>311
分かるわ、クレアチニン恐怖症・・・
よく、血圧計見ると上がる人いるけどあれと同じだね。
しかし、20年でよく1.37に抑えているねえ。
透析になっててもおかしくないよ。
よっぽど節制出来ているんだ。
ちなみに俺、2.89ね・・・
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:27:16.76ID:ANY+EFNi0
>>339
1日に肉500gくらい食ってんの?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:44:02.02ID:Wt0X2Lm80
皆様生き甲斐はありますか?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:45:31.25ID:Wt0X2Lm80
腎臓移植すれば解決だな
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:31:13.20ID:cUrVsZWl0
幸楽苑のラーメンセットだと塩分が軽く12グラム超えるからな
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:29:18.60ID:fbZWPac90
>>344
って言うかラーメンは全部ヤバイだろうwww
ラーメンに限らず外食は基本的には駄目だよw
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:37:44.08ID:qFR8jlWz0
外食しなければならないときは
カロリーメイト
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:39:25.38ID:ITIRcY1k0
月一の好きな物食って良い日
王将でたらふく食ったら
今朝の血圧高くてへこむ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:06:03.10ID:WdgYnMNb0
王将なんぞ選ぶなよ
でも好きなら仕方ないのか
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:07:26.81ID:EZuFDn170
>>262
尿タンパクでていると
その時はクレアチニンの値が低くても
いすれ上がってくる
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:14:18.95ID:cDZbs4jP0
>>350
尿蛋白って検査前日に極端に減らすと漏れ蛋白減る?意味は無いけど
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:22:43.29ID:ZMOklfgs0
極端に減らすと筋肉が分解されて蛋白尿になるだろ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:36:43.07ID:cDZbs4jP0
>>352
筋肉の燃えかすって何か他の名前じゃ無かった?
ケトン体は脂肪の燃えかす
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:47:17.10ID:F/MO+P830
尿タンパク出てないけどクレアチニン値が上がってきてるのはなんでだろ…
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:47:53.40ID:fbZWPac90
>>351
減るかどうかは分からないけど
そんか変な事したら検査の意味が無いだろうw
検査は普通の状態で受けて悪くてもそれが貴方の体の今の状態なのだから治療等を始めればいいと思うよ。
よく検査前に水分を多量に摂るとクレ値が下がると聞くけど検査の値だけを良くしても意味が無いと思うよ。

俺は半年毎に血液検査と尿検査してるけど普段のままで受けてるよ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:08:01.23ID:cDZbs4jP0
>>356
それは承知のうえだよ
いつも通りの生活していて血液検査しなけりゃ意味は無いけど患者の心理は採血結果を悪くしたくないって考えるのは仕方ないと思う
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:03:20.54ID:3FGFzITM0
30歳男です、今日血液検査でクレアチニン1.18が出ました
先生には水分取って塩分控えた方が良いと言われました

ちなみに...

2014年に血液検査をした時にはクレアチニン1.11、尿酸8.8、尿蛋白50(単位不明)
2017年に血液検査をした際にはクレアチニン1.08、尿酸7.9、尿蛋白30(単位不明) 
そして今日、血液検査の結果でクレアチニン1.18(尿検査はしていません)でした

eGFRを調べた所60.99と出たのでステージ3だと思うのですが、腎臓科を受診して即生検すべき段階でしょうか?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:16:40.93ID:cDZbs4jP0
>>359
5チャンネルで聞いてもろくな答え帰って来ないぞ
腎精検なんて簡単にはやらんぞ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:45:11.00ID:mbjn0OK+0
>>359
値的には4年くらい変わってないわけですよね
尿酸上がるような生活してるならそれを改めるのが先では?
>>356
検査値をよくする操作=まあ状態をよくする行為
だから飲水などは積極的にやるのはいいのでは?
ホントに病気なら水飲んだくらいでどうにもならないんだし
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:49:31.18ID:m8FaB6Yc0
アホか
積極的な水分摂取と極端なたんぱく質制限を一緒にするな
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:00:58.88ID:GGhXi4eZ0
数値が下がって落ち着いてきました
食生活じゃなく
大量の薬の服用がよくなかったようです
半分くらい減らしたら効果が現れだしました
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:08:35.34ID:pNbrD0ux0
尿酸値が高いの改善して腎機能(数値とか)良くなった人っています?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:09:54.70ID:pNbrD0ux0
>>354
俺もこういうの食べてたんだよねぇ
でもね、後悔は全くしてない
食える時に食えて良かったなぁって思っている
この頃は全く数値は正常だった

運動しなくなって悪化しちゃったからなぁ…
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:15:13.54ID:3FGFzITM0
>>361
恐らく今回は検査していないですけど尿酸値も高いと思います
これからは尿酸下げるために有酸素運動をしてみますね
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:18:23.10ID:Eswm6DD30
尿酸値は運動より食いすぎやアルコールが原因だぞ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:30:06.12ID:4y4Cd2Gf0
タンパク尿ってどのくらいから出るもんなんだろう?
毎日ウリエースで見てるがまだ出てないegfr65
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:42:07.70ID:ANY+EFNi0
>>366
運動だとeGFR下げには逆効果なんだがな、30歳で60.9は酷い数字だし
ひょっとしてアホの糖質制限信者?
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:31:54.41ID:Eswm6DD30
アホはお前
運動はeGFRを上げこそしないものの下げ止める効果が期待できる
下げるとしたらアホほど運動した場合
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:54:14.37ID:ANY+EFNi0
>>371
お前アホの糖質制限信者?
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:12:40.86ID:pNbrD0ux0
アホほど運動したかも
息をゼーゼー切らして座り込んでしまう運動
800メートル走を休憩入れつつ30分だけど…
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:43:22.76ID:wh4hkOvj0
>>354
もうちょっといいもの食べたら?
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:00.44ID:1kqzdR7p0
>>359
こんばんは。
ご本人も気づかれていると思いますが、尿酸値が高いですね。
いつ痛風発作が出てもおかしくない値です・・・
尿酸値が高いと、腎臓に悪影響を与えますし糖尿病に進んだりします。
一度、総合病院を受診されたらどうでしょうか?

自分の場合、痛風発作が起きて薬処方されてから尿酸値もクレアチニン値も
安定しています。
元々、肥満だったので体重を減らすように毎回言われています。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:47:23.73ID:dgtvj6400
濃い味のもの沢山食べたから慌てて吐いた
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:29:23.79ID:IUkLrJ9g0
味噌汁飲んだけど、途中で塩分高いの気づいたので、どのくらいあるか見た
1杯1.9グラムあるんだねあれ…
急いで半分捨てた
もったいないけど仕方ない
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:28:29.49ID:fVmVhGF50
尿酸値7.2あったのですが5.8に下がりました✨
これはどのくらい?
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:24:26.04ID:ncHeILUM0
味噌汁は具沢山にして汁極少で作ると
味噌の量が少なくても美味さは十分に味わえる
いろいろな栄養もバランスよく摂れる
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:48:56.38ID:7kLKCPKp0
>>381
下がって、腎機能どんな感じ?
クレアチニンとかeとか
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:54:57.18ID:/NzX8+u00
>>380
減塩インスタントなら1.1〜1.3g位だからもう1品食べられるよ

因みに俺はインスタント味噌汁と納豆を朝飯に食べてるよ、納豆のタレは半分位残すと更にいいよ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:11:26.02ID:7kLKCPKp0
>>384
最近納豆にタレも辛子もつけないで食べてる
それでも1日6グラム以内で抑えられてるかわからないけど、血圧下がったから良いんだと思う
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:11:48.51ID:yfxQEoMq0
ウリエース使ってみたけど左右の端が濃いめで中心は薄緑なんだけど、どっちを見るべき?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:58:46.74ID:yfqiZ0i/0
>>386
タンパク2+なんだろ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:19:45.59ID:HXDPUx3w0
医者め!ぶち殺してやる!
頭スカスカの脳死医者め!
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:35:14.88ID:eU/v+JsF0
>>366
え?運動?
食事制限しないと駄目だよ。
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:41:51.26ID:aFCPbXKr0
血液検査の肝臓の数値はめっちゃいいのになあ、腎臓とバランスよくならんもんか
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:10.21ID:DlOX/NpN0
運動でどうにかなるなら人工透析患者は1日30k40kでも走るよ、それこそ死ぬ気で走る
実際はどうかと言うと死んだ糸球体は再生しない
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:48:40.20ID:UQvFqWA/0
>>394
糸球体も再生するだろう
IPSでな
医者や関係者が利権がらみで遅らせている
金がものを言う
金は命より重い
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:10:19.57ID:xcskbrBM0
こんなごまかし食では透析にならずとも、他の病気になる。
過度な運動はダメ、高タンパク低カロリーもダメ、穏やかにストレスを溜めないで過ごす。

無理無理
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:21:17.66ID:zhHVtZy20
100年後の未来とかには心臓も腎臓も肝臓も全部自家細胞培養とかで移植できるようになりそう
生まれた時に元気な細胞を抽出して、実費で年齢と共に臓器を培養する機関とかも出てきそう
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:24:11.31ID:jOzgVBK70
100年先は知らないが
肉体労働でわずかな肉を食べて強制搾取されたら今すぐ病気になる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:25:27.34ID:vWk106el0
100年後の世界に妄想膨らませるw

それしか出来ない
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:41:09.29ID:regSel860
若い頃、ラーメンとか食いたいだけ食ってた人は後悔してます??
その頃はちゃんとその分動いていたんでしょうけど

俺は若い頃に関しては全く後悔してない
40前にある事情で動けなくなってしまった事を後悔している
あ、今は若い頃よりかはちょっと減ったけど動けています

9月の検査で尿酸値や腎機能がどうなってるかだな
腎機能弱ってるけど
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:49:06.67ID:CVnm09Wd0
まじめに各種の健康法にすがり、腎機能その他の機能を痛めたことを悲しく思う。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:07:13.95ID:vzznsPw90
>>401
健康診断を受けてるなら悲しむほど痛まないだろ
それとも一発で腎臓がやられる毒でも飲んだのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況