X



トップページ身体・健康
1002コメント327KB

☆自律神経失調症☆Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:40:25.14ID:JdU4IIZa0
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

★前スレ
☆自律神経失調症☆Part111
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1551263521/

★過去スレ(3本)
☆自律神経失調症☆Part108
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544531427/
☆自律神経失調症☆Part109
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1547157793/
☆自律神経失調症☆Part109 (実質Part110)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1547344872/

★該当する方は、こちらのスレにも書き込んでいただけるとうれしいです。

☆自律神経失調症 完治・劇的改善した人限定☆Part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1522668718/
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:32.19ID:fKAd96AQ0
>>569
脳ドックは気になってはいたもののやっていなかったです
もう不安でずっと症状の検索しては落ち込んでしまっていたので週明け予約の電話してみたいと思います
ありがとう!
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:18:22.13ID:egE6KTfd0
起きた、
当直勤務のせいで、睡眠時間が確保できない
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:37:34.78ID:AqNmkxQd0
自己診断ではあるが、俺もこの症状だと思う
体調不良すぎてなんもできない…
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:29:15.56ID:tvSQ9nPw0
>>573
お前が一番スレチ。別スレへ行け。
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:04:45.65ID:c32ZUj/c0
耳鳴りとコリ頭痛が酷いんだけど自律神経失調症っぽいわ
天気悪い日とか歯茎とかも痛くなる
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:40:46.15ID:utL4/dKf0
仕切り屋とその取り巻きって
人にケチつけるくらい元気なんだよね
そんな元気あるなら早くこのスレ卒業すれば
いいじゃん
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:35:16.30ID:d952eQHB0
自律神経完全にやられるまで数年単位の予兆ってあったんだよね 今思えば
目の焦点があわないとかアルコールやカフェインでめちゃくちゃ冷えるとか
のぼせやすいとか階段上ると頭痛がやばいetc .

病院行っても異常なく命に関わるものでもないから長年放置した結果
手足の痺れ、重度倦怠感、めまい感へ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:26:25.35ID:lLbfT6Ff0
>>578
多分PCとスマホの自演だと思う
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:49.37ID:iVOanyZP0
高校生の頃までは元気だったから治ると信じたい。大学入学後徹夜や運動不足、諸々の精神的ストレスで発症。抱えてるストレスは解決できる事柄じゃないからこっちが原因なら詰みだなぁ。デパス飲まないと常に体調悪い。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:25:52.80ID:tvSQ9nPw0
>>579
俺はカフェイン動悸とか突発的な謎の不安とか、急に悲しくなるとかがあったな。10年位前から。
今思えばあれの延長線上に今の自分の症状がある。

でも当時こんなことになるなんて夢にも思わん
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:52:36.57ID:c32ZUj/c0
カフェインだけは何故かめちゃくちゃ強いわ
海外のプレワ飲んでもあまり効かないこともある
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:17:06.97ID:su00+OdU0
自律神経ぶっ壊れてそろそろ半年ですわ。
顎関節症にも悩まされとる。
ヤバイ時に落ち着かせる炭酸水が手放せないでござる。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:02:27.27ID:9tR4QQQh0
季節の変わり目の影響か
2月末ぐらい倦怠感と頭が回らな感じが酷い
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:17:08.43ID:yrcOs8Ul0
みんなにヨガをおすすめするわ
朝起きたときと寝る前になんちゃってヨガを始めたところかなりよくなった
リラックスできて副交感神経優位になるのかもね
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:32:35.44ID:eG4JJCaA0
ストレッチポールで背中ほぐしたら良かったよ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:11:00.66ID:f8pkJiHH0
>>588
うん
炭酸水飲むと即効で落ち着く
不安感とか動悸息切れしたときにおススメ
あとめまいしたときなんかは首の後ろ冷やしてるわ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:57:06.20ID:/O1Xw4iG0
体の症状よりメンタルへの影響が大きくなった
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:11.98ID:z5jYfgtM0
土曜日は久しぶりに家族で朝から出かけけどひどい人混みだし、変な人とかち合ってしまう場面が多々ありHSPな自分は思考がかなりネガティブになりそのことばかりで頭がいっぱい
ネガティブだからそういう人を引き寄せちゃうのかな…
大規模マンションだけど、会いたくない変な人ほどよく会ってしまうし
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:22:39.02ID:d0nfWlde0
>>592
首を冷やすとめまいが治まるって珍しいね
耳を揉んだり首を暖めて血流を良くするのが
対処法だと思ってた
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:52:52.04ID:8ADTHFFg0
思い切り上を向くとめまい比較的収まる
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:40:21.75ID:lSnHGAJw0
>>574
>>575
違うなぁ
あなたがたのようななんでも屋さんが別スレに行くべきなんだけどわかってないんだなぁ
はぁ
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:57:30.76ID:8ADTHFFg0
プライムビデオに無料でヨガ複数あるね
ちょっとやってみようかな
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:45.70ID:YKfwlcW30
静かに読書をしたり汗をかく運動をして、ストレス解消してバランス取ってるつもりなのになあ。
体に不調が出てしまう。
内科の先生に自律神経を整えるのは難しいからねと言われてしまった。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:26:54.77ID:KR2ZXmws0
散歩や毎晩湯船に浸かったり、湯たんぽを入れて寝たりして体を温めるよう気を付けてるけど、
日中ずっと座ってると足が冷えてるのか顔が火照って赤くなる。なんとかしたいなー
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:05.54ID:mVA74M7a0
>>593
体に出たり、メンタルに行ったり、揺れ動くのが自律神経失調症だと思う。
>>599
適当な事言うより、いい先生じゃないですか。本当にその通りだし。

でも、静かな読書いいですね。汗かけるぐらい運動できるのは羨ましい
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:20.85ID:sycbeJx+0
お遊びでもヨガ効くんだけどその程度だと1時間おきくらいにやらないとすぐ不調が戻ってくるんだよね
耳マッサージと同じ感じ
でもやらないよりマシな時間が増えるからいい
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:24:20.06ID:AkJr6Teo0
天気いいし朝からちょっと調子良さそうだったからブランチがてら2km先のごはん屋さんまで行って今帰ってきた
ここ1ヶ月体調悪すぎて引きこもりがちだったから4km歩いただけでヘトヘトで家についても動悸がなかなか治らなくてあせった…
今週1週間ちょっとずつ距離を伸ばして続けてみようかな
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:45:50.22ID:nHQVPnC30
一気に歩くと足痛めるよ 足の裏なんかな
引きこもりが続くと筋肉が大分落ちるみたいだ
無理せずにね
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:08:40.93ID:16kWBS4F0
体調悪いまま年取ると一度落ちた筋肉ってなかなかつかないのが実感
階段登るにも太ももが痛むし関節ばかり軋む感じがして
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:14:25.41ID:AkJr6Teo0
>>605
調子いいときに頑張らなきゃ!とか思ってたけど、確かに無理は禁物だね
自分の身体と相談しながらお散歩します
ありがとう
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:26:45.23ID:5ySnfMQG0
12月まで過食が止まらなくて、その後ちょっとショックなことが起きてから引きこもってて体重20kg減った
体軽くなったけど筋肉落ちて疲れやすい
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:23.28ID:PVMQgCa00
金持ちは、引っ越しとかしてみたら
気分転換に
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:52.07ID:XATv1eP70
調子いい時ほど、ブレーキのかけ時なんだよね。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:43:34.72ID:zcwKr/sk0
皆さん、ご自分のエネルギーをご自身にしっかりと向け、
一度しかない素晴らしい一日、人生をお過ごしくださいね
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:03:12.80ID:2Tjdx58qO
足指セパレーター良い。アマゾンで600円くらい
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:14:12.70ID:f8pkJiHH0
とにかく運動して健康取り戻したいわ
家の近くにサイクリングロードあるからクロスバイク買って暴れるつもり
やっと寒い時期も終わりそうだしな
春風でJCKのパンチラ見て股間も元気にしないとね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:44.80ID:d0nfWlde0
色々な症状が出始めて3年が経った
メンタルもやられて
日常生活に支障が出るわ、退職するわ
ロクな事が無かった
自分なんかより、もっとしんどい症状や
長い期間悩まされてる人もいる
けど、終わりが見えない生活に心が折れはじめたよ
愚痴と日記すいません
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:51:52.33ID:yrcOs8Ul0
>>590
ユーチューブでも本でも
丸まった背中伸ばすだけでも違うよ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:26.22ID:IOZhhKJZ0
自律神経失調→ベンゾ処方→口渇の副作用→多飲多尿→ミネラル低下→症状悪化→お薬増える のスパイラル
という仮説を立てた。

今日、ミネラル補給用のサプリメントを買ってきたので、これで調子が良くなればいいなぁ〜
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:11:50.72ID:WOQRZtjJ0
>>614
きもっ
セクハラ変態
うちには自転車通学してる女子中学生がいるわ
こわいこわい
そんなことしてまで元気にならなくていいわ
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:35:47.74ID:qTkXyqjJ0
ミネラルただでさえ不足するからね。亜鉛とかマグネシウムとか大事!この前アイハーブでガッツリ買った。
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:57:56.47ID:a2e8bC970
>>617
当たってる。数ヶ月前からビタミンやミネラルを補給するサプリを飲んでいるけど体調不良は変わらない
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:06:42.36ID:fgVtknuW0
薬は効かないし医者からはさじ投げられるし、やれることはやったけど、苦しくてほぼ寝たきり。どうしたらいいんだ…
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:56:57.24ID:Sk7v7/e00
メンタルが自律神経失調を招く悪癖を産んでるとして
薬でメンタル改善しても悪癖の方は意識しないと治らないんだと思う
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:10:05.88ID:nENF+k7+0
自分は仕事楽なときに症状ほぼ無くなってたから
辞めれば劇的に改善するとわかっている
人生をロトと宝くじに賭けている
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:16:24.98ID:bSaT10A80
>>623
寝たままスマホpcテレビ本等使ってたら寝てる意味ない
経験上むしろ悪化した
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:11.70ID:c35dNIZN0
>>626
うつむいてスマホさわるから
ストレートネックが悪化すると言うから
寝転んでさわってたら余計に肩こりが
ひどくなったわw
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:12:45.26ID:xDq+6Lcl0
>>620
カルシウムマグ
コエンザイムQ10
ローヤルゼリー
亜鉛を飲んでますよ
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:17:32.03ID:rwh1hdTd0
>>627
ストレートネックについて調べたら完全に症状がそれだった。
脳調べたり心臓調べたりしたけど異常なくて正直参ってた。
なんかありがとう。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:18:52.22ID:qTkXyqjJ0
俺がいってる整体でほぼ改善する。
まじすごいよ。体ってもともとは凄い力あるんだって思わせてくれる。
いろんな知識もってる整体探して行ってみたら?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:57.79ID:7tsIdiCb0
どうしても整体で首いじるのが怖い
首をいじって死亡事故とか後遺症残ったりみたいなのをよく検索して見てしまっていたから恐怖心が強いけど、首こりがすごいから本当は診てもらいたいし葛藤…
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:44:40.04ID:qTkXyqjJ0
俺が言ってるところは矯正もほんとふれたり揉んだりさすったりする程度。やられてる側は気で直されてる感じ。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:11:05.13ID:QGYRgaEV0
寝たきりってある意味凄い
寝ても起きてても楽な事がないから
血流かな
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:09:34.42ID:mnYTz5Aq0
>>637
わからないのは神経にするって言われるから自律神経かどうかわからない。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:30:46.95ID:CTGbmDfW0
>>592
貴方のおかげで炭酸水で少し良くなりました
ありがとう
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:53:33.23ID:8IixY9Pc0
自律神経失調症

無職

これらはぜんぶ 甘 え
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:08:17.94ID:a1lQnPGh0
今の時代甘えなんて言われてもみんな気にしないんじゃないかな
気にしないというかしっくりこない感じ
権利が通る世の中になってきたし
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:13.00ID:v6aHsFCK0
言葉は悪いがこのスレ見てると甘えで正解だと思うよ
スマホ見ると具合が悪くなるならスマホやめればいい
夜更かししてんのに具合悪いとかふざけたこと言うやつもいるし
本当に治す気あんの?って人が多すぎるわ
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:23:53.83ID:v6aHsFCK0
>>1をよく読んで出来るだけのことはやってみなよ
薬なんかじゃ良くならないんだから
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:36:03.71ID:BJnlerbg0
甘えたっていいじゃない。人生楽に生きようよ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:47:26.92ID:v6aHsFCK0
>>650
薬が効いたならさっさとこんなスレ引退した方がいい
薬が効いてない人がここであーでもないこーでもない言ってんじゃないのかね
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:30:06.27ID:8NxRhxu+0
生活のために仕事をしてると良くないとわかっていても
残業で止むを得ず夜更かしになるのもスマホ使うのも避けられない

結局睡眠とってるのに治らないって愚痴ってる人もいるし
現実は努力すれば治るって言い切れない病気
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:43:00.48ID:SLwSztYz0
仕事やめて安静にしてても治らん奴もいっぱいいる訳だし、結局は人それぞれってわけやね
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:15:38.59ID:QlPJTwK90
>>653
そうそう
症状も原因も人それぞれ
なのに自分がこうだから、他人もそうに違いない
って人がいるよね
失調症の場合、薬は対症療法に過ぎないと思う
だって原因がわからないのだから
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:05:08.39ID:vborGeAY0
失調症の場合、薬は対症療法に過ぎないと思う
だって原因がわからないのだから

これが正解
ストレートネックくんは原因がわかるんだからスレチ
症状がほぼ同じでもスレチ

何回言われても理解できないのは国語力の問題だからやっかいだがw
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:12:57.03ID:v6aHsFCK0
>>653
安静にしてて治るような病気なの?
甘えって言われるのはそういうところなんじゃないのかね
どんな病気でも薬だけ飲んでりゃ症状は軽くなっても根本は治らないと思うんだよね
生活を改善しようともしないで辛いだの何だの言われても甘えるなって言われて終わるわ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:24:19.93ID:SLwSztYz0
こういう意固地ならやつが多いのもこの病気の特徴だよな
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:01:19.45ID:pR/rKHbN0
安静というのが案外ハードル高く改善しない人はできてないと思う
自分はしんどいながらも立って動けるレベルに回復するまで三ヶ月くらいかかった
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:23:07.21ID:TD/q0JTR0
血流かな〜って感じだけど、早足で歩いたりストレッチ体操しても改善しないから、マッサージに行ってみた。
ホットペッパーで探してオープンしたばかりのところに適当に行ったら当たりだったっぽい。
最初に聞き取りしてくれて、肩と首が凝るとか血行が悪いって話したら、とりあえず全身もみほぐしますって言うからあまり期待しなかったんだけど。
まずお腹触っていきなり自律神経が乱れがちですね、って言われて冷えとか頭痛とかも当てられた。
お腹を揉むと自律神経に良いらしい。あと首の後ろの頭蓋骨の下もすごい効いた。そこはめまい耳鳴り頭痛に効くって。
身体中がポカポカして首と肩が楽になったから次回の予約してきた。よく話を聞いてくれるのが何より良かった。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:59:45.66ID:15/XPNrB0
数週間前の胃カメラ検査した次の日から胸痛と意識するだけで動悸が出るようになった
循環器科と整形外科行っても異常ないって言われるし
胃カメラなんてするんじゃなかった
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:19:06.81ID:vborGeAY0
かわいそうだと思うけど、それは自律神経失調症ではなくパニック障害に近いものですね
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:27:42.37ID:pR/rKHbN0
全身倦怠感がない場合自律神経失調症でない可能性は高いと思う
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:59.69ID:BJnlerbg0
倦怠感きつかったわぁ。まぁまだ完全に治ってはないけど
とりあえず散歩とストレッチはやるようにしてる
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:04:37.17ID:1myOkIeC0
イミダペプチド(鶏むね肉などに含まれている成分)が脳の自律神経に直接働きかける唯一の成分らしい
https://youtu.be/I-5qkzlt9W0
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:16:23.69ID:MZkHKsUl0
イミダペプチドのサプリを毎日飲んでいるけどあんまり効いている気がしない
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:49.59ID:CLv3oUL40
 
【地域おこし氷河期隊】政府による氷河期世代の雇用支援に強い反発 仕事を求める氷河期世代を地方に移住させる手法も ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555501360/
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:29:33.97ID:bZ8EzK6I0
ここのところ頭痛と倦怠感が酷かったんだけど、ものすごく有名なヘッドスパのお店に行ったらかなり首と頭が楽になった
それでもきっと明日には元どおりなんだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況