X



二型糖尿病で薬もインスリンもいらなくなった人はどうやって維持してるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001平常値チョコレート効果
垢版 |
2018/11/15(木) 19:59:58.25ID:COS4A0jH0
病院来なくていいって言われてから維持が大変です。
今は別のことで内科にかかった時の医師に主治医になってもらい通わせてもらい検査を受けてます。
0002平常値チョコレート効果
垢版 |
2018/11/15(木) 20:04:04.00ID:COS4A0jH0
今はチョコレート療法とか寒天を食べるようにしています。
今はギリギリ薬がいらない状態と言われて慌ててこんなスレッド立てました。
前の主治医には優等生扱いされたので知らないことが多かったです。
0003平常値チョコレート効果
垢版 |
2018/11/15(木) 20:05:19.38ID:COS4A0jH0
皆さん運動はどれだけやってますか?
0004平常値チョコレート効果
垢版 |
2018/11/15(木) 20:09:46.49ID:COS4A0jH0
食事はどんな感じですか?
サプリ何を飲んでますか?
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:41:45.22ID:JsWdWB1I0
ほしゅ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:42:08.28ID:JsWdWB1I0
ほしゅ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:42:27.04ID:JsWdWB1I0
ほしゅ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:42:42.65ID:JsWdWB1I0
ほしゅ
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:57:13.61ID:4IRHuWl/0
>二型糖尿病で薬もインスリンもいらなくなった人はどうやって維持してるの?

糖質制限続けてるに決まってんだろ!糖質制限しなきゃ薬なしなんて有り得るか!
糖質制限は別に苦しくはないが、食費は炭水化物普通に食ってた時より確実にかかる
あとナッツ類や豆腐や納豆、チーズなどはすごく良いので
間食用として毎日食ってるがナッツはついついおいしいので食い過ぎてしまう←ナッツも高い
それでもa1cは平均で5半ば以下で維持できてるので日頃の糖質制限は上手く行ってる
医者からは各数値毎回良好なので検査は半年〜1年ごとで良いよといわれてる
その間にa1cの値知りたくなった時は地元の保健所がやってるクイック血糖値検査受ける
←ちゃんとした保健師さんが血採るし30分以内に結果出るのでとても便利
まあ食費は糖質制限の方がかかるが糖尿治療にかかる医療費が大幅に減ったのでいいや
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:00:31.79ID:4IRHuWl/0
>>9
納豆や豆腐は毎日のおかずとして食ってる

間食としてよく利用するのはナッツ類やチーズな
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:38:52.62ID:61sbrVcp0
江部は毎日バターを100g食べろ
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:45:36.07ID:kBcT0brn0
A1cがある程度下がるまでは運動+糖質制限で標準体重まで落とす
A1cが6台になってからは、耐糖能を上げるために、食後スパイクしない程度に糖質を摂る
これで寛解するよ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 13:50:51.52ID:6A0Tzgza0
日本ハムのZERO糖質0 ローストサラダチキンのシリーズは
糖尿病患者にとってはすごくうれしい食品
美味しい上に糖質はゼロ
売ってるスーパーあったらいつも買いだめしてる
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:55:51.17ID:b6x0K2By0
唯一喰ってるチョコが「チョコレート効果カカオ95%」
これなら1枚の糖質がたったの0.6g
1度に2枚喰うがそれでも糖質はわずか1.2g
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:37:14.11ID:xM+qcbyo0
>>14
1日3枚、毎食後に1枚づつ食べるのが良いんですよ。
周りもチョコレート療法でインスリンいらなくなってます。
あと脂質やカロリーを計算しない療法もありますね。
この食べ物なら脂質やカロリーがあっても寧ろ血糖値やA1cを下げてくれるって物もあるからだそうです。
ハチミツも実は食べすぎなければ血糖値が上がらないとか。
バナナも太りにくい炭水化物で糖尿病患者には向いてるとか。
チョコレートに関しては、チョコは糖尿病によく効くヘモグロビンA1cがこんなに下がった。って本も出てますよね。
一番良いのは70〜72%だそうです。
余り高すぎるのを毎日食べるのも良くないとか。
0やカロリーオフも良くないと知り、一切食べるのやめました。
チョコレート療法の本の画像貼りたいんですが、貼れないみたいですね。
ダークチョコレートは、他にも虫歯予防、のうこうそくや心筋梗塞予防、コレステロールを下げる、高血圧を下げる、ダイエット等の効果があるんですよ。
高血圧の場合は、多少の砂糖とカカオの食べ会わせが良いそうです。(以前は86ぱを食べていましたが、高すぎるのが良くないと知り70%の森永カレ・ド・ショコラ70%に変えました)
糖尿病医観衆のスマートライフチョコレートっていう砂糖の変わりにアベガ糖を使ってるのもあります。
まあ、ダークチョコレートさえあれば、チョコバナナ、小麦粉やバターを使わないガトーショコラ、チョコバーとか、作ろうと思えば何でも糖尿病用に作れます。(ただし1日3粒になるように切り分けて食べないとダメですが)
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:13:05.42ID:ygixodPT0
食べ順変えて普通に食べてる
ご飯パンは昔の半ぷんで食後軽い運動
最初から薬なしで7,2から6,2〜6,0に下がった
これを半年維持してるが70の爺だから主治医はこの辺で上等と褒めてくれる
お茶は緑茶から桑茶にしてみた
これも効いてるはずだ
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:08:55.61ID:adn3hpVM0
糖尿病患者はご飯の代わりにキャベツとか利用するのもオススメ
http://promea2014.com/blog/?p=6340

わざわざ高い金払って買わなくても自分でキャベツ買って細かく切ればおK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況