X



トップページ身体・健康
338コメント94KB

脂質異常症について語りましょう32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:40:44.77ID:TuqJksMw0
サバ缶とエゴマ、シソ油では
どちらが強いですか?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:42:22.18ID:S0UwilWc0
食ってばかりじゃなく運動もしてくださいよ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:48:07.75ID:pAaQBLEL0
そうだよね
食った分だけ運動しないとね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:42:37.73ID:CJGQjGTw0
>>188
めちゃウケタ
医者に言われてるみたいで面白い
でも正論
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:24:04.29ID:cjyRHpVj0
俺は毎日自重筋トレ、土日は自重筋トレ+坂道ジョグ6kmで
数値は良くなった。体重も減った

白米は1食100gにしている
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:38:20.63ID:PbcQqLSr0
>>188
そのフレーズ忘れた頃に入れてほしいな、初心に戻れる
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:16.10ID:pz2XQ33H0
人の言うことやマスコミに踊らされてあれこれ食うより
油物と糖質控えめにして週4くらいで汗ばむ程度の運動すれば脂質も血圧も下がるのは確実
なのにデブは動くことから目を逸らし食ってどうにかしようとする
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:48.67ID:00qwsIkc0
壊れた老人みたいに同じ事を何度も書き込んでんなよ
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:00:53.66ID:ijw2Ybao0
食べ過ぎと運動不足が原因なのは誰でも知ってる
誰もやりたがらないのも知ってる
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:07:02.17ID:WkvwSk980
194のどこが鯖缶信者に見えたのだらう
キチガイ鯖缶アンチは死んだんじゃなかったのか〜
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:18:53.47ID:QPMf8duw0
もともと少食野菜好き魚・肉ほどほどの自炊、甘い物殆ど食べない、毎日二時間のズンバ(ダンスエクササイズみたいなやつ)、低血圧
これでどんどんLDLあがってるのだけどもうどうしたらいいの
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:26:11.06ID:QPMf8duw0
>>200
普通がわからんwというかお腹いっぱいになってしまうから無理して食べると胃がすぐ悪くなる
しかも中年になってから急に体重増加
友人と食事に行っても一人前食べられないので、「食べられないのに何で太るの?」と言われた
甲状腺かもと検査されたが問題無し
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:42:02.62ID:bmZPXkyb0
家族性高コレステロールじゃなければ少食でフレイル化が原因
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:52:23.91ID:Hd8qkUIw0
炭水化物の食べ過ぎ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:43:01.77ID:v338R7Q80
抗生物質の副作用でデブ菌が大繁殖しちゃってるとかって説はどうだろう
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:06:33.62ID:Sq7DYOxO0
食べないのに太る生物など存在しません
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:41.43ID:QPMf8duw0
>>202
家族性ではある、近親全員高いし両親は薬飲んでる
違う点は両親も祖父母も血圧が高いが私だけ低血圧貧血持ち
太ったって言っても標準体重以下ではあるけど
持病でいろんな薬飲んでるからそれの副作用を疑ってるけど医者はわからないって
あと考えられるのは3時くらいに寝るのが一年以上続いてる事かなぁ…
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:42:51.02ID:9kSNqVE50
遺伝なのに下げたいなら両親同様薬しかないだろ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:32:44.42ID:65nttss/0
スタチン飲むには体を壊す覚悟が必要
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:05:53.73ID:6Njow5OJ0
>>209
医者もそれ言ってたわ
頭痛吐き気倦怠感の副作用が強いからまだ若い人には出したくないと
50代以上なら出すらしい
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:27:25.86ID:bzE3OBdr0
>>195
運動楽しいよ?
温水プールでもウォーキングでもジムでも汗かくとスッキリするし元気になるし痩せるし健康になるしいいことばっか
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:29:14.04ID:bzE3OBdr0
>>199
更年期じゃないの?
それか生理止めるホルモン治療してると偽閉経になるから数値上がるよ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:06:48.70ID:bzE3OBdr0
楽しいなら運動不足にはならなくない?
食べ過ぎも急にじゃなくて段々量減らして胃を小さくすれば少量でも満腹になるよ
バランスだけ気を付ければそんな難しく無いと思う
食事と運動は
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:45:06.32ID:PNg9Xqmx0
煙草の方が100倍悪いよ
酒は適量なら良いらしい
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:32:47.47ID:42Laus+/0
酒は控えよ
煙草は止めよ
とどの医者も口を揃えるし
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:22:33.90ID:weZOCxCm0
エゴマ油1本買ったら2ヶ月もつ
コ・ス・パいいし続けよー
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:57:02.77ID:weZOCxCm0
小さじ一杯だと1ヶ月じゃ飲みきれない量
料理に使ってもいいけど
1ヶ月しかもたないもんでもないっしょ
冷蔵庫入れてるし
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:37:22.13ID:SkyGM49L0
俺は長持ちする、中身が空気に触れにくい構造のやつを買った。
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:48:25.48ID:gV0T5O280
エゴマ油はやめたほうがいい
真島氏周辺では、全ての油が血管プラークの原因になっている
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:23:25.50ID:rHi1Zl190
間島は神
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 06:09:54.74ID:XlzGCgBI0
エゴマ油まだまだ減らない
小さじ一杯から三杯にしてるけど
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:30:32.52ID:4dPEQncd0
食トレンド大賞にサバ缶おめでとう
さあ君もサバ缶を
食さなくていいよ既に品切れしてるから
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:04:10.59ID:K2xwta9u0
すべての人間に
あてはまる
わけではない
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:37:24.25ID:yGG5y7UM0
エゴマ油あと3分のTくらいになった
もしかして首にプラークあったか知らないけど最近仰向けで寝てると首筋がグリュグリュ鳴るのが無くなった
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:16:02.14ID:cyA7O64h0
酒とタバコはしない
電磁式エアロバイク

ロトリガ
クレストール
バイアスピリン
アミノバイタル
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:11:31.25ID:Xc7W20Ww0
エゴマ油がずっと売り切れてる
もう少ししかないのにー
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:33:31.87ID:uwWcIXdY0
あー、サプリかまあね
他にも色々サプリ飲んでるからなー
あまり高くなくオススメのオメガ3サプリありまっか?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:37:23.36ID:GwkBDTX80
1個買ったら1個無料キャンペーンやってたネイチャーメイドのやつを飲んでる
従来品はデカいのを2個飲まなきゃいけないところ、オメガ3脂肪酸だけ濃縮して
小さいのを1個で済ませられるようになったのが売りの商品だ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:14:01.77ID:OkpAsVkK0
>>241
開栓したら酸化する前に消費しろ
アメリカの売れ線のオメガ3サプリを調べたらみな酸化してた
保存性
缶詰め、レトルト>>密閉瓶>>>>>ソフトカプセル

でかいソフトカプセルに入ったカレーなんて食べられると思ってるのか
そりゃ、お手軽で簡単なのがサプリ
楽して効果を得ようというのは虫がよすぎ
サバ缶最強なんだよ
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:29:30.67ID:Z40tGUJ90
んじゃ秋刀魚缶とイワシ缶とツナ缶のリレーで
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:43:59.53ID:8MRoYb0D0
多少手間をかけても焼き魚や刺身の方が飽きにくいよ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:54:06.34ID:fBThP7+j0
価格、保存、調理、片付けを考えると基本缶詰でいいやってなるし
特に飽きないもんで
昨日は刺身など。お高い
一昨日は鍋など。お高い
たまに焼きなど。油汚れすげーぜ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:12:34.76ID:a24ZRFUc0
そうやって何でもかんでも危険危険って言ってたらなにも食えなくなるぞ
あ、ダイエットにはいいかもなwwww
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 07:29:53.85ID:06nyvjSh0
酒アルコールも気をつけて
摂取カロリーだけでなくそのほかのリスクも重なります

2018年8月23日に世界的権威のある医学雑誌『ランセット』誌に掲載された1本の論文が世界に衝撃を与えた。

それまでは少量であれば健康に良いが過量になると悪影響があると考えられていたアルコールが、たとえ少量でも健康に悪いという報告であった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15241944/
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:04:35.31ID:2T3wNto70
テレビ・ネット等の情報は
すべてインチキ。
それに洗脳されてる奴はアホ。
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:40:06.74ID:salXx2eS0
そんなネットの書き込みがありましたとさ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 08:43:19.70ID:02Sq5Wr00
スタチン飲めばいいの?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:03:36.01ID:3NG6q6Zh0
高脂血症でも死亡率上がらない、というかむしろ下がるのに、薬飲めと医者は宣ふ
なのに頻脈気味でも何も言わない
心拍数が多いと何倍も死亡率が上がるのに・・ 何故?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:41:34.41ID:JIWa3wlt0
薬で心拍数下げても死亡率が下がらないからじゃねーの
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:57:47.38ID:7sFHAale0
血液検査でLDL:124,HDL:32,LDL/HDL比3.88で低脂血症みたいなの出たが
ヤバイかな?脂質減らしまくったせいだろうか、痩せなかったが
魚油やサンチャインチオイルは毎日各3g程度摂って鶏胸肉やプロテインって感じだった
ここ半月はやめて、マクロ栄養素を気にして脂質を一日40g-50g摂るようになった
VE摂るべきかな、攻略法ありますか?
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:34:59.12ID:gKNe3jCj0
筋トレと有酸素運動(全速ダッシュ+歩き、自転車)してます
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:59:53.22ID:EKkqJe3M0
23歳で脂質以上症と言われました
酒タバコは一切ないです。
中年高齢者の方が気にする病だと思ってたのですが一人暮らしすると若い人でもなっていまうのでしょうか。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:13:54.63ID:VugbxxQ+0
おれも23で高脂血症と言われて30年
でもなぜか血管年齢は20代前半のまま
血圧も低い
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:37:25.80ID:tgXZ3RpG0
>>269
EPAとか飲んでるの?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:11:37.29ID:qRsDWcee0
>>269
高脂血症で高いのは中性脂肪のみ?
中性脂肪が高値で、LDLが正常値の場合の動脈硬化のメカニズムが今イチ分からないわ。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:47:17.28ID:d8LThUAI0
イマイチも何も動脈硬化のメカニズムはまだまだ解明されてないぞ
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:00:38.21ID:utWaI+xb0
>>269
若い人でもなりますよ〜
40年近く前、まだ23歳のときに初めて高脂血症の検査を受けたときからずっと高脂血症。
狭心症の症状は9歳からあるけど、これは医者から無視されてきて
30代になって発作が頻発しだしてから24時間心電図とってようやく確定。
でも血管の狭窄は無いの。血圧も正常。更年期まではやや低めだった。
中性脂肪は普通でLDLが高く、総コレステロールは270~300ver。時として370越えも。
メバロチンも他の薬もコレステロール下げる効果は限定的なくせに
横紋筋融解症だの鬱病だの発症して投薬中止。
多分、私の高コレステロール血症は体質で、無理に下げちゃダメなケースなんだと思う。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:40:42.43ID:p3IDNYPk0
多分?
普通に家族性高コレステロール血症なのでは?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:46:03.41ID:W6PbhCYR0
>>270
肉とか乳製品は自ら進んで食べることはないけど、魚介はふつうに食べる
大豆製品とか豆類もけっこう食べる。野菜大好き、炭水化物大好き

>>271
中性脂肪とLDLが高く、HDLは基準値内低め
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:59.11ID:hibaxzyU0
何年もEPAのサプリ飲んでるけど、中性脂肪全然下がらなくて、この前とうとう289になった。
医師にその話をしたら、EPAサプリどころが、薬であるエパデールも中性脂肪に効果無いと言ってた。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:36:39.73ID:qWHC6JN/0
1年半、毎日鯖缶食べてたら、中性脂肪は基準値内。
骨量がすごく増えてて、背骨も食べれて増えたんだと思いたい。
EPA摂ったら花粉症も治ると聞いてたけど、それは効果ないなぁ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:15:32.39ID:1fdU8j4F0
どちらかと言うとビタミンD濃度が上がってカルシウムやマグネシウムの吸収率が上がったせい
ビタミンDは花粉症改善にもなる
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:40:17.69ID:eIajkDhn0
年間2000km以上走ってるランキチだけどLDLは150超え、HDLは50未満
食事も世間的には良いと言われてるものを日々摂ってるんだけどなぁ・・・・・
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:53:55.87ID:QXK0WCOy0
ラン基地じゃなくてダラダラ歩いてるからそうなる
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:32.58ID:HpCFgi9D0
2000程度でランキチだなんて鼻で笑われても知らんぞ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:51:21.38ID:YuM4GquD0
負けてるのは運動した気になってHDLを上げられないお前だろw
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:01:19.31ID:yWeCBKqe0
俺じゃねーしw
妄想ぶっこいてんじゃねーよデブww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況