X



トップページ身体・健康
1002コメント406KB
水虫総合 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:24:40.44ID:ZWKR5lqf0
1 水虫ではないかと思ったときは、ここで聞かず専門医に診てもらいましょう。
ネットで素人に聞いても正しい答えは得られませんし、症状も改善しません。

2 このスレでは、医学的根拠が無かったり科学的な裏付けの取れていない治療法を奨めることは厳禁です。

3 以上の書き込みを守らない人は荒らしです。荒らしにレスする人も荒らしです。

4 店名の記載は禁止(業者のステマが湧きますがNG登録してください)

◆病院に行く前に◆
水虫の診断には、白癬菌を顕微鏡で実際に見つけることが必要ですが、市販の水虫薬を塗ってしまいますと、白癬菌が見つからず、水虫と確定することが出来ませんので、気をつけましょう。


次スレは >>980 でおねがいします。
立てられない時は代理を指名するか >>990 が立ててください。
■前スレ
水虫総合 Part10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505036634/
水虫総合 Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530877654/
水虫総合 Part11 (重複スレ) 本当は part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531094523/
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:56:45.08ID:NyCtGg1m0
>>582
1番酷いところは3だが1も白癬菌なのか。。。結構あるわ。勉強になった
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:11:38.08ID:Q1lI4lBf0
>>583
1のSWO型なら一昔前の爪用外用薬でも効くらしい。
ルコナックなら楽勝でしょう。
だが3が一番難治らしいから、穴開けたり剥離したりとかが必要かもね。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:15:55.66ID:pRX5rUM/0
>>582
親指は3、他に5もある。
5が難しいのはわかるが、3でもダメなのか?
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:22:57.99ID:Q1lI4lBf0
>>585
1・2・4・5は何とかなるけど、
何故か3が最も治り難いらしい。

理由は誰も知らないと思うけど、
真菌が横に逃げずにひたすら根元に向かって爆進するから、
爪の伸びよりもわずかに早いんだと思う。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:06:12.38ID:RZdcxezD0
>>584
3が治りにくいのか…
とりあえず1ヶ月前からラミシール飲んでる。患部も切って外用薬も併用。だいぶ治ってきたよ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:39:45.44ID:6svPc62g0
>>582
>このタイプは何やっても難治らしい。

ものすごい絶望を感じる
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:04:30.61ID:lH68aPT80
染み込まなくて必要な濃度に達しないんだろうな
ルリコンは割と低濃度でも効果を発揮できるから有望ではあるけどそれでも個人差でだめな人もいそう
薬を塗布したあとスチームを当て続けるとかで浸透しやすくできないもんかね?
薬が流れるだけか
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:51:40.69ID:iVolrxn30
>>582
この画像めっちゃわかりやすいな!
自分は確実に2だわ
2にルコナックは効くかなぁ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:56:32.59ID:Q1lI4lBf0
1・2はルコナックやクレナフィンでも余裕でいけると思う。
4・5は根元までやられてるから内服の方が確実だろうね。

3は外用でも内服でもかなり治る確率が低いらしい。
白癬菌が楔形陣形で敵地にぐいぐい突入していくイメージ。
侵略速度が速いから長い筋状になる。

軍事の天才であるワシなら、
敵の進撃の先端部にドリルで穴をあけてルコナックを流し込む。
これならさすがに無視できないはず。
点の防御でいいなら、お灸で高温にするのも有効じゃないか?
温度調整できる半田ゴテ持ってれば、簡単にお灸モドキになる。
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:05:36.71ID:mqUiK2iY0
ルコナック一年間つけたけどそんなに効かない。
二年かかると言われた。
内服薬で短期間で治療した方がいいと思うが
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:06:43.96ID:6svPc62g0
>>592
1年で大して効いてる感覚ないのに
この先の1年でそんな一気に変わるもんかと思うよね
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:35:12.67ID:7prtlO+X0
ルコナックですげえ効いてるんだけど。
確実に勝てるという手ごたえあり。
ちなみに2のタイプかな。

おいおいまいったな〜俺って勝ち組かよ〜
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:18:50.54ID:Bj2quO8h0
足の爪白癬の方に質問です。
寝る時、靴下はいてる?
足裏が蒸れて爪白癬が足裏まで広がってしまったみたい(泣)
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:24:05.96ID:1ob4GSme0
>>597
ネイリン なら3ヶ月で終わり

5年とかやってられない!
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:37.11ID:+ysIWdnS0
ネイリン勧めるやつは情報が欲しいだけだから気をつけろ
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:15.61ID:nRPIPkEG0
>>598
おやおや?小学校すら卒業できないタイプですね。

>>596
日本の気候で寝るときに靴下なんか履くわけない。
水虫になって当たり前。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:33:21.88ID:thTlsWwF0
>>599
内服飲めない病気持ちの爺飲の言う事は相手にするな。

いい薬が出たらどんどん試して治した方がいいだろうよ!う
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:55:13.50ID:nRPIPkEG0
何やっても治らないベテランおっさんが、
新薬の人柱が欲しくてウズウズしてるんですね。

分かります。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:05:12.67ID:F/8pxVRS0
正直爪は見た目が悪いだけで痛くもかゆくもないので、
そこまでの緊急性は感じない
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:05:20.05ID:hLIvzf7b0
9月スタート
角質増殖98%完治
爪水虫50%完治
あともうちょっとだ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:58.91ID:hLIvzf7b0
ちなみにラミシールクリーム最初から今も塗ってるけど、足裏全体とか足の甲まで塗らなくていい
自分はボロボロになってる幹部にしか塗ってないけど治った
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:26:37.11ID:1ob4GSme0
>>603
爪のボロボロは水虫菌の塊でそこから広がって行くし床に落とせば人にも感染する。
諸悪の根源
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:46:18.31ID:1ob4GSme0
夏までには完治を目指しましょうと医者が言っていたが、今年も残すところ1ヶ月を切ったが小康状態だ。

来年持ち越しだ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 10:51:30.77ID:TRpeJ5l30
内服で副作用出たひとなんているの?
たとえばバイアグラと一緒に飲んだら立ちっぱなしになったとか、そういうのは別として。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:58:42.50ID:kG/kmNjh0
>>610
肝機能の値が桁違いになった、とかはあるだろうけど
そんなの医者が
「寝不足くらいでもこうなるからねぇ」
で済ますくらいの話だし
水虫の内服で死んだ人もいたらしいけど、それ自体はニュースになっても、同じ症例が続くわけじゃないし
その人よっぽどどっか悪かったか弱かったんだろで終わる話だよな
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:05:11.24ID:1ob4GSme0
病気持の爺さんの話で健常者はあまり関係ない。
医者の管理の下に血液検査をやりながらやるんだから心配ないよ。
肝臓のデータは酒の飲み過ぎでも悪化する。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:48:46.41ID:lqEstpJ00
>>607
98%治ってる水虫がまだプロローグなら、誰も完治できねーよw
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:29:48.16ID:nRPIPkEG0
>>612
相変わらず内服派は知能が低いですね。

心配だから検査が必要なのであって、
検査すれば心配ないとは言えませんよ。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:07:00.98ID:VcA6uQpW0
俺は腎臓が少し悪いから、できるだけ内服薬は避けてる。
医者に言われたのは、年取ると少しずつ腎臓の機能が落ちるのは普通だと。
運動するの好きだし、年取ってもできるだけ運動やりたいから、
腎臓を大切にしたいから薬はあまり飲みたくない。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:25:17.72ID:5YizCLli0
>>597
https://i-my.jp/dermatology/nail_ringworm.html
> 爪白癬の治療は激変しています。
>今まで、抗真菌剤の内服治療でしたが、
>今は爪白癬専用の外用薬があります。
>したがって、肝機能の定期的な検査が必要な
>内服治療は第1選択ではありません。

>内服治療は第1選択ではありません。
>内服治療は第1選択ではありません。
>内服治療は第1選択ではありません。
>内服治療は第1選択ではありません。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:03:28.56ID:8Wg/WFLs0
外用薬で爪水虫が完治する人は臨床試験で1/6以下。
手を上げて!でもこのスレの住民で 2人以下!
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:12:26.33ID:4JlDFjrd0
>>618
そうやっていちいち内服に誘導すんのやめてくれない?
爪の外用薬の会話がしたい人も多いんだから。
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:50:18.98ID:5PBsNjCK0
外用薬を一年以上も付けて完治が見えなければウンザリするだろう。
内服薬なら3か月程度で終わる。経過観察はトータル一年間だが。
それが選択肢にないとかおかしくないか。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:55:05.56ID:90zfnWJ50
爪水虫になったけど偶然爪が剥がれる幸運に恵まれて外用薬で治った
足の親指を家具とかにぶつけることあるよね
えらい内出血したけど爪剥がれて治った
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:57:03.64ID:YhZZlRJs0
外用薬の問題はかぶれで、なかなか馬鹿にはできないと思う。
内服だとそれがないので個人的には楽だね。
外用だったらステロイドとの合剤を市販すべきだ。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:20:06.19ID:FWJ0CMot0
>>620
自分がウンザリだからなんだっつーの?
邪魔なんだよクズ。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:20:35.46ID:FjRoxC1j0
>>619
外用薬なんか使ってもラチがあかないぞ!
内服薬と比べると1/100の効力だろう!
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:36:26.70ID:FWJ0CMot0
>>624
そうやってデタラメばっかり言うからウザがられるんだろ。

実際の現場では内服の効果は30〜60%に過ぎません。
個人差が大きくて主に楔形のタイプ3が治らないそうです。
皮膚科医も患者も内服にはガッカリしてるんですよ。
ぶっちゃけ時代遅れです。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:23:43.57ID:5PBsNjCK0
内服薬が効かないのに外用薬が効くわけないだろう。
角質水虫でも皮膚の奥に浸透した物は外用薬で届かないぞ。
誰がどんな治療方法を選択しようが他人がグズグズ言う問題ではない。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:27:31.13ID:5PBsNjCK0
薬剤の効果は
注射薬>経口薬>外用薬
これ常識
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:44:13.20ID:FWJ0CMot0
>>627
内服信者がいくらありがたがっても、
所詮テルビナフィンでしょ?
ルリコナゾールの比じゃないですよ。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:16:04.76ID:5PBsNjCK0
爪の裏側に抗真菌剤を注射するのが一番効きそうだ。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:55:45.02ID:FWJ0CMot0
>>627
>誰がどんな治療方法を選択しようが
>他人がグズグズ言う問題ではない。

だったら黙っててくれないかな?
内服信者の勘違いっぷりは見てて痛々しいから。
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:27:07.01ID:5PBsNjCK0
>>632
医学界で広く認められた治療法を素人が否定するなんて、
お前の馬鹿さ加減も痛々しい
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:58:26.94ID:FWJ0CMot0
>>627
>誰がどんな治療方法を選択しようが
>他人がグズグズ言う問題ではない。

だったら黙っててくれないかな?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:16:30.15ID:5PBsNjCK0
注射を爪と肉の間にするという治療法をどこかで見た記憶があるが、
誰か試してくれ!
一発で治ればそれが最高の治療法だが
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:17:08.91ID:3Bk+hGwG0
知恵袋とかにも明らかにリスクのある医療行為なのに
その文献はデタラメだの副作用なんて絶対にないなどと嘘を豪語する人がいるけど
どういうわけなの?
医療関係者がお金貰ってステマしてる?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:27:55.90ID:UsqlVKos0
内服薬の副作用の報告、60以上ばっかりだからなあ。
比べて外用薬のかぶれ・アレルギーは何万人いるんだって感じだ。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:01:33.53ID:DZukYX9j0
皮膚の下の赤い所に薬塗ると侵出液?が大量に吹き出るんだけど皮が戻るまで何もしない方がいいかな
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:03:15.71ID:JrgA7WwG0
>>639
水虫薬塗ったらだめ。ステロイドで炎症抑えるのが先。
そういうときは、水虫でない可能性の方が高いくらい。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:24:05.33ID:OFZE+Gzr0
>ルリコナゾールも内服できるかもね。
抗真菌のスペクトルが広いから、難しいんじゃない?(人体への有害性が懸念)
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:38:12.29ID:Ir7agTr/0
>>640
赤い所って皮膚薄いから弱いステロイド剤使えばいい?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:02:33.72ID:PNy9pfpy0
>>642
いや、足は強いやつでよい。
とはいえ市販で選択肢は限られるが
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:43.84ID:osxW8Opo0
>>643
足の普通の皮膚ならともかくびらん面みたいな薄い所に塗っていいの?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:15:05.34ID:eJnt1ZJ90
>>644
いい。
弱いステロイドは下手するとそのせいでかぶれるくらい無駄。
まあ医者に行くのが原則。でも、まず強いステロイド処方されると思う。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:47.45ID:lABlSak+0
>>628
皮膚感染症にそれは無いわwww
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:10:12.27ID:ESsJptdj0
そこで熱湯ですよ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:33:46.37ID:+M9o0PcF0
カビた布巾がキッチンハイターに一晩浸けたら真っ白
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:17:20.14ID:ymquBLUi0
親指の1番酷かった爪水虫がだいぶ治ってきて患部を切った中に薄い爪が生えてきてる!
ラミシール内服1ヶ月です
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:16:23.38ID:Ycze8nAD0
手の指に移ったかもしれん。足触った後の手洗い心がけてたんだけどなぁ
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:18:29.53ID:aQLn5Nyu0
ネイリンを3か月飲んでその後経過観察2か月目でやっと完治の方向性が見えてきた。
副作用には無かった。
これで水虫歴40年もやっとご卒業になるかもしれない。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:02:49.54ID:oaY1gIfR0
>>636
上の方で総統が爪楊枝でやってたのがそれでは?
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:19:06.00ID:IkbUsVjv0
ラミシール内服って爪水虫が完治してもしばらくの間は飲まないとダメですか?どれくらい?
0660病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:56:39.74ID:aQLn5Nyu0
>>657
皮膚科で顕微鏡検査して真菌がいなければ終りでいいんじゃない。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:38:40.37ID:/GcW52780
(´д`;)なんだよこのキチガイ内服薬スレは
水虫なんてオレンジの皮で簡単に治るぞ
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:39:33.10ID:/GcW52780
オレンジクリーナーというのがあるくらいだし
水虫に効くぞ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:02:17.30ID:oaY1gIfR0
>>661
はい論文を発表してね〜
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:36:00.67ID:ce7Libu30
木酢液
お酢
食器用洗剤
洗濯用洗剤
熱湯アチチ
ミカンの皮

↑これで治るとかいう奴ら全部ウソだからなwww
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:08:43.76ID:tSoDa6Xb0
>>663
中国だと柑橘成分配合の水虫薬が特許申請されてるぞ
日本だと特許取れる合成物質ばかりだ天然成分は特許取りにくいからな。
中国はさすが漢方の国らしく天然成分柑橘成分の水虫薬出てるらしい
それでも俺から見るとまだまだだが
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:27:55.11ID:tSoDa6Xb0
(´д`;)水虫菌は真核生物で通常の菌と異なり人間の細胞に近い。
このため抗生物質が効かないと言われている
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:15:01.74ID:oaY1gIfR0
>>665
洗剤とみかん以外は、程度が軽ければ治る可能性はある。
つまり酸と熱は有効ということだ。

明治から昭和初期の頃の日本人は、
熱い砂浜を裸足で歩いたり、
酸性の強い温泉で水虫を治していた。
もちろん治癒率は低かっただろうが、ゼロではない。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:10:33.57ID:Z8OHWtIa0
以前、お湯のおすすめ受けたいつかのロウ+ルリコン使いだけど
予定通り、温度設定できる電気ケトル T-FAL KO6208JPで先月から実践してる
冷えた足指に60℃お湯で痒みはスッキリ消える。冷えた足指にはロウでは熱量が足りず無力だった。
60℃お湯で足指一点にかけられる時間は精々0.5秒、0.5秒超えは耐えきれない。休み休みかけないと。

また、かけた後は風呂上がりのように塗布薬の浸透がいい感じがする。
それと夜食にカップラーメン食べてたりしたら、60℃にアラーム設定して余り湯が60℃になったら風呂場にGOで足指にかけてる。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:14:19.00ID:xflvHL3w0
木酢液
お酢
↑軽い水虫用?(効果不明)

食器用洗剤
洗濯用洗剤
オレンジの皮
リステリン
カビキラー
↑効果無し

熱湯アチチ
ロウソク
↑マゾ用(効果不明、火傷リスク有)
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:10:40.71ID:/e6hqF3f0
ルコナックってルリコナゾール5%なのな
神薬ルリコンですら1%だから、さらにその5倍か
これより強い抗真菌薬って存在しないよね?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:21:18.31ID:K+CiRgMj0
右手のひらの指の付け根から皮膚のめくれが円形に広がっていて痒みがない
いつもの乾燥肌と違うと思い検索して水虫の線が濃厚に
脇腹にも痒いとこがあって、そんなに掻いてないのに色素沈着したようになっている
明日病院行きます

つーかどこからうつったんだろう
かかとが少しガサつくからここ?
家族に話したら、今はいない婆様が水虫だったの今更告げられた
親父は多分インキンタムシ
完全にみんな感染しとるやん
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:01:25.41ID:BRCSZllP0
洗剤かぶれでもそんなふうになるけどね。
掃除中に手に住居用洗剤がかかって水洗いするのを忘れてたら、数日後にぺろっと皮がむける。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:28:39.61ID:gYb3ovWg0
>>679
薬剤としてのMICと濃度の話をしてるんですけど・・・・・
内服派って強引に割り込んできて気持ち悪いです。
死ねばいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況