X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB

不眠症、寝付きが悪い人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:56:55.16ID:fKaXdwFh0
さっきるねすた
0420病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:37:22.98ID:QHis6hy30
やっぱりか
耐性つかないんだったらもう薬でごまかして生きてけばいいけどいつか効かなくなるんだったら希望がないな
なるべく控えめにしてやりくりしていった方がいいのかな
0423病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:01:48.55ID:+bPCKPid0
>>422
それも個人差があって、年単位で抜かないといけない人もいる。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:10:27.73ID:FpNvgDf80
効かなくなったら別の薬にしてそのローテ
今12年目
0425病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:02:52.26ID:nm0zpvja0
眠りは浅いけど夜勤で5時にねるぐらいだと薬なしでうまく行くの不思議
日勤はマジで無理
0426病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:32:02.96ID:kYdrZBAj0
ソナタいいな
認可されてないけど
ルネスタと交互に使ってる
どっちもジェネリックだけど

ベルソムラは効かなかった
0427病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:27:21.51ID:dlh0IWFa0
>>406 単調なリズムのが良いらしいですね。
俺は最近コーランにハマってます。
https://youtu.be/gZvaYE5itMc
0428病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:34:48.55ID:J7jidGSB0
ソラナックス+レクサプロ+リリカ+カバカバ+メラトニン+ビール    6時間爆睡まざめすっきり
0429病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 04:28:15.07ID:5SWOJVca0
眠れない
強い薬欲しい
何も考えずに一日中でも眠りたい
0431病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:49:11.97ID:5z70b/Xh0
書き込めた

前の家のエコキュートの低周波で不眠
前の家、893なので苦情は言えない
ラジオ聴いて紛らわしてるけど
なんかこういうのの対処策ありませんか
音楽聞いたりしかないのかな
0433病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:19:37.38ID:nrbsaxJk0
>>431
うちもエコキュート(オール電化)だが
まわりに迷惑かけてたらゴメン
0434病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:04:30.24ID:VZZXTYy10
>>431
ノイズキャンセリングヘッドフォンだとほぼ完璧にカットできるよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:18:04.69ID:VtBCk0BP0
>>433
ご自身は低周波の影響はありませんか?
屋外にあるのでやっぱり近隣の人だけなのかな
0437病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:19:41.63ID:VtBCk0BP0
>>434
良い情報ありがとうございます
やってみますね
不眠が治るといいのですが
0438病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:03:22.18ID:fGj3TTrg0
隣の深夜騒音のせいで不眠になってその対策でノイキャンのBOSEのヘッドフォン5万円出して買ったけど
睡眠時につけて寝るのは難易度高いよ
重みで耳からすぐ外れるし横向けないから寝返り全くうてなくなるしノイキャンで頭痛くなるし
夏は耳が蒸れて不快だしで一晩試してこれは無理だと諦めた
深夜騒音に効果があったのはモルデックスの耳栓とホワイトノイズマシーン
ホワイトノイズマシーンは安いものだと3000円くらいで買える
0439病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:26:54.40ID:4A4//dPZ0
モルデックスは沢山の種類があるけど、メテオが一番自分にはあってたな。
買うならpaypayフリマが安いよ。
0441病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:31:37.96ID:jzcsRsqe0
頭内爆発音症候群で寝入りそうになると爆発音が頭に響いて寝付きが悪いです
0442病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:05:51.56ID:qfmzyscQ0
毎回なの?それは辛いな
自分はたまに入眠寝起きの時におっさんの「おい」って声が耳元で聞こえるんだけどそれも頭部爆発の一種かと思ってる
0443病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:57:21.63ID:jzcsRsqe0
ここ最近何日か現れてきたんだ
昨日もあったから、脳が精神的なもんかと怖くなって調べたらそんな奇病?があると知って、、
動悸もあるし寝る事を気張ってしまう
0444病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:04:34.08ID:Sfi5XH3n0
>>443
ストレスじゃないのかな
以前仕事が死ぬほど忙しくて強烈なストレス感じてた時に頻繁になってた
最近はストレスそれほどでもないから全くない
0445病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:33:19.61ID:jykxZX710
貴重な体験談ありがとうございます
ここ何ヶ月かコロナもあるし身体的にプレッシャーとストレスを感じていたのでそのせいですかね
ストレス発散できるよう努めます
0446病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:38:47.65ID:gViTtpeD0
ポッドキャスト聴いてると眠れたりする
0447病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:14:29.54ID:h9L1Y3wC0
眠れない日は
あまり体を動かしてないから
って言われるけどあんま信じてない。
歩いても眠れない、
0448病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:03:08.14ID:9C4fkFsm0
>>447
年齢、性別、体型によっても必要な運動量は違うよ。2〜30分程度の軽めのウォーキングで充分の人もいれば、ガッツリとハードな運動でないとダメな人もいる。ちなみに俺はガッツリ系じゃないとダメなタイプで、筋トレ+ジョギング10kmしないと寝れないね。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:35:20.78ID:WGS6oCoA0
今日も眠れなかったな
寝れそうな気配もない
0451病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:47:38.42ID:AyatisW80
眠れない夜は、眠っている羊さんのぬいぐるみを抱っこして寝てます。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:37:15.34ID:h3XZMP4X0
メンヘル板の不眠症スレのぞいて見たけど、精神疾患持ちばかりなんだな。ここはどちらかというと健常者で単純に不眠症状だけって感じ?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:49:33.83ID:75FD5Ofu0
あそこは不眠自慢ばっかりだよ
薬欲しー眠れなくて可哀想な僕たち私たちばっかりで病気がアイデンティティになってる
自分で工夫なり努力なり勉強するなりして治す気ないみたい
0455病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:46:27.38ID:h3XZMP4X0
>>453
中途覚醒して起きました!って書き込みがあるの見てアホか!と思ったよ。スマホ見たら完全に覚醒して寝れる訳ないじゃん。ホント色々と病んでおられるな。
0456病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:53:27.22ID:Ka2ve9Qb0
肩痛めたときに脱臼レベルに痛いから睡眠薬処方してもらったけどハマりやすいって聞いてから怖くて飲んでないな
半錠でも飲むとたしかにスーッと眠れるけど
0457病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:18:30.09ID:KQIA1eN50
ぶっちゃけ薬なしでは眠れなくなってる
逆プラシーボみたいな
0459病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:42:05.05ID:GE1SzlU/0
メラトニンのサプリは
個人的には睡眠導入剤くらい効く
ありがたい
0460病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:51:07.52ID:PL1VP+tG0
>>459
メラトニン買おうかどうか迷ってたんだよね。何mg使ってる?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:09:05.35ID:/b1aAo+W0
>>460
5mg買って、ピルカッターで半分にして使ってる
ピルカッターは百均で購入した
0462病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:36:04.74ID:PL1VP+tG0
>>461
iHerbだとメラトニン1回につき1本の購入制限があるから何mg買ったらいいか悩んでたんだよ。大きめの買っといたらピルカッターで調整したらいいよね。参考になりました!
ちなみに5mgだったら効きすぎた?
0463病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:01:39.54ID:/b1aAo+W0
最初から半分にして使う予定だったから
5mgではつかったことないんだ
0464病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:34:58.78ID:Efl29V0J0
クリスティアーノロナウドは「睡眠のプロ」であるニック・リトルハレスの指導で一日六回の食事と1時間半睡眠を5回摂るらしい。
ニック・リトルハレスはイギリスのエリートスポーツで15年以上アスリートたちに睡眠法を指導しているこの道の第一人者。
その名もズバリ『スリープ』という本の著者でもあり、「R90」という睡眠法の生みの親でもある。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:00:40.96ID:2KZBI/8w0
>>464
その1時間半の睡眠を5回の24時間のうちの内訳を教えてほしいな
1時間半寝てトイレいって水分補給して、またすぐに寝てるのでは?
0468病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:05:12.70ID:qKzYMtVw0
3時に布団入ってるのにまだ眠れんどうすりゃ寝れるのよ
0469病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 06:36:03.43ID:FjdoA4rA0
若い時は眠れない時は自慰をすれば直ぐに寝れたもんだが、歳をとってなかなかいかなくてこのやり方も難しくなったがまだ若い奴はやれるだろう。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:33:57.45ID:TlvuEWVk0
万人に効くかはわからないけど自分には効いた寝つきが良くなる方法
自律神経について調べてたら交感神経は背骨全体に、副交感神経は後頭部〜首〜肩と腰あたりにあるらしい

なので昼間は背中全体をねじったり大きく動かす適当なストレッチ
夜寝る前には首をゆっくりぐるっと回すとか後ろに捻るとか適当なストレッチ
ストレッチといっても適当な動きを思いつくまま30秒程度ゆっくりぐるぐる動かしただけ
それだけで寝つきや途中覚醒が改善された

デスクワークや猫背の人は肩や首回りの血行が悪いから不眠気味の人いるだろうし超簡単なので試して見てほしい
首回りの血行改善や凝りの解消が目的なのでストレッチでもマッサージでも温めでもいいと思う
0472病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:39:29.66ID:7c6Gf4gF0
>>471
風呂入る時に首筋にシャワーかけるとイイっていうね。深部体温も上がりやすいらしいし。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:51:30.97ID:mIV0F61k0
ここにいる人達はお酒は一切飲まないの?たまに飲むくらい?
0474病弱名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:18:54.85ID:cGixfO9C0
週末は飲むよ。寝る前にアルコールが残らないよう早めの時間、夕方位に飲んでるわ。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:01:20.07ID:99ux53O80
睡眠制限法という一風変わった不眠症治療がある。
不眠に対するネガティブな感情を克服する治療。
実際の睡眠時間/ベッドに入ってる時間、を90〜95%にして睡眠の質を高める。
ベッドに入る時間を限定して眠くなってもベッドに入らない、ベッドに入って眠くなっても寝ない、いつの間にか寝てたという風に持っていく。
0477病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:42:43.39ID:eb4iXCTd0
相変わらず3時半に覚醒するが、温めのお風呂に入るとその後小一時間ウトウトできることが分かった
0478病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:05:21.06ID:RqPIwdKQ0
>>476
あれ?睡眠制限法って、眠くなるまでベットに入らない、眠れなければベッドから出るじゃ無かったっけ。
0479病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:10:50.35ID:fCnu06Sl0
枕変えたら不眠は治った しかし昼間眠いのは治らん
もう昼間の眠気は排泄と同じ生理現象なのか
0480病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:52:09.25ID:2xRwhh2Y0
ルネスタを飲んでも寝付きが悪くて昨日は四時間くらいしか眠れなかった
日中眠くなるから早く寝たのにその分だけ早くに目が覚めてしまう
二度寝するにも半端な時間だし困る
寝溜めできない
0481病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:06:30.93ID:eLcZ0Iwo0
連日酒を飲んでいて突然断酒すると不眠症が5日以上続くことがわかった。アルコールの離脱症状のひとつです。
その後眠れるようになるけど、深い睡眠が少ない。AppleWatchの睡眠アプリでいつも計測してるのでよくわかる。
ドクターからレンドルミンを処方したもらった。
現在、一錠からピルカッターで半分にしてます。徐々に服用をやめる努力をします。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:47:03.62ID:rFOyyTe60
寝付くのに10時間以上かかる時がある
疲れる
0484病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:36:56.71ID:w/W+dgYR0
ビールテイストのオールフリー飲んで熟睡できるようになった
0485病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:15:27.87ID:KTRfZSPs0
自分は一日だいたい4、5時間睡眠だけどこのスレで言ったら眠れてるほうなのか…
断酒したけど結局眠りは浅いままなんだよなぁ
自律神経って正常に戻すことってできるんだろうか
0486病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:03:50.45ID:v7bnXa7a0
もうハルシオン飲んだ上で、酒飲まないと眠れんわ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:04:12.16ID:1iuKCu/80
>>485
断酒して3週間、導入剤無しで眠れるようなってる。昨晩の話です。
このところ21時頃、眠気が出るんでベッドに入るとすぐ睡眠状態。
3時間後いったん目が覚める、尿意があるからトイレに。
スッキリするとまた睡眠、いろんな夢をみて気がつくと5時になってる。
これ以上ベッドにいるのは苦痛なので、起床する。約8時間寝たことになる。
AppleWatchのデータでは深い睡眠は少ないけど、まあ良しとする。
テレビを見ながらコーヒーを飲むのが至福の時です。
朝食まで2時間あるので、様々な片付けややり残しの整理ができます。
早朝は体が動きますね。

酒浸りの日々はアルコールの勢いで寝てました。飲み過ぎです。
幸い肝臓は正常です。ただ、自制して時々断酒を行います。
断酒による離脱症状が地獄のような苦しみになる。7日は続きます。
アルコールが抜けてもふらつきます。心拍数上がり不整脈がでて息切れがする。
もっとも辛いのは不眠です。まったく眠れません。
4〜5日、眠ってないと、体は起きていても、頭は眠ってるような状態で、正常な思考ができない。
これは怖い現象です。睡眠導入剤が切れてると大変です。かかりつけ医に行くのも苦痛になる。
しかし、これが終わると体全体がスッキリして導入剤がなくても眠れるのです。

断酒して、14日ぐらい様子を見てください。飲酒による不眠症はこれで解消すると思います。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:11:34.94ID:q7PaNPR90
またこんな時間
布団に戻ってグダグダするか
0489病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:22:26.45ID:uROzRtI50
>>487
自分はもう一年以上断酒できてるんだよね
ベッドに入っても3日ほど眠れなくなって、不摂生な生活の反動かと怖くなったショックで断酒できた
自力で入眠できてるけど中途覚醒と早朝覚醒がひどくて一生このままなのかなーと
ぐっすり眠れるようになりたいわ
0490病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:09:23.49ID:1iuKCu/80
>>489
> 自力で入眠できてるけど中途覚醒と早朝覚醒がひどくて一生このままなのかなーと
> ぐっすり眠れるようになりたいわ

うーん、私も中途覚醒や早朝覚醒があるんです。
導入剤を一錠飲むと大丈夫だけど習慣化が怖いのでやめてる。
どうしても必要な時はピルカッターで半分にする。でも睡眠は弱い。
まあ、昔の人は日が暮れると就寝、太陽が出ると目覚め。それを考えると自然かも。
早朝覚醒も諦めてる。早朝からテレビに出演してるアナウンサーのようですw
食事までの2時間は頭が冴えていろんなことを一気に片付けられます。
早寝も苦にならない、最近のテレビはつまらない。芸人MCのバラエティだらけです。
見たい番組は録画してます。

ところで味の素のグリナってCMのように眠れますか?
経験者がいたら教えてください。これも習慣化しますよね。
タダけっこう高いので、かかりつけ医から導入剤を処方される方がコストがかからない。
0491病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:30:18.18ID:e57D9Oxr0
だったら漢方にすればいいんじゃないか?
眠りやすいように体質改善する効き方だから証に合えば改善されてくるよ。時間は多少かかるかもしれないけどね。しかも病院で処方されれば保険適応で値段も安く済むし。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:31:09.12ID:S7mGfuId0
漢方一回試したんだけど、医者の見立てが違ったのかなかなか効果がなかったんだよね
上のほうにぐっすりん茶が効いたって書いてあったから注文してみた
少しでも効果があればいいんだが
0495病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:50:11.53ID:VMMUpX9l0
メラトニン5mgとマイスリー5mgで寝れるけど
2〜3時間で目が覚めてしまう
その後寝れない
0496病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:21:59.44ID:eSlJP5oE0
枕変えて、メラトニンの徐放剤飲むようになったら改善はされた
相変わらず眠り浅めだし睡眠周期がおかしいけど以前と比べたら超絶マシ
0497病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:00:15.59ID:FlMNWtlJ0
やはり断酒の離脱で不眠はまちがいない。アルコールは興奮剤で断酒の反動でさらに酷くなる。
2週間過ぎたら21時には眠たくなり、昨晩も21時に寝た。導入剤は使わないが、即眠ったようだ。
ただ中途覚醒で1時に時計を見てしまった。けどその後また睡眠。4時に中途覚醒でトイレに。
結局、5時前に起床、7時間眠ってるようだ。
今。コーヒーをに見ながらこれを書いてます。
酒は興奮剤です。体質によるけど、ビール一杯でも不眠の原因になるかも知れない。
寝酒をする方は要注意です。
それと、ペットボトルの日本茶やウーロン茶はカフェインが多いので夕方以降は飲まない方が良い。
コーラも要注意です。水代わりに飲む方はやめてみたらいかがでしょう。カフェインは5時間程影響があるようです。
0499病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:06:46.52ID:T9N2NC8A0
まあ常識だが。 カフェインの半減期もそれ位だし。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:07:35.55ID:T9N2NC8A0
不眠に寝酒厳禁なのも睡眠外来の常識らしいよ。知らんけど。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:30:12.73ID:qLPk0oVt0
カフェイン耐性も個人差あるからな〜。
不眠症だった時に何が効果あるか何が悪化する原因となるのか色々試してみたけど、カフェインは俺にはあんまり関係なかった。ただ寝酒すると睡眠の質は悪化したから寝酒は止めてた。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:32:11.68ID:awLNEG+R0
休日良い天気だったから一日中歩いたら、久しぶりに深く眠れた感覚があった
朝起きて体動かして夜眠るって当たり前の事をやってこなかったツケかな
0503病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:35:51.42ID:FlMNWtlJ0
>>500
そうですか。自分で気づきました。
アルコールは興奮剤と考えてます。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:37:24.87ID:FlMNWtlJ0
>>502
散歩中、喉が渇き、コンビニでビールをゲット。
公園で飲んだことがある。日中ですけど。
これはくせになり、寝酒が欲しくなって困ります。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:51:33.39ID:ZXdnAgqy0
コンサータという抗うつ剤を飲んでるんだけど、
一日一錠しか飲まない日は1時頃に眠れる
二錠飲むと、2時半くらいまで眠れない
0506病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:25:39.08ID:yLhBDkC/0
レンドルミンを半分にして飲むけど、飲まないのと変わらない。
中途覚醒はあるし、21時に寝て、4時に目覚めてしまう。
実質6時間ほどで8時間ぐらい爆睡したいよ。
一錠なら眠れそうだけど、徐々に減らし依存から足を洗いたい。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:38:42.64ID:DB3zxiYQ0
>>427
駄目元で試してみたけどここ二日ほどいい感じで落ちる
もちろん薬は飲んでるんだけどね
0508病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:50:49.35ID:3xxEBp1V0
>>506
6時間を8時間に延ばすのって難易度高そうやな。
今の睡眠時間を更に薬で何とかしようとするよりは、
生活習慣の改善を地道に取り組む方がええと思うわ。
0509病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:26:20.26ID:RVF5tE/M0
6時間睡眠で済むのは羨ましいな。 すぐ眠くなって12時間とか寝てしまう・・・
0510病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:15:39.25ID:5mJ5jPfk0
0時前には布団に入るようにしてるが寝付くまで時間かかる
目瞑ってても眠れない
今日は2時間しか寝れなかった
仕事でも頭働かないしミスしてる
0511病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:39:01.69ID:KK1x6lWy0
傷ついた身体の細胞を免疫力で修復するには最低でも4時間の睡眠が必要。
それ以下なら次の睡眠まで持ち越しになってしまう。
0512病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:45:37.66ID:SlUc2g740
不眠が何日も続くと、日中、体が起きていても脳が眠ってる。
白日夢で幻聴や幻がでることもある。なので導入剤などを使って眠るべきです。
医師と相談した方が良い、放置は万病の元です。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:44:40.27ID:2f6qIIkV0
面白いYouTubeを見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=8yL_GWj5qj8
私は羽毛布団にしてから不眠に、また寝られたときは窓を開けていた。
枕はテンピュールが悪いかも、熱がこもり暖かくなる。低反発はすべてそうです。
羽毛布団を変えて見るかな。
0514513
垢版 |
2021/04/29(木) 11:27:49.26ID:2f6qIIkV0
そのサイトを見て、軽い羽毛布団がいけないと思いAmazonで下記をオーダーしました。

「ウェイトブランケット 重力ブランケット 掛け布団
加重 重い 深い睡眠 不眠症対策 睡眠改善
快眠グッズ ストレス解消 リラックス オールシーズン 150×210cm 7kg グレー」

4551円です。シングルと書いてますが150だとダブルですね。
重さはいろいろあり、体重で決めるようです。
羽毛布団で軽い方が眠れると思ってましたが逆なんですね。
思い出すと羽毛布団にしてから眠れなくなった気がします。
サイズは間違いないにように注意してください。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:36:41.86ID:rwu5+W8a0
重たいブランケットだと寝返りするの大変そうだけど、どうなんだろう? 
0516病弱名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:48:20.55ID:2f6qIIkV0
>>515
使ってからレスしますね。
Amazonで何社か扱いがあるようで価格もバラバラ。
羽毛布団に比べたら遙かに安い。で快眠を得られたら最高です。
昔は羽毛布団なんて手に入らなかった。綿の重い掛け布団でした。
年齢もあるかと思うけど、たしかによく眠っていたことを思い出す。
YouTubeの話がエビデンスなら試すには安いでしょう。
0517516
垢版 |
2021/05/02(日) 06:33:17.73ID:uvKAaPy40
昨晩、さっそく使用しました。初めての感触です。ヤマトで届いた時、ずっしりで驚きました。7キロです。
しかし、実際は体の面積のみの加重なので気になりません。
結果、21時半に薬無しで睡眠、6時まで寝てました。中途覚醒は2時と4時で時計を見ただけで、その後は眠ってます。
Amazonで5,000円以下の買物は万が一飽きたら捨てても良いと思う。薬代と考えれば安い。
使用感ですが、体にピタッと密着、余白もベッドに密着、隙間がなくなります。寝返りしても同じです。
幅が150センチあるのでダブルベッドでちょうど良い。一人で使ってます。日中はベッドカバーになる。
0518病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:06:14.42ID:p5oqEa360
グリシン試してみたが1日目はそこそこ効いたけど、2日連続でもう効かなかった。
しかし何故だか勃起力が増したんだが、同じ経験した人います?w
0519病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:03:28.85ID:h/4jPQTo0
グリシン飲んだけど何一つ効果はなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況