X



トップページ身体・健康
1002コメント278KB
■肝硬変2■ 酒禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:41:20.10ID:XeosH9bP0
酒は絶つ。

極端な食事をしない。

サプリメントや添加物は×。インスタント物、ジャンクフードなど

肝臓は、栄養を与えつつ休ませる。

ストレス減らす。

なるべく体を動かして、無理せず休む。
※前スレ
■肝硬変1■ 酒禁止
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1481855825/
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:21:12.79ID:DDQyuLIi0
そういや腹水と共に陰嚢が腫れた時もあったな
ソフトボール大って言われた
(救急科)

太ももに擦れて痛くて歩けないw。
で、暫く腫れがひかない
消化器内科の担当医が
わりと若い女医さんなのでなんとも……。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:15:14.60ID:SmlB5lZQ0
足の浮腫とか腹水の方って、血小板はどのくらいなの?
私はやや浮腫あり、血小板は4.7。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:08:51.33ID:nQjA41/I0
>>293
自分の場合、3.0〜6.0
白血球(半分くらいになる時も)、続いて赤血球も基準値割れ
何よりヘモグロビンが落ちる、
で暫く上がってこないのね、貧血つらい
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:14.73ID:5PkzZWxY0
小球性、鉄欠乏症?フロセミド?原因はなにかしらんが
起立性低血圧と貧血、ウザイ
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:56.97ID:yhg/9Zvn0
前に入院していた時に輸血もしたし、鉄製剤?真っ黒いぶっとい注射を日に二回打たれた。
「便が黒くなりますので」と言われるも、一週間ならなかった。
吐血したわけでもないのに、とにかく「血が足りない」感じでした。
でも体ってすごいと思ったのは、血が足りない状態に慣れてしまうのね。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:16:31.51ID:hA2vG5mS0
フェロミア飲んでも上がって来ないようならオワットル
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:24:08.72ID:AawngteL0
前はフェロミア3ヶ月くらいで良くなった
今回は処方してくれない、肝にアタルからかな?自然治癒を待つのか……
小球性は数値として出ているのに。
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:56:28.76ID:AawngteL0
虫歯があったけど血小板減少で抜歯回避された
鼠径ヘルニアでの麻酔も全身麻酔回避、
局所麻酔になった、全身だと肝臓に負担がかかりすぎるらしい

イテエーーつうってんだろ!
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:31:59.79ID:7aJrkVNN0
非代償性肝硬変の治療にも使える新薬
エプクルーサ(ソホスブビル/ベルパタスビル)
>年内にも承認が見込まれる
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/65695/Default.aspx

>C型非代償性肝硬変はエプクルーサ単剤で12週間投与により治療する。
同疾患患者に対する治療薬として国内で承認された医薬品はなかった
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:57:01.52ID:qW0gMalU0
>>300
虫歯には注意してる。余計な治療は全て肝臓に負担かけるもんな(´・ω・`)
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:29:26.12ID:HX6PJdY60
>>302
あの時5万前後だったけ?
主治医から歯科の方に抜くって話はないことでって通達されてた
で、虫歯の部分だけ削られました

以後歯科に行く時は血液検査結果を持って行ってる

>>303
全身麻酔をする時はある程度覚悟いるんかな…(´・ω・`)
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:16:23.61ID:P0DWLyWH0
>>302
先週の血液検査では近年まれな高数値で
10万(にわかに信じられない)
当日は4〜7
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:19:48.50ID:P0DWLyWH0
あ、それと凝固因子系の数値がよくなかった
(肝疾患特有)
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:32:57.10ID:3rSjSutZ0
肝臓の数値で一喜一憂しないでって先生言ってた
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:53.61ID:P0DWLyWH0
肝硬変にまでなるとそう簡単には数値は良くならない
非代償期に足を踏み入れると尚更
でも、もういいや
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:50:51.16ID:vPip6m0Q0
みんな血小板数に意識過剰になってるが、正常範囲が高過ぎるだけで10万もあれば問題はないどころか、血液サラサラで良いぞ。
俺は7万〜10万の間だが、何度か手術も受けてるし、日常生活で不便もない。
医者にも5万あれば手術も出きると言われてる。
俺は血小板数は8万前後が理想だと思ってる。
なお、反論は認めるが言い返す知識はない。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:57.95ID:v2AlUi7L0
>>309
俺はそれに続く肝予備能、内臓、身体症状を含め
代表的に書いているつもりなんだが…
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:28:44.68ID:v2AlUi7L0
あと手術は10万推奨
実質、少し低かってもおkじゃ?ね
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:18:59.89ID:Y6BKctyf0
>>309は、権威者の根拠も無いことを無責任に言いっぱなしの奴だからな
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:05:42.84ID:wX7J81FJ0
血小板や赤血球って多すぎると血液ドロドロの原因になるじゃん。
血小板て止血以外で何の役にたつの?
止血だけなら基準値割れだけど10万もあればいいんじゃないかなと思う今日この頃。
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:32:26.02ID:Xtd7HsxV0
酒辞めようがどうせ治らんし、何やっても治らんよね。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:59:44.57ID:AzUZP8Zh0
PRI724みたいに、いつ治療薬できるかわからんよ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:18:36.43ID:Xtd7HsxV0
>>315
どうせアルコール性は、対象外でしょ?新薬できるまで耐えれるか分からん。治らない病気は年々辛くなるばかりだ。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 09:52:32.42ID:X6EvVNEi0
耳なりとか?あります?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:06:41.61ID:zU13xCNi0
肝硬変でもアルコール性(約10〜20%)とウイルス性(約70〜80%)の経緯あるので(その他)
症状、病症は色々あると思います
で、自身はアルコール性なのでウイルス性の事は分かりません
アルコール性の中でも
個々の体質、遺伝等で表れる症状も少しは違うかも……前後したり?
自身、アルコール性特有の「クモ状血管腫」がありません
肝硬変まで至ると概ね同じ?似たような症状かなと思っています?
現在Child-Pugh分類 "B"
体調良好、健常者と勘違いするほど
後は精神領域のアルコール依存症
これが何とも不治の病、何年何十年繰り返しするのか……………
そらー肝硬変にもなるワナ

wikipedia.
非代償性肝硬変に進行すると、患者は多彩な症状に襲われる

暇なので書いてみました。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 16:28:00.35ID:UhEZqhdj0
アルコール性肝硬変5年目
黄疸の数値7
利尿剤止めると腹水溜まる
静脈瘤も8回破れてる
症状はそれだけなんだが
もう限界かもしれないからと生体移植の打診を受けたよ
奥さんしか提供者いないし無理
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:09:31.41ID:zU13xCNi0
難治性腹水、低アルブミン血症ですね
利尿剤を飲み続けるのはいいけど腎臓を悪くするんですよね
自分もなんだかんだで数年飲み続けているわ
肝腎症が怖いですね
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:29:47.44ID:IZ5n/GCK0
アルコール性って毎日どんだけ飲んでたの?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:50:57.60ID:Jba2LPRa0
おまいら
腫瘍マーカー:PIVKA−U 上昇しないか?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:39.97ID:L0hnusPB0
>>328
癌経験あるが、今は安定してる。
上昇してるならヤバイしょ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:36.14ID:Jba2LPRa0
>>329
あれ、肝硬変でもつられて上がるのな
基準値外でもかなり上がると危ないけど
肝硬変では上がっても ちょっとだけ
脅かすなよと思う

お大事に定期検診忘れなく。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:49.68ID:L0hnusPB0
ちょびっとなら月単位で推移を見てりゃいいよ。エコーもやってね
どうかなとなったらCTだね
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:43:45.20ID:tdg8ROL90
なんかなぁ酒飲めなくなってから人生に張りみたいなもんがなくなったな
もちろん酒飲まずに人生謳歌してる人も多くいるんだろうけどさ
仕事も辞めちまったしどうすっかなー
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:16:00.15ID:o4VVSBdc0
>>334
アルコール性肝硬変なら酒やめれば普通に暮らせるだろ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:44:25.86ID:1AoCI7ul0
>>336
他ってPIVKA-Uは肝臓系だけのはず
???
あと、肝系はAFP
他の腫瘍マーカーがあがったの?

ちな
「PIVKA-IIは、肝細胞がんでは50%以上の陽性率を示しますが、肝硬変での陽性率は10%以下で、肝がんと肝硬変との鑑別にも有用です。」
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:47:17.29ID:546/xqeV0
ちょっと聞きたいんだけど、内視鏡検査は年に一回受ければいいのかな?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:51:56.43ID:1AoCI7ul0
身体症状にもよるだろ
静脈瘤 rcサイン(色調) +レベル 等々
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:23:13.32ID:Mwgkgs6K0
>>339
食道静脈瘤持ちだけど、半年に1回の頻度かな?何回やっても嫌なもんだわ。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:59:07.04ID:S3CyoZHn0
>>339
俺は年に1回だったが、静脈瘤が大きくなって来たので、半年に1回になった。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:56:52.00ID:4J7wjJi40
足が吊るのは肝には関係はありますか?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 18:29:46.40ID:mLAf+QnO0
他の病気でもなるけど、かなり肝臓悪くなるとそんな症状が出ることもあるみたい
ソースは亡母
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:05:00.84ID:1AoCI7ul0
>>346
ある、肝の繊維化等々で栄養素を貯蔵できなくなる栄養不足

体内電解質異常

水分不摂取

アルコール飲酒による(飲みっパ)栄養不足
利尿作用による水分不足

かな?
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:12:56.21ID:1AoCI7ul0
追記 コピペ
アルコール筋症とは、アルコールが原因で起こる筋肉の諸症状のこと。
別名「アルコール性ミオパチー」

お酒を飲んだとき、
体の中ではアルコールを分解するため水分やビタミン、ミネラルが消費されます。
アルコールを大量に摂取すると、
そのぶんビタミンやミネラルも必要となり、
本来からだの中にあるべき量が不足。
それによって筋肉痛やけいれん、
他にも足のつりといった症状が出る場合もあります。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:42.09ID:TeSKDAMw0
>>348
>>349

ありがとうございます。

頻繁に手足が吊るし頻尿だしで実感してた。
今は頻尿は治ったけど足が吊りやすい。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:48.43ID:TG54NBIK0
>>350
私も足がつったり、むず痒い感じに一時悩まされましたけど
「タウリン」のサプリが自分には合いました。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 00:59:18.98ID:mOeHw6tc0
>>344-345
昨年と今年の1月頃にやったけど、食道静脈瘤はそれほど大きくないと言われた。
新年明けたらまたやるのかなぁ。
大きくなってきたら、切除するのですか?

>>345 大きくなった自覚はあります?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:18:24.78ID:rghS/Eyf0
>>351
現在って以前の手元にある血液検診結果では
半年くらい前のでPIVKAUは60くらい
もっと以前のは
資料なし、200とか500あがる?らしいね
AFPも資料なし
医師に口頭で少し高いとかぐらい
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 06:39:36.21ID:rghS/Eyf0
胃キャメラはなんだかんだで年2〜3
最後は2年くらい前やった所だったので比較対象できた(10月)
以前と略 変わりなし キター
たしかRC+ F1(?) Lm

自覚症状は通常 静脈瘤にはない。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:16:36.60ID:+KAqlieb0
>>353
344です。静脈瘤に自覚症状無しかな、破裂しそうなら当然EISやると思う、俺も1月検査が待ってる。
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:44:21.89ID:rxVMcnyo0
>>353
大きくなった自覚はないけど、比較写真見ると、大きくなって色も濃くなったのがわかる。
破れそうになったら、切除じゃなく硬化療法する。
食道静脈瘤なら胃カメラでアプローチ。
胃静脈瘤なら場所によってはカテーテルでアプローチ。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:24:45.99ID:RgS//IeI0
>>354
200とか行くね

AFPはわからない

静脈瘤そのものを自覚するってあるのかね?
それは喉かも
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:04:15.96ID:mOeHw6tc0
>>356-357-358
様子、ありがとう。
逆流性食道炎の症状が強くなるのかなと予想していたが、そうでもないのかな。

医師の経験が要みたいだが、毎年担当が変わる病院だと不安だよ。
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:49:21.11ID:rghS/Eyf0
総合病院の消化器科で毎回
アルコール性肝硬変て書かれるんだが………
もうエエつーねん、分かったつーねん

今回は十二指腸潰瘍でお世話になった

前回も鼠径ヘルニアだったけど外科に行ったが医師に
それより消化器科にって言われ1日中検査&待ち時間

両方アルコールには関係ないだろと
胸を張っていたら
双方深い関係があったでござる。

消化器科の担当医師に、またお前かって見られたのは気のせいではない。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:03:43.39ID:+KAqlieb0
>>361
逆流性食道炎の薬が朝1錠処方されてるんだけど、静脈瘤の予防なのかな?いつまで飲むんだろうか?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:42:49.95ID:BfLKluVM0
>>365
静脈瘤が逆流した胃酸で荒れて破れないように胃薬が処方される
飲んだほうが安心だよ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:46:23.20ID:BfLKluVM0
>>365
静脈瘤の結紮か硬化か予防処置して消滅させたら胃薬処方されなくなる
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:05:45.99ID:mOeHw6tc0
>>365
ネキシウム(カプセル)でしょ。胃酸の分泌を抑える薬で、
肝硬変以外でも使われてるんじゃないかな。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:35:54.93ID:+KAqlieb0
>>371
それそれ、肝硬変と診断されて初めてその薬の世話になってる
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:26:03.67ID:mPCaorkG0
>>373
私は4年前に食道静脈瘤破裂で吐血しましたが
静脈瘤が破裂したけど気が付かなかったという人は居なそうですね
レスありがとうございました
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:23:41.26ID:PK4k9e0Z0
微量なら分かりにくいのでは?
破裂した事ないけど〜
裂け方によるんだろな(ガクブル
0382病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:42:35.79ID:tYu1yjNb0
>>372

二回ほど血の匂いが嫌になるほど吐血したぜ
何も食ってないのにこみ上げてくるこみ上げてくる
吐くのはどす黒い血液ww

治療はしてないが吐血は自然に止まり未だに生きてる
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:35:05.06ID:b0yaZyEJ0
何がどう違うのか説明しないとワカラナイよ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:36:40.38ID:fnV1r7510
多分、吐血の色は出血場所に近いので
どす黒い、ではなく鮮血
0386病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:42:11.79ID:fnV1r7510
でもないらしい

食道静脈瘤(りゅう)からのものが多い。胃液と混合した場合には胃酸の作用を受けて暗赤色を呈する。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:35:13.89ID:Hc+AL/Q00
激辛ラーメンとかたまに喰うんだけど、それが引き金となって静脈瘤破裂も有り得るんかな?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:39:20.15ID:fnV1r7510
ヒットした一部
@
C.食道静脈瘤
食べすぎて、食道を刺激しないようにします。

食道の炎症を悪化させる香辛料などの刺激物、固いもの、コーヒーなどを避けます。

A
食道静脈瘤がある場合. 食道を刺激しないようにします. 香辛料などの刺激物、 硬いもの、コー. ヒーなどを避けます.??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況