X



トップページ身体・健康
1002コメント293KB

腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:10:04.92ID:u5hNjTZu0
>>186
哀れすぎる
来なくていいのはお前みたいな知恵遅れだろう。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:49:57.91ID:sTmYjwyg0
>>187
お前いつもここでネガティブな戯言吐いてる奴だろ?
お前のせいでどれだけの悩める腰痛患者が悪影響受けてることか...
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:34:55.30ID:txr1y6Eq0
>>176
腰痛スレで腰痛について質問しただけでその反応

お前の方がよっぽど病気だろ
頭の
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:36:03.31ID:txr1y6Eq0
動くのさえ苦労激痛は無くなったけど片側の腰に違和感が残ってる
違和感側の太ももに軽いしびれもあるし
腰痛ってこういうもんなんでしょうか?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:44.99ID:mjrCIm030
>>192

スレ違いになってるから
専用スレ行こう

なんの専用?かは自分で調べよう
自分で調べるということも出来ない人は付き合っていくのが難しい病気だから

そもそも病院も行かないでここでポチポチしてんなよ
突き放すレスされるのも当然だわ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 12:03:25.57ID:Bkc6QKTP0
>>192
本当にざっくり言うと、そういうもんですよ。
気にせず我慢できる範囲で普通の生活をすることをおすすめします。
痛みが軽くなってきているならそれでいいかと思います。
じきに完治します。
病院に行ってヘンテコな病名をつかられたところで、そもそも確立された治療法なんてないんですから。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:05:59.90ID:SzFxLkjt0
>>197
他人の足を引っ張るのが好きそう
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 20:45:11.47ID:DvS3qbMQ0
男は椅子に座ってのオナニーをやめろ
これだけで腰痛人口相当減る
どれだけ腰に負担のかかる座り方なのか理解しろよ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:53:19.03ID:yZ1L/OEd0
もう10年近くひどい腰痛は無かったのに、こないだ15キロくらいの箱を持ったら翌日から激烈な腰痛
あまりに痛くて3日間くらい痛み止めなしでは寝返りもできなかった
腰痛の正体っていったい何なんだろうか、精神的なものが大きいとか聞くけど・・
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:45:28.51ID:pMCWb/xr0
ヘルニアって「地獄が近い」ってこと?いやん
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:51:13.10ID:yZ1L/OEd0
>>206
何度もMRI撮ったし、手術したこともある
ヘルニアは腰痛とは関係なかった
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:39:31.82ID:6FVYgNhh0
ロキソニンは腰痛にも効くときいていたのに、効きませんでした。
重いもの持つと翌日には腰や背中が痛くなったり痺れたりします。
市販薬も色々ためしたけど、効果なし。
オススメの薬ないですかね?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:14:39.36ID:M0gk+Qjr0
ロキソニン効かないなら市販薬はないね
強い薬処方してもらうかブロック射てば
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:07.09ID:T/wVjdMv0
ボルタレンとかじゃね?まあいろいろ試すしか無い
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:34:29.51ID:GCVctNgu0
腰痛は精神的なものが大きいんだと思うなー
殆どの人はヘルニア持ってるって言うし
ヘルニア持ちでも痛くなる人とならない人がいるってのが何とも...
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:55:33.26ID:gUYE3EDp0
>>211
直ぐ冷やすのがいちばん
これだけ覚えておくだけでも急性痛劇的に軽減される
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:01:07.85ID:Wb2u6yD60
ボルタレン(座薬)、トラムセット、リリカ服用中
明日ブロック注射打ちにいくわ
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:41:42.28ID:wmnip2B50
腰が痛くて近所の整形外科に通ってけん引とかマッサージやロキソニン処方されてたけど
あまり効果なかった
痛くて寝返り出来ない程だったが大学病院で教えて貰ったストレッチポールを使ったスト
レッチ体操で腰痛が嘘のように消えたわ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:12:35.97ID:wmnip2B50
ぎっくり腰系の腰痛ではなく何年も腰の鈍痛(腰が重い感じ)があって、それが徐々に
痛みが酷くなり就寝時痛くて寝返りが出来ない状態になったので、時間の経過は助けに
なっていないと思う
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:41:24.70ID:gXQ6/HN90
>>217
正規品のストレッチポールを買おうとしたら腰痛の人はNGみたいに書いてあってやめたけど
実際に自分と同じような状態の人でも治るのか!
購入しようかな
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:14:42.08ID:BBTvrWOF0
気持ちいいよね、場所取るから手を出せずにいるけど
特別なストレッチ?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:18:56.85ID:VJPI3tNB0
>>221
正規のストレッチポールはaxisのOEMだから、そっち買った方が安くて、ものは同じだよ。
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:31:09.34ID:T/wVjdMv0
まぁその痛みとか鈍痛まぎわらすため神経と痛みのイメージ想像対決とかでしかねぇとか
昔の映画でなんかあったなあ
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:19:57.07ID:wmnip2B50
>>221
ストレッチポールは理学療法士の先生によると正規品でもホームセンターで売ってる
3000円位のものでもリハビリ効果に大した違いはないと言われたので安物を購入
貴方の腰痛に効くかどうかは分からないけど、自分の場合はストレッチポールで背骨の
矯正をしたら少し楽になって徐々に腹筋・背筋などの筋力をアップさせると共にエアロ
バイクと食事療法でダイエットして約6か月かけて腰痛を克服した
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:16:14.59ID:0nj2x+x60
>>226
お前さ、いっつも出てきて他人の足引っ張ってるけど何なの?自分の腰痛が何十年も治らないから精根ひん曲がってるジジイなんだろうけどさ
まさしく老害だな
0228病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:09:10.18ID:l8cD0egF0
医療費もタダ同然だし年金まで貰って裏山

ストレッチポールのスターターバージョンがAmazon限定で出てて、axisのより少しだけ安かったので買ってみたよ。
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:30:16.61ID:Ahwb7DHu0
ストレッチポールを使ったストレッチは兎に角背中が痛くなって嫌になる
ただ1週間から10日位で慣れて痛みを感じなくなるので挫折しないでね
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:31:25.01ID:9cB2yOkQ0
ストレッチポール腰周辺ほぐすことで腰痛にも効果あるが
それだけにやり過ぎないように注意しないと背中に揉み返し来るよ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:00:58.25ID:Vmw4VlrW0
>>225
助言ありがとう
そうか、安い物でも十分効果あるんですね
時間が出来た時にホームセンターに行ってきます
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:03:32.89ID:wuXjbsXr0
安いストレッチポール、ヘタらないかよく見たほうがいいよ。
買い直すくらいなら、OEMの買った方が長く使える。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:49:10.39ID:8cwtkkNa0
腰と股関節痛くて整形外科通い始めた
だんだん良くなるといいな
痛む箇所のせいでリハビリのとき下半身だけ下着姿みたいになって恥ずかしいが頑張って通いたい
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:55:11.42ID:6e1u9hNO0
寝てるときは全然痛くないのに、朝起きるとき非常に痛い。
マットレスは天然ラテックスで、7年以上使ってるが、まだへたってる感じはしないんだけどなあ。
マットレスを替えるべきかどうか悩む。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:32:34.14ID:NoOUErDJ0
マットレスを買い替えようと思って鍼の先生に話したら
その先生は床に毛布のようなものを敷いてそのまま寝てる、
冬はカーペットの上とかでマットレスは関係ないと言ってた
でも腰痛のない人の話だからなぁ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:21:11.92ID:zFrW/snD0
せんべい布団で寝ると、背骨のS字カーブが真っ直ぐになってしまい腰痛に弱い体質になってしまうと言われたけどね。
病院のベッドがそれなりの理想形なんじゃないかな?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:31:03.97ID:QjuCab/J0
ジスロマック飲んでから腰痛ほとんど無くなった
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 05:13:51.94ID:XugI16kR0
腰痛体操って効くの?

鍼灸やツボやって治した体験談
あったら知りたい。

薬も湿布も継続出費しなきゃだからもう嫌だ。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:08:51.88ID:zV7RdFQj0
あかん腰の左側が痛いし左足が痺れてる
MRIとか見てもらった方が良いかな?
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:16:42.65ID:P7H9gpFt0
7年へたらないラテックス等ないと思う
安い高いの問題でなく
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 19:46:54.50ID:lCmnUzR70
「椎間板ヘルニアだろうけど手術するわけでもないしMRIはとらなくていいとおもう。牽引しよ」
と整形外科に言われた
まぁそうだけどさ。なら腰痛でも出来るストレッチや運動くらい教えてくれてもいいんじゃない?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:09:53.79ID:Tqiflbhz0
整形外科は保険適用で痛み止めもらう場所でしょ
つべで効きそうな体操見繕ってタンパク質摂ろう
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:44:23.21ID:RdvQrkHV0
>>244
明らかなヤブ医者。もしくは勉強不足。
牽引療法単独による治療効果について十分に示した研究はない。要するに効果なしってこと。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:35.78ID:4zmxivax0
>>246
地域に根付いたおじいちゃん先生。患者数は多い
新しい勉強はしてないってことかな……
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 20:08:04.64ID:sXsc88gH0
>>247
まあ、手術はしなくていいってのは正解だと思う
動けないほどの痛みじゃなければ、多少無理する程度に動いてればいいと思うよ
そのうち治るから
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:03:30.25ID:4zmxivax0
>>248
若い頃陸上とかテニスとか高負荷な運動してたうえに
中年になってからマラソン始めたけど無茶しがちな性格で脚痛めちゃって、今60だけどあまり運動はできない
今は散歩1時間ちょいくらいにとどめてる。ジョグは無理

牽引のおかげか鎮痛薬のおかげかは知らんけど相当マシになったね。受診前は夜寝れなかったし
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:12.28ID:sXsc88gH0
>>249

>>249
マシになったのなら良かったね
たぶんプラセボ効果だろうけど、治ってる実感があることが大事
ウォーキングは続けた方がいいよ
運動はその種類を問わず腰痛に効果があるらしいからね
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:07:17.25ID:ZQLpe9Pc0
仙骨痛がひどい
何かいいストレッチありますか?
youtubeで動画探してもどれがいいか分からん。
曲げるのはちょっとは楽だけど反ると痛い感じなのだが。
整体は日曜に予約したのでそれまでの気休めにでも
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 05:49:49.22ID:wBFf6SVM0
腰壊してもう少しで1年目…やっと治ってきたよ
初めの3ヶ月位はトイレに行くのすら大変で毎日坐骨神経痛があって寝れても5分程度で本当に辛かった…

この調子で治ってくれ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:01:42.40ID:V7rO6WBy0
まじで5分位しか寝れなかったのよ

横に向いてても座って寝ててもじわじわ腰が痛くなって寝れなかった…本当に地獄だった
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:11.17ID:XOY8rpGN0
そんな重症がなんで治るのよ
手術したの?
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:51.42ID:lZZ1No0r0
みんないい加減気付こうよ
画像所見はなにもない、器質的な病変はどこにもないんだぜ?
なんで何年も痛みが続くのよ
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:13:47.80ID:V7rO6WBy0
>>258
まだ完治はしてないよw

手術も何にもしてない
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 11:55:28.03ID:udRySx+U0
骨には異常なしと言われたけどこの鈍痛みたいな痛みとかはずっと続いてるけど
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 13:58:18.43ID:eiaiCcfV0
オフィスチェア用のシートマッサージャー買おうと思ってるんですが
すでに実行してる人いたら効果のほどお聞かせ願いたい
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:10:36.56ID:udRySx+U0
>>262
そのよくなんねえかなぁと。
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:38:57.27ID:nSs3wwXZ0
体質的に腰痛なりやすいらしい。背骨が穴だらけ
骨粗鬆症とかでなく、たまにいるらしい
すべり症予防するには固定するしかないけどリスクが滅茶苦茶高いし
全治1年ってなんやねん…半年は寝たままになるって
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:36:10.41ID:BmOKvZvu0
その伝統的に牽引電気ホットパックが治療法なのですが別に新型治療法はねえのか?
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:58:02.40ID:+w0Erjt20
体幹トレーニングより大切?腰痛になったらまず胃腸を整えよう!
https://next.rikunabi.com/journal/20151124_2/
胃腸が弱ると、人体の中でまず背中側の筋肉が緊張をし始めます。
人間の筋肉というのはそのほとんどが対になっており、お互いを引っ張り合いながら支えていますから、
背中側の筋肉(脊柱起立筋)が緊張をし始めると、それにつられるようにお腹側の筋肉(腹直筋)も緊張し始めます。

これは思い当たることがあるわ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:49:49.50ID:Ap9ObNg40
発酵食品とか、あるいはビオフェルミン・強力わかもとみたいな善玉菌の錠剤とか摂ってみるか
改善目指して小さなことからほんの少しずつの積み重ねだな
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:31:51.01ID:xsjR845z0
子供の頃から胃腸弱いから今更どうしろといった感ある
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:26:10.65ID:B97lPkXH0
それも1つの方法かも知れない。身体全体の柔軟性とか首肩周りとか
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:45:15.88ID:+w0Erjt20
昔から体固くて胃腸も弱いから十分当てはまるわ
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 19:14:38.97ID:uyIa9oUq0
ストレス無くなったら腰痛治ったわマジで
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:15:54.48ID:B97lPkXH0
えっとですねストレス解消法は何か?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:35:39.42ID:uyIa9oUq0
>>275
マジレスすると、1年以上ストーカーされてたんだけど、そいつがいなくなった。文字通りいなくなった。
その報せを聞いた瞬間から痛みが消えた。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:36:22.01ID:yhOqWrN90
腰痛酷くて、くしゃみしただけで腰に痛み走るんですけど、解消法ありますか?横になっても少し体動かしただけで腰痛いです。日常生活に支障出て辛いです
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 03:43:47.11ID:ooC0cWAR0
>>277
痛みが治まるまで安静
温めすぎない
湿布が有効
これ基本
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:38:33.11ID:pMOnxk5u0
Youtube動画にたくさん腰痛体操やぎっくり腰対策が紹介されているから
自分に合いそうなやつを試してみればいいと思う。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:16:52.22ID:wMgJk0FY0
くしゃみは壁とかに手をついて衝撃逃がさないとヤバい
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:51:26.59ID:x9Gi6rje0
デスクワーク続いて悪化
明日ようやく整体行ける予約取れた
行くとぜんぜん違うからな

低周波治療器使ってる人いますか?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:04:25.94ID:oHYax/GH0
整体で低周波と高周波の説明を長々とされた。低周波は効かないんだと。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:46:03.38ID:lfK/NC8v0
>>281
わかる。あと身体丸めて目一杯腹筋に力入れたりとかw
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:38:24.87ID:ijLdeC7+0
酒も良くないと聞いて、断酒して10日
効果感じられない。
次は何を試そうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも