X



トップページ身体・健康
1002コメント269KB

眼精疲労11ズキン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:57:43.86ID:ASCoxUOy0
あるある、自分は大体左にくる
頭痛とかの時も首や肩の左のツボ押した方が効く

ここ数ヵ月、眼精疲労まったく無くなったけどね
4月から特殊レンズでメガネ作ったのと、7月からルテイン粉末飲んでるのが確実に効いてる
最近買ったドライアイ用のスマイルtheメディカルAって目薬もかなりいい
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:22:48.61ID:wDMzCQvm0
>>272
利き目と逆の方の目を駆使すると疲れやすい、とか


>>272
ルテイン、効くんかね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:24:34.40ID:wDMzCQvm0
>>270
持っているが、すぐ冷めてしまって
短時間だけでは効かない気がしてしまう
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:30:46.14ID:iCMH/c5v0
>>275
10分位暖かいから充分だと思うよ、俺は寝る時にあずきの力目にのっけて寝るよ、あずきのにおいで安らぐしね
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:10:50.83ID:N8Jvhj2Z0
特に趣味が無いから、
携帯ばかり見てしまう
携帯を使わないで、
インドアで1人で出来る趣味が欲しい
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:35:00.64ID:y8POx/nl0
座禅
呼吸法のお陰で少し健康になれるぞ
その気になれば一日やってても気にならないそうだ
俺は最澄3時間だけど
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:25:20.76ID:Y6bca6wE0
>>277
インドア限定なら厳しいな
自転車とか乗って知らない町に行くのが気分転換にもなるんだけどな
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:00:30.63ID:y8POx/nl0
趣味とは違うが、
紙に向き合って明日の予定、明後日の予定、来週の予定、来月の予定などを練り続けるのがなにげに時間潰れる
潰したくて潰してる訳じゃないけど

>>280
座禅というより瞑想だったの、すまん
曹洞宗的には何も考えないで心を無にするのがよい、だったかな
臨済宗のは疲れそうだからヤだな
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:02:15.13ID:N8Jvhj2Z0
>>281
外へ出る趣味なら、
野球観戦があるので、
それ以外が良いかなぁ、と。

今の所、
野球ニュースを漁ったり、好きな歌手の情報収集、
その他ダラダラと携帯を見てしまう

>>278
足が痺れそう…
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:03:08.70ID:N8Jvhj2Z0
ちなみに、
自転車、持っていません。
電車が、チャリで行ける所なら徒歩で!
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:06:45.42ID:1L4BWHbQ0
>>276
あれ、好きなのだが、
目の当たる所がちょうど窪みになっていて、
まぶたに当たらないのが気に食わない

フェイス蒸しって言うのを初めて知って、
買ってみようか、と。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:12:34.66ID:a4Lb3Ao/0
782 名前:ビタミン774mg :2019/08/25(日) 14:18:30.78 ID:usbe8fgQ
キスマイ推しおすすめのブルーベリーサプリが話題
「ライブでも目が疲れない」
https://johnnys.jocee.jp/user/max1064/b2e63357555bae32d22b
https://twitter.com/johnnys_jocee/status/1128721464390082560
20190516

dhcのサプリ、
「速攻ブルーベリー」と
「モイストアイベリー」どちらが良いのだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0287病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:19:00.20ID:a4Lb3Ao/0
同じくdhcのルテインのサプリは、
「ブルーライトの光刺激から目を守る」とあるが、
この間、以前、
「ブルーライトは医学的に根拠のあるモノですか?」と聞いたら、
「サプリメントぐらいの感じで捉えれば良いよ」と言われた。


一時期、
「セルライトとは、医学的根拠無しで、
美容界?だけで言われているモノ」
と言うのをよく聞いていたから、
ブルーライトもその類なのかと思っていたが…

疑問1.「ブルーライト」は本当に存在するのか?
疑問2.「ブルーライト」は本当に目に悪いのか?
疑問3.ルテインはブルーライトに効くのか
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:21:02.10ID:J+kyM3Ij0
ブルーライトカットのメガネかければ自分の体で分かるじゃん?
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 01:49:08.97ID:64Jpyq630
米国眼科学会はブルーライトは失明しないと言ってるから、目に悪くないんじゃない?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:57:36.66ID:/HtjyIUt0
「モイストアイベリー」は、
「目の渇きにも」みたいな説明があるから、
ドライアイの私にはすごく魅力的に感じる
効くかな?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:08:14.10ID:1MmATPWo0
目の奥痛すぎて病院行ったけど検査してもなにもなし
どーすりゃいいんだ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:57:56.18ID:/HtjyIUt0
>>292
ありがとう
金額もそれなりにするから、
先に聞いておいて良かった
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:17.53ID:/HtjyIUt0
「あずきのチカラ」のフェイス蒸しってさ、
すごく気持ち良さそうなんだけれど、
顔中の毛穴が開きそうで怖いのだよね
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:09:42.46ID:RXXXfob40
デスク仕事で視力が悪化
防止のためにできること
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00027655-forbes-hlth
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:29:50.94ID:BJRjEa/Y0
眼精疲労を防ぐには、20分ごとに少なくとも20フィート(6メートル)先を20秒間見つめるようにすること。
リーが「20・20・20のルール」と呼ぶこの手法を実践すれば、1時間に数回焦点を変え、
目の回復を促すことができる。


先日やってたテレビでは10分に1度は10秒ほど遠くの景色を見つめるって言ってたけど
これだと頻繁なので、上のルールの方がやれそうだね
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:59:56.71ID:Sg/BbmDf0
ドライアイが原因で起こる目の疲れに効く目薬で、
何かオススメあったら、
教えて下さい。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:25:45.14ID:9eG4IYcf0
先週書き込んだけど、スマイルtheメディカルAって目薬が今までで一番いい感じだよ
清涼感はゼロレベル、点眼後は少し粘り気があるような感じで視界がぼやけるけどね
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:33:38.09ID:4gScogOcO
アイマッサージャー買ってやってみたけど乾燥してシワができるし
アイマスクは変な匂いするし
↑目薬かってみようかな
あまりいじらないほうがいいのかも
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:49.90ID:iG/A7tzF0
>>287
1ある
2そもそも強い光自体があまりよくない、ブルーかどうかはあまり関係ない
3きかない
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:29:21.17ID:ufP8r2w90
>>298
Vロートドライアイプレミアム
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 11:43:44.31ID:ykCKLFXU0
>>298
コンタクトしてるなら、ロートCキューブプレミアムクリア
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:23:42.66ID:ZYzZfi980
片目の視力がないため、目が疲れて仕方ない中年です
起きてから数時間経つと眼を開けていること自体が辛いです
眼科に罹ってますが、ムコスタ点眼液を処方されるくらいで
特に何らの治療をしてくれません
このままでは会社も首になりそうです
どなたか妙案はありますか?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:34:11.12ID:MgJZuzfl0
>>305
視力どのくらいですか?
矯正しても視力でませんか?
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:35:39.86ID:U/MpFkjU0
>>305
・病院を変える、セカンドオピニオンを受ける
・身体障害者として会社に合理的配慮を請求する
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:02:21.40ID:ZYzZfi980
片目は視力はほとんどありません。
もう片方が矯正して1.0位です
眼科医は片方の視力がないから目が疲れるのは仕方ないと
言われましたが、目を開けていること自体辛いので、仕事もままなりません
普段はマスクしてます。マスクすると眼に蒸気がくるためかマスクしないよりも
疲れが出ないようです
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:53:57.24ID:upkJ+SiG0
外用のメガネフレームが重くて疲れやすい
家用のは安いプラスチックので疲れないから外用も軽いのに買い替えないとあかんな
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 23:14:09.13ID:rY8LWeej0
>>310
片目見えないじゃなくて片目潰れた人の話をネットで探すとか?
最初から見えない人は慣れてるかもしれんが人生の途中で喪失した人なら適応するために色々工夫したろうし
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:12:22.28ID:cyr/0oKr0
ナボリンは効果どうですか?
服用して五日目ですが、まだ効果がありません
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:09:35.64ID:ZMiCVg070
数日前から頭痛、右目はピクピクしてた。
頭痛が少し収まってきた頃、起床時にピントがあわず二重に見える、少し立つと収まるけどピントは合わないしまぶたが重くて右目だけ開けづらい。
眼精疲労?
スマホ首が原因かなと
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:38:29.34ID:cZ+5Em5p0
悪い方の目に眼圧感じたり、車の運転中遠く見たあと近くはピントが合わないことってありません?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:41:19.21ID:Ju9v4sGl0
>>320
眼球の握られたような痛みがあったからありとあらゆるビタミン剤目薬さしたけど治らず眼科で眼底検査異常無し最終的にステロイドでも治らずしてたら帯状疱疹だったわ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:45:46.09ID:DfTSqc320
>>319
複視?
間近でスマホ丸一日使った次の日似た感じになったわ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 09:02:38.21ID:0lkn5n190
>>322-323
ありがとう。
関係ないとは思いますが8月に顔面神経麻痺になり、かなり回復してきている時期です。
頭痛から始まり右まぶたに鈍痛、3日後にはまぶたが開きづらい、開くと視界はかなり明るいのですが左目とのピントバランスが違うため二重に見えてしまいます。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:29:44.27ID:x3afYaSX0
スマホ見すぎてたらここ最近物が二重に見えるようになった
車の運転してても二重に見えて危険
スマホ見るのやめて目を休めてれば治るかな?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:04:44.11ID:Ap3AWgnU0
>>325
いや危ない
加齢黄斑変性調べてた時にそのような症状みたけど
他の病気でもありえる症状なので
メガネかけて視力良い状態でも二重に見える?

まずは眼科に行くべきだよ
検査して異常なければ脳神経外科とか勧められるかも
0327319
垢版 |
2019/10/30(水) 18:44:42.01ID:0lkn5n190
眼科に行ったら即日脳神経外科へと言うことでMRI、動眼神経麻痺でした
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:03:11.24ID:t0UoMQrl0
>>325
ピントが手前で固まってるんだね
スマホ二三日休んでも治らないなら病院へ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 14:20:30.08ID:rtqpJUAT0
すこし離れた部屋の直線上な物を見続けると蜃気楼のように揺れて見えるのは脳が関係してるのかな?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:41:25.24ID:8/pS8GtY0
眼が疲れて眼を開けているだけで辛い
死にたい
0335病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:06:57.65ID:fpqN7pGm0
>>334
キューピーコーワiかナボリン飲んで、ひとみストレッチさしてあずきの力で目温めて
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:26:47.80ID:7CHQvwSF0
ナボリン飲み始めて3週間
何かちょっと改善された気分がする
飲んだ効果ってどのくらいで出るのかな?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:19.64ID:foGWJqUm0
スマホとパソコン使っているときが一番目がつらい
そして、外に出て外気に目が触れるだけで目がつらい
眼科に行っても、ヒアレインとムコスタを処方されるだけ
後はナボリンと針治療して一カ月経つがまだ効果無し
死にたい
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:26.67ID:OnwMg+3p0
PCやスマホ用に特殊レンズのメガネ作れば
確実に疲労は軽減されるぜ
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:39:33.58ID:CZSjKJF70
俺の場合ヒアレインは防腐剤のせいか返って悪化してドライアイ感がひどくなった。
ヒアレインやめたらヒアレイン使う前に戻った。
ナボリンは効果あるのでどうしてもつらいときに飲んでる。
PCやスマホの距離で楽に見えるメガネも大切。
あと、100均とかで売ってるピンホールメガネかけると目の筋肉が緩む感じで少し楽になる。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:28:49.32ID:ppidEqt80
スマホとかPCやるなら1時間に数分遠くの景色見ればいいって眼科のおっちゃんが言ってた
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:30.78ID:uIEFAwut0
電子ペーパーのディスプレイ使えってばっちゃが言ってた。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:07.51ID:zTMf4aWI0
百均の老眼メガネを掛けるだけで、筋肉緩んで目が楽になるという情報を見たんだが
やってる人いますか?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:51:04.60ID:ieOUmSoM0
>>344
毛様体の事だと思いますが、多分、正確な情報では無いと思いますよ。
近視、遠視、乱視等を考慮した上で自分の目にあったメガネを付けたほうが安心かと。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:46:17.43ID:GqDlA39u0
見えるのは見えるんだけど、左目だけ違和感あるんだよね。なにか異物がついてるような寝起きのような感じ…
眼科いっても特に異常ないっていわれるし。おんなじような症状になったことある人いないかな
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:52:14.21ID:jseyYx5T0
単純だけど凄く効くのでおすすめ
タオルを水で濡らして軽くしぼり

電子レンジ600ワットで1分30秒加熱してホットタオルを作る
目を閉じて目の上に乗せる 
寝る前に布団の中で10分ほど置く時も

けっこう効くのでおすすめ
毎晩しています
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:52:49.42ID:jseyYx5T0
結局目と目の奥の血行をよくすればいいんだよね
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:32:37.63ID:heAOiCnQ0
寝起きだけ目が疲れるのはなんでですかね?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:17:21.61ID:mt1Tkncn0
>>351
目でかいなら寝てるときに薄目が開いてて乾燥してる
これはマジ
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:43:45.01ID:34MpjgWF0
>>351
同じ人いた!
普通夕方じゃないの?とか言われるし、検索してもわからないよね
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:59:52.96ID:hLV0CZBY0
>>351
自分は疲れ目じゃないけど、朝いちが一番乾くので医者に聞いたら寝てる時は涙の分泌が少なくなるからだと言われた。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:37:41.04ID:R4arofxI0
最近急に偏頭痛が頻発するようになった
スマホの見すぎなんだろうけど輝度は最低まで下げてるし色調調整して青色は減光してるし
のぞき見防止フィルムも貼って限界まで画面暗くしてるのになぜ
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:49:59.28ID:xFenavRt0
肉眼で見た限りだけど黒目と白目の境目辺りまで充血したような感じになってるんだけど同じ人いるかな?
角膜炎なのかなぁと思いつつ痛みも痒みもないしコンタクトもつけたことないのに心当たりがなさすぎて怖い
明日朝一で眼科に行ってくる
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:06:24.61ID:HhJ0QadQ0
360ですけど眼科に行ったらドライアイって言われて目薬出されて終わりました
角膜に傷がついてたのはあながち間違いじゃなかったから結果的に行って良かった
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:55:10.41ID:+IRX9oP+0
お腹が張ると眼が疲れませんか?
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:01:26.49ID:3cOvXzvd0
>>358
パソコンを見てたら直ぐ疲れ目になってぼやけて
サンコバとか効果なく原因不明だったんだが、
眼科行って眼瞼下垂検査してもらったら俺もそうだった。
テープ貼ってまぶた持ち上げたら全く疲れない。
そういえば会社の眼底検査でまぶた持ち上げてくれと
何度も言われてたわ。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:05:53.02ID:UiYI7ahV0
会社でそんな検査してくれるのか、いいとこに勤めてるな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:10:45.85ID:TY7SxLGF0
>>310
辛いですね
私も0.1と1.0なのでメガネかけても疲れ方は尋常じゃないので気持ちわかります
0367病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:27.11ID:IE/SY8oA0
自分鬱や不安が強いんだけど、目を見開いて何かに焦点を合わせてると不安が消えるんだよね
そのつもりでやってたらどぎつい眼精疲労も緩和してきた
やっぱり眼精疲労って眼瞼下垂からくるんだね
どうしても瞼に力入れちゃいけないって思いがちだけど逆だった
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160525/index.html
ガッテンの記事もあった
0368病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:32:12.48ID:X/FRtdJp0
テレビで老眼鏡したら老眼と近眼が改善するらしい事やってたね
0369病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:49:45.19ID:NJd+MIU00
眼精疲労で自律神経乱れますか?
夜勤でパソコン触ってたら、必ず体調ガタガタになる…
0372病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:23:53.95ID:qbXBaMAl0
>>368
>>371
老眼鏡で眼精疲労も改善しますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況