X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ53【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:22:20.97ID:PODJaooU0
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part17【ギザギザ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1487275525/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ52【緊張性頭痛】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526272631/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:28.15ID:PODJaooU0
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト

片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html

セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html


厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html

★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/



お薬100番

片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html

片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html

熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:41.25ID:PODJaooU0
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。

参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない

2007年1月17日放送ためしてガッテンより

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

※よくある質問

Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください

Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
0007病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:35:09.17ID:RdZUdIcFO
気圧の降下による頭痛・めまいが始まりそうになったら、顆粒の市販胃薬を飲むようにした
プラシーボでもなんでもいいと思ってるが、なんか効いてるような気がする
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:59:12.29ID:Npx7y65e0
>>7
胃への血流の変化からでしょうか
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:21:54.65ID:RdZUdIcFO
>>9
「ひとまず薬を飲んだ」という安心感から来る自己暗示の一種でしょうか
頭痛薬が効かない、効きが弱いときは胃薬を試してみるといいかも
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:25:28.12ID:80eIkeuH0
今熱中症をさかんに報道してるけど、熱中症って体温調節が低下して起こるとか言ってて、自分はこの体温調節機能が悪いんだけど、、、
猛暑にかかわらず普段でも汗が出にくく、熱が身体にこもる。
そして頭痛になる。。。。
やっぱ自律神経と大きな関係あるんかな
0012病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:05:52.60ID:Y0p/c5Dz0
台風が来そうな時って頭痛が酷くなる
ついでに鼻炎みたいなのも悪化するし浮腫む
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:56:19.60ID:Ey5STzk/0
体温調節は自律神経で、台風は気圧の変化の頭痛かな?

自分もこれから雨模様になると頭痛が酷くなる。
反対に家族は天気がが良くなりだすと酷くなる。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:54:20.03ID:4LdCAjHZ0
偏頭痛薬個人輸入してるんだけど、どこも軒並み品切れ中。世の中みんな偏頭痛でお悩みなのか?こんなこと初めてで参ったわ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:09:55.48ID:96LrEnzT0
あ〜あ、今日は痛いや。
もう誤魔化し効かなくなってきて
薬飲んだ。
ズッキンズキンだ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 14:32:08.85ID:ZqHcrzuu0
ここんとこ生理も重なって連日午後から片頭痛になる
気温が高かったり、家ではカーテン引いて外ではサングラス使ってるけど、日差しが眩しかったりで、春夏は頻発する
早く冬になってくれ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:10:12.62ID:mtUjbl8V0
目がぼわーっとして調子悪い。
仕方なく買い物に出たけど、建物に出たり入ったり、車に乗ったり下りたり、その都度、大きな気温差で頭痛がしたりなおったりしたりなおったり、、、
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:57:54.24ID:iw5J7UET0
自分も晩御飯食べたらナロンエース飲む
頭痛い也
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:30:16.34ID:x1VM5nUS0
緊張性頭痛持ちですが、前スレで紹介されて頭痛外来でトリプタノールもらって飲んでるけど、効いてる感じがしない
テニスも勧められて始めたけど、そっちの方が効くね
毎日やりたいぐらい
0023病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:51:51.43ID:19JtIckN0
>>22
片頭痛じゃないってこと。緊張型。
適度な運動を毎日するといいんでしょうね。
緊張型にトリプタノール出す医者って、、、
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:17:45.16ID:avQglODV0
セレニカRもらってきた
副作用の頭皮脱毛が怖いけど今夜から服用
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:03:17.10ID:IQgZEFf40
 
【社会】日本の外国人労働者が過去最多の128万人、将来的には人材競争も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532677213/

【雇用】介護人材1万人受け入れ ベトナムと合意
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532500690/

【社会】外国人就労 10分野追加 新在留資格に外食、製造、漁業 政府方針「入国管理庁」新設も検討
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532506116/

【インバウンド】訪日外国人 治療費未払い、対策「泥縄」 自民幹部も反省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532685804/

【新しい税金のお知らせ】発展途上国を支援する「国際連帯税」について政府が検討か
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532660430/

【上限は5万円】生活保護世帯にエアコン購入費支給★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532662875/
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:48:05.97ID:I6UgwU7K0
月一か月2ぐらいでいちにち動けないレベルの頭痛もちでロキソニンに手を出してかなり快適に過ごせてた。
けどロキソニンは軽い頭痛にはきつすきて耐性つくとヤバイから軽いのにしろとあちこちで読んだり聞いたりした。
アスピリンてのが軽いらしいが風邪引いた時カロナールというのを大目に6回分もらって試してる。
カロナールだと8ぐらいの痛みが3にしかならない。
走るのは怖くて無理。
頭を意識しつつゆっくり歩いたりするのは余裕。

ここで本題なのですがカロナール以上ロキソニン未満の強さの薬ってなんかないですか?
強さの順に表とかあれば助かるんですが。安価であればなお嬉しいです。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:09:26.60ID:QA1Uy5dP0
今日だけでEve何錠飲んだかwww
台風前キツい
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:19:46.84ID:v/A1l7q90
満潮と台風が重なって弱めな痛みがずっと続いていてイライラする
ノーシンで痛みが無くなるのでマシな方だが出来れば薬飲みたくない
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:29:15.99ID:I6UgwU7K0
>>27
あぁ台風が来てるから頭痛もちは被害を受けているのですか。
知らなかったけどタイミング的にそうなのでやはり台風のような気圧の変化が原因なのかな。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:33:17.77ID:t0SiqSlL0
>>26
カロナール500mg使ったらどうでしょう?
同じ成分のアセトアミノフェンならハッキリエース

アセトアミノフェンの量だけ見れば
ハッキリエース690mg>カロナール500mg
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:36:15.43ID:t0SiqSlL0
>>26
ロキソニン多用すると副作用で胃がやられます
そして頭皮脱毛の副作用も

アスピリンは、耳鳴り(難聴)の副作用もあります

アセトアミノフェンは、やや効き目が弱いですが空腹時でも飲めます
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:59:59.47ID:blcIP43d0
>>31
カロナールですが胃薬も同時に飲みなさいと出されました。
ちなみに2条一回飲めというやつで300ミリx2なので実質600です。
痛みが夕方4時ピークでして飲みました。
6時間後ぐらいに痛み2〜3ぐらいになり今ほぼ1になったのでシャワーあびたらほぼゼロになりました。

つむじの頭髪が人からすぐ指摘されるレベルでかなり薄くなってきてるのですが月一ペースで1錠でも影響がありそうですか?
それならロキソニンはやめようと思います。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:39:48.77ID:DLKYXfKv0
気温がこう高いとすぐに頭痛になる(片頭痛)
昨日までの予報では台風の影響で気温が30度くらいに一週間くらいは下がる予報だったのに、
今朝の天気予報では一週間まるごと今までと変わらない気温に変わってるじゃん。
つらいよ〜
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 10:46:03.59ID:t0SiqSlL0
>>35
神経内科医に暑いと片頭痛増えると相談しても
暑くならないようにして下さいと言われたよ
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:27:27.35ID:blcIP43d0
>>34
カロナール系の薬にするのが一番安全ってことですかね?
副作用の面でいえば主として出るのは胃荒れだけ?
ロキソニン湿布もかなりお世話になってるのでありがたいけどまさか自分のハゲの主要因かもしれないとは。驚きです。
ほんとにこれは広く啓発されるべきかもしれませんね。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:31:05.90ID:t0SiqSlL0
>>37
特にAGAを発症してる人は、副作用で脱毛して
そのまま禿げる可能性もかるので注意したほうが良いと思います
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:06:27.46ID:hsLXCT8X0
ロキソニンで脱毛するなんて初めて聞いた
怖くて飲みたくないけど他に処方される薬もないから仕方なく飲んでるよ
普段気圧関係なく頭痛があるし台風のせいで酷いわけじゃないよね?
今日、13時にロキソニン飲んで全く効かなくて寧ろ酷くなってきた吐き気もする
目の奥前頭部後頭部押さえ付けられてガンガンする
2回目飲むべきか迷ってる
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:56:21.70ID:GyVfYBaH0
台風の気圧頭痛がジワジワしてる。
自分も2回目を飲もうか悩む。
ちゃんと時間を置いてから飲むにしても、1日2回服用って抵抗あるよね。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:13:31.40ID:UyO545Ft0
なんか台風過ぎてから頭痛くなってきた
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:41:28.95ID:C8ERrgR40
2回で躊躇する人もいるのか
うらやましい
いたい
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:09:57.23ID:GyVfYBaH0
1日1回を心がけている代わりにほぼ毎日飲んでるもので・・。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:31:57.01ID:xtKO4flA0
長時間効く、アマージに変えてもらえばいいじゃないか。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:31:49.76ID:VSbRDTY90
8年間、毎日3〜4回飲んできたけど、肝臓の数値は大丈夫だったよ。乱用は治すの苦労したけど。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:05:19.86ID:zdMd1B3j0
朝アマージ飲んで頭痛は酷くならなかったが胃のムカムカ気持ち悪さがまだ治らない
午後から仕事なのにこの気持ち悪さは辛い
頭も少しピキピキする感じがあるから念の為今エキセドリン飲んじゃった
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:25:20.79ID:i2KSqP1l0
アマージじわじわ長く効くけど副作用もじわじわきていつくるか分からないから仕事とか用事ある時は飲めないや…
マクサルトはガン!ってすぐ副作用も来るからすぐ動けなくなるwww
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:06:16.90ID:SZyryHus0
朝一にでかい群発頭痛きて薬と氷枕で2時間くらいで引くけど、そっから一日中鈍痛
脈上がると拍動性頭痛
土日もずっと横になってるしかない
生きるのが辛い
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:13:40.98ID:SZyryHus0
毎日
ミグシス四錠
イミグラン四錠
1ヶ月間
これで乱用頭痛ってなりますか?
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:27:23.57ID:C4MqwiceO
元々、頭痛が酷くなる前や気圧の影響で、左目の斜め上にスポットライトみたいな、ちっちゃな光が“パチン”とはじける事がよくありました。
更に、5年前にインフルエンザで高熱が出たあと、前庭神経障害を起こして3日ほど入院してから、
脳が頭蓋骨の中でパンパンに膨張するような感覚とほぼ同時に、目の端に上から下に縦に、流れ星みたいな白い光が見えるようになりました。
で、こちら大阪は台風の影響で今日未明3〜4時に大暴風になって、その少し前あたりから脳がパンパンに腫れるような感覚になって、目の端がキラキラキラキラ光るわ光るわ。
人間の脳って気圧の変化も感知してるのに、自覚はできないんだな…
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:01:33.99ID:VSbRDTY90
>>52
月10日以上薬飲む人は乱用ですよ。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:26:05.25ID:8aEkqod90
緊張型頭痛が少しでもマシになる市販薬ってありますか?バファリンAとロキソニンは効きません…
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:36:00.96ID:s7kJyTRf0
人によるからなんとも、というのが大前提だけど
自分はイブ系のノンフィーブが一番効く
安いし助かってるわ
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:31:40.33ID:kMV4d/iv0
>>55
エキセドリンA錠はきくよ。
片頭痛にも効く場合が多い。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:32:59.58ID:kMV4d/iv0
>>53
典型的な片頭痛ですね。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:52:11.69ID:9WMB6UO40
>>55
自分もロキソニンはあんまり効かない

弱い頭痛はタイレノール
本格的にキテるときはナロンエースにしてる
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:41:44.86ID:8aEkqod90
55です。皆様お返事ありがとうございます!色々あるんですね!迷ってしまいます。
早速、参考にさせて頂き自分に合う薬を
見つけて行きたいと思います。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:48:53.78ID:9WMB6UO40
風邪引いた場合の発熱による頭痛にはロキソニンが効くんだけど
片頭痛にはほとんど効かない
同じ頭痛なのに人体って不思議
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:02:08.67ID:2aypUj9L0
鎮痛剤等の頓服薬の飲み過ぎは、体に良くないです。
漢方を積極的に取り入れてる内科や漢方外来で相談するのも良いと思います。
保険適用の漢方薬も何種類かあるので、続けやすいです。
漢方薬は、個人により合う合わないがあるので、それぞれ2週間位飲んでみて、変化なければ他の漢方に切り替える感じで。
1医院で2種類まで同時に処方してもらえます。

副作用が少なく、もちろん離脱症状も無いです。

以下、片頭痛予防に使う漢方薬です。

呉茱萸湯(ゴシュユトウ)
桂枝人参湯(ケイシニンジントウ)
五苓散(ゴレイサン)
川?茶調散(センキュウチャチョウサン)
当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(トウキシギャクカゴシュユショウキョウトウ)
半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)

皆様、お大事に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況