X



トップページ身体・健康
1002コメント266KB
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:05:30.05ID:6TRsltZM0
TGって食後採血だと結構上がる?
γGTPがちょっと高くて再検査だったんだけど、
マックのポテトL食べたと申告したのに脂質代謝と血糖値も測りましょうって言われ240

γGTPは正常値になってたが、TG再再検査
次は空腹時に測ったら70になった
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 11:42:34.31ID:6TRsltZM0
>>533
膵臓は無事でも、血液はドロドロなことには変わりないからね
0544病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:09:08.10ID:ubrA6r2s0
はーん!
次回飯食って午後検査してみっか
0546病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:29:22.44ID:QA5Gp9T30
検査前にマックポテトのLサイズを
食べる人間をまともに相手する方がおかしい。
病院にしたらいいカモだ。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:59:23.36ID:o8BA/xcW0
持病があって毎月血液検査してるけど、採決前に食事をいつ食べたか聞かれるな
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:40:40.78ID:YyL1IKjv0
今の担当の若造やる気なくて何にも聞かない
前の先生は毎回聴診器やってくれたけどそれもなし
前の先生は胃カメラとかエコーとか定期的にやりますか?と聞いてきたが何もなし
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:41:57.93ID:zS6UfFL50
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:54:20.43ID:g/RMmV4X0
コレステロール値の大誤解〜「高めのほうが長生き」というデータも
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/51775
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:01:27.56ID:PBlby4qV0
>>546
違うんよ
γGTPだけの検査だから食事してても構いませんって言われてたんよ

で行ったらいきなり脂質系・血糖系も一緒に測りましょうって医者が言い出したんで、
いや、あの、食事したんですけどぉ!って申告したら、まあ良いでしょうとか言いやがったんよ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:09:25.79ID:R/JTWT4D0
普通は1人でLサイズのポテトなんか食わない
0554病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:08:12.18ID:oqteSw1I0
あーそうそう
俺もLサイズなんて食えねーわー100人がかりやわーそれが普通やわー
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:40:57.95ID:i77U8Z1D0
すみませんケチャップくださいとか言ってLサイズポテトひとりなんて食いするから死亡肝なんだなそうなんだ…
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:42:28.88ID:sWGfQPkS0
減量目標のラスト1kgが達成できない
1日2.5食で順調に減ってきたが、ラスト1kgがクリアできない
昔からラスト1kgが難しいと言われるが本当だった
体自身も痩せることには抵抗するからね
運動すればいいのかもしれないが暑くて動けないし
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:37:27.24ID:gA3OZ8tP0
一日3食でもいいから一食の摂取量減らせばいいだけ
0559病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:57:48.90ID:sWGfQPkS0
>>552
検査項目増やすと儲かる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:29:10.27ID:X5eLWt9M0
食後取ったデータなのに、更に再々検査が必要とか詐欺じゃねーかw
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:24:03.46ID:izeRwY660
夕食はカツオの叩きにした
鯖缶は月1が限度
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:06:46.03ID:sWGfQPkS0
今日は昼抜いて仕事してたら腹減って14時に大食いして、すぐにベッドで寝てしまった
やばい
0564病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:59:00.56ID:bELi8mbN0
サバ缶そのままだとすぐ飽きるから
トマト鍋にぶっこんだり工夫すりゃなかなか楽しいお
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:09:06.14ID:sWGfQPkS0
いや、サバ缶業者には騙されない
健康にいい食材は無数にある
サバ缶だけを食う必要は全くない
サバ缶は年に数回でいい
最近の魚には重金属が含まれているかもしれん
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:02.10ID:JZ26lRyi0
アホほど魚も食べたら
尿酸値が上がる

ほどほどに
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:36:01.35ID:kcz5yGK80
>>565
わかったわかったデブ
サバ缶だけ食えなんて誰も言ってねーから好きなもん食えよデブ
常識的な量なら妊婦以外は水銀だって排出出来るとも言ったぞデブ

>>566
アホほど食えとも誰も言ってねーから
0568病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:40:17.75ID:bdEsj6Ck0
なぜそんなに必死なのか
まあ、俺もサバ缶食べてるけどなw
花月のEPAの料は強烈
一日半分食べてる
0569病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:49:25.80ID:PmKS0GWs0
ダイエットで小腹が空いたらニボシ食べてたら尿酸値が上がった
0570病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:01:51.62ID:K6zqd2ZE0
毎昼食鯖缶1缶食べてる。無塩のやつはいつも売り切れてるし、鯖缶全体的に品薄だな。お前らのせいで
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:05:09.33ID:VjkD+omA0
>>569
そだねー 
自分はカツオ(勝浦産の)も安いから良く食ってたら
ダイエットのストレスとあいまって尿酸値9.0まで上がったわ
でも痛風発作は起きないんだなこれが
0572病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 02:21:55.13ID:oNs4FKaF0
サバ缶もやっぱり生臭いよね
皮がドヨンと付いてて血合いも結構太い骨もくっついてる
正直食指動かないなあ
サバならやっぱり塩焼きだわ
缶詰は便利だけど却下w
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 06:51:46.00ID:jIXwKN0k0
味や臭いが実際好きになれないというなら納得する
まあだから加工すれば美味く食えるんじゃねとは思うが
ギョウシャガーとか精神病が多いよね
0574病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:24:53.64ID:oNs4FKaF0
>>573
ギョウシャガ-w
本当だよね
関係ないと思うけど酒をやめてからLDLがぐんぐん上がり出したの
外食ランチと甘いものかなぁ
まあ地道に食べ物と運動やっていくわ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:32:57.35ID:YGxntvfs0
抗うつ剤飲んでると中性脂肪上がります?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:44:17.13ID:RrXHiq3e0
やはり減量には運動が効果あるね
有酸素運動をやるだけでいい
0578病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:03:27.66ID:zaTzCLyw0
鯖水煮缶にポン酢かけたらすごく美味しかった
醤油より美味しかった
0579病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:11:53.45ID:EnBa4/uA0
抗うつ剤飲んでると中性脂肪上がりますか?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:37:09.71ID:RrXHiq3e0
自分も花月のサバ缶水煮+味ぽん+大根おろしが定番
うまいけど、月2回が限度
食材は無数にあるのだから同じものはなるべく食べたくない
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:18.49ID:dBfqWrs20
サバ缶と同等以上の効果のモノは無数には無いよね
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:24:47.67ID:10okcMcn0
魚の種類だけあるだろ
骨ごとなら缶詰と小魚に限定されるが
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:38:27.86ID:EnBa4/uA0
缶詰好きなんですね
0584病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:49:11.83ID:EnBa4/uA0
ビール飲むと中性脂肪高くなりますか?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:50:11.09ID:EnBa4/uA0
サバ缶の汁飲まないと意味ないよ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:51:02.14ID:EnBa4/uA0
汁もごくごくとね
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:51:37.27ID:OVfsjRpM0
>>585
俺は汁しか飲んでないけど
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:55:06.93ID:EnBa4/uA0
>>587
汁って美味しいの?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:55:22.75ID:8wgY2CKc0
全部のDHAEPAが流出するわけではないので
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:56:34.81ID:OVfsjRpM0
>>588
コクがあるけど美味いとはとても言えない
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:08:50.56ID:BfZ3PiWB0
鯖は嫌いだからサンマ缶食べてるな
成分見てもEPAとDHAが両方2000mgずつ入ってるし
エパーデールよりコスパいい
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:43:08.64ID:Wo7kpVjf0
https://i.imgur.com/LIYp0O4.jpg
左から、本日、前年、前々年

ここには大変お世話になりました。
特にナイアシンを教えてくれた人、
ありがとう。スレ卒業します。
次は痛風スレに(尿酸値が10.6だった…)
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:49:00.98ID:EnBa4/uA0
>>591
汁は味噌汁にぶっこめばよい
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:49:45.03ID:EnBa4/uA0
汁男になっちゃうな
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:11:37.65ID:QVYJFAtc0
>>592
>特にナイアシンを教えてくれた人、

多分俺のことだと思うが
LDLとTGが下がりすぎのように感じるので
3/4とか2/3に少し減らしてもよいかもね、経過観察は忘れずに
とりあえずおめでとう!

はい、次行ってみよう(いかりや長介風)
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:24:36.23ID:gtPtV4Td0
炭水化物を減らしてたんぱく質を増やしたら精力が蘇ったw
毎日逝ける
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:44:29.86ID:Qj8dv1+w
脂質が問題なら和菓子はたらふく食えよ。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:28:57.33ID:DPUWPZFV0
糖質も脂質も種類と質が問題なんだけどな
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:29:35.24ID:MD4dkz5p0
鈴木里奈の脇くんかくんか
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:55:57.28ID:H9ffcQOo
ここは脂質異常症スレなんだから和菓子はたくさん食って良いんだよ。糖質気にすんなら洋菓子にしろ。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:19:57.89ID:H/fDi5U40
和菓子って、

炭水化物100%です。
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:23:28.75ID:wxM6rBq60
ひっ…最近みたらし団子よく食ってる…
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:24:59.09ID:H9ffcQOo
和菓子は量が少ない割に糖質多いのばっかだから糖質気にしないならがんがん食わなきゃダメだぜ。コンビニとかで売ってる羊羹なんて小さい割に糖質60gくらいあるんだぜ。
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:49:08.76ID:7LApbMOw
白米やめてシュークリームとかロールケーキとかを主食にしたら血糖値的には白米食べるよりは下がってそうだよな。中性脂肪も白米食べるよりは良くなるはず。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:02:46.48ID:V1f9IDvz0
血糖値的には正しいがそんなもの主食にできるか
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:05:24.10ID:IyszJXRc
いやできるね。甘い物のためなら白米なんか全然我慢できる。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:15:02.21ID:V1f9IDvz0
それはお前が子供か女かパフェ食うような男だからだ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:26:35.75ID:qPl35Z/P0
>>596
うん、うん、それあるよな
硬さが蘇ってきた・・・
こころなしか髪の毛も少し太くなったような気がする
血圧改善したから血流が良くなったからじゃねっと自分では理屈つけてます。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:57:54.02ID:IyszJXRc
>>612
お前は甘い物嫌いなのか。白米やめてシュークリームでもクレープでもアイスクリーム(どれも糖質20〜35くらい)でも自由に主食にできるならしたいだろ?
どれも白米より糖質低くて満足できるもんばかりじゃないか。
それでいて血糖値や中性脂肪改善とか夢のようなもんだぜ。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:30:41.56ID:s/sZSoLS
味がない白米ばっか食って(おかずや調味料使うとさらに糖質増える)血糖値や中性脂肪悪化するくらいなら糖質低めの甘い洋菓子食って血糖値や中性脂肪改善した方がマシ。
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:06.07ID:C8DRnyeE0
おし、安値更新した
朝一の体重が67.2kgまで下がった
あと1kg減らせばいいのか?
今朝は、豆腐とツナ缶とゴハンを食べよう
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 08:47:24.17ID:s/sZSoLS
だから白米はやめとけって1杯食うだけで50・60gの糖質なんだから。白米の代わりにアイスのスーパーカップ(糖質1つ39gくらい)やハーゲンダッツ(糖質1つ21gくらい)にするだけで中性脂肪改善されるぞ。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:44:05.16ID:LlcmW7cr
毎食ご飯やめて毎食マックのソフトツイスト1つ食う方が中性脂肪や血糖値改善されると言う事実w
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:46:10.09ID:yOswMSl40
他がいかれそう
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 10:56:23.34ID:LlcmW7cr
ご飯2杯(糖質50×2)食うよりクッキー1箱(全部で糖質75辺り)食った方がまだ中性脂肪溜まらないという事実w
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:51:07.16ID:IB0mqEg/0
中性脂肪は下がってもLDLが上がりそう
あと太るな
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:20:58.23ID:C8DRnyeE0
夏バテで1日中ゴロゴロしている
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:28:25.33ID:HHf+G7mQ0
中性脂肪だけ下がって、他の病気になるんだな。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:32:47.71ID:LlcmW7cr
ご飯1杯食うよりファミマのプリンパフェ食った方が中性脂肪溜まらないという事実w
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:26:25.92ID:EZEMogkC0
事実をつければ馬鹿がホイホイ騙されるという事実ー
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:41:49.95ID:C8DRnyeE0
極端に走る奴は健康になれないよ
人間は機械じゃないし
必要なのは、
・いろいろな食材をバランスよく食べること
・食べすぎと偏食はダメ
・BMIは21.5を維持
・酒、タバコは禁止
これだけで充分(何らかの疾患が原因の場合を除く)
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:56:07.94ID:4XhJ3qUS0
鯖缶と納豆と大量のネギとキムチをグチャグチャに混ぜて食う。ネギとキムチで鯖の生臭さは消える
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:57:39.30ID:C8DRnyeE0
月1ならいいけど
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:02:46.47ID:hjk6kemn0
>>630
キムチの臭さと相まってブブー
それならまだ単体の臭さの方がまし
変化で有効なのはサバカレーだけだな
生臭いは生臭いけど
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:58:40.77ID:ew03RoPp0
お前らの好き嫌いなんて知らねぇよ
遺伝じゃなきゃ暴飲暴食が原因なんだから我慢しろカス
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:05:50.15ID:zfqTf7pT0
今月からサバ缶は週2で水煮と味噌煮を交互に食べてます
月末に血液検査があるから結果報告します
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:09:24.32ID:7QTCK6b7
白米やめて糖質低い洋菓子や人工甘味料にすれば血液検査も更に良い結果になるよ。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:18:21.39ID:40AWJ6xX0
このスレは動脈硬化予防スレに改名したほうがいいな
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:30:47.66ID:SOcEIAZQ0
高血圧スレを勝手に脳出血予防スレに
糖尿スレを勝手に合併症予防スレに
改名するキチガイはいけない
脂質異常症スレは脂質異常症スレ

どうにも精神異常者が多すぎるな
脂質異常は脳梗塞飛び越えて脳に来るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況