X



トップページ身体・健康
215コメント81KB

【一部制限】糖質制限全般59【完全制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:57:15.44ID:Dixs/vwi0
>>11
ゼラチン入りの伊藤ハムサラダチキンを食っているよ。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 09:02:14.09ID:kwd2DXV40
糖質制限し始めてから便秘になったんだが…

今はとにかく痩せることを第一に、痩せたらバランス良く食べることにする
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:32:38.26ID:Dixs/vwi0
>>14
俺は下痢が減った。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:40.93ID:cZN49kpB0
>>12
ドレッシングなんかかけない。
お前はダメだ
老化してしね
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:00:51.95ID:cZN49kpB0
糖質減らした分
何を食べるかで決まるな。
大概のデブはここで失敗する。
前(糖質減らす前)より悪いことになる。
デブだからな。
発想のすべてがデブだ。
老化が進行してしぬんだ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:25:02.45ID:cZN49kpB0
>>14
普通、糖を減らすと腸の状態が良くなるんだよ。
…お前は糖質減らした分、いらないものを食べてるんだよ。

と言ってもわからないんだろ?
本当に救いようがない
不健康のエンドレスループだな。
いや死ぬ(end)があるからエンドレスじゃないわな。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:27:58.92ID:cZN49kpB0
>>20
便秘なんだろ?
糖質で血管詰まって
腸も詰まった。
しぬんだよ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:38:05.73ID:Dixs/vwi0
>>17
偉そうに
タンパク質は必要だ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:55:38.34ID:ziSfP3080
>>24
肉は一長一短がある。
闇雲に摂るものじゃないだろ?
分かれめはそのあたりの認識の違いだな。
お前には無理か?
○○だから
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:34:24.66ID:oJDypf2I0
>>26
誰も闇雲に摂っているとは書いていない。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:49:02.53ID:lYG0Hsbu0
糖耐能→回復可能
便秘なる→乳酸菌、食物繊維
代謝落ちる→ビタミン、ミネラルのサプリ

俺はやせたらまた米も麺もパンも食べる
お前らとは違うが仲間はずれにしないでよね(´・ω・`)
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:43:27.90ID:ziSfP3080
>>27
お前には何で俺がサラダにゼラチンふりかけて食べてるかわからないのだろ?
肉ばかり喰いやがって
痩せもしない。
手遅れだ。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:46:20.61ID:ziSfP3080
>>28
まず、今の段階で肥ってる時点で駄目駄目だろ。
デブは頭の中から骨の髄までデブデブに凝り固まっている。
終わってるんだよ。
一度しんでやり直せよ。
手遅れだ。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:48:11.18ID:oiDZVYqM0
>>29
まるでわからん。
だが問題ない、心配はご無用だ。
お前よりは長く生きるから。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:03:16.49ID:ziSfP3080
デブデブの頭の中
肉>>>>>サラダ
サラダなんて味気なくて栄養もない。
何でこいつは繊維質と若干のビタミンが入ってる殆ど水みたいなサラダ推しなんだろ。
それに引きかえ肉とご飯の力強さよ
これ喰わなくては力が出ない、身体も保たない。
サラダだけではしんでしまう
肉と糖質こそが命を繋ぐ栄養素だ。
肉と脂とご飯が美味しい。
牛丼を腹一杯食べたい。
ラーメンにチャーシュー沢山入れて麺をすする。
力が漲るね。

おそらくお前らはパワハラオヤジでもあるのだろ。
人の評価も力と大きさでしかはかれないのだろ
目の前にいる人間が何故存在しているのかわからない。
弱いから小さいから殴る。馬鹿にする。そんなとこなのだろ?
だからお前らは○○運命なのだよ。
○○のは天命だ。
早くしろ。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:16:29.82ID:oiDZVYqM0
>>33
大丈夫だ。
お前に看取らせるようなことは無いから安心しろ。
お前よりは長く生きるから。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:17:03.41ID:oJDypf2I0
>>28
せえへんよ
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:18:08.51ID:oJDypf2I0
>>29
説明もしないのにわかるわけない。
肉ばかり食っているとは一言も書いていない。勝手に決めつけるな。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:20:18.69ID:oJDypf2I0
>>32
おまえより長生きできそうだ。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:41:53.93ID:ziSfP3080
最初は俺も説明してたよ。
でも駄目なんだ。
デブはデブの固定観念で凝り固まってしまっていて何も受け付けない。
糖質が悪いと言われれば肉ぬ走り
肉ばかり喰うとしぬと言われれば糖質を見直し
結局、糖質と肉の量を若干変えるだけ。
周りに情報は溢れているのに受け入れない。
説明はしないよ
無駄だから
お前が聞く耳持ったら自分で調べて受け入れるだろ
俺の仕事じゃない出来なければ
あとはただ○○のを待つのみ。
俺の知ったところじゃない
俺はただと今はいない過去に出会ったデブ共への鎮魂歌を歌うのみ。
勝手にやるさ。
お前は○○!
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:42:43.47ID:lYG0Hsbu0
>>32
お前ダ板の糖質制限スレにいるやつだろ
仕事してるとかいってここ荒らしに来てるんだな

293 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/06/17(日) 17:44:48.85 ID:gbV7t6xy
焼き肉といったら白い飯だろうが

297 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/06/17(日) 18:02:50.43 ID:gbV7t6xy
運動しながらバランス良い食事をすれば焼き肉に白い飯が出来るのに?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:44:24.94ID:oiDZVYqM0
>>38
大丈夫だ。安心しろ。
お前のように思考が両極端でない奴ばかりが俺を含め糖質制限をやっている。
お前よりは長く生きるから。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:51:17.12ID:ziSfP3080
お前、運動○○だろ
大枠の理論自体は間違いじゃないが
それがお前がそこから抜け出せない理由でもある。
根本的に間違えていることに気づけないでいる。
一緒にランニングしてるデブ仲間を見渡してみろよ
早く気付けよ○○前にさ!
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:16:49.90ID:lIj352ra0
今はちょっとキリが悪いから、7/1からダイエットしようと思うんだが、
ご飯減らして肉喰えば良いか?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:51:39.06ID:gGpk2kC00
海藻類やサラダからでも力の元は作り出せるが直ぐには無理のようだ。
ご飯や肉のようなリスクの高いものは必要最小限にしておくのが良いと思う。しかしまた肉類からしか摂れない栄養素もある。
サラダは何故新鮮な野菜でないと駄目なのか?
おわかりか?
ダイエットが必要なデブには難しい話かな?
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:27:18.96ID:kdUTnCP00
>>44
小難しく喋って賢さアピールしようとしたけど
単純に意味不明な文章になったたげだ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 08:37:26.00ID:SP04F2xH0
ガクト、福山雅治に続き与沢翼も糖質制限ダイエットを開始した。

なんでも肉ばかり食うに結びつけるバカがこのスレにいる。

そんなこと一言も書いていないのに肉ばかり食べているからだと誤解する。

違うと説明しても聞く耳を持たない。

俺がよく食べているのは、鯖、納豆、めかぶ、もずく、糖質の少ない野菜、サラダチキン。

糖質は一日一食のみ。

糖質だけを制限して、肉、魚、豆、野菜、バランスをとって食べている。

これでもバカは肉ばかり食べているからだと言うんだろうな。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:08:08.16ID:pA59KkwK0
>>47
>>48
糞MINATOはなんであのペテン師が大好きなんだ?
発達障害は何故かあいつを気に入る
何が琴線に触れるんだろう
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:06:11.03ID:kd3gRwRM0
お前がダイエットが必要なデブだからだよ。
本来、運動もタンパク質食も脂肪を減らすためのものじゃない。
それをお前らはダイエットと称して、痩せる手段としてる。そこが間違ってるんだよ。
過度な運動もタンパク質食も身体には良くないんだよ。(やらないのはもっといけないが…)
糖質制限や運動もダイエット目的で行っているうちは馬鹿にされる対象。
語るなら理想的な身体を得てからにしろよ。
糖代謝や運動は老化と密接な関係にあると俺は考えている。
理想的な身体を維持するために考えていかねばならない問題なんだよ。
お前らもダイエットな必要なレベルの低い状態から早く脱して
早く「糖質制限(糖質コントロール)」と言うべきところまでこいよ。
馬鹿デブ共!
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:22:27.56ID:wsJPqtBw0
>>47
糖質を一日一食にすると糖新生が起こって腎臓と肝臓に負担がかかったり、1食の糖質量が増える可能性がある
エネルギー量の50%は糖質にする必要があり、たんぱく質や脂質の過剰になるかもしれない

米ハーバード大学では糖質の制限は、心筋梗塞や脳卒中の危険性を高めるという調査結果がある
https://r.nikkei.com/article/DGXDZO45636070R00C12A9MZ4001
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:46:03.56ID:pA59KkwK0
>>50
糖は老化を促進する
心筋梗塞はカリウム不足が原因
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:50:52.22ID:SP04F2xH0
>>49
糞MINATOとはなんだい?
どこの誰かだと決めつけるおまえが発達障害なんだよ!

>>50
120kgから75kgまで落とした。
学生時代の49kg体脂肪率7%まで落とす気はないが、もっと落とすよwwwww

>>51
そうかも知れないが、糖質制限ダイエットしてなかったらデブのまま。
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:24.43ID:kd3gRwRM0
>>53
肉や運動を脂肪を落とす手段に使っている=デブのレベルの低い話
バカらしいったらありゃしない。
そのまま続けて心筋梗塞でしぬんだろ
若しくは異常な老化で廃人だ。
挙げ句の果てに糖質制限を否定する
バカらしいったらありゃしない。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:44:52.36ID:wr6sJm3D0
★糖質の真実は・・・

たとえば米→甘酒見れば分かるけど

糖質は砂糖のかたまりで体にめちゃくちゃ悪い

どんな理屈こねようとムダ!糖質=砂糖
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:53:15.63ID:iAqfJYug0
いつまでダイエットするつもりなんだ?
失敗続きか?
なんだそれw
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:02:34.44ID:r20Tyew/0
>>52
お前らの場合はおそらくマグネシウム不足。
馬鹿食いしてる時はなんとかなってるけど
ダイエット始めると途端に足りなくなる。
馬鹿じに。
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:28:00.80ID:NsqO3RDo0
マグネシウムとカリウムはデブ共が食べたがらないものに多く含まれている。
よってデブ共がダイエットを始めて小食になると途端に足りなくなる。
他にもあるが、ミネラル不足は致命的
しぬんだよ。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:34:39.67ID:uUexychr0
ビタミンやミネラルのサプリメントは心血管疾患のリスクを低下させない?
http://promea2014.com/blog/?p=4506

不足しているという妄想で摂取するサプリメントは効果が無いというデータが多いですね。
寧ろリスクを上げたり、不足していても摂取がリスクになるケースがあったり。
栄養素は食事からしっかりと摂ったほうが無難みたいですね。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:27:52.87ID:8qCmyAtm0
糖質、脂質過剰と栄養失調の波状攻撃。
身体保つのか?
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:27:58.35ID:vkNnl9Do0
>>65
サプリ補給でいい
栄養価が低くて害になる米やパンで満たされる生活よりはええわい
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:43:14.99ID:evRNv0mM0
サプリなんて
結局のところ健康にはプラスマイナスゼロじゃろ・・・
あ、金銭はマイナスか
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:04:50.37ID:OiLdsPEW0
サラダ+ゼラチンに勝るものはない。
比べてサプリメントは穴だらけなんだよ。
わかるかな?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:25:13.77ID:AoOANgQU0
>>69
http://dr-guide.net/news/?p=41744
>サルコペニアには肉食と筋トレとグリシンで対抗しよう

ヨカッタネ
豚の餌には
イイってよ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:02:03.74ID:ezwL0LR/0
F4R
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:38:50.54ID:aicXFgA80
>>62
マルチミネラルのマグネシウムなんてほとんど吸収されないんだぜ
だから情弱は糖質制限なんて余計なことをすべきではない
伝統食を重んじろ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:36:30.41ID:KNESOf6i0
>>74
基本的には人間の身体は昔から食べてきたものしか受け入れられない。
サプリメントも直ぐに吸収しなくなる。
意外に思うかもしれないが、茹でた野菜は大量に摂るとお腹を壊す。
菜食主義者がこれを知らないのは芋や米(玄米含む)を大量に食べてるからだ。結果、多くの菜食主義者が糖尿病患者になる(厳格な菜食主義者は肉から摂るしかない栄養素も不足して別の症状が現れる)総じて世に言う菜食主義者と呼ばれる方達は歳より老けてみえる。
疑うならよく観察してみればいい。
そうなっているはず。
これに準じる伝統食とやらも大した違いはない。
つまりはサラダだよ。
大量のサラダを中心に適度なタンパク質補給をする大昔から人間がしてきた食事をするべきなんだ。
糖尿病患者のお前らには難しい話しかな?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:44:03.95ID:KNESOf6i0
>>75
付け加えると
糖質は必要量だけ摂る。
この必要量は老若男女、活動量、基礎代謝が人によって違うから難しい。
軽作業を行う20代男子基準で作られた基準をジジイに当てはめると病気になる。当たり前のことだ。
ちなみにここで言う軽作業は今で言うなら重労働だ
重労働する細マッチョな若者が必要な糖質を老人が摂ったらどうなる?
よく考えてみろ。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:46:34.20ID:l/BjAD/i0
>>75
猫なんかはドライフードだけで一生を全うできるけどな
まぁ生肉与えた方が食いつきはいいらしいが
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:08:59.77ID:b2X5UV9j0
全く根拠のない話を堂々とできる神経が羨ましい
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:42:02.40ID:DyltK0mn0
デブや糖尿病患者が食事を語るなよ。

サラダを中心とした食事だよ。

デブや糖尿病患者が絶対にやろうとしない食事だ。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:11:16.17ID:+2fmMdhC0
血糖値治るまでは糖質完全カットでOK
俺はそれで治したし

あと食いすぎは×
多少食い足りない程度にカロリー制限しないと治らない
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:01:45.11ID:zCbKZnH40
中性脂肪を減らしたいのと、体重を減らしたいという2つの願望があるんだけど、
その2つは同じアプローチと考えておk?

つまり、
・糖質制限
・運動
・不飽和脂肪酸

って感じで

空腹時血糖値は80くらいです
中性脂肪が610くらい
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:47:44.24ID:DyltK0mn0
>>81
むやみやたらに減らすんじゃなくて
変えるんだよ
これだからデブや糖尿病患者は駄目なんだ。
異常な老化で惨めな末路
哀れだ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:54:59.50ID:DyltK0mn0
デブや糖尿病患者が絶対に出来ない食事
それがサラダを中心とした栄養満点の食事だよ。
身体に負担をかけずに栄養を摂る…
やりたくないのだろ?
去れよ!
そして惨めにしね。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:12:26.90ID:zCbKZnH40
糖質制限って、過度に痩せすぎちゃうね

目標体重71kgなんだけど、今65kg切ってる
週一くらいで普通に食べるようにするか
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:07:16.79ID:+2fmMdhC0
変な口の悪いやつは無視で
0087病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:19:43.14ID:Sa6+MF9P0
>>85
リバウンド繰り返すデブの思考回路
意識せずに普通に食べて運動してが出来ないんだろ?
一生敗者だ。
苦しむ姿が見苦しい。
無様な姿晒してないで早くしね。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:04:15.46ID:iFQ1luml0
白米やラーメンを控えて五穀米ブレンドのごはんにして、
おかずも野菜とたんぱく質多めにしてよく噛んで食べるようにしたら体調良くなった
でもたまに我慢の反動でお菓子をがっつり食べてしまう
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:51:36.11ID:Sa6+MF9P0
>>88
それ目先変えただけで本質は何も変わってないだろ?
わからんのか?
バカだろお前!
出来ないんなら諦めて早くしね
見苦しい。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:40.73ID:+2fmMdhC0
ワロタ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:37:58.18ID:zI7gayXN0
↑デブ糖尿病患者は血糖値を下げれば健康になれる、痩せれば健康になれるとこればかり考えている。
口開けばこればかり。
ウンザリだよ。
結果、血管詰まらせてアウアウ状態。若しくは全身腫瘍等々で致命的な状態になる。

バカ過ぎ。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:58:08.62ID:W/J3zL/c0
実際に糖質制限ダイエットしてみると驚くほど効果があって、実感満載なんだけど、

たまたま見かけた全農協のサイトでおにぎりダイエットプロジェクトとか載ってて吹いた

そういや味噌協会は味噌が血圧下げるとか、卵協会で卵はコレステロールを下げるとかキャンペーンやってるね

利害関係者はうさんくさいwww
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:34.43ID:sZnrjTV70
>>93
今更ダイエットとか考えてる時点で敗者確定だろ
そんなもの速やかに終わらせて次行けよ。
出来なきゃしねよ
見苦しい
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:01:39.37ID:Y4/VWUTw0
荒らしが出ると糖質制限の健康効果は本当なんだなと、より確信する
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:08:27.61ID:AZcnTuXq0
素麺ってめちゃくちゃ糖質多いんだね
今の時期これに頼ることが多かったから、どうやって控えるか考え中
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:56:14.31ID:AKBP6XM10
>>97
タピオカも多いっす
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:09:05.54ID:8pa7xeVt0
>>99
自己管理が出来てる普通の人なら適度に楽しめば良いと思うけど
デブや糖尿病患者はやめとけよ。 
特にそうめんは食べる量のコントロールが難しいだろ?
自己管理が出来てる俺でもコントロールが難しいと考える食材をデブや糖尿病患者が食べたらどうなる?
お前ら脳のストッパーが壊れてる自覚があるのかよ?
ある意味脳死状態じゃんか?
一生食べるな!
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:29:57.64ID:suT8XaOa0
糖質制限に向いた食事記録アプリでおすすめありますか?
あすけんっていうの使ってるけど課金するか迷ってる
もっといいアプリがあるならそっちに乗り換えたい
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:30:08.70ID:YLzwcFlS0
職場でも平気で甲淡白フード
ともだちと行くのもヴィフェットが無難だな
自分で好きなのを注文しても最初は変なもん頼むねと言われるわ
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:59:34.58ID:XDoZy/qy0
>>100

他人の食べ方に文句付ける人というのは、

誰かを洗脳したい、誰かを自分の支配下に置きたい
という心理の現れ。

誰も従わないからサリン作って撒けばいいじゃん

終了
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:48:06.90ID:c60CBxpd0
糖質制限って痩せすぎない?
鳩山邦夫が糖質制限して死んだよね…
余りに体重落ちすぎて怖いんだけど
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:57:46.19ID:2s6pPLES0
>>105
糖質制限は脂肪を落とした後からが本質と思っている。
目標まで落としたら
そこまでのノウハウが再び生かされる。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:11:52.79ID:c60CBxpd0
そういや、糖尿病の人ってガリガリだなあーって思いながら、こうやってガリガリになっていくのか…と不安になってきてる
全く空腹の我慢はしてないのに、BMI21切ってもまだ10日で1kg減ってしまった
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:20:28.43ID:c60CBxpd0
糖質制限しつつ大使キープって難しい
やはり、1日1食は糖質多めに摂らないと痩せ続けていく…
それか有酸素運動やめるか
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:22:49.03ID:8RqAYt9B0
糖質減らした分は蛋白質か野菜で補うもんだと思ってた
特に蛋白質は多めにとるもんだと
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:39:28.55ID:c60CBxpd0
>>109
限界がある…
ある程度は補えるけど、糖質分のエネルギーを他で補うなら途方も無い量食べないと足りないよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況