X



トップページ身体・健康
215コメント81KB

【一部制限】糖質制限全般59【完全制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:19:26.06ID:2s6pPLES0
>>111
横から失礼。

補助的には有効。
あくまでも補助ならばな。

やっぱ元々日常的に口にしていたものを
メインにな。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:09:19.30ID:c60CBxpd0
プロテインか
やってみるか

でもあれ、相当に不味いんだよね
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:28:17.12ID:c60CBxpd0
エアロバイクの強で一時間運動する場合、1日に2300kcal必要

糖質から摂るカロリーを400kcal程度に抑えた場合、タンパク質で800kcalとったとしても、サラダ油を大さじ10杯飲まないといけない
かえって危ないだろw

タンパク質800kcalってのも牛ヒレステーキ600g相当だし
糖質で400kcalというのも糖質量で100gだからかなり食べてる方だし
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:35:20.38ID:hGFlxzOZ0
サラダ油はともかくオリーブオイルなら全然危なくない
地中海料理を知らない人?
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:36:18.25ID:c60CBxpd0
いやいや、限度があるやろ
大さじ10杯って、150mlだぞ
缶コーヒーが170ml
どんだけ異常か分からん?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:38.67ID:CqLzS89d0
>>115
P150g, F150g, C150gで大雑把に2500kcal/day摂れるよ
ふつうに肉魚卵野菜(F源は蛋白源についてる脂、C源は芋か南瓜)+ココナッツオイル50g以下/dayでクリアできてるけど
何を食べるのが大変なの?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:18:55.08ID:QXMK4nXA0
そもそも
そんな特別なモノを口にしなくても
糖質制限する食材はソコソコあると思うけどな。
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:48:35.73ID:yMX467IG0
デブは次から次へと妙なものに手を出すのな。
素直にサラダ食えよ。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:34:58.18ID:eNB8QPPU0
>>110
カロリーが足りてないならナッツ類とかどう?
ミネラルも多く、食べすぎなければ安全だよ

良いナッツはちょっと高いけどw
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:00:53.67ID:QXMK4nXA0
>>124
現役デブにナッツは鬼門。
デブ脳は開封すると全て食べ尽くすと直結するから。

ソースは俺。
痩せると食いかけの菓子が増えた。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:48:29.33ID:yMX467IG0
デブなのにカロリー気にするなよ。
とりあえず痩せろや
多分、サルコペニアなんてものはデブ系の人間が放蕩生活の果てに体力を使い果たしてなるんだよ。
そこまでデブ系の生活を続けたらなるんだろうな。
そこまで行ったら手遅れだ。
諦めろ。
まあ先の話だ。くだらん。

サラダ食えよ
サラダ食って痩せて代謝上げて腸内環境良くなればデブの時とは違ったサイクルが回りだす。
話はそれからだ。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 18:49:04.19ID:CqLzS89d0
カロリー源としてもミネラル源としてもナッツに過大な期待をしないほうが良いと思うの
ナッツのカロリーだけでマクロ比率を大きく動かすほど食わないほうが良さげ
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:08:39.52ID:QXMK4nXA0
>>126
ほぼ同意。
口調はいきりたってるがw

>とりあえず痩せろや
色々と手段はあるだろうけど
取り敢えずは痩せる事だよな。
せめてユニクロ行ってもデザインで服選べるぐらいにな。
そこから健康を意識しつつ身体作るなり、
更に細くなるなり、、、

>サラダ食えよ
俺の場合「飢え」と「欲」の違いがわかった頃から
身体が自然と欲し始めたな。
飯の時になんでも良いけど一品は
生野菜がガッツリ欲しくなったよ。
0129病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 07:56:15.54ID:SPtIgEOY0
>>128
そうそう
でも急には無理だと思う。
俺もそうだったからわかる。
あと騙されちゃいけないのは
世の中の健康情報は何時までも痩せないデブに合わせて作られている。
糖質制限もそう
肉食うと「痩せる」とか…
痩せるのは良いのだが
何時まで痩せ続けるつもりなんだとかを考えたことがあるのか?と言いたい。
ずっと痩せ続けるためには裏返せばずっと肥り続けなければならない。
痩せ続ける努力の裏に肥り続ける事実がある…
本来はいらない痩せるという行為が如何に身体に悪いかわかるだろ?
例えば暴飲暴食で内臓を痛めつけたうえに炎天下の中をジョギングするとか
絶食(栄養失調コース)とかさ。
本来は自分の味方であるはずの「生命力」を虐め抜いてどうするんだ?
そう思わないのか?
これがデブの正体なんだよ。

これはもうバカにするしかないだろ?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:23:28.38ID:W24iikyf0
目標体重到達どころか、目標-3kgになった

そんなに厳格な糖質制限ではなく、一日100〜120gの制限だったけど、毎日一時間有酸素運動したら簡単に落ちた

しかしネットで見た情報で戦々恐々
人間は一日170gの糖質が必要で、不足した状態が長く続くと筋肉が衰え骨密度が下がり認知症になると…

やはり昼はちゃんと糖質摂って、夜だけ制限するように変えていこうと思う
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:36:47.39ID:2Ong0RY10
>>129
デブってなんでも極端なんだよなぁ。
0か100しかやらないw

肥満が生活習慣病って言われてる
本意を知ろうとしない。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:41:00.30ID:2Ong0RY10
>>130
で、体脂肪率は何%落ちたの?
3キログラムの殆どが脂肪なら、
やる前と比べると
かなりイカして来ていると思うが。

あとガチな無糖質をやってないなら
気にしなくても良いと思うけど。
糖質って必ず数%は含まれている
ものだろうから。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:00:11.09ID:W24iikyf0
3kg痩せたのではなく目標より3kg多く痩せた
体脂肪率は24.1→16.2
内臓脂肪が109㎠→59㎠

何故か思うように内臓脂肪が落ちてないけど
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:10:02.14ID:2Ong0RY10
>>133
エクセレート!

後は徐々に今の生活を正しく移行していくだけだな。
いやー、お見事です。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 18:59:32.38ID:oCnUfEke0
>>130
運動全くしなくて糖質100g生活したらかなり痩せたし、
運動したらそりゃそうだろうな
運動するなら150g位が良いんじゃないの?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:57:59.49ID:a+FLYABX0
糖質摂る食事は1日に1回だけでいいんだよなぁ
そうすれば体にやさしい
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:32:28.91ID:Bj+Bpfdt0
三ヶ月ほど糖質制限して後一歩で目標達成だったけど
計画通りに一食だけ正しい食事をするようにしたら
体重の変化は無かったがウエストが細くなっていた。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:49:33.19ID:2IMBKkNA0
痩せすぎてヤバイ・・
糖質制限やってるんだけど、169cm73kgから2ヶ月で61kg

ここ1週間だけでも2kg減った・・・
これガンとかじゃなければいいが
タイミング的に5月まで丸々太ってて、ちょうど糖質制限始めたのと同じタイミングで12kg減

いくら糖質制限でもここまで減るか??
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:51:25.45ID:WRAaVhLg0
>>138
余計なところに水分がたまりすぎていた浮腫みが解消されたんじゃないですか?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:03:48.88ID:RpXJhrrt0
>>138
減量したモノが脂肪なら良いけど
筋肉や骨密度に関わるモノならダメなパターン。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:12:33.72ID:2IMBKkNA0
駄目なパターンあるのか・・・
最初に教えてくれよ

たんぱく質はなるべく摂るようにして来たと思うが、
糖質分を補えてたかというと自信ない
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:36:30.35ID:hrdMTxIC0
心配なら病院で検査受ければいいじゃない
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:32:20.81ID:cOZ53VOg0
糖質制限は内臓脂肪型肥満ではその位減るよ
実際、肥満してた原因が完全に取り除かれたんだから
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:39:31.71ID:xkpWPVGo0
>>141
全然大丈夫。
だけど
ここから先が勝負の別れめだよ。

健康診断受けて
自信を持った身体作りを始めろな。
ホンマにアカンのはここで投げ出しちゃうこと。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:55:26.55ID:JzbkV+WP0
1日1食で社会でバリバリに活躍してる人いるんだし
1日のうち2食は適当でいいんだよw
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:09:53.26ID:4AaidEHW
肉寄りの糖質制限より野菜寄りの糖質制限だな。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:22:52.51ID:WtTwU2iI0
それじゃカロリーが足りない
キレイに痩せるためにもカロリーは必要
みすぼらしくて良いなら止めないが
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:23:11.05ID:lqLsGvA30
ダイエットの為に糖質制限始めたら、何故か血糖値も下がった
元々100程度と特別高い訳じゃなかったのに、先日の検診で83になった
ひょっとして糖尿病の糖って糖質の糖なのか
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:50:08.99ID:vgR/pgi00
>>147
そうなんだよなぁ。
俺は体脂肪率が20%切ったて細くはなったけど
なんだかだらしない。
で、糖質制限を筋トレと併用に切り替えてるよ。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:19.02ID:2hAzt+es0
>>147
デブなら野菜やナッツ類で好きなだけカロリーとれよ。
だらしなさすぎ。
肉食いたいだけじゃん。
早くしねよ
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:07:50.67ID:2hAzt+es0
>>149
これぞデブのはまりやすい落とし穴だ。
筋肉太らせたいなら糖質を上手く利用しなくてはならない。
ダイエット一辺倒なデブ(元?)には難しいかな?
まあ無理だな。
リバウンドする様なら生きる資格はない。今度こそブヨブヨの化け物になる。しねよ。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:16:47.72ID:rlVGr2mB0
だから暴れるのは大抵アンチなんでグッと我慢してNGに
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:39:24.67ID:ZK4t8RPT0
>>153
いやそれはそれで良いんだけど、生物学的に興味がある
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:55:43.81ID:+NYVkeTx0
>>154
心理学的に、劣等感が強すぎるので優越感に浸りたい。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:24:25.93ID:w2pBmLLh0
同じ食品を食べても血糖値の上昇に大きな個人差
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/024500.php

人工透析の原因1位は「糖尿病腎症」
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028226.php

高血圧・糖尿病が「認知症」を加速させる 女性の腎臓病は高リスク
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028255.php

糖尿病の「メンタルヘルス」は重要 うつ病を予防するために
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028258.php

働き過ぎの女性は2型糖尿病リスクが高い? 家事や育児も負担に
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028257.php
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:47:36.81ID:YPzPt0xX
hbalcや血糖値をなるべく早く下げて必死に頑張ろうと1日糖質50〜70gで意地したいがなんか気持ち悪くなるな。今日なんか30分くらいで行ける道程を2時間くらいかかっちゃったよ。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:53:09.34ID:rlVGr2mB0
ベジタブルファーストで急上昇防いでも、下降は防げないから
食事では20gかそれ以下にしておいて、低血糖症状時に随時補給したほうが危険がない
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:58:04.01ID:68gY/KTt0
>>157
>>158
それ病気だろ
最早、糖摂取で誤魔化すレベルじゃないだろ。
そこは医学に頼った方が良くないか?
俺なら素直にそうするけどな。
俺の場合はアンチエイジングが目的なんだよ。
脂肪や筋肉を増やしたり減らしたりする必要はない。
理想的な肉体を維持したいだけなんだよ。
もちろん糖尿病でもない。
痩身目的や血糖値安定目的で糖を増やしたり減らしたりするなんて話は聞きたくない。
食ったあと考えるんじゃなくて
常に考えながら食えよ。
駄目なら薬しかないだろ。
簡単だろそんなもの。
大したことじゃない。
レベル低過ぎだよ。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:51:42.66ID:EGcdq9aV
糖質摂りすぎてもダメだし摂らなすぎてもダメバランスの難しさに苦悩する日々だよ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:43:43.11ID:z0fEzpQV0
>>150
肉太らねーし
アホは野菜食っとけ
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:32:42.32ID:kyQd9qtx0
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/29(日) 00:01:27.86 ID:4BbVGdif
過剰な糖質、たんぱく質、脂質が血液を汚す

細胞のミトコンドリアが弱ってしまい、血液中の栄養素を処理できなくなってしまう

糖質ばかり注目されるが、原因は過剰な糖質、たんぱく質、脂質すべてによる総合的な血液の汚染にある

過剰な栄養は×なのでカロリー制限!!
化学物質や農薬や化学調味料などにも気を使うとさらに良いでしょう!!
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:11:59.37ID:smYlf/xp0
>>161
太らければ良しとするのはデブだからか?
バカ過ぎて話にならない。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:17:59.24ID:LmmypMJZ0
>>160
まだ糖質制限の症例も少ないから
俺は糖質と摂取カロリーの双方から
身体しぼっているな。

あと入眠時には空腹の一二歩手前になる様な
夕食時間も。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:46:13.80ID:smYlf/xp0
>>164
何時までダイエットしてるんだ?
そんなもの速やかに終わらせろよ。
終わらなければ、どこかに肥る要素があるんだよ。
それを無くさない限りデブのままだ。
ダイエットは身体を虐める行為だ。
アンチエイジングを目標としている俺としては絶対に避けたいバカ行為といえる。
ダイエットなんてそんなもの。
バカ過ぎ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:20:34.92ID:tILB9KCC
低血糖対策で1つや2つ洋菓子系持ち歩くと良いかも糖質も20〜30くらいが多いし。和菓子はお饅頭1つでも糖質50〜60くらいの多いから爆上げしそうだからやめた方が良いかな。まぁ目眩とか症状は一気に回復しそうだけど。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:24.96ID:+zQ8w82+0
糖質制限は簡単だが、タンパク質をたくさん摂るのが難しいね
野菜だけでお腹いっぱいになる体になってしまった…
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:15:55.66ID:XzmLaLW/0
>>166
最初から緩やかに上がる食材食えば良いだけだろ
お前は饅頭食いたいだけ。
根本的に間違っているだろ
話にならない
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:20:08.23ID:XzmLaLW/0
>>168
図星だろ
認めると自己崩壊でもするのかな?
直視しろよ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 02:27:51.47ID:XzmLaLW/0
>>167
軽くで良いから
限界まで筋肉を追い込むタイプの筋トレすると良いよ。
自分の筋肉の状態がリアルタイムでわかる。
タンパク質必要量もリアルにわかる。
ゴリマッチョになるのでなければ
そんなに必要じゃないことも
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:23:47.08ID:5iY5r0aN0
>>171
軽くで良いのか、追い込むのか、

はっきりさせて欲しいの(´・ω・`)
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:44:04.18ID:5tAHc8RR
おにぎり1つ食べるよりローソンのプレミアムロールケーキ1つ食べる方が十分糖質制限なんだな。ちなみに糖質16くらいだった。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:24:19.69ID:cMAuBo3t0
>>172
軽くと書いたのは頻度と対象となる部位を絞ることだな。
追い込むのは他の筋トレと同じだ。
例えば負荷有りのヒンズースクワットとかを10回3セット週1とかだな。
対象となる部位やその数はお好みで。
筋肉の状態を観察できればいいわけだ。
トレーニングしながら筋肉と他の身体の具合を観察して与えた負荷とタンパク質、糖質の摂取量が身体にどう影響してるか考えるんだ。
筋肉は正直だよ。
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:40:29.60ID:5iY5r0aN0
胸板も厚くなりますかね?
痩せたのは良いけど、あばらが浮いてて恥ずかしい
(´・ω・`)
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:44:45.33ID:cMAuBo3t0
>>175
ビルダーの基本は太ってから絞るんだよ。
デブとは太り方が違うんだよ
リバウンドを繰り返したのだろ?
ダイエットの果てにあばらが浮いたならそれが結果だ。
とりあえずはそれで生きていけよ。
今更遅いよ。
それよりやることがあるだろ
現状維持のための生活改善だよ。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:56:51.50ID:fNbQ7gRG0
筋肉というより生命力が衰えているんだよ。
身体を酷使てきたんだろ?
無駄に肥る、無駄に痩せる…ずっと酷使してきたんだ
ボロボロなんだろうな。
ダイエット法が健康的だと考えているならもっと悪くなる。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:36:23.68ID:klDA2iDc0
↑この荒らしは糖質制限アンチなので無視でOK
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:55:34.09ID:7svdNyRQ0
>>180
今さらデフォをw
まぁ通常、長文カキコ見たらコイツだから読まずにNG IDもコミ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:41:46.28ID:fNbQ7gRG0
デブの人生そのものを全否定されて
涙目
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 06:21:35.90ID:m/oQzLII0
誰がアンチだ!勘違いするな!
デブった時点でそれは糖質制限じゃない。
形を変えた糖摂取をしてるんだよ。
わからんのか?
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:23:22.16ID:1uB9Fgum
糖質0ならコカコーラゼロたくさん飲んでも大丈夫かな
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:59:51.82ID:rVFHVqhu0
糖質制限2ヶ月前からやってて5キロ落として体脂肪も8パーセントくらい減ったんだけど
こないだ酔った時にパンとかお菓子めっちゃ食べちゃってぜんぶ吐いた
それ以降、吐けばいーんだと思ってしまい、糖質過食嘔吐のくせがついてしまった
同じような方いますか?(><)
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:34:10.60ID:H9ffcQOo
毎食白米1杯食べるのやめにしてアイスクリームのスーパーカップに変更するだけでも糖質制限になるみたいだぜw
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:36:18.75ID:/L7wgynC0
冷たいからレジスタントスターチで実質カロリー0
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 02:48:06.48ID:Dez/GNxe0
胃腸で温まって吸収されるでしょ・・・
しかもレジスタントスターチってガセである程度身体が適応すると吸収しはじめてしまうオチw
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:50:37.73ID:W7Mv6R980
牛乳にプロテイン混ぜて固めたアイスにしろ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:40.66ID:uh9odeRS0
>>191
効果はありますが個人差があり、ほとんど無い人もいます。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:58:35.74ID:92EfPVdX0
>>192
そうなんだ、ありがとう
効いたらラッキーくらいに捉えといた方がいいんだね
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:28:24.10ID:HXmxta320
3か月で12キロ痩せたのですが、増減なく2か月間現状維持です。
ごはん、パン、麺を食べずに野菜と肉と豆腐とナッツ中心の食事です。
これより痩せるには、カロリー制限ですかね。
ちなみに105キロからのスタートでした。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:31:44.50ID:uFc5EitZ0
>>194
痩身術と理想の体型を維持するのとアンチエイジングは違うと何回言ったらわかるんだ?
デブはデブらしく身体に悪〜い痩身術をやれよ。
痩せながら理想の体型を維持する行為とアンチエイジングを混ぜるな!
脂肪を落としながらアンチエイジングなんてバカなこと考えるなよ。
わからんのか?
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:44:15.67ID:ikFYRXvZ0
アンチエイジングやってたら痩せたでござるの巻
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:46:39.02ID:PXV9r5000
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1520060695
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1520060128
水虫が治った
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1520060193
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1520060242
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1520060298
心臓病の有名人、心臓病のタレント、心筋梗塞のタレント、心筋梗塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1520060508
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1520060350
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1520060419
覚醒剤や大麻や危険ドラッグで逮捕されたタレント・芸能人・有名人(不起訴、書類送検含む)、薬物がらみの事件
●あなたは最近よくおこる若者や中年の突然死の増加、に気付いているか?
原発事故時は関東地方の空気の放射能汚染や水道水の放射能汚染が報道されていた。
また東京を超えて静岡のお茶までも汚染されていた。当時東京に住んでいた人に
今影響が出てきているのは何の不思議でもない。当然の結果だ。
若年死や突然死は今後ますます増えるよ。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:48:13.25ID:ZKqOGgVA0
鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:17:52.42ID:RxM7IFhF0
>>197
勘違いするなよ
それはアンチエイジングではないと思うよ。
ダイエットデブは意識が低く過ぎて話にならん。
そんな考えじゃデブってしぬか痩せてしぬかの二択しかない。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:28:27.58ID:RxM7IFhF0
いい加減にしろ!
認識が甘すぎる。

痩身術と理想の体型を維持するのとアンチエイジングは違うと何回言ったらわかるんだ?

デブはデブらしく身体に悪〜い痩身術をやれよ。
所詮痩身術なんてものはそんなものなんだよ。
何時までもやってるとそのうち人生が終わる。

痩身術、理想の体型を維持する行為、アンチエイジングを混ぜるな!
間違っても脂肪を落としながらアンチエイジングなんてバカなこと考えるなよ。
全くの別物。反対の行為とも言える。

この3つのうち2つを同時進行で出来ると考えるなよ!

わからんのか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:42:56.28ID:U9ANblF40
>>201
かんちがいじゃまいよ。
過食するアンチエイジングなんて無いし。
当たり前のこと言わせんな
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:20:13.77ID:RxM7IFhF0
>>204
そこだよ
頭の中がごっちゃになってる。
デブがやるカロリー制限とアンチエイジングは別物なんだよ。
紛らわしいったらありゃしない。
お前らのせいで情報が滅茶苦茶になる。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:33:26.69ID:U9ANblF40
>>205
カロリーの適正だよ、わかっとらんね。
標準体重の必要カロリーを合わせる。
そのカロリーこそがデブでも標準まで減量できて維持できる摂取カロリー。

当たり前のこと言わせんな。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:49:49.16ID:RxM7IFhF0
>>206
デブは標準体重の適性カロリーまではわかるんだな。
で、それで痩せるのか?
そう思うんなら早く痩せて次に進めよ。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:28:50.02ID:vVAemBTu0
デブ連呼はいつものキチガイか・・・
NGワードで対応するか
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:09:46.56ID:K9ItYFp00
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット &#8211; 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 03:28:15.28ID:1TMXpto80
手術したら高確率で死んでしまう
なぜなら手術は手術中にガン細胞を残さないという名目でガンの切除部位に抗ガン剤塗りつけるものだから

これを知らずに、抗ガン剤やらず手術だけすれば大丈夫と勘違いした人が爆死してしまうんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況