X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB
便秘スレ75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 0567-zsCm)
垢版 |
2018/06/11(月) 01:18:17.89ID:eQfroz9W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ74
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517104761/
便秘スレ71
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504500267/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0144病弱名無しさん (ワッチョイWW feb2-w5H+)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:11:29.00ID:p8fCIMut0
下剤ですっきりした後、2日目出たんだけどやっぱり残便感があるんだよね。どうしたらすっきり出るのかなあ。便が下へ降りてこないの。また下剤飲むしかないわけ?
0145病弱名無しさん (ワッチョイWW feb2-w5H+)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:10.54ID:p8fCIMut0
残便がたまってそのうち硬くなる。その前に出したい。ヨーグルト本当に効果ありますか?プロバイオティクス?だか買ってます。
0146病弱名無しさん (ワッチョイW 4df0-k7OW)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:33:40.36ID:4u7z7YT+0
>>121
ありがとう
チェックシートがあったからやってみたよ
ギリ該当するかも?ラインだった
半絶食やってみたいなと思った…が
案外18時間長いなwつい少しだけ〜って食べちゃう
0148病弱名無しさん (ワッチョイ 07a1-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 02:48:41.30ID:d0MjYSXX0
朝、おにぎり一個
夕、オリーブオイル納豆とサラダ

で、便秘も無く10kg痩せた
どっから便が出てくるのだろうと思うくらい
毎日出てきた
健康診断で尿酸値だけ跳ね上がっていた(痩せる時に細胞が壊れたせい
0149病弱名無しさん (ワッチョイW 5f2f-DU47)
垢版 |
2018/07/05(木) 03:43:01.38ID:tVPgG1wI0
だいたいウンコというのは水分量で嵩がかわる
便秘の人は水分量の少ない干からびたウンコしか見てないから、通用のウンコがでかく感じてるだけ
0150病弱名無しさん (ワッチョイ 6776-L4Pn)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:06:26.16ID:Xt8h5rin0
SOS
先のほうだけちょこっと出たところで排泄停止なのだが
こういう場合は、浣腸?
0151病弱名無しさん (ワッチョイ 6776-L4Pn)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:25:40.79ID:Xt8h5rin0
あれから便意の波が再び高まり渾身の力をこめて
ふんばったら出ました  お騒がせしました
早まらずにタイミングをまたないとだめなようです
0157病弱名無しさん (ワッチョイ 4794-dtlq)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:30:48.24ID:eCClHi6A0
>>153

すすめはしないが、マグネシウム剤飲んでみい?
0159病弱名無しさん (ワッチョイW 5f2f-DU47)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:48:06.44ID:tVPgG1wI0
そうそう白色ワセリンとかを塗って取れそうなところから崩していく感じ
長時間いきんでると肛門が傷だらけになって痔の原因になる
0161病弱名無しさん (ワッチョイ 5f3d-sule)
垢版 |
2018/07/05(木) 13:57:13.55ID:xN2huN+50
便秘が起こる事象なんてかなり単純だからな
アドバイスしてる側でもその事象理解してるか怪しいレスみかける
とりあえず、何か勧めてる怪しい奴見つけたらそれを摂取するとなぜ便秘が改善するか詳しく聞いたほうが良い
詳しく説明できない奴や、逆切れする奴は聞くに値しない
0163病弱名無しさん (ワッチョイ 6776-L4Pn)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:11:34.01ID:Xt8h5rin0
降りてきて出そうなのに出ないときは、肛門の周りが
膨らんでいる。左右から膨らんでいるところを押し込んで
やると排便しやすくなる。
このスレ住人さんからみたら、どう評価されるのかな この方法
0164病弱名無しさん (ワッチョイ 6776-L4Pn)
垢版 |
2018/07/05(木) 15:23:42.93ID:Xt8h5rin0
ここのところ、ペースは2日に一度排泄してる
先端が硬くはなっていない。でも出すのに息張ったり 苦労がつきまとう
スルッと出ない。酸化マグネシウムを服用して下痢気味にしたほうが
いいのだろうか?
0167病弱名無しさん (アークセー Sx3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/05(木) 17:26:17.57ID:HJAR85Pox
いつもなら3時間ほど歩かないと出ない重度の便秘が、なぜか数ヶ月に一度、なんの運動もせずに、するりと出ることがある。これは何なんだろう?
0171病弱名無しさん (ワッチョイ 5fa4-rcfr)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:59:21.12ID:XEZOy3ZT0
食用炭であっさり治ったよ
寒天大量食いやオートミール、シリンジによる浣腸の日々はなんだったのか
夜胃が空の時飲んで寝ると次の日必ず出る
飲み忘れると止まる
0172病弱名無しさん (ワッチョイ 7f4a-We05)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:51:38.22ID:+3ei/+LO0
>>127
背骨や骨盤に転移してたので、先生に腸に転移はしてないか聞いたらしてないと
言われました
母が腸に転移して何も食べなくなり、施設に預けても結局食べないで骨と皮になって
なくなったので、自分もそうなるのかと不安でした
結局老化が原因なのかな
0175病弱名無しさん (アークセー Sx3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 03:50:34.66ID:2fkZfB9ox
>>167
間違えたわ。数ヶ月に一週間程度だわ
0176病弱名無しさん (アークセー Sx3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 04:02:43.41ID:2fkZfB9ox
>>170
そうなのかなぁ
0177病弱名無しさん (ワッチョイW df18-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 04:11:45.74ID:Ht0ItNA80
下剤、あまり食べなかった日ですらスゲ〜量が出るわけで。下痢だから量が増えるとは言ってもビビるわ…
0179病弱名無しさん (ワッチョイ 6752-0KYq)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:09:06.88ID:HWdRn9qY0
昨日から調子が悪くなってやっとの思いで出したけど
黒い硬いのが少し出ただけ
なんで硬くなるのかわからない
水曜日の夕食:はざる蕎麦とセブンイレブンのチリスープとかいう奴に
おにぎり
昨日の夕食はご飯とセブンイレブンのゴーヤチャンプルー、豚汁
0183病弱名無しさん (ワッチョイ 4794-dtlq)
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:23.74ID:4SQqYQ/j0
マグネシウム剤の水便すげ〜な
0184病弱名無しさん (ワッチョイ 8762-GobN)
垢版 |
2018/07/06(金) 15:55:52.58ID:25n+Qm2Q0
激しい腹痛で救急車を呼んで、渋滞の道路中央を開けさせて病院へ救急搬送
待ち受けたスタッフで救命室へ入室。
患者を待たせてとんで来た医者が腹部を触ると、一言「浣腸〜!」
怒られたのよ。浣腸しに救急車できた患者はいない!とね

お陰様で看護師の浣腸1発で一時的に治った。
思えばあの浣腸にはななんの薬が入っていたのかな。
0185病弱名無しさん (ワッチョイ 479b-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:24:55.19ID:cEzOww3m0
便秘から激腹痛で救急車のお世話になったやつは多くはないだろうけど
一定数はいるだろ?おれもなったことあるけどあの痛みはまじでもんどりうつ痛みだしね
痛みだしたらもうどうにもならないのわかるよ 怒られるのはちょっと違うような気がする
0186病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:43:59.00ID:vfllGlqCp
>>171
一回にどれぐらい飲むんですか?
0187病弱名無しさん (ラクッペ MMfb-+BjD)
垢版 |
2018/07/06(金) 16:47:17.19ID:1jEait//M
>>185
わいもお世話になった
盲腸か腸閉塞と疑われたけどまさかの便秘
あんな死んでしまうかと思う痛み二度と味わいたくない
陣痛より痛いんじゃないかと思った
知らんけど
0194病弱名無しさん (ワッチョイ 7f4a-We05)
垢版 |
2018/07/07(土) 00:50:50.20ID:a1b9pw4z0
便秘でなくなった人もいるんだから、怒られるのは違うと思う
便秘になったら浣腸は必要だろうけど
私も痛くて救急車呼ぼうか迷ったもの
0195病弱名無しさん (タナボタ Sa0b-fyEo)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:46:41.27ID:NzVpVz6fa0707
>>185
そうそう、怒られるのは違うなあ
俺は怒られなかったぞ
本当に激痛なんだよね
そんなに痛くなる前に治せと言われても出ないもんは出ないし
0197病弱名無しさん (タナボタ 6776-uCCG)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:59:14.52ID:nYDPS8j100707
>>168
今朝、酸化マグネシウムでするっと出てくれました。
一昨日の夜、昨日の食後と 連続服用しました。
さすがに今夜は飲まないほうがよいでしょぅね。
連日の服用はどうなのでしょうか。酸化マグネ
0202病弱名無しさん (タナボタ 6776-uCCG)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:44:04.19ID:nYDPS8j100707
検索すると出てきますね。
マグネシウムの副作用みたいなもの。
刺激系は効かなくなるし、マグネシウムにも不安を想定
すると安心してして使えるものがなくなる。
0205病弱名無しさん (タナボタ 6776-uCCG)
垢版 |
2018/07/07(土) 16:53:08.32ID:nYDPS8j100707
>>204
お医者さんから処方されているのであれば確かですね。
検索すると、非常に可能性は低いものの、不具合も報告されているようです。
それをどう評価するか?  相性みたいなもの?だから
最終的に自己責任にゆきつくのでしょうか。誰が服用しても完全に安全な薬は、
恐らくは存在しないでしょうし。
0207852 (ワッチョイWW 5fb5-C2ro)
垢版 |
2018/07/08(日) 05:51:49.27ID:MN1GhpoM0
汚い話です。

マグネシウム飲むと、すごく粘度が高い便になる。
肛門あたりに常に便がいて、小でトイレに行っても少しづつ出てしまう。
粘度がすごいから何度拭いても取り切れない…
そしてお腹が常に張ってポコポコ。おならが異常に臭くなる。
まとまった量は出ず、細い便がチョロチョロ出るだけ。

これってやっぱ体質に合ってないんですよね?
0208病弱名無しさん (ワッチョイ 6776-uCCG)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:04:16.84ID:ihkcNE8s0
>>207
薬の取り説に相談電話番号が掲載されているから、まずは一度
電話してみてはいかがでしょうか。あまりアテにはなりませんが。

昨日は、一度も飲まなかったのに今朝は軟便。一昨日のぶんが
今頃になって効いたのかな?
今朝、飲んだのが2時間で効くとも思えないし。酸化マグネシウム
0209病弱名無しさん (ブーイモ MM8b-2o/a)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:38:16.91ID:R9bGUDfqM
朝起きたら、便意がありトイレに行ってみるも出かかってるのに出ない。引っ込んでしまいました。それからアイスコーヒーを飲み再びトイレへ行きウォシュレットの力を借りて少し出せました。
まだある気がします。
どうして出ないんでしょう?
0212病弱名無しさん (アウアウウー Sa0b-fyEo)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:41:50.94ID:LAApgBW5a
>>207
自分もそうです
粘度があり、キレも悪く、出きった感じがしない
水分不足が原因の便秘には効きが良いようですが

それ以前に、自分は腎臓は全く悪くないのにマグネシウムを飲むと胃の辺りがムカムカして横になるほど気持ち悪くなり
医師に相談したところ、マグネシウムが合わないと別の薬を処方されました

合う合わないはマグネシウムでもあるようなので、医師に相談したほうがよいですよ
0213207 (ワッチョイWW 5fb5-C2ro)
垢版 |
2018/07/08(日) 13:38:48.48ID:MN1GhpoM0
>>208
>>212

ありがとう。
やっぱり人によって合う合わないがありそうですね。

あまりに不快なので飲むのを止めてます。
0216病弱名無しさん (ワッチョイW 5f2f-DU47)
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:16.20ID:Y76nulXq0
>>209
排便時の姿勢が悪いのかも
背筋を伸ばしてる時はウンチが出ないように筋肉でロックがかかるから、
背中を丸めてできたら両手で足首持つくらいの感じで、
後、便が直腸の後ろ(背中側)の壁の方につっかえてる場合は、
便を前方(お腹側)に出すように力を入れる必要があって、
テクニックとしては、太もものウラの皮膚を膝方向に引っ張る感じ、
便座に浅く座ったまま太ももを後ろにスライドさせる感じに力を入れると便が前方(お腹側)に出てくる
0218病弱名無しさん (ラクッペ MMfb-+BjD)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:10:16.13ID:NuC7P4okM
青汁飲み始めてやばいくらい出るようになった
原料に乳糖が入ってるから乳糖不耐症なだけかもしれんがビックリするほど出るから試してほしい
0220病弱名無しさん (アウアウカー Sa1b-HIGz)
垢版 |
2018/07/09(月) 11:25:13.23ID:K16Vs6DFa
乳糖不耐症でもないし、青汁でもダメだわ
お腹張って辛いし、毎日イワシより小さいくらいのがちょっと出るだけであまりにも辛いから漢方飲んだ
定期的に運動、筋トレもして体幹鍛えたりしてるのに便秘だけは全く治らない
0222病弱名無しさん (ワッチョイ 6752-0KYq)
垢版 |
2018/07/09(月) 13:49:04.59ID:jBxmIs830
自分が漢方で使うのは茯苓飲合半夏厚朴湯かな
飲んだら1時間後に上行結腸が動き出す
0223病弱名無しさん (ワッチョイ 4794-dtlq)
垢版 |
2018/07/09(月) 14:44:02.35ID:b3nRUmr10
昨日の晩飯は、サバの刺身と、鯛の刺身だったが、さっきやっと、三菱鉛筆みたいな、ウンコが
ニョロ・・・と2本出た。アローゼンのもうっと!w
0226病弱名無しさん (ワッチョイ 6776-uCCG)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:49:33.30ID:e3G/3H6S0
寝る前に薬飲んで、翌朝に結果が反映されればいいが
夕方にまで反応が遅れるものだから、結果、服用
しすぎになってしまうことも。困ったものだ。
0228病弱名無しさん (ワッチョイ 8762-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:16:26.86ID:Yj9hM+HO0
最近、夜中に近所の住宅の便所から大きな喚き声がするのは便秘だろか

付近の道を顔色の悪い男がケツを押さえて歩いてるのも便秘か

薬屋で前にいた男が便秘の薬を相談してたのですぐに帰ってきた

肛門科の待合室の人々は出ない苦しさを必死に耐えてるような形相で
異様な雰囲気にみえる。トイレで踏ん張ってるような顔つきはやめてくれ
0230病弱名無しさん (ワッチョイWW a75d-kPql)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:54:15.73ID:c29RSJTq0
ウンコする度に100mダッシュ並みに心臓がバクバクするまで力むのですがよくあることですよね
0231病弱名無しさん (アウアウウーT Sa0b-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:53:10.12ID:vQc6+ysga
便秘で腰痛するって話はきくけど、ちょうど腹巻する部分全体が痛い。
朝起きるとき特にひどくて、横向きになろうと腰をひねって脚を反対側に
持っていこうとすると、みしみしみしっーって感じでアイタタタァってなる。
反対側も絶対痛いんだろうなと思って試すとやっぱり痛い
なんか腸の病気かな・・・今日何日かぶりに下痢でだいぶ出たから
明日の朝痛くなければ、便秘のせいだろうね。
こんなに痛い人っている?
0232病弱名無しさん (ベーイモ MM4f-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:03:01.09ID:ibvfIqLgM
中学の頃、朝冷たいコップ一杯飲んで、授業中ゴロゴロっと来てトイレダッシュして超特大のうんこするの楽しかった!
0233病弱名無しさん (ワッチョイWW a75d-kPql)
垢版 |
2018/07/10(火) 04:53:45.16ID:nWEBJ4Jg0
やばいなそれ、ヘルニアちゃう?
0236病弱名無しさん (ガラプー KK2b-0z4g)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:11.35ID:34oTBlr5K
肛門付近にでかくて硬いのがあってトイレで踏ん張ってたんだよ
腹痛いし肛門も痛いし出ないしもう半べそ状態
そしたら急に頭が痛くなって踏ん張りすぎて頭の血管切れたかと思ったのよ
慌てて医者に行ったら軽い脱水症状だった
暑くて狭いトイレで何十分も籠って冷や汗もだらだらかいててすごい勢いで水分が失われたらしい
点滴をしてなんちゃら経口液みたいなのをもらって帰ってきた
みんなも気をつけて
0239病弱名無しさん (ワッチョイ 4794-dtlq)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:11:37.92ID:6BntdJFC0
おらも、ここんとこの便秘がマグネシウム剤2錠でさっき、ベッチャリうんこがど〜ん、と出たw
0240病弱名無しさん (ワッチョイ 0704-KMj/)
垢版 |
2018/07/10(火) 13:24:35.67ID:iGd22Xis0
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


世界演説『大宣言』の日には、テレパシーとヒーリングで、難病も瞬時に治るよ!
0241病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fb2-RY6x)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:12:54.68ID:/aX5nqZU0
他スレからだがわかめ3.5倍ラーメンくったらもりもり出るってハナシだ
食物繊維のかたまりだもんな
乾燥ワカメ一袋ぜんぶもどしてくったろか
0242病弱名無しさん (ワッチョイ 0795-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 17:21:36.41ID:SfobP+Xx0
このなかの一つか二つ、リンゴ、サツマイモ、わかめ、モズク、納豆は毎日の食事に取り入れる


酢玉ねぎ、ドクダミ茶はお腹の調子見ながら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況