X



トップページ身体・健康
1002コメント392KB

☆自律神経失調症☆Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (スププ Sdef-I+Oe)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:31:14.78ID:TGTh5/sud
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして二列以上表示させてください

◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群
★あれやこれや
・夜更かし厳禁。朝の日光を浴びて体内時計を調整しましょう
・腹八分目で規則正しく消化に良い物を食べましょう
・おすすめ東洋医学他:鍼・整体・カイロ・姿勢矯正。自分でツボ押し・爪もみなども
・おすすめ漢方:養命酒・半夏厚朴湯。普通の薬局でも買えるが、病院の処方が安あがり
・おすすめ運動:ストレッチ・ウォーキング(特に朝が効果的)・ラジオ体操・ヨガ・半身浴 乾布摩擦・冷水シャワー
・おすすめ健康食品:ローヤルゼリー・プロポリス・各種ビタミン、ミネラル剤
・非おすすめ:ネットのしすぎ(1日5時間を超えるPC作業はウツ、不眠の原因)
夜はスマホを使わない
・深く悩みすぎずマターリといきましょうネ

※前スレ
☆自律神経失調症☆Part97
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1512393150/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
☆自律神経失調症☆Part98
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1515838806/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0213病弱名無しさん (スップ Sd7f-xC+f)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:06.20ID:t7UFnO9Md
おとといから急に焦燥感というか、家帰っても部屋の中で動き回ってないと落ち着かなくて動悸もする
電車とか会社でじっとしてると死にそう

ほんとに薬メイラックスでいいのかなあ、パニックの症状も出てきちゃってるんだろうか
0215病弱名無しさん (ワッチョイWW 67b4-uPPP)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:07:27.96ID:dPDO4IjA0
>>212
うわ...ほんとだ。この値で結構色んな事が分かるんだね。
一回心臓疑われて、もともと高血圧持ちのと動脈硬化予備軍だから
体調不良も心臓と血管由来なんじゃないかと思ってたんだけど
この値が正常値だから医者ははいはい不定愁訴みたいな感じだったのか。納得。
トロポニンとBNP(心筋梗塞マーカー)も正常値だった。


やっとられん。誰かに分かってほしい...
0218病弱名無しさん (アウアウカー Sabb-LNDL)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:50:11.19ID:FXYHkfmCa
>>210
カウンセラーに自分の事を深く話していったら、「その場で」で症状が激強になったから、
繋がっているなぁと思ったよ。
0220病弱名無しさん (ワッチョイW 2704-OsbX)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:38:45.32ID:k5S4Iuoy0
>>217
鬱防止にレクサSSRI
あと、飯食えなかったからスルピリド
0221病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:00:10.73ID:tLBAk06Da
>>216
わかる
もう夜とか不調で不安で動けない
胸が苦しい、ごはんも食べられない。全身脱力、ベッドでじっとするしかない
もう夜の飲み会もまともに行けない。こんなんが疲れのわけがあるかーーい。
0223病弱名無しさん (アウアウカー Sabb-LNDL)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:24:04.61ID:5hI1bLgHa
夜の飲み会とか論外
0224病弱名無しさん (ワッチョイ 2704-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:48:36.07ID:OBzh3o/V0
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
0225病弱名無しさん (ワッチョイWW 47a0-e0C0)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:08:02.68ID:HyB8wVdy0
病院の、はあ?て反応トラウマでもう行ってない
対処療法でだましだまし生きてるだけ
初めてスレ見つけたけど、苦しみわかる人がいるってだけで涙出て来た
みんな頑張って生活してるんだね
がんばる
0226病弱名無しさん (スップ Sdff-+RN9)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:14.67ID:luUgUkf4d
>>225
同じく
昔は病気や怪我をした時「医者は頼りになるなぁ」と思っていたけど、このワケわからん体調不良になってから医者の本性を見た感じ
我々は邪魔な患者なんだよね
そしてトラウマ

私は動けない日も多いんだけどその日の体調に合わせて恐る恐る生きてる
0227病弱名無しさん (スップ Sdff-+RN9)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:19:26.41ID:luUgUkf4d
去年負けるもんかと数百メートル歩いて動けなくなり(血圧200に)救急車を呼ばれて病院に。
休んでいるうちに治って自宅にタクシーで帰り、それ以来歩くことさえトラウマ。
0228病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:08:20.11ID:0JDuv16Ra
高血圧、胸痛、心電図異常で救急に運ばれて後日検査したのに異常がなくて
大学病院の医者に「電気がずれてたんじゃないですか」ていわれて悲しすぎた。
心電図見てくれたのはおたくのお仲間なのに。やっと不調の糸口みつけたと思ったのに。
0229病弱名無しさん (ワッチョイWW dfb8-KtdA)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:13:55.95ID:gZiuxZTi0
噛み合わせ悪いし虫歯あるしストレートネックだし側弯症だし原因に心当たりがありすぎる
虫歯以外はどうしたらいいかわからない
とりあえず歯医者に予約入れた
0231病弱名無しさん (ワッチョイWW 679f-wBTU)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:33:01.42ID:z0zA+Jcp0
受動喫煙気を付けろ
禁煙してるが受動喫煙してたらいみねえぞ


麻薬売人が一番わるいんですよ
JTと酒造もw、、、、、、、、、、、、、
JTに怒れよ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ビールメーカーにも怒れよw、、、、、

■◆■子供が飲酒するのは親の飲酒喫煙だろw
飲酒する親を真似るわけ
パチンコも麻雀も競艇もケイリン競馬もなんでも子供が真似るわけだよーーーーw
◆■◆親である自分から反省せいよ■■◆



長生きしたかったらテレ朝黒柳徹子みろ仲村メイコみろ
パチンコ雀荘
受動喫煙盲点だぞ
受動喫煙気を付けろ

TVみてるとビールCMばっかw煙草CMやめたんだ酒もCMやめろw
0234病弱名無しさん (アウアウカー Sabb-LNDL)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:36:50.97ID:pKY/WmrDa
>>229
ストレートネック、そくわん同じ。
噛み合わせは分からないが、歯ぎしりはある。

いつか歯医者行ったら噛み合わせ聞いてみるかな
0235病弱名無しさん (アウアウカー Sabb-LNDL)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:39:47.40ID:pKY/WmrDa
>>227
分かる。痛みは邪魔だ、どけー!!by幽白
みたいな。
0240病弱名無しさん (ワッチョイW bfef-ta1S)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:15:01.29ID:ZJnpOJ0d0
先週末気温が急激に上がって一気に体調崩した…
普段は薬飲んで騙し騙しやってたけど寒暖差酷いとどうしようもない
せめて倦怠感と吐き気だけなんとかなればな
0243病弱名無しさん (ワッチョイWW 27f6-b+My)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:59:31.63ID:lOo9lRBh0
今日通院日なんだけどもしかしたら泣いちゃうかもしれない
いつもは普通に話せるし、通院面倒くさいほどだったんだけどなんか急にメンタル崩壊してしまって今日をとにかく待ってた
先生ビックリするかも
大丈夫かなぁ
0245病弱名無しさん (アウアウカー Sabb-LNDL)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:21:27.78ID:OYYheYXta
>>238
こういう時は東洋医学やおばあちゃんの知恵袋の方が頼りになるかもね。

後は心理学か。
0246病弱名無しさん (ワッチョイ 07ea-exWc)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:44:29.31ID:2yc8HDQi0
死に繋がる可能性のない病気は、治療の必要はない。大いに悩めばいい。人間は悩むために生きているのだから。

病気が創作され、医療機関や薬品会社の儲けの道具にされている。
君たちは彼らのビジネスに利用されているだけであることに気づいた方がいい。
人生、別の楽しいことにお金を使おう。
病院に通ったり、サプリ買ったりして、君たちは無駄金をはたいている。
もうそろそろ愚かさに気づくべきだ。病の思い込みが病を作っているだけだ。
0247病弱名無しさん (ワッチョイ 87b2-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:53:39.07ID:cY3i+oOx0
>>246
ある意味正解だけど
楽しいことに金使う元気ややる気が無い人がほとんどでしょ

2週間〜1ヶ月試して体感出来ないサプリはたしかに意味ない
2ヶ月〜半年通って改善の見込みのない診察は意味がない

長期化するなら環境改善して考えうる民間療法をコツコツ積み重ねるしか無い
0250病弱名無しさん (ワッチョイW ffe9-LhZF)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:08.98ID:S8H7cBJh0
>>246
ボク実際に全身しびれて両腕激痛なんです

助けて下さい
0252病弱名無しさん (アウアウカー Sabb-uPPP)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:01:28.97ID:GJ//d60Qa
>>249
首もとのホットフラッシュ?やほてりがあったから甲状腺や更年期(まだ30台前半だけど更年期前段階みたいなのがあると知った)であることを期待してたんだけど、
血液検査で正常値だった。
0253病弱名無しさん (ワッチョイ 87b2-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:05:38.20ID:cY3i+oOx0
>>252
消去法で行くと 鼻腔口腔環境しか残って無いかな
耳鼻系の線もあるけど有能な耳鼻科は存在しない

スレの上の方でも出てたけど
歯並びは良い?歯周病とか無い?
あとは副鼻腔なんかの慢性化とかは自覚症状が無い人も居る
知人は脳梗塞の検査のMRIで無症候性の副鼻腔炎が見つかってね
その治療をしたら自律神経失調症って診断されてた症状が
徐々に消えてったそうな

優秀な鼻腔口腔系の医者を頼ってみてもいいかも

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka1947/97/12/97_12_2195/_pdf
0255病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:35:57.70ID:nvc7z3o6a
>>253
へー!!鼻は思い付かなかったな...MRI撮ってるから次回医者に聞いてみるよ。
歯も大丈夫だと思うんだけどそういえば銀歯とれたままだったから今週予約入れよう。ありがとう。
0258病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:58:08.77ID:bSo5OTima
煙草吸わないからわからないけどそういうもんなんだ。
自律神経失調症の症状も、好転する前の苦しみなら耐えられるんだけどな〜..
0260病弱名無しさん (ワッチョイWW 87a5-IjNu)
垢版 |
2018/03/07(水) 01:47:36.88ID:WULDHHxk0
>>256
私も煙草止めたいけど逆にストレスになって症状ひどくなりそう。
もちろん、それを乗り越えて吸わないのが1番ですけどね。
禁煙は3のつく時(3日、3カ月、3年?)に吸いたくなる衝動がくるみたいですよ。
0262病弱名無しさん (ワッチョイ 07ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:18:33.99ID:L6dGH0H20
34歳まで毎日2箱吸っていたけど、完全に煙草を止めた。
理由は気管支喘息になって、呼吸困難で苦しくなったから。

一度死ぬ思いをすると、煙草を止めれるもんだよ。
あの呼吸の苦しさを思い出すと、吸うのを止めるしかない。
0263病弱名無しさん (ワッチョイ 07ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:20:13.97ID:L6dGH0H20
父はパーキンソン病になって、吸えなくなって煙草を止めた。
伯父は肺がんになって入院して煙草を吸えなくなった。
私は喘息で吸えなくなった。
煙草を止めるためには、そのぐらいの大ショックがないと。
0267病弱名無しさん (ワッチョイWW 67b4-uPPP)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:54.35ID:mc8n9N1G0
自分で風呂で毎日ボディスクラブ使って肩辺りと全身リンパのマッサージしてるんだけど、毎日揉み返しみたいな痛みがきて体調悪い..
そういや健康だった頃はあんなに好きだったマッサージが、
自律神経崩す直前は、終わったあとただだるくて痛くて苦痛になってたなあ
ためしに1日やめてみたら体調がよかった。やり方がきついのかな。
0269病弱名無しさん (ワッチョイ 07ea-exWc)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:50:46.55ID:L6dGH0H20
>>266
パーキンソンが重症化すると、煙草を吸えなくなる。水さえ吸えず、呼吸器に入って誤嚥性肺炎になる。
呼吸は何とか出来るので、室内で煙草を焚くのもアリかもな
0270病弱名無しさん (ワッチョイ 07ea-exWc)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:54:10.72ID:L6dGH0H20
>>265
禁断症状であって、自律神経失調症とは違うでしょ

それは何でも急に止めたら、体が変になるよ。
酒一日3合飲んだ人なら、2合 1合 半合と減らしていき、2日に1回にして 三日に一回にして減らしていかないと。
煙草も、本数を減らし、吸う感覚を空けていくことで、最終的に禁煙にもっていく。
0271病弱名無しさん (ワッチョイWW 67b4-uPPP)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:59:36.47ID:mc8n9N1G0
>>268
長いんだよね...もう三週間くらい...
でも胸の痛みはそれだったのかも、と思った。
首もとをマッサージしたら痛みが胸に降りてきたから。
体に毒素が溜まりまくってんのかなあ。どうせ治療のあてもないしもう少し我慢してやってみる。
0272病弱名無しさん (ワッチョイ 87b2-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:13:52.85ID:yOSvxw/W0
>>271
3週間変わらず続くなら好転反応とは言えないでしょうね
首コリや肩コリは改善の過程で色んなとこに散る傾向はあるけどね

毒素って言うけどそういう物質は実際は無く
単純に身体や血液の代謝段階で発生する老廃物が溜まることはあるけど
それが痛みの原因にはなることは無いので
我慢出来るならマッサージは継続しても良いと思うよ

筋トレでも筋肥大と回復に3日程度掛かるわけだから
毎日でなく隔日〜3日くらい空けてが良いと思う
0274病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-oxcA)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:02:43.89ID:eIlKZzhvd
>>267
私もこれになった最初マッサージしたら筋肉がめっちゃヒリヒリしてた。マッサージはちょっとの間お休みしてまた再開してる。
今はヒリヒリしなくてだらーんと気持ちいい。凝りすぎて痛かったんだと思う。
0277病弱名無しさん (ワッチョイ 7f6c-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:56:10.66ID:ucQEWZXS0
磁気ネックレスは自分には、びっくりするくらい逆効果だった
つけたまま寝てみたら、首が石化してた

外出ならタートルネックのうしろにミニタイプのホッカイロ貼って上着きるようにして、
家では電気毛布を首にかかるくらいに羽織ってるけど、精神的にもかなり効いてる
0283病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp33-wy+8)
垢版 |
2018/03/08(木) 02:20:28.62ID:CdBHwZGhp
>>280
10年前会社員時代に36.8〜37.2ずっと続いたことがあってフラついて血液検査しても何も出なかった。
でもそれはちょっと高い気がする(主観)
検査は行ったほうがいいよ。
0284病弱名無しさん (スップ Sd8a-4PlX)
垢版 |
2018/03/08(木) 09:17:14.34ID:o5qeQMYpd
>>279
自分も。
私は髪が長いんだけど下ろしていると首筋に熱がこもってフラフラを誘発することがわかったので、アップにするか結ぶかにしてる。
お風呂に入って温まってもフラフラするので冷やした方がいいみたい。
首こり肩こりはひどいんだけどね。
0285病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-sqAj)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:03:39.10ID:FGQ041jEa
現在、科によって違う大病院を受診してしまってるんだけど、片方の主治医に言えばもう片方のカルテを取り寄せてもらえるのかな?
体に異常がでるたび違うところへ通ってしまってたんだけど、既往症を何回も説明するのめんどくさいし、
なによりいつも「この部分に関しては異状なし」の診断だから、もっと総合的に見てもらいたい。
かかりつけ医は残すつもりだけど。
0289病弱名無しさん (スップ Sd8a-4PlX)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:03:31.47ID:o5qeQMYpd
>>288
爪が生えてきてる根元辺りを両サイドから揉むの。
片方の親指と人差し指で。
足指の爪にもやるといいと言われてる。
でも…効くかなぁ
2年やってるけどあんまり効果ない。
0290病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:17:49.50ID:quAJeFrl0
>>287
そんなんで整うような連中はここに来ないよ

慢性化した自律神経の不調を爪もみで治そうなんざ
ツルハシ一本でビル解体するようなもん
0291病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fb2-wrif)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:36:37.02ID:mQbaxNxM0
>>289
ふむふむ、押すと普通に気持ちいいけど指二本で揉もうとすると力がうまく伝わらないw
誰かにやってもらうと気持ち良さそう!
対処法は沢山あるに越したことないんでしばらく試してみます
0292病弱名無しさん (ワッチョイ 5b62-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 11:48:32.38ID:F+DiMJzq0
>>287
爪もみとココア飲むのがいいって医師が解説してたね
0293病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-QUF9)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:21:43.68ID:vjZvwrWpa
とにかく今までのストレス生活を根本から改善して
時間描けないと駄目だよな。

なってたんだよ、自分でも気付かない超ストレス生活に。

その一つとしての爪もみとかも良いと思う。
0294病弱名無しさん (ワッチョイWW 6a57-dVHl)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:39:44.07ID:hN9pgQox0
ロヒプノール飲んで寝てます。
でも一年で耐性がついたのか
二時間しか寝れなくなりました
耐性を取る方法ってなにかありますか?。苦しんでますアドバイスお願いいたします
0297病弱名無しさん (ワッチョイ 6aa2-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:45:47.78ID:iWUFqhm20
>>290
その例えすごくわかりやすいね
治療がビルを解体するようなイメージだとしたら
強力な薬ほどダイナマイトやクレーン重機ってことで
漢方やツボ押しはツルハシやスコップってことか
確かに早く確実に壊せるのはダイナマイトだけど、それだけ危険って所もいい例え
0298病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-QUF9)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:43:05.62ID:aPkhpIIsa
木を見て森を見ずではこの不調は治らん。
0299病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:06.29ID:quAJeFrl0
>>297
爪もみ 耳ひっぱり ヨガ 呼吸 認知療法 行動療法 アロマ サウナ
鍼 整体 カイロ 灸 漢方 サプリ 栄養療法 食事療法

この類を全てやってもビクともしないけど
気がついた頃にビルが腐ちているって感じですかね

1枚1枚薄皮を剥がすように改善してったり悪化してったりして
気がつけば治ってた それくらいの感じですね
色んな民間療法はありますけど個人的には環境と生活内容の改善が
一番効果あると思います

皆さん生活を崩さずに薬や他の療法で現状を維持しようとするから
重症化や長期化するんだろ かくいう私がそうですので
10年以上苦しんだ挙げ句 仕事を辞め スローライフに変えたら
みるみる改善してきました ドラッグフリーで漢方もサプリも飲んでません
アレをする前にマカを飲むくらいです 数年前までEDだったんですけどね
0300病弱名無しさん (ワッチョイW 0a18-s132)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:00:51.50ID:09gKz1g60
私は更年期の歳だから、デパス頓服でしのぎながらウォーキングに励んで、取り敢えずは春を目指そうと思ってる。

努力はするけど、あまり期待せずにね。
あと睡眠は大切だから、日中は極力疲れるようにするだけかな。
0304病弱名無しさん (ワッチョイ 9fb2-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:10:35.75ID:quAJeFrl0
>>301
誰かにとって超効果があったとしても
あなたに微塵も効果があるとは限らない

この病気の鬼の鉄則です

他人に効果を効くよりも
興味があったら自分が試すのみ
0305病弱名無しさん (アウアウカー Sa7b-QUF9)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:36:18.44ID:J1nQ7qoUa
>>299
スマン、良いこと言ってるのに唐突な「長期化するんだろ」で笑ってしまった
0306病弱名無しさん (ワッチョイW aee9-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:51:04.77ID:tGqSHmay0
>>302

ボクは20年前から手足が痺れ、現在は首から下すべて痺れてます。
手足に痛みが出てます。
0307病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-7mA1)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:16:29.00ID:Ee4ND1iW0
自分の体に、◯◯をしたら調子が良くなるとか、●●をしたら悪くなるとかそういう法則がなくてつらい
ちゃんと健康的な習慣を心がけた日に限って悪くなることもあるし落ち込んでしまう
0309病弱名無しさん (ワッチョイW 0b95-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:37:20.94ID:tGomUYJO0
この病気になって10年

頭痛、倦怠感、胃腸痛、膝痛、不眠症
どれかの症状が1つ年に数回必ずおきる、

胃カメラやら便の潜血検査やらMRIやら血液検査も何回もしてきたが、全て異常なし
見本にしたいくらいの検査結果らしい。

今は胃腸が死んでるがどうすれば良いんだろうか
多分メンタルやストレスからくるのだと思うんだが。日常生活に支障が強すぎる
0310病弱名無しさん (ワッチョイW 0b95-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 23:39:07.33ID:tGomUYJO0
この病気になって10年

頭痛、倦怠感、胃腸痛、膝痛、不眠症
どれかの症状が1つ年に数回必ずおきる、

胃カメラやら便の潜血検査やらMRIやら血液検査も何回もしてきたが、全て異常なし
見本にしたいくらいの検査結果らしい。

今は胃腸が死んでるがどうすれば良いんだろうか
多分メンタルやストレスからくるのだと思うんだが。日常生活に支障が強すぎる
0311病弱名無しさん (ワッチョイWW 6622-5sWt)
垢版 |
2018/03/09(金) 00:35:53.38ID:sg5ID6VZ0
最近安定剤飲むと内臓がズドーンと下に下がる感じがして飲めない。
背中や腰、肩凝りはミオナールが効くようになった。安定剤って内臓の筋肉もだらーんとなるのか?なわけないよなぁ。
やめてみよう…
0312病弱名無しさん (アウアウウー Sa1f-sqAj)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:29:36.55ID:P0K6LaaFa
デパス0.5r、前は頓服として使ってたんだけど最近は1日一回ときめて不安なときに飲んでしまっている。
いまも夜中なのに寝付けなくて1錠...貴重な本日分が...
今日また欲しくなったら半分に割ってみよう。依存症になりそうで怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況