X



トップページ身体・健康
1002コメント290KB
☆高血圧を語ろう・92 (スレ番修正) ワッチョイ★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 62fb-2Ubv)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:19:45.93ID:qZEr1j4d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・91 (スレ番修正) ワッチョイ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1513693006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0787病弱名無しさん (ワッチョイWW df4f-sdOE)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:37:27.81ID:2yL12guw0
薬を毎日飲んでなくても血圧が110台/70台だからその事を伝えたら、「ダメだよ!勝手に止めたら!」ってエラい怒られたんだが
副作用とかもあるみたいだし。。
0790病弱名無しさん (ワッチョイ 47b2-HVM6)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:52:50.08ID:Of+0PvGK0
>>787お前まともな返事もらいたかったら
こんな書き方では何もわからんぞ!
0796病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:31:04.35ID:tLBAk06Da
一週間薬やめてみたら上がったよやっぱ。
でも徐々に減薬はしたいな。
体調不良が薬の副作用なのかマジの体調不良なのか判断つかなくて困る
0799病弱名無しさん (アウーイモ MM2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:00:01.42ID:VM6MNks/M
ふぁい!
0803病弱名無しさん (ワッチョイ dfb5-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:13:13.86ID:tOx1/IyJ0
海老蔵 サウナ入りすぎて鼻血止まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000156-dal-ent
「朝トレ」でストレッチをするなどし、9時ごろには風呂に。
朝ご飯には鍋を食べたことなどを伝えていた。

朝トレ、朝風呂、サウナ、朝から重食。
カラダに悪いことばっかしやってるな
第二の西城秀樹だ
0811病弱名無しさん (ワッチョイ 7f2c-biBB)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:09:22.09ID:EoI0jCK60
太陽の光見たら交感神経の影響なのか血圧上がるんだけど・・・
0812病弱名無しさん (ワッチョイ 679b-PLqx)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:14:53.69ID:kRDnjTvk0
>>811
紫外線は血中の一酸化窒素値に影響することが判明しています。肌が紫外線を浴びると
一酸化窒素が増え、血管が拡張して血圧が下がるのです。これにより、高血圧による
脳卒中や心臓病などの予防につながるといわれています
0814病弱名無しさん (ワッチョイWW ffb2-c9yH)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:07:26.50ID:5pM/iCoc0
レスで知ったけど血圧手帳ってあるんだな
月1で通院してるけど今まで貰ったことないや
毎日血圧測れとも言われてない
アムロジピンだけ処方されてる
0819病弱名無しさん (ワッチョイWW 274a-x/b6)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:40:28.63ID:xS1YoJwt0
専用アプリは使ってないな
測定器とリンクする奴は別なんだろうが、手入力する分には利点がわからん
グラフ出せるから何?
測定しろアラートに生活しばられたくない

で、Googleのスプレッドシート使ってるわ
0820病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:40:10.14ID:+81DQ7WFa
アプリは時間が自動入力なのと、期間ごとの平均値を出してくれるから医者に見せるのに便利かな。
跡は単純にスマホで入力するほうがPCより楽だから。手元にすぐあるし。
確かにスプレッドシートで関数組めば同じ事できるけどねw
0822病弱名無しさん (ササクッテロラ Spdb-bB7e)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:55:41.28ID:CR13BJr3p
>>821
ある程度は慣れで克服
目をつぶって深呼吸しながら数回計る
何も考えないようにしようとするとかえって興奮する事を考えたりしてしまいがちなので、呼吸の回数数えたりして気をそらす
0825病弱名無しさん (アウアウウー Sa2b-uPPP)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:02:16.95ID:bSo5OTima
>>824
時間があると、朝夜別グラフ、曜日ごとの時間別グラフとか見れるんだよ。
私は金曜の夜がいつも高いな〜仕事づかれかな〜とか気づいた。
まあいらないかもだけど
0829病弱名無しさん (ワッチョイWW 274a-xC+f)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:27:05.71ID:X0uQiLrd0
>>828
プリントアウトして主治医に見せる、もしくは自分で把握するだけだろ?
血圧の日々の変動なんかグラフ化しても意味ないし
表で一瞥出来て印刷出来れば充分なんだから、表計算ソフトで問題ないだろ?
0830病弱名無しさん (ワッチョイW dfb2-bB7e)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:04.75ID:FR40icU80
>>829
いや、だからアプリでも問題ないでしょ?
グラフ化云々なんて見たい人には意味あるし見たくない人には意味はないってだけだし
表計算ソフトでもアプリでも手間も結果も特に変わりないならアプリでもいいのになんでそんなにアプリだけ否定するのかが分からないって言ってるの
自分は表計算ソフト使ってる、ってだけでいい話なのに妙に喧嘩腰な出方して来たのはそっちだよ
0833病弱名無しさん (ワッチョイWW 274a-xC+f)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:47:20.24ID:X0uQiLrd0
>>830
専用アプリでも変わらないって言うなら
俺が言う、専用アプリには訴求力がないって主張を覆したいなら

専用アプリならではっては機能あげてみなよ?
(俺が必要か必要でないかは別として、さすが専用アプリだねって機能)
専用アプリは有料登録するか、見たくもない広告見ないといけないんだぞ?
(全てではないかも知れんが、大抵はそのはず)
0837病弱名無しさん (ワッチョイW dfb2-bB7e)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:55:56.67ID:FR40icU80
>>833
へ?
ただ日々簡単に記録出来て見やすく閲覧出来てプリント出来るだけだよ
別にそれ以上なんて求めてないから専用アプリならではの機能なんてしらんがな
それなら表計算ソフトでいいとそちらが思うようにこちらはアプリでいいと思って使ってるだけだから
何か特別な機能が無いと使っちゃいけないの?
「専用アプリ」って言葉になんか変なこだわりがあるみたいだけどそこが他人には分からんのよ
0845病弱名無しさん (アウーイモ MM2b-kV6A)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:00:01.80ID:ows46LfqM
ふぁい!
0847病弱名無しさん (ワッチョイW a762-5mf3)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:37:39.25ID:o2uUAXpp0
軽い薬は飲んでいるが、寒いし外食も続いたのに標準内で安定してた
血圧計の乾電池を変えたら高くなった!
たまたまなのか、今までパワーが落ちてで実はずっと高かったのか?
0851病弱名無しさん (ワッチョイ bf87-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:08:13.24ID:NAFQpSpH0
昨日、納豆の特集やってたね
血栓を溶かす働きがある
ネギかチーズといっしょに混ぜて食べればいいらしい
納豆女王の菊川怜は納豆にトマトのみじん切りを食ってたらしい
0854病弱名無しさん (ワッチョイ 87b2-2py2)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:46:32.41ID:xLl3ZCg00
今、135/90くらいなんですけれども、頭痛がします。
高血圧から来る頭痛なんでしょうか?
病院行って高血圧の薬貰ってきたほうがいいでしょうか?
0858病弱名無しさん (ワッチョイ 7f2c-biBB)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:00.39ID:vB89uzRc0
納豆は痛風になるぞ
0867病弱名無しさん (アウアウオー Sa22-nKjL)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:25:24.74ID:JHUqTahSa
振動マシーンって血圧に悪いですか?
最近の血圧は120〜130/100〜110で内服はありません
拡張血圧は100以下になることは滅多にありません
振動マシーンで運動してますが血圧や脳に悪いという記事を見かけたので不安になりました
様子見の脳動脈瘤もあります
0868病弱名無しさん (アウーイモ MM1f-uuPt)
垢版 |
2018/03/08(木) 07:00:01.85ID:fUmourw/M
ふぁい!
0871病弱名無しさん (ワッチョイ 8f02-ufBK)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:37:20.62ID:qQ+raqX10
トランポリンはダイエット板にスレがあるから
読んでみて血圧に良さそうなら教えて

室内で出来る安い有酸素運動なら、雑誌を束ねての踏み台昇降がおススメ
これもダイエット板にあってテンプレ参考になる
0876病弱名無しさん (ラクッペ MM43-JLEx)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:12:29.28ID:vh1LmHzHM
234です。
今日、循環器内科で腹部エコーと血液検査の結果を聞いてきました。
血液検査ではノルアドレナリンが基準値の2倍でした、腹部エコーでは腎動脈の狭窄の可能性が高いとのことで、
明日、造影剤CT検査をすることになりました。副腎の以上も同時に検査ができるようなので、腎動脈の狭窄に関しても、これで確定診断ができたらいいなと思います。これが違ったら、本態性高血圧だと思うので、今以上に運動や食事に気を配りたいと思います。
血圧自体はアジルバを飲むようになってから、下がっていますが、脈拍は相変わらず早いです。
情報があまりないので少し不安です。
0879病弱名無しさん (アウーイモ MM1f-uuPt)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:00:01.62ID:LVTYKbPFM
ふぁい!
0880病弱名無しさん (ワッチョイ 17b2-Rb0u)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:35:54.14ID:ULRM1UXn0
ふぉい はどうした?
少しばかり、ふぉい と書き込んで
直ぐに飽きる、二度と ふぉい
と書き込むな!
0882病弱名無しさん (ワッチョイ bb57-hn8E)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:50:41.54ID:WnfTh8JW0
血糖値の検査の結果が悪かったので、きょう糖尿病内科に行ってきた。
初診だったのでいろいろ検査されたけど、血圧が187/109と自己記録を更新。
糖尿の治療に行ったのに、まず血圧を下げろと言われ、降圧剤だけ処方されたわ。
ついでに24時間血圧計(スマートウォッチに付いてるおもちゃ機能?)もamazonで
買った。
0883病弱名無しさん (ワッチョイWW 734a-U9+F)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:15:44.27ID:SVX5HCA40
80歳前の死因の4割が糖尿病起因の心疾患らしいな
血糖値に問題あったのなら、気をつけな

俺も糖尿病だけど、血糖値コントロールは超良好
だけれれど、血圧やや高めなだけで、心不全やらかして、多分10年生きられないわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況