X



トップページ身体・健康
1002コメント398KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:06:01.52ID:iNXMQ2bc0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般51【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514637517/
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:17.91ID:1IuL51SL0
>>787
真面目に取り組まない人は糖質摂って高血糖になってますからね。
真面目に血糖管理に取り組む人は高血糖にならないように頑張ってるんですよ。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:28.76ID:emtKfTL10
教祖のブログで
糖尿病なのに誘惑にまけて太巻き3本食った猛者の記事出てたが
血糖値400とか正気かよとおもた
これを頻繁に繰り返してたら血管ボロボロになってそのうち合併症
血糖値は180以上なれば血管に傷が付くのでこれを超えないようするのが
糖尿病患者における最大目標
0791病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:55:11.82ID:1IuL51SL0
糖尿病の普通治療は、ただのマッチポンプやってるだけ。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:20.01ID:msMkzIQi0
>>775
池澤さんは大半の人にとって問題のない糖質制限に反対するより
「非筋肉質・痩せ型」の日本人女性が特異体質であることを広めるべきなのでは

https://sutekini-ikiru-cafe.jimdo.com/情報ライブラリー/糖質制限の考え方2018/
「1年来のもやもや」とは「インスリンのドバドバ分泌」と「ダラダラ分泌」です。
「非筋肉質・痩せ型」の日本人女性に「糖負荷試験」を行うと「耐糖能異常」が多いだけでなく「180分たっても高インスリンの方が多い」という事実でした。
この機序解明に頭を悩ませ「もやもや」していたのです。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:41.53ID:Y4wJD4qP0
ray peatって検索すれば、出身国・性別・体格を問わず、
糖質制限で体調不良に陥って糖質の積極的摂取に転換してる健康系ブログいくらでも見つかるよw
英語しか読めないけどw
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:34:12.22ID:msMkzIQi0
だからそういう特異体質は糖質制限しなければいい
健康なら糖質も脂質もどちらが多くても体調不良にはならないから
0795病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:36:49.04ID:hbG5h3de0
自分に最適な健康法orダイエット法が他にあるなら切り替えていくだけのこと
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:27.15ID:Y4wJD4qP0
逆に特異体質(変異体)だから糖質制限しても大丈夫なんじゃない?w
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:39.36ID:VcEH2aFw0
最大のデメリットは
本来糖質を摂った方が健康でいられる人々に
糖質毒というイメージを刷り込むことだろう

体調が悪くなっても糖質毒だから食べれらない→摂食障害になるわけだ
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:10:16.32ID:msMkzIQi0
糖質制限は脂質を食べるから摂食障害になりようがない
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:16:03.36ID:1IuL51SL0
というか、甲状腺機能低下は脂質不足じゃないんですかね?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:24:21.64ID:msMkzIQi0
脂質毒というイメージを刷り込まれたせいか
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:37:52.47ID:1IuL51SL0
ダイエッターや、ビルダーはあえて脂質やタンパク質制限もしてしまう生き物ですし?
糖質摂れば脂肪酸合成も起きますしねぇ?
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:29.30ID:VcEH2aFw0
どこかで貼られてけど脂質はとっててもこんな例
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc

知り合いもケトは楽だったけどどうしても吹き出物ができてしまい短期で終了
中鎖中心、食べ物の質にはかなりこだわってた人
0803病弱名無しさん ダメな奴は何をやっても
垢版 |
2018/02/14(水) 16:53:32.45ID:wf2Ca2ja0
>>802
アホの極み>中鎖中心

固形のリアルフードを泣きながら食ってて吹き出物が出来たってんなら傾聴に値するが
中鎖もプロテインパウダーもMVMも、サプリ類はあくまで補助
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:57:44.70ID:msMkzIQi0
>>802
自分がダイエット板で貼りまくってるくせに白々しい

とりあえず空腹時の中性脂肪値が高いなら糖質制限はやめるべき
狩猟採集民はそんなマッチョじゃないから摂取量限界はあるのかも知れないがその動画だけじゃ不明
0806病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:39:14.61ID:VcEH2aFw0
(´・ω・`)知らんがな
ぼくじゃないもーん
ニラヲチ組なんで
0807病弱名無しさん ダメな奴は何をやっても
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:24.43ID:wf2Ca2ja0
こういうのには「オルトレキシアorthorexia」って病名が憑いてるのよ >中鎖中心、食べ物の質にはかなりこだわってた人
その意識高いアホに教えて上げなさい
これからも意識高い系向けの食養にハマりまくって散財するんだろうから
0808病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:14:41.55ID:eSZV2ylE0
>>797
糖質を摂ると毒にしかならない体質に変わってしまった(現実には自分で変えてしまった)人間"だけ"が、
糖毒体質になったのは糖質自身の毒(糖毒性)だって主張しているのは今も昔も同じ

糖質を摂っても病気にならない人間を科学的に証明出来ず、
しまいには願望でもって「誰でも糖質を摂っていれば必ず糖尿病等の病気になりますよ」
だもんなw

証明するのは簡単だよ
糖質摂っても病気にならない人間の食生活を基準にして
自分がどうだったか比較して反省すれば正解が出る。
なのに、自称医学者だの医師だのってワンサカ出てきて
何故に誰も証明出来ないのか


糖質制限、すでにオワコンじゃねーの
何時までもしつこいね糖毒真理教w
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:31:29.32ID:wf2Ca2ja0
>>798
そこまで牧歌的な世界ではないな

IF & 超低カロリーLCHF → 拒食
IF → むちゃ食い障害
small meal → 過食と絶食の繰り返し(食事管理目標からの逸脱と罪悪感による)
PSMF → リフィード時や目標達成後に過食嘔吐に移行

糖質制限か否かにかかわらず、ダイエット起因の便秘から下剤濫用にハマってるプヨガリ女は頻繁にみかける
腸内細菌叢の入れ替え期間を乗り切れずの下剤濫用が原因っぽい電解質異常もたまに居るわな

糖質制限やってるダ板民の多くは、食後高血糖や動脈硬化がどうたらよりも
スイッチが入ると制御不能になる異常食欲を怖れていて、摂食障害への共感性を持ちやすい人が多いように見える
0810病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:43:51.12ID:URsMa6QX0
そもそも摂食障害は心の問題だから食事に罪はない
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:48:26.12ID:Y4wJD4qP0
便秘の女って近寄るとマジでウンコ臭いから幻滅するw
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:55:53.02ID:eSZV2ylE0
ヒント:

じゃろにます=パラノ前田(本体、糞袋主婦並みに無知)
・もぶえじ担当
・九官鳥担当
・だもーん(ハゲ)担当
(粘着名無し、分かっているだけ)

幾らIP抜くスキルやツールを得ていても
四国のど田舎のパラノ君と都会に住んでいる人間では
人口密度が違うんだからホスト抜いただけでは同一人物とは断定できないよ

それに、どう見ても医学に疎そうな個人ブロガーに粘着してヲチスレまでIP抜きに逝くとか。
俺らにとってどうでもいい意識の外にいる雑魚に過剰に粘着するのは、何等かでそいつにボコボコにされたんだろ
あの糞袋主婦のようにね。
最早IP抜きが仇となっているでござる(笑)
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:59:48.80ID:Y4wJD4qP0
また何かトラブルか?もぶえじセンセw
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:13:30.41ID:wf2Ca2ja0
病んだこころをつくったのが>>597のような食事と見捨てられ不安と強迫性障害
あるいは重度のメシマズ嫁と近縁の発達障害

嫁のメシがまずい 海水男 【2】
http://mashimaz.blog95.fc2.com/ブログ-entry-1233.html ←カタカナをblogに直してください
嫁のメシがまずい 塩嫁 【1】
http://mashimaz.blog95.fc2.com/ブログ-entry-392.html
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:13:53.66ID:wf2Ca2ja0
メシマズ嫁はこれ読んでて思い出したのだけどね
研究デザイン担当者は海水男レベルのメシマズに違いない
16倍とか突き抜けすぎてて世間一般の塩分摂りすぎレベルに適用できんw

[栄養] 高塩食が脳の血流障害をもたらすかもしれない|2018.1.26 , EurekAlert より:
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=62963&-lay=lay&-Find
この研究では、マウスに、通常の食餌に含まれる塩化ナトリウムの16倍の量を含む高塩濃度食(HSD)を与えた。
8週間後、HSDマウスでは、正常な食餌を摂取したマウスと比較して、脳の血流が20〜30%減少し、認知症に似た症状が現れた。
マウスの食餌を通常に戻すと、血流と認知が改善し、塩分の過剰摂取がもたらす悪影響が可逆的なものである可能性が示唆された。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:35:46.73ID:oV0Jk/Hz0
アンチエイジング狙いで来たが、レベルが低く過ぎる。
特にジャロニマス。
正確にはジャロニマスとその本体一味。
切れ気味のキャラで意識高そうに見せているが、
俺が出会った中でも最低レベルの自堕落糖尿病デブ。
奴の書いた機序を追ってはみるが、結局全てが自堕落の果てに身体を壊したデブ糖尿病糞袋限定の糞レベルということに気付いた。
何時かまともになると待っていたが糞袋は糞袋のままだ。
いい加減飽きたよ糞袋
さようならだ。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 04:02:04.98ID:n2akwshJ0
>>817
俺は違う。
モエジブはアンチエイジングとはほど遠いただのデブ。
0820だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/15(木) 18:23:09.57ID:ezNHDWU90
パラノ君、暇なの?

京大医が生化学書いてますよー
じゃろさんファイト、頑張って!

パラノ君の生化学談義の話が通じるのは帝京大学までだもん
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:48:22.71ID:we3lE94q0
>>820
パラノ君の生化学談義の話が通じるのは帝京大学までだもん←?

ジャロ基地(パラノ)の生化学談義の話が通じるのは、
ジャロと同じ自堕落な生活の果てにデブ糖尿病患者となった最低レベルの糞袋。
最低レベルの糞袋の自覚もなく
生化学という名を借りた新たな内臓虐めを繰り返すキチガイ。
糖尿病専門医の言うことを聞けばいいだけ。
早く医者に診てもらえよ
医者の前で京大医が生化学〜云々ぬかしてると医者も呆れて見放されるぞ!
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:00:31.99ID:5b6+JpLS0
じゃろにますは何かの精神疾患ありそうだ
0823だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/16(金) 08:47:33.50ID:O7PGdx630
https://www.facebook.com/takao.ikezawa.7/posts/1577984512291650
池澤 孝夫
【驚くべき糖質制限推進派医師の診療】

「糖尿病」で「糖質制限」を1年6か月ほど続けていた。当初の「HbA1c」は8%台であり、その後6%台となって経過は順調であると思われた。しかし1年後から「HbA1c」は再度上昇し始め、
今は糖質制限開始前の数値と変わらない状態になってしまっている。

さらに「GOT]「GPT」の上昇や「フェリチン」の上昇も見られ「脂肪肝」が疑われる状況になっているが「鉄サプリ」や「ナイアシン」など多くの「サプリ」を勧めて服用させている。

それのみならず「中性脂肪」は基準値内になっているが「コレステロール」は逆に基準値を超えてきてしまっているが「甲状腺ホルモン」の検査を全く行っていない。
「糖質制限前」に糖尿病を指摘された段階での「FT3」は2.75で「理想値3.0前後」より低めであった。

このように「糖質制限」を行っていても、
目に見えて「糖尿病」が悪化、さらに「ケトン体も低い」ため「脂肪酸代謝」にも適応できていないだけでなく「肝臓」に異常が起こっているということも検査所見で明らかであるのもかかわらず「なんの説明もなく漫然と経過を見ている」だけである。

このような状態であっても、肝臓に負担のかかる「サプリ」を大量に服用させている。

「Y病院」の「M医師」は「糖尿病」の「糖質制限」でこのような診療を行っているらしい
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:00.72ID:CweolNL50
ハゲのリンクだけいつも読み込まないんだけど。なぜなのかな。
他は読み込むのに。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:03:17.35ID:CweolNL50
>>823
まあ、私も糖尿病糖質制限だけれども、ぶっちゃけどうでもいい。
0826だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:32.10ID:O7PGdx630
今、加筆された
>>823

https://www.facebook.com/takao.ikezawa.7/posts/1577984512291650
池澤 孝夫
【驚くべき糖質制限推進派医師の診療】

「糖尿病」で「糖質制限」を1年6か月ほど続けていた。当初の「HbA1c」は8%台であり、その後6%台となって経過は順調であると思われた。しかし1年後から「HbA1c」は再度上昇し始め、
今は糖質制限開始前の数値と変わらない状態になってしまっている。

さらに「GOT]「GPT」の上昇や「フェリチン」の上昇も見られ「脂肪肝」が疑われる状況になっているが「鉄サプリ」や「ナイアシン」など多くの「サプリ」を勧めて服用させている。

それのみならず「中性脂肪」は基準値内になっているが「コレステロール」は逆に基準値を超えてきてしまっているが「甲状腺ホルモン」の検査を全く行っていない。
「糖質制限前」に糖尿病を指摘された段階での「FT3」は2.75で「理想値3.0前後」より低めであった。

このように「糖質制限」を行っていても、
目に見えて「糖尿病」が悪化、さらに「ケトン体も低い」ため「脂肪酸代謝」にも適応できていないだけでなく「肝臓」に異常が起こっているということも検査所見で明らかであるのもかかわらず「なんの説明もなく漫然と経過を見ている」だけである。

このような状態であっても、肝臓に負担のかかる「サプリ」を大量に服用させている。

「Y病院」の「M医師」は「糖尿病」の「糖質制限」でこのような診療を行っているらしい

一般の患者にとって「医師」の言うことを信じるしかない。しかし、いくらなんでもこの症例はこのまま「糖質制限」を続けていくことは「きわめて危険」としか言いようがない。
「ATP不足」が起こって「余剰の脂肪酸」が肝臓に溜まって行っているのは間違いない。さらに「糖新生機能亢進」になっているだろう。「空腹時血糖」が「230r/dl」であることがそれを物語っている。
それでも「糖質制限を平気で続けさせる」これが「糖質制限推進派医師」の「指導」というのだから開いた口がふさがらない。
0828じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/16(金) 09:33:03.70ID:XmPuzB/t0
https://www.facebook.com/keisuke.arai.372/posts/1587188354728454
ああ、これのことか。
脳のグリア細胞と脳神経の関係性の話は完全同意ですけど、
この関係性の話は速筋と遅筋との間にも成立するということに気づかないといけません。
新井センセがおかきの『ブドウ糖→ピルビン酸→アセチルCoA→TCA回路』
という経路は実際には
『速筋[ブドウ糖→ピルビン酸→乳酸→MCT4]→遅筋[MCT1→ピルビン酸→アセチルCoA→TCA回路]』です。
0829だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/16(金) 09:48:13.95ID:O7PGdx630
常に何かと戦っているパラノ君が突っ込みを我慢してる件(笑)
「枝葉がお好きな方ですね」で瞬殺の予感だもん
0830じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/16(金) 09:53:09.55ID:XmPuzB/t0
>>829
枝葉じゃなくて大事な部分ですけどねえ。
一度書いたことがあるけど理解されなかったようなんでもういいです。
本当は解糖系が亢進するとTCA回路は律速段階に入って
大量にアセチルCoAが出来たところでTCA回路は回らない。
0833じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/16(金) 10:09:37.44ID:XmPuzB/t0
そして、解糖系はエネルギー産生を目的としたものではない、という認識も間違っています。
即座にエネルギー産生することを目的としたものです。
新井センセ、運動生理学の知識が足りないかなあ。
0834だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:54.70ID:O7PGdx630
「枝葉がお好きな方ですね」
0835だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/16(金) 11:07:32.74ID:O7PGdx630
科学に目的論を持ち込む時点で…(笑)、パラノ君のお相手レベル
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:43:04.78ID:Yovm8RdG0
故安保センセが言ってた若者は解糖系メインってこと?
0837じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:42.31ID:XmPuzB/t0
>>834
枝葉じゃない。これ、糖代謝の最重要ポイント。ハゲには理解できないだろうからもういいです。
絡んでこなくてよろしい。

>>836
安保センセのおっしゃっているのは
おそらく細胞分裂が活発=解糖系の働きが活発という程度のニュアンスでしょう。

新井先生は、速筋の解糖系はATPを生むために駆動しているのではなくて
大量のピルビン酸をTCA回路に回すために駆動しているとおっしゃっているのですが、それは実は完全なる間違いです。
速筋は緊急時の高出力のために存在しており、
そのメインはクレアチンリン酸と解糖系によるATP産生であり
解糖系の亢進は代償として乳酸を生みます。
TCA回路の酸化経路ではありません。
0839だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/16(金) 14:23:34.31ID:O7PGdx630
鈴木夕海
糖質制限系の医師のもと何度もアシドーシス入院しました。
自己責任なんて言う人もいますが、医師であるからには患者よりずっと専門知識があると信じてるから受診するのです。
入院被害を軽く見ていつまでも治療法を変えず未だに被害を出しつづける医師がいるなんて信じられません

--------------------
高尾病院で1型入院患者に糖質制限させてケトアシドーシス起こして、救急車呼んだ一例だけじゃなく、
結構あるんだな
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:30:33.02ID:wAlTH6cW0
どこに書いてあるのか知らないが
何度も入院してるなら本人に原因がある
摂食障害者などのメンヘラにはよくあること
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:02:33.72ID:JlPYy+0J0
自堕落デブ糖尿病患者のクセに無駄にエネルギー連呼の思考回路。
毎度のことだが糞袋の頭の中が良くわかる。
こうなっちゃお終いだの見本市
ありがとうございます。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:15:17.98ID:JlPYy+0J0
だもーんはなれの果て
ありがとうございます
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:16:56.17ID:gWdgqvE70
https://www.facebook.com/takao.ikezawa.7/posts/1577984512291650
>鈴木夕海
>糖質制限系の医師のもと何度もアシドーシス入院しました。
>自己責任なんて言う人もいますが、医師であるからには患者よりずっと専門知識があると信じてるから受診するのです。
>入院被害を軽く見ていつまでも治療法を変えず未だに被害を出しつづける医師がいるなんて信じられません

MCT1欠損かミトコンドリア機能異常を調べるべき案件
幼小児期にアセトン血性嘔吐症でしょっちゅう吐いてた系じゃね

ダ板には山田式ロカボの糖質量で代謝性アシドーシス起因ぽい頭痛なりまくってたひと(ID:M63xsWmK)が居ったが、病態解説したら二度と現れんかったな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1512144788/931-
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1513760028/15-17
0847だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 08:08:16.68ID:ZBCWolM40
>>844
その人、1型みたい
1型に糖質制限って極めて宜しくないもん、ただし、資格と自己責任と環境と能力と強い意志があるDr.バーンスタインを除く

-----------
比嘉 眞紗子
鈴木夕海 さん 一型ですか?

鈴木夕海
そうです。1型には分泌ある方もいますが、私は ほぼゼロ。比嘉さんは2型ですか
0849だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 08:12:37.90ID:ZBCWolM40
https://www.facebook.com/keisuke.arai.372/posts/1587188354728454

宮沢 りえ
質問おねがいします
睾丸では常時核酸合成が行われていてPETに写る?
糖質制限しても低血糖にならないから、ガン細胞が利用できるグルコースは同じ?
ガン細胞がグルコース利用するのにインスリンが必要?


新井 圭輔
睾丸では常時核酸合成が行われていてPETに写る例があります。
ガン細胞がグルコース利用するのにインスリンが必要?----私は知りません。
インスリンが高値であると癌の糖利用も亢進する可能性はあると思います。

----------------------
結局、ガン患者に糖質制限させるのは、ペテン民間療法で只のインチキ(笑)
0850だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 08:14:35.93ID:ZBCWolM40
パラノ君は、ハーパーでも読んでなさい
0851じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/17(土) 08:38:03.11ID:9NG73fSR0
>>847
1型でも、血糖コントロールしやすくなるはずですけどね。
特に1型だから糖質制限に不向きであると判断する理由はない。
0852じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/17(土) 08:41:58.41ID:9NG73fSR0
>>849
え、新井センセ、何言ってるん?
がん細胞の糖取り込みはGLUT1ですよ。
つまりインスリン非依存です。
0853だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 08:47:38.90ID:ZBCWolM40
>>851
1型は、健康的な範囲で自分で無理のない食事して、インスリン量で調整するのが良いんだもん

糖質制限でインスリン減量を【目指す!】とかの人はダメ、そういう指導も最悪(笑)
【目指す!】を継続してるのを気を抜いた時には救急車(笑)

生涯修行を継続するか救急車か、拷問人生
0854だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 08:50:10.07ID:ZBCWolM40
GLUT1とハーパーに書いてあるんだもん、はパラノ君レベルで時間がある人は誰でも(笑)
PETで自分の目で見て確認できていない新井さん
0856病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:59:28.61ID:JlPYy+0J0
自制もできないデブ糖尿病患者が何語ってるんだよ。
0857だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 09:03:18.13ID:ZBCWolM40
米マクドナルド、子ども向けセットからチーズバーガー除外へ
2018.02.16 Fri posted at 13:31 JST

マクドナルドはこうした取り組みにより、今年6月までに全米の店舗で提供するハッピーセットのカロリーが600カロリー以下になると説明。
22年までには世界各国の少なくとも半分の店舗とドライブスルーでも同様の数値が達成できると見込む。
これは現在の平均と比較して20%のカロリー削減になるという。

同社は声明で、こうした取り組みを通じ「子どもを対象とした販促への責任が強化される」と述べた。

米国心臓協会はマクドナルドのメニュー変更を「正しい方向への重要な一歩」と評価。同業各社に対し、この動きに続くよう呼び掛けた。
同協会によれば米国では幼児の40%が毎日ファストフードを食べているという。
0859病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:26:58.61ID:JlPYy+0J0
>>857
いらない情報
お前らには
マクドナルドなんてもう関係ないだろ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:37:03.70ID:Ad0Cnu8s0
最近はアンチ糖質制限派がどんどん隅に追いやられてるって感じだな
企業は明らかに低糖質方向にシフトしていってるし
医者も糖質制限支持に傾く者が年々増加してきている
俺の主治医も2〜3年前は専門医で糖質制限認める連中だれもいなかったのに
最近は風向き明らかに変わってきた言ってた
学会のドンも対談で自分自身が糖質制限やりどんなものか体験してるまで言ってた
だから東大の糖尿患者用病院食でも従来通りの箪笥帰化物比率6割メニューに加え
5割、4割にまで減らした糖質制限的メニューも用意してるのだろう
今後いくらアンチ糖質制限派が他業界と糖をもっと取りましょうと工作宣伝
したところでもう無駄な気がする
海外での権威ある研究発表でも最近目にするのは糖によるマイナス部分ばかり
0861病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:46:51.40ID:JlPYy+0J0
>>860
問題は自堕落系デブ糖質制限派の存在。
こいつ等の撲滅が今後の課題
0863病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:05:20.26ID:KsMwjWUA0
>>862
糖尿合併症の父親を介護をする娘さんも大変だろうね。
0865だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 10:28:12.30ID:ZBCWolM40
糖尿病には二種類の人間がいる

>>787 のような普通の充実した人生の糖尿病 と 入信して生涯苦行・修行を続ける糖尿病

趣味・仕事・デート・グルメ・家族・旅行を楽しむ人生の糖尿病 と 入信して出家生活人生の糖尿病
0866だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 10:31:07.60ID:ZBCWolM40
たかが糖尿病くらいで、俺のエグゼクティブ人生には何ら支障はないんだもん
0867病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:33:12.90ID:KsMwjWUA0
>>866
その時が来ればわかる。
逆にいうと、その時にならないとわからない。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:49:07.38ID:MTlezy1f0
>>864
最初来たとき、お前に期待したんだよ。
アンチエイジングの手引きになると期待したんだよ。
お前の書く機序を楽しみにしてた。
でもすぐにわかったよ。
ただの糞袋だってことがさ。
それでもヒントになるんじゃないかと
出る度に機序を追ってた。
でも駄目だ
糞袋すぎるんだよお前はよ。
0871じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:18.22ID:9NG73fSR0
>>866
ホンモノのエグゼクティブはこんなところでしょーもない自慢しながら
糖質制限をディスるだけなんて非建設的な事はしないと思う(笑)
0873病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:21:47.39ID:MTlezy1f0
>>870
確かにプロテインスコアも大切だが
お前は視野が狭すぎる。
お前の理解出来る範囲で説明できる自信はない。
早いはなしが馬鹿の壁
0874じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:57.42ID:9NG73fSR0
>>873
だから、オレのどの発言をどう判断してそう思ったのかを聞いてるだけですよ。
大丈夫、知識はあなたよりはあるはずなので、説明してみてください。
0875だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:26.95ID:ZBCWolM40
>>前田 幸博

やめろ、ダメだってば(笑)
0876病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:43:38.45ID:MTlezy1f0
>>874
糞袋用の生化学機序の知識は認めるよ。
そこはお前の独壇場だろ
だが勘違いするな。
俺はクソガリ糖尿病患者でもなければ糞袋でもない。ましてやダイエットが必要なデブ糖尿病患者でもない。
俺がここにいるのはアンチエイジングのヒントをもらいたいだけだ。
まともに聞いちゃいないってことだよ。
お前の糞袋用の偏った知識なぞ興味がないんだよ。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:52:31.98ID:MTlezy1f0
お前が生化学機序を駆使してたどり着きたい遥か遠いゴール地点に俺がいる。
今の俺の状態とお前の置かれた状態との違いをを現代の生化学機序だけでは説明できない。 わかるかな?
俺がお前の説く生化学をそのまま実行するわけがない。
つまりそうゆうことだ。
糞袋!
0878じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/17(土) 12:54:54.92ID:9NG73fSR0
>>877
いや、だからあなたのスペックは存じ上げていますが
遥か遠いところってダンベルベンチ20キロですか?
とっくの昔に通り過ぎてるんですが。。。
0879だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:41.12ID:ZBCWolM40
パラノ君にイイネ!してきたんだもん
0880病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:55:53.09ID:Qb2i0Tqt0
>アンチエイジングのヒント
Ray Peat読めよw
0881じゃろにます ◆klokDYkn/k
垢版 |
2018/02/17(土) 13:13:57.64ID:9NG73fSR0
>>879
イイねするのは、そこじゃねーでしょ?
ポイントはインスリン依存じゃないってところね。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:47.70ID:MTlezy1f0
>>878
ダンベル20キロは糞袋と共有できる話だったな。
俺から見ると糞袋らしい話だ。
くだらん。
0883だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 13:25:04.21ID:ZBCWolM40
>>881
パラノ君が「白痴質問続けずに、止まった事」に、イイネ!したんだもん
0884だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 13:27:10.90ID:ZBCWolM40
筋トレやる暇ないガリの俺、ダンベルベンチはパワーブロックウレタン黄色プレート補助シリンダー無しで、55LBSだもん
0885病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:35:04.93ID:6pkEnnSP0
じゃろさんてリアルでも
こんな感じで医師にタメ口で説教してるのかな
困った患者だね
0886だもーん ◆YWJXIc03eQ
垢版 |
2018/02/17(土) 13:43:34.51ID:ZBCWolM40
パラノ君はネット番長だもん
実社会では、ほとんど言葉発しないよ

乃木坂46のCD買い占めて握手会に行って、
「清純派アイドルとか言うけど、本当はウンコするんだろ」とか言うのがせいぜい
0887病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:47:54.76ID:6pkEnnSP0
>>886
これだけ濃いキャラしてたら
医師にも説教しそうだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況