X



トップページ身体・健康
1002コメント287KB

☆高血圧を語ろう・91 (スレ番修正) ワッチョイ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0bfb-Bys2)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:16:46.21ID:/eRCRr0u0
■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・89ワッチョイ [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504479262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021病弱名無しさん (ワッチョイWW 2362-Sxx3)
垢版 |
2017/12/21(木) 10:04:09.65ID:6+5qhtiV0
アメリカと日本では定義の重みや取り扱い違うだろうからねえ
保険制度の違いから医療機関利用の感覚も違うだろうし
その辺まで解説して陰謀と話してるなら聞いてみたいかな
0024病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:02:15.78ID:valSK9Qma
えっと俺は下がったよ75だよしかし体重は相変わらずです
0026病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/21(木) 13:03:31.08ID:valSK9Qma
体重が減ればもっと下がるのかそして減薬なるのか
その別に目標決めてないがしかし体重が、、、!?
0029病弱名無しさん (ワッチョイ a39b-615/)
垢版 |
2017/12/21(木) 15:44:54.96ID:lknSenqL0
今日通院だったんだが今期最高の数値150/110を出してしまい完全にパニックに陥った。。。
朝は128/82だったのになんでこんなに上がったのか意味がわからん。今はやりのサージくんなのか(´;ω;`)
0030病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/21(木) 16:36:08.57ID:valSK9Qma
ハンドタオルとか良いぞ!俺はやったよ!
0032病弱名無しさん (ワッチョイ 6f01-SZyW)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:47:48.26ID:iJHdkigs0
病院の数値なんてあてにならんよ。
緊張で上がっているだけ。
いつも計ってる家の数値を見てればいい。
家の血圧計が壊れてたり、計り方が間違ってない限りね。
0034病弱名無しさん (ワッチョイ 7f4f-fptU)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:00:25.51ID:cgPfXto10
降圧剤効かな過ぎ
飲んでなかったらもっと高くなるのかと思って、飲まないでいても常に高い(150前後)
ただ、酒飲むと107とかまで確実に下がる
0041病弱名無しさん (ワッチョイW 7f4f-Tfdh)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:09:09.24ID:cgPfXto10
それと、タンパク質を多く摂るようになって血管が強くなったからだね
0042病弱名無しさん (ワッチョイ 0357-7LW1)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:10:33.29ID:tEbN/nar0
薬を忘れてサージって脳出血というパターンもありそうだけどな
そもそも動脈硬化とは高血圧に血管が耐えようとしてなるもので正常な老化現象
それを薬で血圧下げて相対的に本来より血管を弱くしているともいえるw
0044病弱名無しさん (ワッチョイWW a31d-5FBh)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:40.87ID:PEIALsT+0
前スレで261/158で眼底出血してしまい薬を出された高血圧家系の者だけど、
内服して1ヶ月経たないうちに119/88まで下がった
眼底出血も落ち着いてきたようで嬉しい
0049病弱名無しさん (ワッチョイWW ff81-OpNk)
垢版 |
2017/12/22(金) 02:14:26.33ID:bseyiDk/0
うちのカミさん
低血圧でいつも100ちょいなんだけど
先日、ゴルフ場でスタートする前に血圧測定したらなんと148
生まれて初めてみるビックスコアに
本人もびっくり
どうした?と理由を聞いたら
トイレで飲み屋のネーチャンみたいなのがSNS向けなのか あんなポーズこんなポーズ、片足上げてパチリ Vサイン
隣でやりやがってイライラしたとW

やはりイライラや怒るのは誰でも血圧が上がるんだな
気をつけないと
お陰で前半ハーフ、1打差で女房に勝てたw
0050病弱名無しさん (アウーイモ MM67-Fidh)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:00:32.77ID:gUK27/OwM
ふぁい!
0051病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:27:00.83ID:bniF9qbba
昔より脳梗塞は多いかもしれないよ!薬飲んでいるため抑えているため!

薬飲んでいるため脳梗塞は少なくなったのだろうか!?だってみなさん知っていると思うが大櫛陽一工学先生が福島県調べてたとか
0054病弱名無しさん (ワッチョイ cf57-89OF)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:49:53.03ID:Q5Mwl0dz0
肥満で高血圧の人がうらやましいわ

最近、体重3kg落として標準体重になったけど血圧は145/95くらいのまま変わらず。
減塩してもしなくてもほとんど変わらず。
これくらい気にすることないと思われるかもしれないけど尿蛋白が時々出て
血圧高くて腎臓にダメージいってると医者に言われて怖い。
このスレの人って腎臓は問題ないの?
0061病弱名無しさん (スッップ Sd1f-l4at)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:24:07.23ID:q1d35VLod
>>58
ちょっと前に酷い風邪ひいた時にそうだった
通常時より30高くて脈も常に100超えてた状態が10日くらい続いて風邪が治ったと同時に戻ったよ
0063病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:52:22.05ID:bniF9qbba
皆さん知っていると思うが大櫛陽一工学先生とか薬剤師宇田川先生はそんなにない薬飲まないというではないか

基準が厳しいと思いますその昔160/100から現在は140/90とか
0069病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:42:49.77ID:bniF9qbba
薬の効果性能がいいから160で飲んでもいいんじゃね?基準厳しいと思います
0070病弱名無しさん (ワッチョイ 6f57-615/)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:08:51.68ID:zwVBxMVo0
>>68
副作用で別の病気のリスクが上がるから
0071病弱名無しさん (ワッチョイWW 433a-zR9i)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:52:19.04ID:xaNunCCo0
僕は薬飲むのは還暦過ぎてからにします。
それまではダイエットやタオルグリップ、胡麻麦茶などいろいろやって
あがき続けますw
0074病弱名無しさん (アウーイモ MM67-Fidh)
垢版 |
2017/12/23(土) 07:00:04.91ID:H92QXRNzM
ふぁい!
0075病弱名無しさん (ワッチョイ 1353-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 08:30:21.96ID:cmKmvofK0
>>73
食事後の血圧測定から反映されるんじゃないの?
血中塩分濃度高→血中に水分を取り込む→血流増加→血圧高
食後の塩分濃度が上がらなければ血中に余分に水分取り込まない・・・
違うのかな?
0076病弱名無しさん (ワッチョイ 03f5-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 08:43:52.81ID:mDS8Fz8S0
寒い朝晩にトイレで大をしようとすると少し頭が痛くなるんだけど
これって脳の血管に異常が出てるってことかな?
気になるんで受診しようかなと思ってる
血圧はそれほど高くはないけど
0077病弱名無しさん (ワッチョイWW ff73-yNJd)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:40:41.78ID:QpxCEauj0
再現性のが重要だよね。必ずそうなるってんなら詰まってるんだろうし
殆ど流れない状態なら激痛になるし
頻度を洗ってみて該当なら受診してきたらいい。
0079病弱名無しさん (中止 MM67-Fidh)
垢版 |
2017/12/24(日) 07:00:13.72ID:JxF2QUiIMEVE
ふぁい!
0084病弱名無しさん (中止 a39b-615/)
垢版 |
2017/12/24(日) 20:47:58.20ID:36Y80Dxl0EVE
高血圧はいつだってやばいでしょ
ただ早朝高血圧の人は起床〜午前中に心筋梗塞や脳梗塞多いだけで
0085病弱名無しさん (中止 MM67-Fidh)
垢版 |
2017/12/25(月) 07:00:02.23ID:TExvRDmQMXMAS
ふぁい!
0087病弱名無しさん (中止W 2362-/dcg)
垢版 |
2017/12/25(月) 13:09:01.62ID:WveyU+/N0XMAS
まだ上が160超えで、下が100越えだ。
アダラートCRなかなか効かないなあ。
0089病弱名無しさん (中止WW 631d-EM69)
垢版 |
2017/12/25(月) 15:45:30.70ID:Illb/l6e0XMAS
Nスペ “血圧サージ”が危ない
血圧が大波のように変動し血管にダメージを与える“血圧サージ”!
健康診断では見つからないことも!チェックテストであなたのリスクを調べよう
ttp://www.nhk.or.jp/special/surge/
0090病弱名無しさん (中止W 2362-/dcg)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:13:29.06ID:WveyU+/N0XMAS
>>88
4ヶ月くらいだよ。
0092病弱名無しさん (中止 13b2-VW0B)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:12:01.23ID:deewsK6N0XMAS
>>89最終的な治療法いつも放送しないが
降圧剤だろうな
0093病弱名無しさん (中止WW 6f3a-pp+B)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:59:45.13ID:G8oyvRyF0XMAS
薬は合う合わないがあるから効かないなら変えてもらったほうがいいんじゃないかね
自分のかかりつけ医は10種類くらいの薬を組み合わせや量を変えて試してくれたんだが
なんだかんだでたどり着くまでに半年はかかったかな
0095病弱名無しさん (ワッチョイWW 433a-zR9i)
垢版 |
2017/12/26(火) 03:10:22.23ID:gEyd6ojb0
>>94
深呼吸・胡麻麦茶・牛乳・手の親指と人差し指の間に血圧下げるツボがある
みたいで、そこをモミモミしてください。
0096病弱名無しさん (アウーイモ MM67-Fidh)
垢版 |
2017/12/26(火) 07:00:03.43ID:e/cLKdLIM
ふぁい!
0097病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-Y9s1)
垢版 |
2017/12/26(火) 09:53:17.54ID:C2ggpNz/a
多少、高くても血管が丈夫なら問題ないと思ってるので
通常は95/145くらいだけど医者の意見に反し、サプリとジョギングだけで降圧剤は服用してません。

因みに、サプリはepa,dha,ナットウキナーゼ入りを飲んでます。
0098病弱名無しさん (ワッチョイW 6f70-RYo1)
垢版 |
2017/12/26(火) 10:53:33.58ID:Zc8fMhAO0
>>94
3日断食したら普段180から測定時は120台まで下がった
断食と言ってもヨーグルトと野菜ジュースを朝昼に食べた
断食中も軽い運動はして、脱水に気をつけて水分は意識的に取る
検診日は湯船で温まってからマフラー巻いて体を冷やさないように
それでも下は90で少し高いと言われたし3日で血圧は元に戻るがね
0101病弱名無しさん (ワッチョイWW 6324-Fidh)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:29:39.42ID:OUrq2pEs0
>>95胡麻麦茶は毎日飲んでますが今のところ効果なしです
深呼吸も家庭用血圧計で測る時に毎回してるけどむしろ上がる始末
両親共高血圧だから仕方ないのかもしれないです

>>98断食とはまたハードですね
空腹との戦いに勝てそうにないんで前日だけ断食してみます
0105病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:51:33.28ID:Op/SK2fTa
どれくらい練習しますか!?コツとかなんかありますか
0106病弱名無しさん (アウアウオーT Sadf-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:03:43.41ID:lUP/vYqea
血圧は一時的に下げても意味がない
継続して下げることで血管のダメージを少なく出来る
また仮に下がったとしても今まで高血圧で血管を痛めつけた分は元には戻らない
注意すべきは血圧よりも動脈硬化

↑以上の認識で合ってるよね?
0107病弱名無しさん (ワッチョイW 63ae-bgEh)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:07:22.60ID:VaCfjjPU0
診断まだもらってないんだけど、ここ数日頭のフラつきと頭重と顔のほてりがあるんだけど高血圧が問題なのかしら
明日病院行こうと思うんだけど検索したら怖くなってきちゃって
0108病弱名無しさん (バットンキン MM27-Fidh)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:21:10.48ID:IkNqx95NM
>>103の動画試したけど息止めたてから具体的にどうすればいいのかわからなくてむしろ上がってしまった
この動画作った人ここはみてないかな?
止めた息で心臓をおさえるってどういうイメージでやるかわからないんだよね
0111病弱名無しさん (ワッチョイ ff38-7LW1)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:42.74ID:ykClA7KD0
>>108

深く息を吸ってなおかつ腹をへこませる、肺の圧力と腹腔の圧力で
心臓を圧迫するイメージ、私が試したら上は下がったけど下が上がるんでダメだ
0116病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-SZN/)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:03:23.54ID:+sXFl1Jfa
>>115
説明読んでもよくわからなかったから、「計測前に息をめいっぱい吸う」「計測中は口から息を細く吐く」「なんとなく横隔膜に力をいれて保つ」でやってみたよ。
その後測ったら125-90くらいの夜の通常血圧に戻ってた。
0117病弱名無しさん (アウーイモ MM67-Fidh)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:00:05.30ID:Mptt77ksM
ふぁい!
0120病弱名無しさん (アウアウウー Sa67-Jcy0)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:02:37.62ID:A4sZ3OGEa
手首式でも良いのかそれはちょっと古くないてすか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況