X



トップページ身体・健康
1002コメント401KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:38:39.10ID:XWZEHR1i0
次スレをたてる時は本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい

健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。
荒らしや煽りの意見は真実かどうかは自分で確認しましょう!

※前スレ
【 クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1503622349/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:09:01.19ID:DtZU9pWU0
若いとか、急悪化は直ることが多い

継続した長いダメージは深刻だ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:23:07.54ID:ljPZun8V0
血尿になる病気はかなり多いし、しかも急激な運動でも出ることがあるくらいで、
血尿が出た時点で、腎不全ではないからな。
ふつうその時点で血尿の原因の検査をしてるだろ。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:26.50ID:HXjD8tFY0
膀胱炎でひくほど、血尿でたよ。怖すぎた
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:05:24.77ID:PUBVZ0+J0
尿比重の項目で基準値より高い場合は腎臓に負担がかかってるってこと?
日中は水分確保できてるけど寝起きはどうしても試験紙で1.030超える
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:12:00.78ID:Irb/oroM0
尿比重の試験しってあったっけ

俺の尿はいつも軽いぜ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:52:29.42ID:vkk1p0YB0
海外の試験紙使ってる
脱水してるかどうかわかるから便利

体に水を溜め込めない体質かなぁ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:35:09.57ID:ua4fDBb20
タニタのは、体重、筋肉量、体水分率とか全部見れて、なおかつ週単位、
月単位の平均やグラフもパソコンかスマホで見れるから便利よ。
腎臓病の場合はこれが大事だからね。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:14:46.40ID:V/cTB0mN0
腎不全の場合は腎臓の悪化で水分を尿で出せなくなるから体水分率の変化は
超重要だからな。
腎臓内科の定期検診で必ず測るし、数字だけじゃなくて先生が足首を触って
むくみ=体水分を必ずチェックする。
でも月に一回だと上下があるから、家で測る数字の変化が大事よ。
あと、クレアチニンの適正値は筋肉量で大幅に変わるし、たんぱく制限
なんかで栄養障害になる人もいるから、筋肉量を測るのも必須よ。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:56:09.83ID:4aaDAmxN0
ステージ4だが、そんなのチェックしたことないぞ。
どのくらいの人が定期検診でそこまでやってるの?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:11:47.99ID:62+p1L/p0
体組成計の筋肉量水分量なんか占い並みに当てにならないから見てもいないな
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:15:21.20ID:QMrICsUr0
>>240
ヤブに通ってる
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:15:37.87ID:7Lyn6PbK0
おれが通院してる病医は診察直前に必ず測定するし、毎回先生が
足首を強く押してチェックされる。
腎臓病は水分の変化が超重要で悪化するとすぐに水分量に出てくる。
むくみ=水分率を無視する先生なんかおらんよ。

>むくみの原因はいろいろあります。その中で腎臓が原因のものは主に
2種類あります。一つは腎臓から水分や塩分の排泄が十分に行われな
い場合、もう一つは尿へたくさんたんぱく質が出てしまい血液中のたんぱ
く質が少なくなって血液が薄くなり、血管外に水分が漏れ出てしまう場合です。
特に腎臓の機能が低下すると体内の余分な水分や塩分が十分に排
泄されず、水分量のコントロールができなくなります。すると、体にたまっ
た余分な水分はむくみとして観察されるのです。
むくみは腎臓の機能の低下以外の原因(たとえば心臓の機能の低下など)
でも起こりうるので、しっかり原因を突き止めたうえで治療をすることが大切です。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:21:32.83ID:eudVAGl70
>>243
どのくらい腎臓悪いの?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:55:24.02ID:LYEwdRB70
1日に塩分を10g超も摂るとてきめんに尿量が減って体重が1日で0.5kgも増えたわ。
翌日、塩分を控えたら、夜間に大量排尿があって元に戻った。
自分は既に体に保水力がなく、病院で体成分分析するといつも水分不足という結果になってる。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:52:27.45ID:pgUFlOiE0
報告
クレ1.1か1.2程度が続いていたのが0.97になりました
一日朝夕二食に変更して改善しました
一食はこれまでの1.5倍程度で一日計の各種栄養分は大差ないはずです
その他生活習慣も同様です

一度に糖質を摂るため随時血糖のみ明確に悪化していました。何故か食後4時間での採血をしてしまい中性脂肪もちょいと上昇
ただHbA1cは5.5→5.2とこれも大幅改善

空腹時間を長く確保する効果かと思われます

万人に有効とは思いません(血糖値スパイクを起こす危険など)し私個人としても継続して様子を見なければなりませんが参考までに
ひゃっほう
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:14:36.11ID:2WuG487B0
>>246
内臓が休む時間を作ったってこと?
以前書いたけど、昼はコーヒーと水、
寝る前に一リットル位の水を飲んでた
ときはクレ値1.2。
寝る前の水分減らしたら1.06になった。
つまり腎臓の処理負荷を減らしたらど解釈した。
水分大量の時は血圧もやたら高かった。

でも、機関によってバラツキはあるけど1.2までは正常範囲なんだよね。
医者は1超えたら異常だと言ってたけど。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:16:53.26ID:2WuG487B0
あ、数値だけでね。
年齢考えると、俺の年で1.2は高いっていわれてはいる。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:13.03ID:GWBAcmcq0
浮腫があるひとって利尿剤飲んだら改善されますか?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:00.83ID:VxA06jyb0
>>246
以前は1超えたら死亡確定だったけど、
厳重に生活管理したら戻るケースもあるんよ

そこで油断するとそのまま墜落コースなんでがんばって
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:44.07ID:4aaDAmxN0
都内にある、たぶん多くの人が知ってる総合病院にかかってるが
定期検診は血液、尿、血圧、たまに畜尿くらいだよ。
あとは問診中心で、体水分量なんてはからない。
というか循環器もあまりよくないので、浮腫みを見たくらいでは
なにが原因かまではわからないと思うが。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:03.45ID:VxA06jyb0
循環器が悪いのなら尚更むくみは重要だけどね。
血液、尿で十分評価できる状態なのか藪なのか?
東京の医療水準は低いけどね
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:42:18.87ID:gMZ58JP40
>>250
1超えてもなかなか透析まではいかない 何をもって死亡なのか知らないがね あなたの思い込みでしょうよ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:00:23.89ID:VxA06jyb0
>>246
言い忘れたが、糖尿医は低血糖領域に突っ込むのを恐れて
a1c目標を6程度、高めに置くこともあるんよ
6以下で変動大きいと、インスリン、SU剤などの場合
下げすぎも注意な
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:11:43.42ID:TojsDW1o0
>以前は1超えたら死亡確定だったけど、

1前後でどうしようって人って腎臓内科に通って先生に診断を受けてるの?
そもそもクレアチニンの基準値はこうなってるんだよ。

全国腎臓病協会
http://www.zjk.or.jp/kidney-disease/inspection-method/index.html
>血液検査(進行度合いの確認) 
  血清クレアチニン(Cr)
>血清クレアチニンの正常値は、男性1.2mg/dl以下、女性1.0mg/dl以下です。
>患者の状態によって異なりますが、8.0mg/dl以上となると透析導入が検討されます。

もちろんクレアチニンは筋肉量に比例するから、運動をする人の1.2は
問題なくても痩せた人の1.2はわりと悪い水準で、何ヶ月に一回、検査の
継続になる場合が多いけど。
あと年齢でも正常値がまるっきり変わるから、先生はクレじゃなくてeGFRを
見てると思うし。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:57:40.15ID:dlZFR1740
うむ、その基準を基に自分がどうか、どうすべきかを考えればいいだけの話し

ムダに心配してる神経質なバカもおるがな
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:50:58.12ID:TojsDW1o0
>>246
>何故か食後4時間での採血をしてしまい中性脂肪もちょいと上昇

中性脂肪が4時間で測ったら数値が人によっちゃ正常値の2倍近く
なっててもおかしくないよ。
一般の血液検査は、直前の一食を抜いて測るように指示されることが
多いけど、中性脂肪だけは12時間絶食で測らないとだめ。
でもふつうの健康診断だと、そこまで指示しないとこも多いからね。
あとクレアチニンが上下する原因でいちばん多いのは検査前の水やお茶。

>食事による中性脂肪、コレステロール検査値への影響は?
http://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/82.html
食物として摂取される脂肪の大部分は中性脂肪のため、直接影響して
中性脂肪値は増加し、食後4〜6時間でピークとなります。
正確な血清脂質の測定には、検査前日の高脂肪食や高カロリー食を
慎み、禁酒し、12時間以上絶食後の早朝空腹時の採血が必要です。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:34:04.45ID:AqlRVitC0
12月始めのクレアチニン値4.44だったけど昨日運動したから火曜日の血液検査上がってそうで怖い
左腰が痛い
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:37.14ID:jA+TU4160
>>251
クレが1.2とかの軽度の人にはやらんだろうけど、慢性の腎臓病の
人にはむくみは腎臓病で最も重要なチェック項目だよ。
蓄尿をやってるってことは、飲水量や24時間の尿量、クレアチニンクリアランスも
測ってるってこと?
それとも腎臓内科じゃないとこでやってるの?
腎臓学会のHPを見ても、最も重要なチェック項目に入ってるくらいで。
https://www.jsn.or.jp/global/general/_3225.php

腎臓がわるくなったときの症状
1.浮腫(むくみ)
2.尿量
3.夜間尿
4.頻尿
5.だるさ
6.貧血
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:14:09.16ID:pmAJEKPX0
クレアチニンが範囲内でも、筋肉量が少ないので安心できないかな?
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:29.33ID:/5cq7z230
>>259
いや、ステージ5寸前まで行ったことがあるくらいのステージ4。
たぶん軽度とは言えないはずだが、入院中はともかくとして、
通いになってからは飲水量のチェックもされたことはないぞ。
畜尿やってるから、尿量やCCrは当然出るが。
ちなみに通ってるのは腎臓内科。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:15.25ID:jA+TU4160
>>261
そういう病院もあるかもしれないけど、大部分の病院は、むくみのチェックや、
尿量の変化と飲水量の指示はやるほうが多いと思うよ。
足首のむくみのチェックって一回もやってないの?
CCRがよっぽど高くて、尿量がすごい多いとか?
むくみも一回もなし?
腎臓病で腎臓の尿毒素の排出が落ちて、尿量がどんどん増えて、水を
十分に排出できてる期間ではそういう人もいるかもしれないけど、
食事指導でも水分量は大事だからまったく言わない先生も珍しいと思うが。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:15.40ID:jA+TU4160
病院で違うんだろうが自分が通院してる病院にあるのはこれの新しやつかな?
PDFファイルだけど。
http://www.wakayamah.johas.go.jp/wp-content/themes/wakayama/pdf/topics04_02.pdf
『腎臓内科 インボディ』でぐぐると腎臓内科のかなり小さいクリニックでも検査
項目に書いてあるでしょ?
http://www.tokiwa.or.jp/columns/sukoyaka/205.html
うちの病院では診察時にこのシートに過去1年の推移が印刷されたものを
渡されて、とにかくECW・TBW(むくみ)の増加に注意しろって言われてる。
あとタンパク制限で筋肉量が減ると腎臓が悪化しても、クレが減ったり
する場合もあるんでそこも見てるみたい。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:03.97ID:/5cq7z230
>>262
心不全から腎不全を併発したクチなので、
足がパンパンに浮腫んだり夜間頻尿になったこともあるし
急性期を抜けてからも軽い飲水制限はしてる。
利尿薬も飲んでるし。
でもそんなに厳密な管理を指示されたことはないな。
尿量の変化って、日々計ってるのか?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:35:35.41ID:d3xt6xpQ0
>>260
数年ベースで上昇傾向みておくしかないねえ

他の所見や疾患がなければ気にしなくていい
と医者に言われるだけ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:49:59.65ID:d3xt6xpQ0
まあ、経過が順調なら細かい指示しない
医師も多いからね

https://jinentai.com/ckd/columns/40
この辺は常識として知っといて欲しいが
利尿系はよく腎臓を急悪化させるんで
慎重に使ってね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:09:33.69ID:2177QLk90
初めて書き込みします。皆さんの努力に比べ自分勝手していた個体(60才代前半♂)例を紹介します。
@現状は、下段Dを調べるべく腎臓内科医を訪ねたところで次から検査が始まる
AクレアチニンはA・B・Cの医療先で4年間に出た値は1.07〜1.24だが受診目的は別の為か生活制限せず
B尿酸値は、ユリノーム50mgを1錠でC健診所では年単位に4.9→4.7→4.5と下がったこともあったが、
 今夏はビールをけっこう飲み、A内科では6.0、自分意思で25mgを試してみたら7.0だった(今ここ)
C30才代後半のDドック健診所では、服薬なしの尿酸値が7.8〜8.0、クレアチニンが1.2〜1.3だった
 当時のクレ上限値は1.3なので指摘にならず、暴飲暴食を抑えることなく仕事+飲み会で生きてきた
Dふりかえれば約25年もの間、クレも尿酸もほぼ一定値にあり、自分の腎臓はどんな状態なのか?
 体重を30才代比で10kg以上落ちる食生活にするも尿酸値は良くならず、節制は無駄だった?何故?
Eクレ値に着眼したのはB病院で消化器の手術を受け、経過観察にて基準超えていますね…と指摘
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:06.51ID:YlgmhsCu0
1.3位なら医者はなんもしないんじゃない?
ただ、塩分控え路とかの生活改善指導くらいで。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:57:56.98ID:myRCssDU0
>>269
そうかも知れないけど>267は年齢が30代後半と書いて有るのでクレアチニン1.3はヤバイと思うよ。
同じ1.3でも60代なら余命を考えると余り問題無いと思うけどね。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:41.18ID:47Pm+wfk0
25年も、1.3なら優秀じゃね?
60越えても現状維持ならさ
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:29:20.09ID:QJ9dPSP60
生前親戚の爺さんのクレは90歳で1.3ぐらいだった
比べてこんな若いのに自分ヤバと思った
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:45:33.26ID:I+5Vvvcr0
>>264
心不全からの腎臓病ならふつうは尿量と体水分率やむくみの検査は超重要だけど
やらない病院もあるってこと?
心不全で心臓の押し出す力が弱くなると、最初に出てくる症状が、尿量が減って
水分が増え、それで体重が増えて、むくみになるってとこなんで。
しかもそれに腎臓病が加わると腎臓の排出機能も落ちるからさらに水が溜まりやすく
なるから、さらに尿量やむくみの検査が必要になる。
それに利尿剤を処方する時に正確な尿量や水分率、むくみの状態がわからないと
ふつうは処方できないはずだけど。
もちろん測定は定期検診時だから、クレが低位の人なら3ヶ月くらいで、高い人は
一ヶ月ごとの検査。
体水分計は持ってない人が多いから、体重を毎日測って、それで水分の
増減を見ろと言われる。
短期間の体重の増減は水分率に比例するから。

ふつう、よっぽど軽くなければ、心不全だけでも家でこのくらいチェックしろって指導されるよ。

心不全   国立研究開発法人国立循環器病研究センター
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/disease/heart-failure.html
心不全の症状
(1)尿量が減る、体重が増える
心臓のポンプの働きが弱くなり全身の血液のめぐりが悪くなって腎臓で尿が作られにくくなって、尿の量が少なくなり、そのため出なくなった尿が体の中に水として貯まって体重が増えるのです。
例えば・・1000ml飲んだ水分が600mlしか出なかったとしたら残りの400mlが体の中に貯まることになります。
→体重が増えることになります。
(2)むくみ
血液のめぐりが悪くなって水分が体に貯まると、特に足・手・顔にむくみが現れます。足のすねを指で押さえると痕が残ってしまいます。

日常生活の留意点
(2)水分制限について 水分制限のある人は、飲料水量を測定し、制限範囲を守りましょう。
(4)体重測定について
(5)尿量、排尿回数について いつもと同じくらいの量、または、回数がでているか毎日チェックしましょう。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:40:47.24ID:iJ464NIc0
>>274
1週間に体重2kg以上増えたら通報、とかは循環器内科から当然言われてる。
ただ、体水分率とか浮腫みとかを、検査して見たことはないよ。
浮腫みを申告すれば、ヘコみの程度をチェックする程度。
どちらかというと、調子悪い時は血中酸素濃度をすぐに測る。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:11:12.61ID:OAKpa9SI0
4年前0.88
1年前0.95
先月は0.97
今月は1.06

測るたびに伸びてる
前回の診察で1.0超えたらまた検査しましょう
みたいに言われたけど今回医者からは何も言われなかったわ
不安だ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:44.12ID:PEH4ZnfG0
>>276
後、0.04残している > 男なら
女なら投薬既に開始
0279276
垢版 |
2018/01/16(火) 19:46:02.54ID:OAKpa9SI0
男で28
さすがにトレーニングしてて筋肉多めと言っても1超えは高いよね
プロテインの摂り過ぎやめるかな
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:34.44ID:MyQX5OlR0
>>279
尿は大丈夫?
タンパク質は腎臓に負担かけるぞ。
あと、水の飲み過ぎも。

上限1.2だし、減塩しなよ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:27:14.12ID:oZefpETU0
クレアチニン値4.5
ぐらいだったら左手側から採血禁止の通告が出た
わー参ったorz
0283276
垢版 |
2018/01/16(火) 21:58:16.88ID:OAKpa9SI0
>>280
不安で尿検査もここ半年で2回くらい受けたけど異常なしだった
尿に異常が無ければクレアチニン高くても大丈夫って言われたけどそれでも不安で

睡眠薬の助剤として副作用に口渇がある薬飲んでて
そのせいか今まで1リットルも飲んでなかったと思う水も2〜3リットルくらい飲んでる

塩分は人並みにしか摂ってないからたんぱく質が悪いのかなとは思ってる
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:10.75ID:oZefpETU0
>>282
内シャントを作りやすくくるための準備に入ったということ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:28:21.58ID:MyQX5OlR0
>>283
減塩意識すると、いままでの食生活が
恐ろしくなってくる。
でも、28じゃ、食べたい、飲みたい盛りだもんな。減塩はつらいかも。
おっさんなると、食べたり、飲んだりが
直ぐに体調に表れるから節制しやすい。
0288276
垢版 |
2018/01/16(火) 22:37:36.18ID:OgS/FeKt0
>>287
酒飲まないし飲みとかも行かないから塩辛いつまみとかも食べないので
そう考えるとたんぱく質かなぁと思った
ただ体を一目見ただけで貴方の体格なら1くらいあっても問題ないと言われたので筋肉量のせいかなと
医者も何カ所かで診て貰ってるもののはっきりとした原因が不明なのでもやもや感が取れなくて
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:15:24.35ID:reM/H19l0
そもそも筋肉がそこそこある場合のクレの1はなんの問題もない正常値
で、お医者さんもそれしか言いようがない。
何箇所で診断しても全員そういうし、逆にそれでも不安になることが
なんの原因なのか調べたほうがいいような気が。
食事のタンパク質なんかなんの関係もないよ。
敷いて言うと、それで筋肉量が増えると腎臓が正常でも筋肉量に
比例してクレは増えていく。
0290276
垢版 |
2018/01/17(水) 00:02:27.44ID:x1YZP4eP0
体重や体脂肪率はそこまで変化無かったものの胸囲や腕囲が数センチ増えたので結局筋肉量が増えたのかな
ちょっと怖いのでたんぱく質減らしてみる
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:46:20.53ID:ZpvacExn0
心配ならクレアチニンクリアランスとかシスタチンCとか希望してみては?
1を超える程度だとそれすら不要と言われるかもしれないけど
ただ微量ながらグラフでいうと増減しないで単純に増加してるのが不安だと言えば
保険適応でやってくれるかもしれない
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:57.96ID:9fWN6j+F0
クレが1で完全な正常値でシスタチンやCCRなんて調べる先生なんかおらんよ。
睡眠薬と一緒に飲んでる口渇感のある薬ってあれの薬ではないの?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:23:31.83ID:MriLW4nX0
ここのところ足が浮腫んでると思ってたんだけど
実は手もかなり浮腫んでるということに昨日気付いた…。
手って、けっこう浮腫むものなんですかね?
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:28:20.63ID:Lbr6GhTa0
>>293
そのうちに瞼も浮腫んで来ると思うから病院にGo!
病院に行ってるなら医師に相談して治療Go!
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:28:45.05ID:13oxftEz0
クレアチニンクリアランスやシスタチンCの検査は、単なる内科ではなく
腎臓内科を探して受けた方がよいのでしょうか?
健康診断でクレアチニン0.85、eGFR=58、来年まで様子見という所見だったのですが
調べたらステージG3aと出て心配になっています(女性で筋肉少ないです)
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:07:25.00ID:MriLW4nX0
>>294
定期診察はまだ1ヶ月後なんだけど…。
手の浮腫みも、足と同じでぺこっとヘコむんだね。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:51.76ID:OrGRTda20
スレ1からの俺、6年前クレアチニン 2.2でMax
現在、1.17まで減少したけど?極端に塩分を減らしてもよくない。
白血球関連・貧血とかが起ころる。
適度な、ウオーキングと笑う生活習慣がじょじょに効いてきてる。要経過観察。
お水は、たくさん飲むのが良い。 1時間ぐらいでコップ一杯 2リットルかな。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:11.09ID:OrGRTda20
あっ!気になったことは昨年末に、血尿がたっぷり出たときね。医者も俺も焦ったが
その後、再検査で異常なし・・これは悪い前兆か?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:45:33.02ID:OrGRTda20
>>267 さんとほぼ同じ年齢だな・・やはり自分の食生活の管理が基本かな・・
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:16:48.87ID:j6t/90Ws0
30代で10kg節制して60歳までクレ1.〜を維持して自前の腎臓でやってけてれば
節制は良い結果に繋がったと思っていいのでは?
クレ1.3が筋肉量とかでなく純粋に腎臓が悪い場合は、半減した腎臓の機能に更に負担がかかる腎臓の性質上
加速度的に悪くなるといういイメージがある
実際30代で透析という人も聞いた事があるし
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:37:08.65ID:VprNw2ns0
>>297
一か月後でも症状が悪化したならすぐに病院に行った方がいいよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:23:19.64ID:XAPf7CjS0
>>300  267です。ここ最近を除いた過去30年は不摂生を極め、1.1前後維持は僥倖です。
腎臓内科の24時間蓄尿クレアチニンクリアランス検査でGFRを計算すると70でした。
しかし初めてにつき尿を1/50にする器具の操作をミスった可能性大で、実力60前後と推定。
腎エコー画像から特異な所見も以下も無し(肥満、脂質異常、高血圧、糖尿、尿たんぱく、血尿)
血清分析で高かったのが尿素窒素21(先週OK)、クレ1.18、異常値では無いが尿酸6.8(25mg服薬)
糸球体の機能低下につき、高尿酸抑制薬の一生継続を覚悟したところです。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:08:29.65ID:ubrmV3hu0
>>303
>高尿酸抑制薬の一生継続を覚悟したところです。

それで済むか?
透析か腎臓移植じゃろ
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:27:49.39ID:VprNw2ns0
>>304
横からですが
クレ値1.18前後なら摂生生活をすれば一生大丈夫だと思うよ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:31:24.82ID:19yYyQFC0
>24時間蓄尿クレアチニンクリアランス検査でGFRを計算すると70

>尿を1/50にする器具の操作をミスった可能性大で、実力60

これがどういう意味かよくわからんな。

24時間の蓄尿なら尿を提出して採血するだけだから間違う要素がないと思うんだが。
それと、血液検査のクレアチニンは筋肉の老廃物の量を測ってるだけで不正確。
で、そこから計算するeGFRも正確な数字ではない。

逆に24時間のクレアチニンクリアランスは実際に計測するから最も正確な数字で、
これの数値とこれから計算するeGFRが最も正確。
なんせ、推定値を実測するのがクレアチニンクリアランスの検査なんだから。

で、その検査結果に基づくGFRが70って言われたってことは、クリアランスの
数字自体が100くらいのバリバリの正常値だったってことじゃないの?
CCRの数値はいくつだったの?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:44:05.42ID:vfkDd4Vw0
もすこし記すと、
@自宅で排尿の都度、採取器具を操作し1/50を取り分け、提出用小ボトルへ移す(7回)
Aクリニックへ出向くと重さ?量?を50倍し?「24Hr総量=1850cc」と推算したもよう
B小ボトルの尿を分析した値とAの総量、身長と体重から検査結果値を出す
 …の流れと思います
C自分で7回を目測した総量1720cc比でAが130cc多い(@でレバー操作ミス※)
D血清cr=1.18、尿cr=65と総量からCcr=71と出たが、
 総量を1650と仮定(誤目測-10cc×7)し、香川医科大学検査部の計算式はCcr=63
E血清cr=1.18によるeGFR=50とCcr=71は乖離が大きく尿総量の推算過大に違いない
 よって自分の実力はDから良くても60、と記したのです  ※不慣れ・混乱中であいまい
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:15:37.87ID:VprNw2ns0
>>307
長文で読む気が無いので何が言いたいか簡潔にお願いします。

要するに検査結果に納得してないならもう一度検査すればいいと思うよ
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:44.48ID:PHh8gl3x0
2ヶ月前にクレアチン9.5で書込みしたものです。
今日血液検査してクレアチン7.0でした、気をつけたことは毎月頭痛で飲むロキソニンを飲むのをやめました。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:58:04.03ID:nD+iaUwf0
>>309
自分も、痛み止め ロキソニンを毎日2錠は飲んでいましたが
ピタッと止めましたよ、そのせいかどうかは不明ですがクレ値は下がりました。
長期間、服用されていたんでしうね、飲まずにお互いに頑張りましょうね。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:06:24.86ID:zRp15lVF0
女で1.12あります。医者からは様子見と言われています。
見た目は痩せ型だけどコレステロール高い。
筋トレが好きでプロテイン飲んでましたがやめた方がいいでしょうか。
0312300
垢版 |
2018/01/18(木) 14:10:29.75ID:nD+iaUwf0
>>307
>>303 さんですね。おそらく不安で書き込まれているんだと思います。よく分かります。
ここはクレ値で、おおよそどうだ・こうだと判断しあうスレです。
文面が几帳面過ぎて読みずらいです、ごめんなさい。
とりあえず、現在はクレ値1.18で下がっているんですね。だったらOKです。
塩分は適度にとってください。お水も冬はたくさん飲んでください。
自分もクレ値1.17ですから。共に頑張りましょう。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:20:30.53ID:vfkDd4Vw0
>>308 
24時間蓄尿のクレアチニンクリアランスeGFRは正しいと思うが今回は結果が良すぎ。
原因は自分の混乱から尿の総量計算が上振れしたものと思われる。
半年〜一年後など時期を見て再検査を依頼するつもりです。 
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:36:02.44ID:VprNw2ns0
>>313
了解、今度は良く分かったよ
まぁ次回の検査も良い結果なら一安心だね
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:57:36.75ID:KBBkOb2L0
1.1ぐらいで覚悟したとかもうどうしようもないな
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:01:37.99ID:ubrmV3hu0
>>311
女でその値は高い
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:12:27.96ID:19yYyQFC0
>>307
> @自宅で排尿の都度、採取器具を操作し1/50を取り分け、提出用小ボトルへ移す(7回)
> Aクリニックへ出向くと重さ?量?を50倍

自分はそんな検査方法なんて聞いたこともないなあ。
ふつうのクレアチニンクリアランス=CCR の検査は、大きいペットボトルに
24時間尿をためて、それを混ぜて小さい容器にいれて提出し、溜まった
量を記入するだけよ。
おしっこのたびに、1/50にするなんて、超不正確そう。

> E血清cr=1.18によるeGFR=50とCcr=71は乖離が大きく尿総量の推算過大に違いない

それとこれがそもそも間違い。
血液検査のeGFRは、クレアチニンと年齢と男女で計算しただけのもので、ものすごい
乖離があるのがあたりまえよ。

だから透析をするとか、超重要な時には、CCRの検査で正確な数字を見るわけ。
だから簡単にいうと、血液検査のは、推定値で、CCRで出るGFRは、ほぼ実測値。
だから、CCRの数字が分かる人は、血液検査の数字は無視して構わない。
そのくらい乖離があるんだよ。

そのため、自分で勝手に推測しないで、おしっこの量なんて、大きく変化しないから、
同じ気温のときに、3日くらい尿量を測れば、1850ccが正しかったかどうか
分かるよ。

自分で推定するのは良くない。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:14:52.27ID:C6/Pv5Fd0
>>311
多少高い気がするけど・・筋肉増強剤はストップしましょう。経過観察してください。
3か月後に、再度血液検査をお願いしてみてください。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:13:00.18ID:bb4Rho5c0
>>自分はそんな検査方法なんて聞いたこともないなあ。
ユリンメートPでしょ。
このスレで商品名は出ていないけど、2回程使ってる人の書き込みがあったはず。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:26:18.92ID:2YlGwW1o0
309です。数値の桁間違えました。0.95が0.7になった。ちなみに女です。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:31:24.28ID:AnLBZ9nG0
>>ユリンメートPでしょ
その商品名の器具でした、教えていただいてありがとうございます(net検索にて一致)
一説によれば、器具と方法から6〜7%の誤差を有し、事前に水で練習しないと10%以上とか
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:50:53.86ID:AnLBZ9nG0
失礼しました誤差値について訂正します
2002年のpdf文献「蓄尿と蓄尿器について」甲子園大学栄養学部 に以下のように記載
…通常に操作すれば誤差は±6%と報告されている。しかし,練習なしで行うと±20%以上の誤差がありうる
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:00:07.33ID:19yYyQFC0
>>321
こんなのがあるんだね。
自分の通院してる病院はペットボトルに蓄尿したのを単純にプラスチックの試験管
みたいなのに入れるだけだから間違えようがないんだが。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:18:18.15ID:19yYyQFC0
あれ、今みたら自分がすごい勘違いしてたかも。

CCRの検査から計算したeGFRが高いから、検査のミスで高く
なったって読んでしまったが、71が検査結果?

>血清cr=1.18、尿cr=65と総量からCcr=71

だったら乖離してないよ。
計算式ってこれが正しいと思うんだが。
式でぐぐると詳しく出て来ると思うけど。
さっきはeGFRが70だとしたら、CCRの検査結果が100と勘違いした。
  ↓
eGFR=0.719×CCr
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:22:04.15ID:I/4Wi9DE0
>だったら乖離してないよ 計算式ってこれが正しいと思うんだが eGFR=0.719×CCr
はい、ご指摘の通りeGFR=50程度 …ステージG3a(区分A1と思う)です、お騒がせしました。
これまでの血液検査クレアチニン値に基づく判定も正しく、今後もこれでOKのようです。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:44:49.86ID:lh6b1WpB0
自分は、血液検査のクレアチニンも尿検査のCcrも
ほぼ同じ数値だったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況