X



トップページ身体・健康
1002コメント259KB

ストレートネック5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 04:03:44.49ID:R2RabPMD0
なんか良いグッズない?
0008病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:39:33.30ID:D6iipiDx0
そもそもレントゲン撮る時に背中ぴったり着けて顎引いてってやってたら
頚椎まっすぐになるんじゃないの?ww
0009病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:56:21.00ID:Voh7u5aq0
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 13:39:32.66ID:sQinDher0
>>8
それでも曲がってる人の事だよ
真っ直ぐして普通なら背中に定規でも入れときゃいい
0014病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:58:54.54ID:D6iipiDx0
いや ストレートネックって整形に言われたんでね

後頭部付近の張りと肩、背中の痛み。。。 

全部首からきてるみたい。首自体は痛くないんだけどね・・
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:49:41.27ID:D6iipiDx0
そうですね 長年姿勢も悪く、顎を突き出すような感じだったので
首の負担の蓄積がでたんでしょうな・・orz

ストレッチポールのったり色々やってますけど、多少良くなってます
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:11:15.11ID:T2cRSiL+O
ストレートネックが原因か分からんが首から肩あたりが物凄く痛い
痛くて横になったら起き上がれんくなったわ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:55:15.79ID:p0c6dKhm0
肩の筋肉増やしたらいいらしいけどちがいの
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:21:18.66ID:45mUeN2Z0
逆に肩の筋肉盛り上がりまくりで手に痺れまできてる
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:22.45ID:45mUeN2Z0
>>21
普通に姿勢に気をつけながらの日常生活
筋トレしたらやり方悪けりゃ3日は寝込む
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:31:32.43ID:bL/N1HIo0
>>22
それって結構重傷ぽいっすね?
私の場合姿勢気をつけながら筋トレしてますが今のところ悪化はしてないです。これから先はわかりませんが
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:46:10.11ID:mucFnUo30
>>23
5分自分のヘソ見てるだけで一週間は後悔する
いかに首の筋肉使わないかの戦いだけど、限界が来たら針に行くしかなくなる感じ
針は保険聞くから大丈夫だけど首のせいで働けてないからなるべく行きたくない
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:29:31.27ID:ubXw6Hdy0
>>24
地獄やね 生きるだけで辛い世の中やのに。原因は?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:11:35.64ID:mucFnUo30
>>25
治らないって医者には言われた

>>26
原因ははっきりしたものは分からないけど只管下向いて作業してたからかも
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:12:33.70ID:ctzMEznX0
肩こり
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:55:44.89ID:aK/iWNlK0
まじで「のび体操」という本いい
レビューにあると通り、専門家からは物足りないようだが、素人の自分からしたら
簡単で短時間だから
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:09:55.28ID:4HDGWjbP0
公園のベンチがホームレス対策で横になれない
十五分くらい横になりたいとき、つらい
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:30:21.72ID:iICBO+3JO
寒くなるとダメダメだ。めまい感は強くなるし、鳴りをひそめてた痛みも出てきた。首を温めると収まるんで、首用カイロが手放せない
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:21:57.40ID:VxFwUrDZ0
首にまく磁気バンドはどうだろうか。
あったまるよ。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:34:21.47ID:H8VqdUHo0
姿勢矯正で一番良く効くグッズはバックジョイだな
いろんなの試したがこれが一番いい
輸入版がお手頃なのでおすすめ
首は楽になる位置になってる気がする
ただ太ももの裏が痛くなってくるのと、自分だけかもしれないが三角筋の前と小胸筋が
引っ張られて腕がしびれてくるので、長時間は座ってらろない
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:19:02.05ID:zFkC1BZz0
風呂に入ると体がきしんで上半身がだるくて仕方なくなる
普通は風呂で疲れが取れるんだろうけどつらいなあ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:25:07.08ID:IlIxdBo10
ここ2ヶ月ほど首と肩が凝りまくってヒリヒリして痛い。
んで同じようなタイミングで両手とも急に腱鞘炎気味なんだが…関係あるのかね。
首の凝りが腕や指の緊張も引き起こしてるのかな。

あと病院行こうと思ってるんだが
スポーツ整形外科って行ったことある人いる?
町医者いっても湿布出て終わりでなんの進展もないし…
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:49:36.74ID:nyiwTd2h0
首コルセット毎日してるけど寝込む事が少なくなったよ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:55:05.97ID:GPnswlZd0
うつ伏せ寝やうつ伏せで本読むとか、そういう姿勢を取るとすぐに首や後頭部に不快感が、ある。
ずっと続けてると頭痛がしてくるし首のモヤモヤが何時間も続く。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:58:24.21ID:DoR7O8a50
>>41
通販で買えるようなヤツだけど前側が高くなってるのは売ってないからコルセット+ハンドタオル巻いたのを挟んでるよ
かなり楽になって痛み止め飲まなくなった
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:57:36.84ID:W1mLqgDE0
amazonとかで売ってるストレートネック用まくら使ったら改善する?
毎日使ったら首の角度が自然に正常になるとか無理かな
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 08:16:21.81ID:c8m2G5KmO
ストレートネックからくる首こり肩こりは、薬ではどうしようもないのかな。デパスさえも効いてるのかよくわからん
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:12:16.48ID:U1pDLFwc0
オレは竹枕で矯正しようとしているが、
気づいたら横向きに寝てる
0050病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:35:55.79ID:ZMIGcGz30
タオル首枕、朝起きると平らぎみにつぶれてるんだが首の形変になるかなぁ
今のところまあまあ楽になるけど
0052病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:40:34.19ID:0vvFi0Ik0
左腕のしびれがつらい

ストレートネックは
姿勢や横寝も関係あるよね
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:05:19.85ID:uHo8skZk0
>>47
デパスも量によるんじゃないかな
0.5mgだと飲む意味ないけど1mgならバッチリ効く
ただし眠い
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:34:56.63ID:J0NftDHg0
無印良品の体にフィットするソファ、
座っている時は楽なんだけど、
首に悪い気がする。
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:12.61ID:y4ZtRVKQ0
イビキが凄いらしくて寝起きのフラフラするから無呼吸の検査したけど問題無いレベルと言われて、困ってるところなんだよ
良い解決法知ってる人いない?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:10:08.92ID:eu/7oHx+0
CPAP付けて様子見てみたら?
月5千円くらいで借りられると言っていた
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:22:54.82ID:lp1N1drR0
首から手のしびれが来たわ
整形外科にいったらストレートネックが原因らしい
リリカって薬を処方されたんだが手のしびれが引くといいんだが
0063病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:38:23.83ID:kh8HrCQe0
>>62
リリカ処方されてるけどなかなかシビレがとれなくてだんだんリリカの量?が増えちゃいました
いまだにシビレはとれなくて肩こりのせいもあるんでしょうね
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 01:47:45.62ID:CIVHqh1a0
>>62
リスカに見えてびびった
湿布やピップエレキバンとか年寄り臭いけど、とにかく肩をほぐしてゆっくり風呂につかりしっかり睡眠とって
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:12:26.73ID:LyueWtLjO
リリカ処方されてる人多いな。メチコバールの自分はまだ軽症か
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:01:57.02ID:ma3XFvA90
メチコバールが効かなくてリリカになったよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:59:12.40ID:UK5YtJwT0
メチコバールはそもそも神経を覆っている組織が再生するときに必要なビタミンを足してやろうというもので痛みを止める作用はないし滅多に不足するビタミンでもないし気休め。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:23:17.13ID:ma3XFvA90
>>69
そうなんですね
だからカロナールも処方されてるのかな?
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:29:02.74ID:W5yFzGPd0
おまいらかみ合わせとか歯並びどう?

なんかかみ合わせのせいな気がしてきた最近
0075病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:05:50.65ID:Tg0Z7Tds0
太ももが凝ってる(縮んでる)と筋肉が引っ張られて上半身が倒れぎみになるらしい
確かに座りっぱなしだし運動しないからガチガチだった
今日から太ももストレッチしてみるわ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:56:55.89ID:IJYP24CY0
肉が引っ張られて痛い。やせたい、でも家だとすぐ横になってしまう。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:32:30.66ID:AwSC9p1C0
テレビで紹介してた枕が気になったけど掛け布団はつけなくていいから安くしてと思った
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:32:53.94ID:3RTWBU2c0
木枕は無理な矯正したら首へのダメージ強そう。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:39:42.36ID:V8fiSpqH0
>>79
トゥルースリーパーのセブンスピローってやつ
その時は30分以内で掛け布団プレゼントとかやってた
でかいから合わなかったときが困るなと思って買えない
返品保証はあるけど悩んでる
0084病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:44:00.36ID:c9Zae/hB0
amazonのストレートネック枕じゃ駄目なの?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:00:28.60ID:/dycYFL+0
俺は薬なんも飲んでないわ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 06:18:08.51ID:A0u2OdFv0
・寝る時は首を温める
・整骨院に行く
・首の筋トレ、ストレッチをする
・栄養を摂り、血流を良くする


根本的な解決にはならないけど、
幾分か楽にはなる。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:55.17ID:n3WnT15g0
amazon のネックマッサージャーも気持ちいい。
長期的に見て良いかは分からんが。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:25:19.60ID:H9ZbfY/z0
ストレートネック枕買ったけど、高過ぎて逆に首に負担かかって悪化した気がするわ
オーダーメイドとやらのがいいのかね
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:57:27.71ID:Adlbg1t90
>>90
頭じゃなくて首枕にしてる?
合わないならバスタオル丸めて首枕にするか枕なしのがいいかも
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:17:32.62ID:H9ZbfY/z0
首まで支えるってやつ
バスタオル枕に切り替えてるけど、朝起きると頭落ちてるからこれもだめなのかもな
枕なしでもいいのは初めて知った
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:55:44.08ID:AoQGT3cT0
首にタオル巻いて喉元?胸元で輪ゴムでくくって寝るのがいいらしい
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:08:32.06ID:7+Sd2J+50
タオルを首に巻いて、止めてるとこを輪ゴムでクルクルっと。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:13:42.57ID:5xhoUGi10
気圧とかも関係あるのかね
マジで吐いてしまう日あるわ
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:18:31.71ID:zFTV3JmG0
首痛いと頭背中腰痛くなるからつらい
今日まだ晩御飯作れてないよ…
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:45:18.25ID:Vh2oXF8c0
例えるなら肩から上全てをアイアンメイデンに入れられた感じ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:02.09ID:fcztG9dG0
長時間の電車通勤で首疲れて、便所座りになるお、、、
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:18:24.35ID:kUqVKBfs0
スーパー銭湯の寝風呂に付いてる石の枕で寝たらすごく気持ち良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています