X



トップページ身体・健康
1002コメント259KB

ストレートネック5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:06:55.74ID:GTqS2aOiO
>>318
そうそう、考え過ぎてネガティブ思考になったらダメだよ
自分みたいにメンヘラになって、人生詰んじゃうからねw
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:21:45.02ID:GJQ58OUh0
右手の痺れはストレートネックに関係あるのだろうか。軽くだけど痺れてる感じがする。
明日整形外科に行くけど聞くのが怖くて治らなかったらと考えると泣きそうになる
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:25:59.79ID:AY1e+oXQ0
>>320
自分の場合は左腕がものすごく痛くて行った整形外科で初めてストレートネックだと言われたから無きにしもあらず。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:33:06.71ID:Wv6T55xu0
じっとしてると異常な眠気がくることあるけどあれ首のコリで血流が悪くなってるのが原因らしいね。
寝てるというより気絶してるのと同じだとか。

いつも仕事終えて家で一息ついてると起きてられないような凄まじい眠気が襲ってくるが
ちょっと立ち上がったり体動かすと一瞬で目が覚めるし
その眠気でもって寝ても1.2時間で目が覚めてしまうからなんなんだろうと思ってた。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:18:39.08ID:EyRqTDk10
後頭部がジンジンするわ…
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:48:01.22ID:HK/fr5GN0
>>323

自分は後頭部が張ってます・・
そして頚を動かすとピキンと頭に痛みが走ります
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:56:53.63ID:cCqI3E450
あの宣伝でやってるストレートネックようの首輪効くんかな
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:18:59.86ID:wpAzmIQL0
うわやばい首の右側だけめちゃくちゃ痛い
ストレートネックになってから色んな所が痛くなる。塗り薬も効いてるのか効いてないのか分からないし
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 16:22:12.66ID:IfaI4oqJ0
都内で電車乗ってると俺より首悪そうな凄まじい姿勢でいる奴たくさんいるけどなあ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:52:49.38ID:RgrGQVyHO
少し前に書き込みがあったように
症状が出なければ何て事無いしね
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:59:48.55ID:io9J0SiW0
首のサポーターとか買った方がいいのかな
デスクワーク楽にしたい
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:15:01.53ID:Lgi+SEIs0
首から後頭部にかけて伸びきってて偏頭痛が酷い
ヘッドマッサージぐらいでは少しも楽にならん
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:24:15.56ID:23HfPQ2f0
ストレートネックのせいで
首の下が伸びてたるんで二重顎になってきた
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:38:31.43ID:rxOfOFLe0
頭部だけ3センチ上がるようにバスタオルを折り畳んだものを敷き、それより高めの首を支える首枕の2対策で寝つきも睡眠の質も状態も改善できた。
少しずつ自分にあわせて調整していくと良いと思う。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:31.74ID:xH6UcnJH0
下顎が前に出てきた噛み合わせ変わった
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:42.04ID:PwglfIHk0
ストレートネックって診断されたばっかなのにぎっくり背中にまでなってしんどい
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:28:58.40ID:ODbkW7YQ0
後頭部から僧帽筋にかけて凝っていると長年思っていたがじつは前側の胸鎖乳突筋と斜角筋の方が凝っているという罠
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:41:10.91ID:WV6J6Dkc0
巻き肩だとさらに小胸筋の凝りが上乗せされるね
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:12:08.60ID:kE/YWYfR0
>>338
やっぱりストレートネックが原因だよね
先月ぎっくり腰治ったばっかなのにw
とりあえず今日整形外科行ってみます
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:28:37.11ID:jcdekdRh0
土台(腰や骨盤)が悪いから上の背中や首にくるっていう人もいるんだよね
もう何が何やら・・・
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:36:23.31ID:CN7XNezsO
頸椎〜脊椎〜腰椎は一本の骨なんだから
そりゃ1ヶ所悪くなれば他に影響出るわな
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:23:42.09ID:CTffKnki0
逆に猫背矯正ベルトすると背中から首までが改善するかなあ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:31:55.64ID:fXr2GpzM0
猫背とか反り腰なのでストレートネックにはなってない、みたいな人もいるからなんとも
通勤ラッシュ時の駅のホームを見渡すと、首から下の姿勢はしゃんとしてるのに首だけ見るからにやばい人とかいる
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:39:21.32ID:P1VdkXalO
整形外科で診断されたけど
自律神経系の症状は
他の診療科行ってと言われて
他行ったら、整形外科で診てもらえって言われるし
どこ行けばいいのよ?
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:53:01.91ID:VpytLzPb0
本にストレートネックとか背骨の歪みとかどんなに対処療法的にやろうとしても治らないのは大腰筋から治さないとだめだ
まずは大腿骨云々〜とあって、嗚呼たしかに首とか胸ばかりやってたなとおもって
蹲踞の姿勢で長い間そのままいたら、たしかに足の付け根に左右差がはっきり分かった。
今まであんまり気にしてなかったけど
自分は大腰筋とか腰の周りまでガッチガチだけど、みんなどう?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:30:20.77ID:dejMYKKP0
体幹鍛えろってよく言うよね
お医者のお勧めは水泳で
水泳に通ってる時はあまり肩こりは無かった
でもそれは、水泳は肩回りよくうごかすせいだよなあ
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:35:04.83ID:lC08DWOK0
整体で巻き肩、ストレートネックを矯正中で最近首を後ろに引けるようになってきた
長年のストレートネックで顎の皮が伸びて脂肪もついてるためか
体はガリなのに二重顎になむてしまう
これはストレートネック治ったら自然となくなっていくもんなの?
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:36:59.22ID:lC08DWOK0
>>350
そういえば巻き肩とストレートネックで矯正受けてるけど
骨盤矯正も一緒にやってもらってるな
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:43:48.20ID:GdDvhR4Y0
>>353
舌回し体操まじで二重あごなくなるよ
試してみ
口閉じたまま口の中で下回すやつ
上向きながらやるとなお効く
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:33:25.93ID:eJ9Vhwf00
>>355
同じ
長年のストレートネックのせいで
太ってないのに二重顎…

とりあえずお風呂の中でリンパマッサージしてる…
0358病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:01:24.62ID:df9gwr5T0
首のせいで筋肉が突っ張って二重顎にならないのかと思ってたわ
結構太いけど顎のラインだけはスッキリしてる
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:16:48.52ID:QlFic8HS0
それはきっと首のせいで顎が前に出てるから
正しい位置に戻すと皮が余分に伸びてるから二重顎になるんだよ
0360353
垢版 |
2018/05/01(火) 18:45:48.12ID:YwGn0uf00
>>355
ありがとうやってみるね!
小顔になるとかほうれい線防止効果あるとかで流行ったエクササイズだよね

>>356
ちがうよ。口元は出てない
普通にしてると横から見て肩より耳が前に出てたんだよ
それを同じラインにすると顎下の皮が余ってて二重顎ぽくなる

>>357
私は首を後ろに引いた時だけ二重顎ぽくなるんだけど同じ?
普段の顔の位置だと顎スッキリしてるよ

>>358
359に同意
気付いた時でいいから顎を指で後ろに水平に押して正しい位置にしてみて!
横からみてと耳と肩が同じラインになるくらい後ろに押し込む感じ
もし普段ストレートネックならその時二重顎っぽくなると思うよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:58:57.59ID:YMZfbm5I0
やっぱりみんなそうなの?私も正しい位置に首をもどすと二重顎っていうか日村みたいになる。普通にしてるとスッキリだけど、ストレートネック治したいから日村化もいたしかたないのかな
0363353
垢版 |
2018/05/05(土) 08:26:02.88ID:ZNGveqRM0
>>362
ストレートネックは首と顎の角度がおかしいから
そのまま引いても正しい位置にならないよ
顎を少し下に引いてから後ろに引く感じ
わざと二重アゴをつくる感じで下と後ろに引くと正しい位置になる
二重アゴにならないなら元々ストレートネックではないか
あごの引き方が甘いかどちらかだと思う
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:34:17.21ID:ZNGveqRM0
痩せてても二重アゴになる人とならない人の差、
その差って何ですかという番組で解説されてたみたいよ
下記のURLの8番
原因はストレートネックとのこと
http://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20160918.html

アフィブログとかを載せるの抵抗あったからとりあえず
公式ページ貼ったけど、詳しく書いてる人もいるから
ググるといいかも
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:43:17.41ID:LaQpO5sh0
>>363
それやってならんのだわ
ストレートの証拠て全員デブな事?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:50:37.20ID:ZNGveqRM0
今あごを正しい位置に戻す時間長くしていってるけど
肩、首筋、デコルテ付近が凝ってくる
ストレートネックで長年ここの筋肉縮めて生活していたから
筋肉がカチカチで伸びづらくて痛くなるみたい

整体の矯正でのストレートネック改善方法は
定期的にほぐして伸びやすくする
→矯正で正しい位置に引きやすくする
→正しい位置を覚えていく→自然に引けるようになるとのことでした
ほぐしも矯正もなしだと正しい位置に戻すのかなり難しいなと感じてます
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:58:12.74ID:ZNGveqRM0
>>366
私は160センチ40キロちょっとだからガリだよ
洋服のサイズも5号だしもやしみたいな感じw
私みたいなガリでもアゴを正しい位置にもっていくと二重アゴになる
上記の番組でも肥満ではない指原莉乃さんが二重アゴになってたから
調べてみて

私は整体で矯正受けながら正しい位置に引いていってるけど
矯正行く前だと確かに二重アゴになるところまで引けなかったから
引くのが甘いか、ストレートネック歴が短くて伸ばしているアゴ下の皮膚がたるむところまでいってなかったからなのか
元々ストレートネックでなかったからか
でももしかすると女性と男性で肉つきの仕方が違うかもしれないね

インスタ等で顔を上から撮った写真、下から撮った写真(ほとんどの人が二重アゴ)
昔流行ったじゃん。大げさにいうとあんな感じの変化だよ
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:08:24.57ID:ZNGveqRM0
上から、下から撮った写真ってこれのことね
https://www.google.co.jp/amp/s/youpouch.com/2014/12/16/242371/amp/

上から撮影時は顔も上げてて顎下が伸びているでしょ
下からは顎下を縮めてわざと二重アゴを作る感じで撮ってる
この下から撮ってるのをそのまま正面むくと割といい感じにアゴを引けてる気がする
ストレートネックの人は上から撮影時くらい顎下伸ばしてる感じ
それも常に!常にそのような姿勢していれば皮は普通伸びるけど
皮伸びない人もいるのかもしれないね
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:08:42.55ID:LaQpO5sh0
性別関係あるのかもだけどタオルで首トレしてたのとか関係あるのだろうか
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:28.28ID:ZNGveqRM0
>>370
トレーニングしてたのなら改善してるか
軽度のストレートネックなのかもね
下記サイトの横からの写真あるけど3人とも肥満ではないけど
全員アゴたるんでるよね
これをさらに肩と耳が直線になる正しい位置まで引くと
もっとひどい二重アゴになりそうなのはわかる?
https://mrs-labo.jp/konosa-nijuago/

この番組によると顔が前に行くと顔についている30個の筋肉もたるむとのこと
>>355のいう二重アゴには舌回しが効くというのも納得しました
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:29:22.39ID:ZNGveqRM0
文章おかしいところあるけど許してね。。
連投失礼しました
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:57:19.49ID:LaQpO5sh0
逆湾とストレートは違うのかもしらんなあ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:40:42.75ID:VPZ3lJPq0
ストレートネックのせいで上を向くのがつらい
うがいのときとか
0377病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:15:04.60ID:EnDLuKHL0
自分も上を向くとほぼ力が入らなくて痛い
0378病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:23:44.83ID:hfzgBhlH0
上を向いたまま首を左右に傾ける
という動きが全くできない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 04:54:13.81ID:rCq0tr380
頭を前に傾けると付け根に痛みがでるときは、前斜角筋以外に、胸鎖乳突筋などが関係します。
また、頭を後ろに反らせると痛いときは、頚板状筋、頭板状筋などが連動して原因になっています。
そのため、関連する筋肉も同時に血流改善しないと、症状は消失しないのです。


だってさ
で、開脚始めた
下体と首は関係あるんだって
それに開脚できれば体側部や捩じったりストレッチの幅が増えるしね
0380病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:02:00.79ID:wNxPj/YsO
みんなは病名はつけられてるの?
自分は一回診断書書いてもらった時は
頸椎症と頸肩腕症候群と書いてあった
0381病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:13:47.97ID:iI6tFgCQ0
診断受けないとリリカ処方してもらえないからなあ。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:45:03.83ID:3Wh9sl0T0
>>382
頚椎症って書いてあった
電気治療のために毎日来てとか言われたからそれ以来行ってない
0384病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:11.59ID:ZoseIAe8O
頸椎カラー付けたら
余計に悪化したでごさるw
0385病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:23:34.64ID:r2ZAaFa50
>>384
ストレートネックにカラー?
ヘルニア国物語なら必用なこともあるけど。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:33:33.39ID:P0HKRmxI0
竹枕いいよね。首が適度に伸びていいわ〜
0388病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:38:09.80ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6CFIB
0391病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:56:46.69ID:RxAzotUKO
ストレートネック→不定愁訴→メンヘラ→休職
になったけど、いよいよ退職勧告出たわ
色んな診療科や総合病院にもかかったけど
何の進展も無いから、治る見込み無し
みなさんもそこまでならないように
気を付けて下さい
0392病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:19:48.27ID:XSspJy/G0
仕事できないよなあ
周りに聞かれた時に首が悪くてと言っても、かなり軽く思われててまるでニートでも見るような目で見られてる
0393病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:26:13.52ID:2WdG9NEc0
>>391
ちなみにそれらの症状ってストレートネックだと分かってからどれくらいで出ました?
今月急に首が痛くなって病院行ったらストレートネックだったんだけど治る気がしないから怖い
0394病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:01:27.24ID:pEwSWaaKO
>>393
みなさんもそうだと思うけど
症状が出て病院行ったら
ストレートネックでしたって
診断されてから3年半
一時は良くなったりするけどね
0395病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:06:27.02ID:hi1XeD7R0
気をつけるといってもストレートネックになってしまった以上できることといえば
・枕を首枕に変える
・こまめに首の等尺運動する
・日頃のジョキングなど心がける
・PCやスマホ使用時の姿勢を改善する
こんなところかね
0396病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:11:25.51ID:2jNMzTzh0
ストレートネックを直す?枕売ってるけど、あれで寝てたら矯正されるまではいかないの?
あれって無意味?効果ある?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:25:32.16ID:Hya4l5fB0
>>395
接骨院の矯正で治るよ
2ヶ月通ってほぼ治った
最初の数回で肩こり首こりがなくなって
半月経ったくらいから首を後ろに引けるようになった
0398病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:32:40.08ID:Wf/IrgR00
ストレートネックで理学療法士にリハビリ受けてるよ
自分では気づかなかったクセを指摘してくれて目からうろこ
完治はしてないけど悪化はしてない感じ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:46:27.72ID:8SZqk48x0
今は祖母が子供用座布団まるめて作ってくれた枕がぴったり合ってるみたいで1〜2分で寝付けるようになった。
今までは寝付けなくて3時間とか当たり前だったのだが
0401病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:35:50.00ID:xIpPexGY0
>>397
整骨院って、病院の診断ないと通ったらだめだと思ってたけどそんなことないの?
0402病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:29:15.93ID:AQqTOngL0
>>401
整骨院とか接骨院は単なる民間業者で、いつでも行けますよ。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:53.87ID:T1JWavP30
医師の診断書があれば保険適用できる治療院もある
というだけの話だね
0404病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:10:01.35ID:tR3IkqT80
>>394
ありがとう
良くなる時が少しでも増えると良いね

とりあえず枕止めてバスタオル巻いたのに変えたら数日で顔のむくみがだいぶ改善されたのが嬉しい
0405病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:17:35.85ID:oFr7koYw0
>>397
接骨院の矯正って具体的にはどんな施術するの?
整体みたいにバキバキやるわけじゃないよね
0406病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:38:44.88ID:ESqHaK+i0
>>405
トムソンベッドで矯正だとガシャンって音がするだけで痛みはないよ
俺の行ってるところは診断書なくてもマッサージは保険適用される
健保組合から確認の書類がくることがあるらしいが
その場合も書き方教えてくれるとのことだった
0407病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:16:30.96ID:li4XubwZ0
以前針やってたけど後頭部に刺してる時に「あ、間違えたw」て笑いながら言われて以来行ってないわ
0408病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:19:28.27ID:9e5seo200
>>406
トムソンベッドでの矯正とハンドマッサージが主な施術ってことかな
医者行かなくても保険適用されるとこうちの近くにはないなあ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:10:40.81ID:k2qO4oeS0
>>410
ググってから書き込みなよ
ググッたらベッドがガシャンと音がするって出てくるよ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:05:44.84ID:p/aNCGB50
顎をひくと楽なんだけど二重顎が酷すぎて辛い
舌回しとリンパマッサージで顎肉取れるかな…
0416病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:26:41.47ID:wNX6mF3K0
顎を引いた状態で頭ごと真上を向いて舌を突き出すのが効くよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:03:04.64ID:rKdtgFFy0
>>416
>顎を引いた状態で頭ごと真上を向いて

これやると前弯してるべき部分が真っ直ぐなのがよくわかるわ上向いた時つっかえる
0418病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:04:46.90ID:msLgMqq/0
S字カーブS字カーブっていうけどもはや一体どこがS字の凸で凹なのかがわからなくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況