X



トップページ身体・健康
1002コメント259KB

ストレートネック5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:16:15.58ID:nEKOxf+A0
>>192
わかる
映画館で見るの好きだけど首が気になってなかなか集中して見れないわ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:16:41.21ID:mk29C7wP0
>>56
ブリーズライト貼って口にテープで鼻呼吸を心がける。
俺はコレで不整脈、無呼吸、蓄膿治った。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:21.76ID:tI0Kf6G+O
痛みや痺れが主症状の人は低い枕で、めまいや自律神経症状の人は高めの枕ということかな
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:40:50.95ID:Iu21vcp90
枕止めたらかなり調子良いわ
継続していこう
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:23:56.44ID:4iNQLUs90
結局5スレ目だけど、何かしらを行ってレントゲンを取ったら少しは、
骨の矯正が出来ているという確固たるものを確認した人は今までに一人もなし?

痛み取って誤魔化して生きていくしかないの?
昔の農家の人は腰もひん曲がってるけど、それでも90とかまで生きてるけど、みんなどうやって生きてんだろ。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:24:36.32ID:tI0Kf6G+O
何も症状が出なければストレートネックでもいいんだけどね、と医者は言ってたな
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:09:53.03ID:9QhSrnhH0
>>196
体は痛いけど自律神経狂っててめまいもするオレはどうしたら
0202病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:47:01.87ID:f1EgH4nS0
いや、痛みと自律神経だから両方ってことだろ。
そんな人いっぱいいるんじゃね。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:48:35.94ID:f1EgH4nS0
チンインしてたら首の付け根が痛くなってきたんだが。
チンインって、ストレートネックに
カーブをつけようとしてるから、
負荷がかかるんだな。
0205病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:46:57.76ID:cLa2D3SB0
あまり詳しくないからどうしても卑猥な意味でとらえてしまいます
0206病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:05:22.64ID:QpS+0LFI0
パソコンチェアって、皆後傾になってるよな。
これってもたれてやってたら、簡単に首やられるな。

んで正しい姿勢で座ってると、だんだん肩甲骨あたりが痛くなってくる。首は楽だが。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:14:11.68ID:6fV8BRae0
ストレートネックに良く、体全体楽に座れる椅子があれば良いのにね
0208病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:21:01.30ID:QpS+0LFI0
>>204
巻き肩のチェック方法が横から見て耳より肩が前だと、巻き肩らしいが、
ストレートネックだと、首が前に出て耳が前に出てて、
巻き肩かどうかわかりにくいな。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:23:40.47ID:QpS+0LFI0
ジョブズも、スマホが、スマホ首っていう世界中の人達の頸椎を破壊したり、
しかも、今の十台の子供たちの首までも破壊するツールだなんて、考えてなかっただろうなあ。

今生きてたら、スマホ首に対して何か対策考えそう。親指の使い過ぎで、腕も破壊してるし。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:26:31.80ID:QpS+0LFI0
駅のホームでふと横を向くと、並木道のように、木から首の枝がずらっと並んで生えてるな。
ファミコンとかずっとやってきたけど、スマホとかの方が簡単に首やられたわ。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:24:20.72ID:h58McRfh0
>>209
携帯の頃って、こんな話題になってた?
スマホになってからかね?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:53:40.23ID:ejlxD9g+0
ヘルニアやってから夜中に息苦しくて目が醒めることがある
無呼吸になってる?やっぱストレートネックで気道が狭くなってるのかな?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:46:34.14ID:IGSkqGB9O
うおーっ!今日はキツい!
肩から上がこわばってて、ずっとふわふわ目眩に襲われてる。ストレッチも効果なし。助けてー
0215病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:06:51.84ID:hkisLnz90
>>214
胸バウンドというやつが効く
まあ、一日で効くというわけじゃないが
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:24:25.02ID:sKaQ9Oym0
>>209
あと原因不明の体調悪い人増えると思う(´・ω・`)
子供は話しかけてもスマホ親に無視されてたりするし精神変なやつもますます増えそう
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:51:31.36ID:qajWMnPy0
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

マジでこれで治ります。結構重い奴でも

根本原因は筋肉が固くなること。手術は対症療法で、根本から直すにはこれ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:39:30.42ID:XBqdiJVz0
気づいたら上背部もガッチガチだった
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:13:37.35ID:OWckNnvj0
普通ここの人らは上背部ガチガチじゃない?
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:16:46.72ID:SSW1v4Q7O
体操や散歩がいいと言うからやってるけど、途中で気持ち悪くなってくるのが鬱
0225病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:12:11.87ID:Rvv3Ab1zO
朝起きた時点で肩首が異常にこってるし、ほぐそうかと体操を始めれば、ふわふわめまいが出てくる。どうしろと?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:08:04.01ID:hpvzzjPo0
このスレ「俺はめまいもセットだから一番つらいんだあああ!どうすればあああ!」君がいてわりとマジで控えめに言っても鬱陶しい
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:25:47.44ID:quezLst20
>>226
お前みたいなヤツが一番鬱陶しいって周りのみんなは思ってるよw
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:40:35.30ID:6SpPRL920
ストレートポール買ってみたけど、失敗したかも・・。ハーフの奴にするべきだっのか・・。
バランス保つの難しくて、余計全身に力が入って、痛くない部分まで痛くなってきた。
背骨も痛いし・・。硬い。。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:35:19.51ID:Ge4TT7h00
Amazonで売ってるストレートネック用の枕ってどう?
2980円のベストセラーってやつ
買おうか迷ってる
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:33:31.67ID:ZEwMufHb0
>>230
ハーフというかフォームローラーしか持ってないけど、横向きにして背中に敷いてくるくる動かすだけで効果あるよ
長いのは縦でしか使えなそうだし、使い勝手は悪そう
ただ数日間YouTubeとかで使い方見ながら使うと効果出てくるかもよ
最初は痛いとか気持ち悪くなるとかあるけど
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:37:38.02ID:Mo0U1sJY0
それとおなじのかはわかりませんが、やっぱりじぶんまくらで作るのに越したことはないですよ。ストレートネックのひとは、既製品のまくらでは無理。アプリ登録してセールのときに買うのがベスト。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:53:02.11ID:is0wUpyS0
>>233
じぶんまくらのレギュラー税抜きで25,000円だけど、セールではいくらくらいまで下がるのですか?
じぶんまくらアプリでトップのお知らせを見といたらセールだとわかるのでしょうか?
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:03:51.07ID:CnuI2s2q0
>>231
それ買ったけどいい感じ。ちょっと低い気もするけど。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:23:58.20ID:C9GQ0izp0
あったまいたっ…
はまじもー…腕立て伏せした時の頭起こすの意識してたのに少し首に力入ってたんだな
調整難しいわ
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:54:58.28ID:8CQvYE6v0
自分まくらのセールはアプリでわかるよ

もっと買う人増えて安くなってほしい
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:52:30.66ID:O1C1cOjZ0
ストレートネックで筋トレとか言ってるけど、みんなダンベルとか使ってやってるの?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:13:15.83ID:PWrlg6dY0
タオル枕を実践したけ朝起きたらヘタってるしどこかいってるしあかん。Amazonのベストセラー枕買おうかと思ったが2つあるし悩む。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:15:18.91ID:KKB0TdYq0
>>240
ストレッチはしてるアイソメトリックトレーニングってやつかな、thx
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:57.05ID:yHGv2iTD0
夜中に首の筋つって目が覚めた
今日は不調にもほどがあるレベルの最大不調で薬飲むまで視線を動かせないくらいしんどかった。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:39:04.93ID:QHa4cYUR0
後頭部から側頭にかけて張りが出てるって事はやはりストレートネックが原因?
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:42:29.57ID:VfZCxROw0
>>244
整形外科行けばレントゲンで教えてくれるから行った方がいい
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:49:39.02ID:R3Ttzr0n0
後頭部が張り出して長いのですが、ストレートネックですか?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:10:45.91ID:xBguLtxA0
>>245
病院行ったら 単なる頭のコリだって言われましたが・・・

レントゲン診たらなんとなくまっすぐだったような感じだった
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:29:06.30ID:xBguLtxA0
もう2年も続いてますがww

頭痛や目の奥が重たくなる症状がありまね

肩も張って背中も痛いです
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:27:02.39ID:xkS7GR7g0
ストレートネックってもう治らないの?
肩と首のコリがひどいけどストレートネックからきてるから仕方ないみたいなこと言われたんだが。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:36:12.01ID:1F8yHgvx0
整形外科に行くと治らないとたいがい言われる
接骨院や整骨院ではストレートネックの緩和を謳ってるとこもある
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:38:02.60ID:jiZFnKAa0
治らないの?
姿勢正したりすれば治るかと思ってた。一種の癖かと
やっちまった感半端ないな
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:01:39.86ID:HE+6LBrK0
「治らない」とは言われないと思うけどね
治療法が確立されていないってだけだから、
そういう意味で「治せない」とは言う医者はいるかも知れないけど
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:37:01.17ID:Mc0WsR0gO
治療法が無いとは言われた
何かしら症状が出たら
対処療法で付き合っていくしかないと
0256病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:39:10.07ID:hFgTgy+U0
>>251
私も言われてリハビリしたら余計に手が痺れて何年も治らないのでMRIしたら頚椎ヘルニアだったよ
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:29:31.99ID:C5eQNZLn0
首が痛い
ずっと上を向く作業をさせられてる
辛い
殺される
首が痛いっていってあるけど…
応援に行かされ上を向く作業になった…
つらたん
生きて帰れるかな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:31:26.24ID:C5eQNZLn0
寝るときの姿勢は無意識になってしまうから首が休めてない
枕がないほうがやすめるけど痛い
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:40:21.45ID:E8XmlIyg0
ダイソーで買った長いタイプのネックピローをつけて寝たら
思ったより調子よかった
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:20:52.47ID:/hljGeWC0
数日前からピップマグネネックをつけてる
マグネループもそうだけどつけてて効果を感じると言うより
はずすと不調に気づくみたいな感じだから
効果あると言えばあるのかな
首の後ろを触るとひんやりしてたのに温かくなってるのは間違いないけど
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:08:43.15ID:qd2ksnfM0
眠るときのいい姿勢ないかなぁ
いつのまにか首をそらせてるから難しい
座って寝たほうが首の骨にはよさそうだけど
寝違えが怖い

昨日は目がチカチカするし頭痛か酷いしで辛かった
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:14:14.67ID:fFoActTS0
横向きも意識して寝ないと起きたときにそってるんだよなぁ
意識して寝ると熟睡できてないし
腕枕をするか腕を上げて寝るか
痺れるけど仕方ないか
0264病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:19:54.61ID:htNRqE0q0
気がつくと無意識に腕上げて寝てる
肩冷えるからしまっときたいんだけど
腕を上げると首が楽なんだろうか?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:47:33.72ID:fFoActTS0
楽なんだと思う
自分も自然と上がってるときがあるけど
ぐぐってみるとあまり良くないみたいだよ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:40:19.79ID:618LHv8n0
俺は上向きで寝れない・・w
横だと速攻落ちるんだけどね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 04:44:25.55ID:Aodyxdgs0
少し高すぎるぐらいの枕だったら何故か逆に楽なんだけどね、仰向け

ふと踵や腰とか壁につけて後頭部がどれぐらい壁から離れてるか計ったら、拳を縦にしチョイあまるぐらい(10センチぐらい?)あった
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:13:46.17ID:rnN2s8mK0
これって治らないの?
枕まで変えたんだけど
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:19:21.22ID:n6punIQz0
上を向く仕事
8時間耐えなければ…
凸のシワも濃くなった
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:56:41.76ID:Ioof7LdeO
歩く事がいいと言われて、毎日歩いているけど
頸椎にダイレクトに衝撃を受けてる様で
あんまり良いとは思えないんだけど
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:27:37.05ID:3w3grQoO0
>>272
自分は座ってる時が辛いから寧ろ昼休みは散歩ばかりしてる
それは全然苦痛じゃないな
人それぞれだな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:20:05.09ID:Ioof7LdeO
>>274
椅子に座っている時もつらいよ
結局、四六時中つらいって事だw
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:28:11.55ID:++Lnah2z0
四つん這いになって、首だけだらーんて垂らしたストレッチが個人的に気持ちい
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:52.64ID:ZbHxsn0LO
ワゴンセールで安く売ってた
頸椎枕っての買ってみたら
意外といい
硬くて高めなんだけど
朝起きた時の不快感が無くなった
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:15:03.35ID:Ck3pohZ70
壁に頭を押し当てて体は床につける
これが楽な姿勢
磯兵衛もやってる
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:54:52.86ID:Pzo9U1oB0
アマゾンの2,000くらいの姿勢矯正ベルト付けてると痛みがあんまり出なくなったよ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:47:49.04ID:9VMrtCX90
硬枕とか木枕とかが良いと思うよ
寝返りが打てないけど、何故か背中痛くならない
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:14:00.65ID:qW+VkEtY0
頚自体そんな痛くないんだけど後頭部の張りや肩の張りは
やはりストレートネックのせい?
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:23:14.70ID:mWuOHN/N0
>>284
手の痺れとかありますか?
牽引したら余計手が痺れるようになりました
今考えるとヘルニアのせいかもしれないですけどね
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:03:29.12ID:PrVyaDH5O
>>284
少しは症状が改善しましたか?
脳神経外科の医者は、牽引治療を勧めるんだけど
整形外科の医者は、否定的なもんで迷ってる
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:07:30.13ID:L9hAEbPa0
横だけ主治医の整形外科は牽引勧めてきたけど整骨院ではやめといた方がいいって言われたので牽引してない
牽引は頸椎の間が圧迫されてる場合にするんであってストレートネックは逆に伸びきってる状態だから引っ張るとかえって悪化する可能性があるといわれたよ
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:54:29.40ID:KTCKr0Ni0
>>287
ヘルニアだったら牽引を。
ちがかったら牽引はしないで。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:51:36.21ID:9TIvfb2T0
>>288
医者によって、これだけ対応違ったら、
こっちはどれ信じていいか分からないよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況