X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

便秘スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (HappyBirthday!WW d74a-fx6u)
垢版 |
2017/11/20(月) 07:29:53.66ID:NfH5Eo1i0HAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ72
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504513445/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0250病弱名無しさん (スフッ Sdbf-uIte)
垢版 |
2017/12/12(火) 09:16:57.67ID:ojtb3boJd
>>248
ちょいちょい書き込んでるけど便秘が解消した決定的なものは台湾式足裏マッサージ
午前中に施術受ければ夕方にドカッと出る
回数券買えば一回あたり2100円で施術できるから2〜3週間おきに通ってる
その他は
・毎朝起きて歯磨きしたらすぐ白湯を200mlほどイッキ飲み
・朝ごはんはヨーグルトバナナ
・昼ご飯は玄米弁当
・夜ご飯は腹六〜七分で軽め
・夜7時〜10時まで1時間おきに白湯を180mlイッキ飲み

これでだいぶ良くなった
その他もずくやら野菜スムージーやら酸化マグネシウムやら色々試したけど便が溜まってる状態の時は何しても効かなかった
0251病弱名無しさん (ワッチョイW b7b4-U1k6)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:49:27.58ID:+GfvLe6c0
最近便が固いなと思ってて考えてみたら確かに水分補給が少なかった
最近は喉が乾いてなくても2時間に1回口一杯くらいの水を飲むようにした
そしたら毎日滑り落ちるように便が出てくようになった
俺が思うに一気に大量に飲むとすぐ小便になるような気がするが時間をかけて
水を飲むと体に水分が行き渡る感じがする
0252病弱名無しさん (ワッチョイWW 774a-kGsT)
垢版 |
2017/12/12(火) 11:05:53.68ID:CnhCHGbY0
>>251
一気に飲もうがチビチビ飲もうが、一旦血管に入って全身まわるだろうが…
そりゃ、一気に大量に飲めば、血管に入り切らなくなるから小便になるか、血管外に溢れ出て浮腫むかどっちかだろ?
0256病弱名無しさん (デーンチッ 97ec-+aO5)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:42:58.94ID:5aWhA6i+01212
水分も必要だけど良質の油も大切。
エゴマ油とアマニ油を交互に摂ってると
便が柔らかくなってスルンと出るよ
0259病弱名無しさん (デーンチッ 577c-T1Xs)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:40:47.25ID:UwhHEbNe01212
洋式はイマイチだけど和式で気張るとムリムリって出てくるね
カチカチだからケツ痛いけど
やっぱ気張る姿勢って大事だな
0262病弱名無しさん (ワッチョイW ff6c-cs6/)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:10:34.04ID:/8uYVmmM0
寒い時の水分補給は白湯かあたたかいお茶だな…
冷たいもの飲むと腸の動きは一瞬活発になるけど、冷えたままになって動きが鈍るって聞くし
0264病弱名無しさん (ワッチョイW b7b0-MCcd)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:59:06.03ID:+DvgGXN+0
腹がパンパンで苦しいいいいいいいいい
0266病弱名無しさん (ワッチョイ bfb3-ZIMm)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:19:40.35ID:DzP5N3Id0
さっき物取るのに屈んだら腹の皮がピリピリした痛みが走ったが膨満感だからかな。
幸い一昨日飲んだマグミットのお陰で今日少し出たが。
0272病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-f5fk)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:01:57.09ID:UzGnyJUia
なぜか3日連続で快便なんだけど普段詰まってるからかやたら腹が減るw
この状態が正常なんだろうけど、夕飯が待ち遠しい感覚ってそういえば昔はあったなあ
0273病弱名無しさん (ワッチョイWW 77ba-uIte)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:00:41.75ID:EHeT2fg40
うんこが出てった事によって胃のものが腸に移動するから空腹を感じるようになるよ
自分は食いしん坊だからお腹空いて飢えた状態でご飯食べたいw
便秘解消に執着してる一番の理由はこれw
0276病弱名無しさん (アウアウカー Sa6f-+Ka3)
垢版 |
2017/12/14(木) 02:56:54.86ID:YnjD5GGJa
>>258
ラックビーじゃなくて?
0278病弱名無しさん (ワッチョイWW cb4a-yYIM)
垢版 |
2017/12/14(木) 13:37:27.42ID:6AU5X3jh0
アミティーザとアローゼン飲み始めてから、毎日便通
ガチガチだった便はドロドロに

食事もかなり気をつけてはいるけれど
就寝前に飲まなければ翌日は便通なしとコントロールもばっちり

科学は偉大なり
0279病弱名無しさん (ワッチョイ ef5d-j1NZ)
垢版 |
2017/12/14(木) 14:17:55.07ID:Ns8mZ+LE0
質問させて下さい。
47歳男です。毎日、朝に排便がありますが、出方に問題あり。
朝食後、新聞を読み、スマホをチェック、そしてPCをチェック、それでやっと硬い便が、小さいバナナ半分程でます。
量が少ないので再度、新聞からはじめますと軟便が少し出ます。
まだ量が少ない時は、また新聞からはじめ、軟便がまた少しでます。
量的には毎日、小さいバナナ半分ぐらい出てますが、これは消化器科や胃腸科に行くべきでしょうか?
とりあえず出てればいいかなと思ってましたが、心配になりましたのでよろしくお願いします。
0281病弱名無しさん (ワッチョイWW b7ef-MCkt)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:33:31.62ID:uZmplVF10
>>276
ラックビーじゃなくてLAKUBIってやつ
痩せ菌が入ってるとかって書いてあるけど、腸内環境を改善するって効果もあるらしくてそっちの方が気になる
飲んでる人いないかなーと思ってね
0282病弱名無しさん (ワッチョイWW cb4a-yYIM)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:06:55.15ID:6AU5X3jh0
>>279
堅い便は痔の原因にもなるし
なんか便の状態悪そうだね
嫌じゃなければ内視鏡検査した方がいいんじゃね?
便秘云々じゃなくて医者行った方がいいよ
医者が検査要らねって言ってくれれば安心だし

健康診断あるなら自費でプラスして検査って手もあるな
0283病弱名無しさん (スプッッ Sd52-c+hX)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:04:19.19ID:WrVXQAqrd
便秘もヤバイが体重もヤバくなってきたので、夕飯だけをゆで玉子3個に置き換えるダイエット始めた
そしたら、ラキソベロン飲んでも二日に一回しか出なくなった。
朝オールブランだけ
昼はオニギリ二個とか、カレーだったり。
1日1500キロカロリーくらい。
たぶん便のもとになる炭水化物の量が足りてないんだろな
今回は2日出てないけどお腹の張りをほとんど感じない
今度便秘外来言ったら怒られそうだ。
体重はじわじわ減ってきてはいるんだが
0289病弱名無しさん (ワッチョイW a31c-7H5u)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:16:54.67ID:ejcjVOqZ0
まあガチで聞いて一番でるのはビタミンcフラッシュ
出きるし体にも害ないしね
ビタミンcフラッシュで調べてね
ソルトウォーターバッシングみたいにぴーぴーになるよ
ソルトウォーターバッシングは失敗したり塩分怖いからこちらがいいよ
0301病弱名無しさん (アウアウウー Sac3-rFmX)
垢版 |
2017/12/16(土) 12:20:24.38ID:faNqd0l9a
珍しく胃腸炎になって5日間断食を医者から言い渡された
ビフィーナだかビオフェルミンだかと
水か、具なし薄い味噌汁か、自家製野菜8割以上ジュースしか飲まなかったら
断食3日目からすげー便通が良くなった
便秘って、食いすぎなのかな
むしろ断食後食うのが怖いww
0302病弱名無しさん (ワッチョイWW 8305-EbIO)
垢版 |
2017/12/16(土) 14:23:56.28ID:ItbGsGWz0
ウンコが出ないと身体が火照ってくる
0308病弱名無しさん (ワッチョイWW ebba-GMMk)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:22.14ID:gtLh+oo00
>>301
食べ過ぎると胃腸の鈍くなって便秘になるらしい
断食すると宿便が出るって噂もあるよね
便の正体は食べかすより腸壁が剥がれたやつがほとんどどから食べなくてもうんこは出るってのを聞いた事がある
0309病弱名無しさん (ワッチョイW 9204-Y824)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:21:39.01ID:NYd0yFxH0
>>308
サプリとかの宣伝に出てくるような腸壁にこびりついたカスというイメージの
宿便ってものは存在しないよ
医者に聞いた事ある
便秘で便がたまってる状態を宿便というならありだけど。
0310病弱名無しさん (ワッチョイ a352-inRN)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:29:59.94ID:xeooIj5m0
腸壁はうなぎの身体のようにつるつるだから
こびりつく事はないらしいね
腸壁からはがれるのは古い腸の細胞らしい
胃腸が空っぽで飲まず食わずで点滴受けている時にも
便意があって出てくるのは腸内細胞の死骸なんだって
0311病弱名無しさん (アウアウエーT Saaa-TsIH)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:33:23.52ID:4jIq56Kla
ステマだとか言うヤツが必ず居るんで詳しくは書かねえけど
毎冬、オレがしもやけと外痔核の予防に飲んでるアレは
ベンピーポーらにも効くんじゃねえかと思うんだよなぁ
0313病弱名無しさん (ササクッテロロ Spc7-oEhD)
垢版 |
2017/12/17(日) 03:05:34.36ID:wlT0r36op
42歳のおっさんだが10代の頃から便秘だった
コーラックを1週間に1度が当たり前で色んなの試した
ミルミル一気飲み、腐りかけの白菜漬け、それこそいろいろやったけど一時的なもんで1週間もすれば耐性がつくのか便秘に戻った
そんな俺が感動したのはネットで知った「寿王」
漢方系はいろいろやったけどダメだったけど無料サンプルだし頼んでみた
4日分が届いたて飲んで1日後俺は猛烈に感動した
腹が軽〜〜く痛くなり便意が・・・
トイレに行くとすんげ〜〜長いのが出やがった
下痢じゃない見るからに健康そうな一本グソがギネス級の長さで出て来やがった
なんだよこれすげえよまじで
ステマ臭くなったけどステマじゃないぞ
継続使用したいけど1ヶ月分で8000円くらいするから寿王の成分調べて自分で漢方買うつもりだけど
サンプルもらってないやつ試してみ?
まじすんげーのが出るから
0314病弱名無しさん (ササクッテロロ Spc7-oEhD)
垢版 |
2017/12/17(日) 03:11:08.11ID:wlT0r36op
感動してるのでもうちょっと書かせてくれ
今まで溜めては下剤で硬いウンコのフタの後の下痢の繰り返しだったから
クソ長い固形ウンコが繋がって出て来る感覚に快感すら覚えた
繋がって出て来るもんだからなんか体からウンコとはべつの何かが出て来てるんじゃないの?!って思っちゃうくらい
うわああああああああーって感じ
目視で確認するとすげー長いの
まじ感動
以上
0315病弱名無しさん (ササクッテロロ Spc7-oEhD)
垢版 |
2017/12/17(日) 03:13:47.23ID:wlT0r36op
あでも4日のサンプルだから4日続いたことないから続いたら報告するね
勝手に
0316病弱名無しさん (ワッチョイ ef3a-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 05:55:48.21ID:iP4VrbQ70
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゜
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  なんだ夢か
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
0320病弱名無しさん (ワッチョイW df57-e8Wi)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:08:42.73ID:XdeO6Q1S0
便の量が増えるって言うか
カサ増しして出るような薬ないかな
いわいるイージーファイバー系って
便の量がいつもより多めに出る
とかいつもよりデカイとかないのかなぁ?
0322病弱名無しさん (ワッチョイWW cb4a-yYIM)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:14:44.84ID:SgAw/U2u0
>>320
イージーファイバーは水溶性食物繊維だから無理
不溶性食物繊維(簡単なのはこんにゃく)を摂取すればいいけど
不溶性食物繊維の摂りすぎは便秘になるよ?
0335病弱名無しさん (ワッチョイ a352-inRN)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:28:44.92ID:xeooIj5m0
マグ飲んでるのに黒い色の堅めの便になるのはなんで?
0336病弱名無しさん (ワッチョイW a3b4-oRyJ)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:42:13.59ID:U8O+keyC0
>>335
水分不足
0340301 (アウアウウー Sac3-rFmX)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:47:02.97ID:T0I3U+Wra
>>308
>>309
>>310

参考になるわ

絶食してたんで、折角だから絶食終わりの夜に梅湯流ししたら、すげー出た
塊は最初の1-2回で、あとは水便だったが、
出切ってない便がまだまだあったってことなのかね
おっかねえなあ
0341病弱名無しさん (スププ Sd32-/QT8)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:14:00.19ID:Ng0cDPE/d
>>279
コロコロや下痢や細いのだとポリープや癌の可能性あり
0342病弱名無しさん (ワッチョイWW 4662-cZUN)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:50.33ID:pgdqaoTl0
うんこしてえよ💩どうやったら💩うんこ出るんだよ💩
ウンコの仕方も忘れた週一の浣腸でしか出せなくなった
0343病弱名無しさん (アウアウカー Sa6f-pceX)
垢版 |
2017/12/18(月) 02:13:01.10ID:hdK/e62na
>>320
オオバコは?
自分の場合はうまくいく時はオオバコ質のふんわりウンコ、うまくいかないと便秘悪化のギャンブル粉なんだけど、うまいこと行ったときのふんわりモリモリ腸内一掃感はもの凄い
水溶性と不溶性のバランスが良いらしい
自分の場合だと不溶性取りすぎると悪化しがちなので難デキ足して水溶性と不溶性の割合調整して使ってるけど調子良いよ
水1:不2のバランスが良いとされてるけど自分に合った比率ってあるんだなと思った
ただし最初の数日は屁製造マシンと化した

単純にかさだけ増やしたいなら不溶性たっぷりのおから
0344病弱名無しさん (ワッチョイW a31c-7H5u)
垢版 |
2017/12/18(月) 04:09:44.61ID:gFABlpwP0
ビタミンcフラッしゅ久々に
水下痢ピーピーまででて、一回で切ったあとご飯食べたらリズムついたのか2時間後くらいにまたピーピー
かなりすっきり
断食や下剤でもでなかったのが出切りました
0346病弱名無しさん (ササクッテロラ Spc7-e8Wi)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:55:23.10ID:ADdUXptop
まぁ便秘気味でデカイ便がでたんだ
翌日も催してトイレに行ったんだ
ま〜たデカイのが出たんだ
最高な気分になってあの感覚を
味わいたいなぁ〜
イージーファイバーは腸で膨らんで
押し出す感じになるんじゃないの?
0348病弱名無しさん (ワッチョイW a31c-7H5u)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:23:42.26ID:gFABlpwP0
>>301
断食するとかなり出るよ
断食すると溜まっていたのや、そこにあったのまで出切る感じ
だからたまに断食してますよ
0349病弱名無しさん (ワッチョイW a31c-7H5u)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:28:33.43ID:gFABlpwP0
>>344
だけど、昨日たべてからあんなでまくって食べたもの出切ったと思いきや、今日またたくさんしっかりでたw出切って水下痢ピーになったのに、またw
やはりビタミンcフラッシュすごい

ダイエットで全く食べてないのに体重減らなかったり下剤でも出切らなかったりして不調なときとかにこれやったら水下痢ピーになり出切るからかなり爽快だよ
一気に2キロくらい減る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況