X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

便秘スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (HappyBirthday!WW d74a-fx6u)
垢版 |
2017/11/20(月) 07:29:53.66ID:NfH5Eo1i0HAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ72
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504513445/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
001513 (ワッチョイ 419b-zZYI)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:54:12.85ID:Bos6y5oY0
やっと出た
しかし
小バナナ一本のみ

おいおい・・・・・・・・・orz
0016病弱名無しさん (ワッチョイWW c54a-fx6u)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:06:53.45ID:j4qgP6sP0
ヨーグルト(ドリンクや錠剤、サプリも)は菌の種類が重要
菌と自分の腸内フローラとの相性も大事
また、小腸に棲む菌と大腸に棲む菌があるので注意
同じヨーグルトの菌でもロイテリは前者、ビフィズスは後者です

食物繊維にも注意しよう
水溶性食物繊維は便に水分を与えます
不溶性食物繊維は便をカサ増しします
それぞれを1:2のバランスが理想的と言われます
0017病弱名無しさん (オッペケ Srd1-vINe)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:26:27.66ID:66l2Ae2qr
体質で発酵食品と乳製品が摂れなくなってしまった ますます加速する便秘
0018病弱名無しさん (スップ Sd82-LIdz)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:33:14.14ID:n/Vd9j73d
発酵食品と乳製品取らないとかさらに大変そうだ。。
病院行ったけどまたマグとbmとダイジョウキトウ。
全然効かなかったんですが大丈夫なんですか。慢性的なのは飲み続けなければなんでとりあえず飲んでって言われたけど適当だなぁ。。
0020病弱名無しさん (スップ Sd82-LIdz)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:23:41.14ID:n/Vd9j73d
>>19
胃腸科です。
便秘外来行くとやっぱり違いますか?
ちゃんとした医者さん教えていただけませんか?
0021病弱名無しさん (ワッチョイWW c54a-fx6u)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:37:03.74ID:j4qgP6sP0
>>20
順天堂大学病院に便秘外来あるそうですよ

まずは、今の主治医に相談して、便秘専門の外来がある総合病院、大学病院でも診てもらいたいので、どこか紹介して紹介状も書いて頂けないですか?ってお願いしたら?
0022病弱名無しさん (スップ Sd82-LIdz)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:23:44.28ID:YBWdSWwEd
>>21
返信レスありがとうございますm(_ _)m
順天堂にあるのですね。調べたら他にも少し。
お金多めに掛かったりはしないですよね。。今飲んでる薬で無理そうでしたらそうしてみます。
0024病弱名無しさん (アウアウオー Saca-bZVR)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:31:15.45ID:mHMiy/yha
1日出なかったらカチカチになりかけて危なかったー
マグミット飲んで水もきちんと飲んでるつもりだけどもう少し水飲まなきゃいけないな
0025病弱名無しさん (ワッチョイ f962-RjUU)
垢版 |
2017/11/22(水) 16:51:25.35ID:pAWdZEsT0
今回の便秘はすごかった。90時間くらいまともに出なかった
これにはさすがに懲りたので何か対策をしたいと思うんだけど
オリゴ糖はあまり効かなかった。どうも疲れて睡眠不足だとつまってしまうみたいだ
これの対策はなんなんでしょう。オナニーを2日に1回にするとかなのかな
寝る前にマグミット錠飲んで起きてからコーヒー4杯でも出ないってちょっと手痛過ぎる
0026病弱名無しさん (ワッチョイ 419b-zZYI)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:27:19.75ID:taJTp/HQ0
最近発見したんだが鍋もの食って身体温まると便意を催す法則が自分にはあるようだ
野菜いっぱいいれて食物繊維いっぱい摂るのも有効なのかもしれんがとにかく出る
0031病弱名無しさん (ワッチョイWW c54a-fx6u)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:42:08.22ID:dgJj1lH40
>>30
マジレス
たったの3日程度で臨月って?

数日で急に腹が膨れたなら腹水かもよ?
足は浮腫んでないか?
浮腫んでいるなら病院へ
いや、浮腫んでなくても病院行った方がいいよ
0033病弱名無しさん (オッペケ Srfb-OhiM)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:58:14.88ID:Xtl9/O4ar
三日でイレウスとかギャグ?
0034病弱名無しさん (ワッチョイ 0762-3JRZ)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:32:57.65ID:YuSP+uXH0
便秘一週間目くらい
コーラック飲んだら出るからいいが、耐性ついて
普段からでにくくなるんだろ?
どのくらい開けたら耐性つかないんですか?
0035病弱名無しさん (ワッチョイWW 674a-86Eg)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:24:33.73ID:LBWrZg+00
中二日で本日もどっさりこ
すべて浣腸さまのお陰でございます…
40ml注入後、その容器でお湯を追加注入するとすんなり出るというルーティーンが完成した
あと、心なしか便の硬さがやわらいだ?
食べまくってるララクラッシュ効果?
最近始めたロイテリ?カスピ海?
0038病弱名無しさん (ワッチョイ 4762-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:36:42.70ID:7vFkI9ZI0
お酒でも出ないことがあるからもう諦めかけているんですけど。鍋は効くのかな
どうやら人と話せないことによるストレスが便秘の原因みたいなんですけど

>>34
コーラック飲んで1週間目って病院で処方してもらわなくて大丈夫なんですか
腸閉塞になったりすると大変らしいですけど。自分は42時間出なかったら大騒ぎです
0041病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-sc7k)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:45:23.69ID:ZX4Gf1PAa
>>38-39
コーラック飲めば出るから気にしてないけど飲まなきゃ1週間出ないって話じゃないの?

自分も1週間出なかったら飲んでるけど今のところは大丈夫(1年くらい)
0043病弱名無しさん (ワッチョイW 7f51-ilul)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:14:13.54ID:hEpuKl6q0
出ない五日目は苦しかった。
運動してストレッチして水を沢山飲んで
便秘のストレッチした翌日に
ドバッと出た30センチ以上のが。
楽になった おめでとう
0044病弱名無しさん (ラクッペ MMbb-feg1)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:32:32.65ID:OO9eFfvSM
吐き気してきた6日目の夜
いつも便秘繰り返しだけど便がおりてくると鈍痛がするし吐き気頭痛がするしやめてほしい
いややめられたら永遠に出なくなるけど結構苦しい
0048病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-4oCG)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:42:13.70ID:+27voshHa
しばらく腸内環境を整えて自然に出せるようになってきたのにヤクルトを飲むようにしたら突然出なくなった…。
ヤクルトが合わないのかな?私みたいな人います?
0049病弱名無しさん (ワッチョイ 0762-3JRZ)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:43.97ID:eSlWsI9Q0
薬剤師にコーラックファーストかコーラックハーブどちらがいいかと質問していた時に
「どっちも耐性つくんですか?それで耐性がついたら便がでなくなるっていう話を聞いたんですが」
っていったら、深刻そうな顔と声をひそめて「そうです。どちらも一緒で耐性がつきます。
ですから一週間に一回だけ飲んでください。それ以上短い期間で飲むと耐性がついて便がでなくなります」って言われた。
怖すぎるぜ
0050病弱名無しさん (ワッチョイWW 67ba-FaCS)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:46:36.25ID:pcSJNqd90
私は痔で肛門科を受診した時、その時は深刻に思ってなくて「便秘なので2週に1回下剤飲んでます」って答えたらすごい形相で「3週間でも1ヶ月でも定期的に下剤を飲めば飲む関学が短くなって自力で出なくなるよ、肛門周りの神経死んだら人工肛門だから」って言われたよ
それまでは便秘を苦にしてなかったからビビって腸活始めた
週1はかなりヤバいんじゃん?
0051病弱名無しさん (オッペケ Srfb-OhiM)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:52:51.89ID:+gc9rgvir
痙攣性便秘はどうすれば
0052病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fb5-C4bb)
垢版 |
2017/11/25(土) 02:06:11.25ID:or67PMIk0
前にかかった医者は我慢して腸内に何週間も老廃物をためておくよりかは下剤で出してしまった方が良いと言ってたな
食事や生活習慣で何とかなればいいが何ともならなかったから皆このスレにいるのではないか?
0056病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-jfqD)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:11:48.14ID:TKeL/eRua
一昨日忘年会でかなり食べたら帰宅するまでに便意が来て満足出来る量が出たのに帰宅してからまた出た。
昨日の朝も調子よかった。
なのに今日はまた反応なし。
0061病弱名無しさん (ワッチョイWW 5fb5-C4bb)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:22:08.67ID:or67PMIk0
食生活見直してなんとか出るようになってきたけど今度は水っぽかったり細いかったりするのが朝方何回にも分けて出てきて辛い
一本出してスッキリが理想なんだけどどうしたものかさっぱりだ
0063病弱名無しさん (ワッチョイW df18-31f0)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:28:34.29ID:fgNULDjM0
薬は卒業だと決心してビフィズス菌とオリゴ糖を取ってお腹マッサージも頑張り3日目の朝、下腹パンパン硬いのがもう気持ち悪くて薬飲んでしまった。お腹ぺったんこ柔らかくなった。あんなに溜まってるのに出ないなんてなぜなの…
0065病弱名無しさん (スップ Sdff-c9Nd)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:16:46.93ID:xZ6csWdld
コーラック避けて浣腸を久しぶりにしたけどこっちの方が自力な感じあっていいな。
慣れる前に腸治ってほしい。

なんか3日ごとで出るやつ大騒ぎしてるけど全然健康の範囲だから笑 だいたい24〜48時間で食べたもの出るんだから腸がながけりゃ誤差。。。
こちとらコーラックか浣腸なきゃ10日とか出ないとこまで来てんだぞ。。
0068病弱名無しさん (ワッチョイW 6729-SCd9)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:28:29.37ID:FDLUiEYq0
>>63
ガス溜まってたんじゃ
0071病弱名無しさん (アウアウイー Safb-V5k9)
垢版 |
2017/11/26(日) 21:21:46.20ID:efXlMsNea
溜め込んでカチカチになったことが何度もあるから怖い
3.4日出ないとカチカチになる
朝イチでコップ一杯の水飲んで毎食後マグミットと強ミヤリサン飲んでザクロ酢の牛乳割りを飲んでヨーグルトにオールブラン混ぜたの食べるようになってからは快便
0076病弱名無しさん (ワッチョイ bf9c-8xlN)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:21.16ID:f4ZDtdPl0
3か月少量のコロコロしか出なくて気持ち悪かったけど
前スレで教えてもらった夕方から就寝まで1時間おきの白湯と
腸マッサージで普通に出るようになったよ
0077病弱名無しさん (スフッ Sd7f-7YqL)
垢版 |
2017/11/27(月) 08:45:13.96ID:7dcPoBkzd
風邪から直腸性便秘なって相当しんどかった…普通の便秘よりたちわるいよね
オリーブオイル大さじ一杯飲むのいいみたいだけど野菜にかけてとかダメなのかな
0081病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-Tvji)
垢版 |
2017/11/27(月) 14:35:15.14ID:PHKBNKyq0
便秘系の本で読んだけど空腹時に酸化マグネシウム大量の水で服用したら1時間後ぐらいに
便が出るって書いてあったけど、どうなだろう?まぁ今日俺試して見るけど何か医者から酸化マグネシウム
だったりマグラックスだったり処方されてるけどどちらも一緒?
0082病弱名無しさん (ワッチョイ 676c-5Bhd)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:22:51.61ID:IPosTLZt0
浣腸って毎日やっても問題ない?
昨日浣腸やって、柔便が少し出たんだけど
まだ残ってる感じがするので今日もやろうかと。
0084病弱名無しさん (ワッチョイ 5f04-Tvji)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:28:10.68ID:PHKBNKyq0
81だけど、結局便は出なかった。あの本の内容は嘘だった
0087病弱名無しさん (スフッ Sd7f-FaCS)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:54:09.42ID:WJHuQHwHd
>>75
足裏マッサージホントにいいよね
2〜3週おきにマッサージ通うようになったら快便になった
直腸あたりが膨張してきたな?と思ってトイレ行ったらするんと出るようになった
でも些細な事でリズム崩して便秘になるから油断禁物だけど…
押すより押してスライドが効果的!

自分もマッサージプラス夕方から1時間おきの白湯でいい感じ
0090病弱名無しさん (ワッチョイW bfb2-gKf3)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:00:15.42ID:S5Lg3tp40
普段便秘ではない人が出るって、便秘の人はどうなるのか気になる。
いつも便秘→下痢→便秘→下痢の無限ループだ。

https://ameblo.jp/ms2300/entry-12327791903.html
0091病弱名無しさん (アウアウカー Sadb-3o4c)
垢版 |
2017/11/28(火) 09:22:58.90ID:CBklScS+a
仕事会議中に腹がポコポコなるのマジ勘弁
シーンとしてる時に鳴りやがって、恥ずかしいじゃないか
0092病弱名無しさん (スフッ Sd7f-FaCS)
垢版 |
2017/11/28(火) 09:52:46.18ID:vaq5oRGBd
>>89
自分はマッサージ屋さんに3週おきに通っているんだけど、自分でやるとしたらこの動画↓が一番近いかな
クリームかオイルを塗ってすべりを良くするのがポイント
https://youtu.be/fRj6UnjJHbo

コルフボールで足裏の腸の反射区あたりをコロコロするのもいいけどこれはやらないよりかはマシってレベルだから便秘に効くほどではないかも
0099病弱名無しさん (ワッチョイW 27b0-+VQc)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:11:27.29ID:w67ARYI40
一週間ウンコ出なくて苦しい...腹はパンパンだしあんま飲みたくねーがコーラック一粒飲むか...
0100病弱名無しさん (ササクッテロロ Spfb-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:07:40.71ID:TZMPe33op
足裏マッサージは手だと疲れるから生地を伸ばすほうの麺棒使ってる
足裏は体重乗せるように押圧、ふくらはぎはコロコロさせれば浮腫みもとれていいよ
0101病弱名無しさん (ワッチョイW 27b0-+VQc)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:59:58.72ID:w67ARYI40
うんこ出たあ〜スッキリした
0103病弱名無しさん (アウアウウー Sacb-uUlC)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:02:27.23ID:0ifhvqnma
10日ぐらい下剤なしで頑張ってる
量は日によって違うけどほぼ毎日便通あり
意識してるのは
野菜を食べる
腰回りのストレッチ
水を飲む
食事に油を積極的に入れる
朝食は椅子に座らずに立って食べる
0104病弱名無しさん (ワッチョイW 27b4-AMf7)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:04:37.07ID:A7riOzNA0
>>103
食べるときより消化するときのほうが重要じゃないか?
0106病弱名無しさん (ニククエWW FF7f-kHhU)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:15:43.51ID:MphYGPtIFNIKU
病院から出されてる酸化マグ飲んでるなら、どくだみ茶に入ってるマグネシウムはダブるのかな?
それともベツモノ?
いざ買ったけど飲む意味あるのか考え中
0107病弱名無しさん (ニククエ 676c-5Bhd)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:54:27.33ID:54zYt6vt0NIKU
浣腸してもすっきりしない。

なんか力んでもメリメリ、ピキピキッと肛門から音してたまにガスが出るだけだ。
0109病弱名無しさん (ニククエWW 67ba-FaCS)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:31:13.89ID:Vdq1olPs0NIKU
>>103
分かる…立って食べるとズーンと便意くるよね
背筋をピンと伸ばして直腸を真っ直ぐに保つよう意識して座ると便意くるよ。
その時すかさず白湯をがぶ飲みするのもオススメ
0111病弱名無しさん (ワッチョイW a54a-h6Lz)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:37:19.94ID:TRzKX1tS0
私ももち麦、玄米、白米どれ食べてもダメだわ
食べる量が少ないのかと無理してたくさん食べたのに何日も出ないからお腹が張って苦しい
最近便秘薬も効きが悪いしもうどうしたらいいかわからない
快便の人と腸交換したい
0112病弱名無しさん (ワッチョイ 5e4b-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 15:22:39.04ID:85QguYc00
初めてピロリ菌の検査をして陽性だったのを機にLG21ヨーグルト食べだしたら
なぜか便秘が少しよくなった。
1日おきに1つ食べるのを1ヶ月ほど続けてるけど、以前は調子がよくて3日、悪い時は5,6日くらい
出なかったのが、長くても3,4日、24時間で出る時もある。
そしておならがよく出るようになった。明らかに腸の動きがよくなってる感じだ。
まだ1ヶ月なので様子見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況