X



トップページ身体・健康
1002コメント508KB

【未来技術】糖質制限全般73【人体実験】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ff4b-XGuP [203.112.59.172])
垢版 |
2017/09/06(水) 07:48:27.86ID:MMCSY/3j0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

実践者向けガイド
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs
資料室
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=101

随時追加更新中、ご意見ご要望受付中

<FAQ (En)>
/r/keto FAQ
https://www.reddit.com/r/keto/wiki/faq[チェック]
/R/KETOGAINS FAQ
https://www.reddit.com/r/ketogains/wiki/index[チェック]
DID YOU READ IT?
http://i.imgur.com/fc4vt8f.png

※前スレ
【未来技術】糖質制限全般72【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1503448365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0529だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/12(火) 17:10:15.99ID:4tXfYzec0
七禽七縦 (・∀・)ニヤニヤ
0530病弱名無しさん (オッペケ Sr27-NVa/ [126.212.163.81])
垢版 |
2017/09/12(火) 18:44:40.74ID:iaBb0nRwr
今井洋介31歳、心筋梗塞
飯野賢治41歳、心臓麻痺
マッスル北村39歳、心不全
宮本美智子51歳、多臓器不全
高峰三枝子71歳、脳梗塞
アトキンス72歳、転倒死
桐山秀樹62歳、心筋梗塞

糖質制限のエキスパート達は総じて早死に、
ネアンデルタール人の食生活とは全く関係ない
現代の話
0532病弱名無しさん (スフッ Sd72-ebX7 [49.104.34.96])
垢版 |
2017/09/12(火) 19:23:14.98ID:Joxx9N6Sd
アンチどもには代謝の基礎知識がない。
理解するのは、知識の下地すらないのに、それっぽい感想文という、仮にコンセンサスと言っておきますが、
を真実と思い込み、じゃろにますの主張を妄想だと決めつける。
自分の考えが妄想だとはつゆとも思っていない。
0533病弱名無しさん (スフッ Sd72-ebX7 [49.104.34.96])
垢版 |
2017/09/12(火) 19:29:41.62ID:Joxx9N6Sd
じゃろにますの主張を否定するためには、
じゃろにますの主張を理解する事が必要であり、それに対する反論が必要にも関わらず、それを放棄して、
自分の信じる妄想を盲信し、じゃろにますを拒絶しているだけ。

ぶっちゃけ、自分の主張はみんなが言ってるから正しく、じゃろにますは妄想というレッテルを貼っているだけで、
自分では何も考えていない、他人の感想文に依存しているだけ。

まじめんどくさい。
0534病弱名無しさん (ブーイモ MM43-XTIY [202.214.167.25])
垢版 |
2017/09/12(火) 19:32:46.89ID:+SwU9SgvM
スフッ
0535病弱名無しさん (オッペケ Sr27-NVa/ [126.200.54.184])
垢版 |
2017/09/12(火) 19:35:45.91ID:5K7TaWS8r
ネアンデルタール人の食生活を来る日も来る日も朝から晩まで振りかざす

どうせぇっちゅうねんw
0537病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 19:52:37.97ID:5CxS9Hztr
動脈硬化が進行するとどうなるのか?心臓に負担が掛かる為高血圧、心肥大、心不全等の
心疾患に繋がります。また血管が狭くなったり詰まったりする事で心筋梗塞、狭心症、脳梗塞
下肢閉塞性動脈硬化症、等を引き起こします。血管が破れるとくも膜下出血等の脳内出血を
発生させる危険もあります。
0538だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ bf04-x/0H [60.61.225.83])
垢版 |
2017/09/12(火) 19:57:05.43ID:b2kY5X4N0
炭水化物摂取比率が減少して、糖尿病増加が急減、 糖尿病予備軍は減少。

2017年09月12日 (火)

「週刊ポスト 2017/9/22号の記事 糖質制限すると糖尿病になる」
に反論です。


江部康二

------------------
週刊ポスト「炭水化物が減っても糖尿病患者は増えている!」
それに反論する教祖「炭水化物摂取割合は…」
おい、いきなり摂取量を摂取割合にスリ変えかよw
さらにグラフプロットの不正確さwを批判する教祖w

だもーん
0540病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:08:49.94ID:5CxS9Hztr
タンパク質は酵素によりアミノ酸に分解され更に肝臓で分解され血管に流れ込みます。
すると血液が酸性に傾くのでそれを中和すべくカルシウムが消費されます。カルシウムと
酸化した血液は腎臓でろ過されカルシウムを道ずれに体内から排出されます。この状態が
続くとカルシウム不足となり骨からカルシウムが引き出されます。血中カルシウムは全体の
1%残りの殆どが骨に貯蔵されている為その供給量は過剰で血中カルシウム濃度が上昇します。
これこの現象をカルシウムパラドックスと呼びます。血中で過剰となったカルシウムは
血管壁に取り込まれ動脈硬化の原因となります。タンパク質に特化した、または過剰摂取は
動脈硬化を引き起こし>>530のような結果を呼び起こした可能性もある

ネアンデルタール人の食生活とは全く別、現代の話
0544病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:14:56.85ID:5CxS9Hztr
ネアンデルタール人の食生活を来る日も来る日も朝から晩まで振りかざしても
>>530の人達の寿命が伸びる訳じゃなし、よくやるよ
0545病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:10.50ID:5CxS9Hztr
別に誰の事とは書いてないし、ネアンデルタール人の食生活を振りかざしてないなら
無視すればいいのにアンカまで付けて来やがったよwやっぱ頭おかしいだろ
0547病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:09.43ID:5CxS9Hztr
タンパク質摂取に特化した、または過剰摂取が続くとカルシウム不足に陥り
更にカルシウムパラドックスを引き起こす、血中で過剰となったカルシウムは
血管壁に付着し動脈硬化の原因となる、動脈硬化は>>537のような症状に繋がり
やがては>>530のような最期を迎える、

ネアンデルタール人の食生活と関係なしに
0548病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:18.11ID:5CxS9Hztr
どうでもいいなら無視すりゃいいのに、アンカまで付けやがって

気色悪い奴だな
0549病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.200.61.173])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:39:27.59ID:5CxS9Hztr
今井洋介31歳、心筋梗塞
飯野賢治41歳、心臓麻痺
マッスル北村39歳、心不全
宮本美智子51歳、多臓器不全
高峰三枝子71歳、脳梗塞
アトキンス72歳、転倒死(心臓を患っていた)
桐山秀樹62歳、心筋梗塞

糖質制限のエキスパートは総じて早死に、
ネアンデルタール人の食生活とは無関係、現代の話
0555病弱名無しさん (ササクッテロ Sp27-MMij [126.32.57.140])
垢版 |
2017/09/12(火) 21:22:36.18ID:YgavvVjip
>>553
蛋白質でカルシウムがーを心配してるひとは「あすなろCKD」として扱うのが妥当ということで、豚板ではコンセンサスを得ています
代謝性アシドーシスの症状が出やすい自覚があるなら実際その可能性は高い
数値が診断基準に届くその日を迎えるまでゆったりのんびり待ちましょう
0557だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ bf04-x/0H [60.61.225.83])
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:56.92ID:b2kY5X4N0
>>541
教団ブログで、「はいはい、コホートコホート(笑)」って書いても、
全く週刊ポストへの反論にならないな
0558だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ bf04-x/0H [60.61.225.83])
垢版 |
2017/09/12(火) 23:07:20.32ID:b2kY5X4N0
>>549
異論はない
0559病弱名無しさん (オッペケ Sr27-NVa/ [126.234.20.24])
垢版 |
2017/09/12(火) 23:08:50.79ID:9VCosk2lr
またアンカ付けてやがったよしつけーな
ネアンデルタール人みたいに毎日肉だけ食ってろよ
0565だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ bf04-x/0H [60.61.225.83])
垢版 |
2017/09/12(火) 23:28:45.36ID:b2kY5X4N0
>>562
何とか救ってやってくれよ、こういう奴を >>531

一日一食・筋トレ・糖質制限のパラノ君のエビデンスなんて、誰一人只一つも見たこともないだろ
知られてる生化学的機序を示して、それによっておそらくこうなると妄想並べてるのは見たことある
その反面、パラノ君が他者にエビデンスを要求してる場面は日常茶飯事
ましてや、コホートをバカにしてるパラノ君のエビデンスなど、永久にないだろう

だもーん
0566だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ bf04-x/0H [60.61.225.83])
垢版 |
2017/09/12(火) 23:35:59.21ID:b2kY5X4N0
>>565
ちょっと突っ込みすぎた、苛め過ぎた
無かった事にしてね

もう寝るんだもん
0574病弱名無しさん (ワッチョイ 1315-l9ia [192.47.153.161])
垢版 |
2017/09/13(水) 06:43:11.56ID:egUBPmjT0
https://twitter.com/ojyo_k/status/907512616788025344
>#糖尿病 になって喜んでいる糖毒馬鹿(笑)
>糖質制限すると糖尿病になる!

さっそくチャン玉城が飛びついたw
でも、過去の馬鹿記事をまとめてくれるのは助かるww
そんなことより、たがしゅう問題(糖質制限してるけどOGTT問題なし)をどうにかして欲しいwww
余談だけど、これでみさこに勝てるかな?wwww
0576病弱名無しさん (ワッチョイ 9660-hwHx [121.93.123.143])
垢版 |
2017/09/13(水) 07:21:04.75ID:ulblsyVX0
高脂肪食で長寿に
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=61495&-lay=lay&-Find
高脂肪食、すなわちケトン食が寿命を延ばすだけでなく身体的強度も高める可能性が明らかになった
ケトン食はマウスの寿命の中央値を有意に延ばし、記憶や運動機能を向上させたほか、老化に由来する炎症マーカーの上昇を抑制したという。
これは、同様に腫瘍発生率に影響を及ぼした。今回の結果は、人間にもおおよそ当てはまる
0577病弱名無しさん (スップ Sd72-iJHT [49.97.104.239])
垢版 |
2017/09/13(水) 07:35:26.86ID:xlYn31jOd
>>573
俺の主観
炭水化物を過食していると
男は身体全体に脂肪がのりぷよぷよで格好悪いイメージ
女は体型が崩れて想像したくないイメージ
玄米を過食している完全菜食主義者は
シワシワで肌が灰色しているみすぼらしいイメージ
肉を過食していると
臭くてだるくてそのうちポックリ逝くイメージ

ほぼ間違いない
反論は認めない
0578だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 07:48:50.18ID:ryaE/utR0
あらあら(´・ω・) カワイソス

>>567
パラノ君

山田悟さんが、糖質制限単独でさえも、有用であるエビデンス示すのに苦労してるのに、あんた…
一日一食・筋トレ・糖質制限のエビデンスなんで有る筈もなく、あほらしくて探しても居ないけどw

パラノ君、おまえ無理だから、エビデンスとかそういうのは、理解・表現が一々浅すぎるわ
せめてさぁ、人体実験の経過・結果なりを報告してよ
1食さんなんか、あっちのスレでは実体験データ報告してくれて質問にも答えてくれて、皆の参考になってるな

もう、余りに可哀想だから、あんまし苛めないことにしたんだもん
0579だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 07:52:55.49ID:ryaE/utR0
>>574
更に最近の読者の方の報告では、読者の知り合い(健常者)がダイエット目的で糖質制限を始め、徐々にカルト化。
炭水化物を摂取しただけで血糖値が200mgぐらいにまで上がるほど、糖代謝に異常を来たすまでになったにも関わらず、本人は、

糖質セイゲニストであるかぎり(糖質を多量に摂らないかぎり)一生、血糖値も、心身も穏やかにすごせそうですね♪

と言っているそうです。

阿呆だろ、おまえ?(笑)

もう既に糖尿病だ、ばか。
0582じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 124b-VtMF [203.112.59.172])
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:27.45ID:2e2DKeXV0
>>578

>パラノ君、おまえ無理だから、エビデンスとかそういうのは、理解・表現が一々浅すぎるわ

だよね。
最高レベルのエビデンスは、びろーんくんの「感覚」ですもんね。
安定同位体比の実験式より感覚優先(笑)

すみません、あんまりイジメないでください(笑)
0584だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:06:32.21ID:ryaE/utR0
>>583
モヒカンを維持するには、何日に一回トコヤ行けば良いんだ?
0587だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:20:24.72ID:ryaE/utR0
評価
 またまたこんにちは。
 このようなデータからも、様々な仮説ができそうです。
 例えば、糖質制限推進の立場からすれば、10年近く経っても、まだ6割近くも炭水化物を採っている。もっと摂取率を減らすべきだ!
 逆の立場からすると、炭水化物摂取率がちょっと減っただけで、予備軍の数も減っている。だから、それなり(半分くらい?)は、炭水化物を摂取してもよい、あるいは、すべきだ!
 前のコメントの我田引水になりそうですが、やはり、自分自身の判断が(判断の過程、推論)が大事だな、と改めて感じました。
 書き忘れてましたが、私はもちろん、糖質制限を肯定する前提の仮説を自分で実証・検証しようとしています。当然ながら、完全に正確な検証はできないです。ただ、長期(8年)の経過から、自分にとってのある程度の仮説(推論)はできるかな?と思っています。
 たびたび失礼しました。
2017/09/12(Tue) 13:18 | URL | (自称 社会科学者)もえ | 【編集】

-------------------------------------
糖質制限単独でさえ、中・長期の有効性は示されてない
山田悟さんが、6ヵ月間は有効だったとのエビデンス示して喜んでるくらい
教祖の故意に勘違いを誘う表現を真に受ける客層は別だけどw

>>567
> エビデンスもソースもいくらでも出してるけど
無理だからw
0588だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:21:55.44ID:ryaE/utR0
>>586
禿げてねーよ
リアップX5プラスが十分効いてる
0590じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 124b-VtMF [203.112.59.172])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:29:09.86ID:2e2DKeXV0
>>587
オレの主張は簡単ですよ。
ホモサピエンスは肉食メインの消化器官しか持っていない。
20万年前の実際の食性もそうだった。
のこ論旨に沿うエビデンスは既にいくらでも出したけど
バカが、安定同位体比もDNAもアカデミックではない、と言ってるだけ。
0592だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:39:03.78ID:ryaE/utR0
ご先祖様の700年前から木の実や果物や葉っぱ食べてるから、
サピエンスは草食に向くように肉食獣より腸が長いんじゃねーの?
顎も左右に動くし

醗酵室だっけ、それ言いたいだけか?
0593病弱名無しさん (ワッチョイ 17e8-6YXo [110.233.205.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:41:39.20ID:GvREnw9d0
+++++++++++++++++++++++


自民党 - 言論弾圧 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0596だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:12.27ID:ryaE/utR0
>>592
自分ではエビデンスの一つも無い
他者にはエビデンスを要求する

一転、
実は20万年前の食生を主張してただけですとか、大昔の疎明根拠を沢山書いたとか

で、一言、肉食動物よりも腸が長いでしょと書かれただけで撃沈w
一方、他者にはダンマリを批判する
>>553

パラノ君、もうあんまし苛めないんだもん
0597病弱名無しさん (ブーイモ MM72-XTIY [49.239.67.138])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:12:06.56ID:hzoC/4nPM
スフッ
0598病弱名無しさん (スフッ Sd72-ebX7 [49.104.34.96])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:50:23.78ID:cl3ob6vUd
隔離スレから

685 だもーん ◆fHUDY9dFJs[] 2017/09/13(水) 07:59:49.69 ID:ryaE/utR0
パラノ君に突っ込むのを辞めて上げたら、まじ理解が悪いらしく
思いっきり勘違いしてつけ上がって来たんだもん

びろーんくん。これの内容どこ?
ま、自分の妄想を絶対視してるアホの発言だね。
私的にはまともに答えない。エビデンス出されてもスルーするくせに。
0600じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 124b-VtMF [203.112.59.172])
垢版 |
2017/09/13(水) 11:37:42.94ID:2e2DKeXV0
>>596
草食か肉食かの判断は単純に腸の全体長の比較ではできません。
草食動物の特徴は低いpHの胃、長い腸、発酵室です。
完全に草食に特化した前腸発酵の動物は胃が発酵室で、これはもう別物です。
それ以外の後腸発酵の場合は、発酵室としての長い大腸に特徴づけられます。
考えないといけないのは腸全体ではなく「大腸」の長さということです。
人間の小腸は十分な長さがありますが、ここでは発酵は行われませんので
如何に長くても発酵室としての機能は果たしません。
霊長類で草食メインのゴリラの大腸は人間の2倍の長さがあります。

それと後腸発酵の草食動物の特徴として食糞があります。
なぜ食糞するかといえば大腸で発酵させた栄養満点の糞を
もう一度小腸に通して吸収させるためです。
後腸発酵の草食動物は結構面倒くさいですね。

つまり人間は後腸発酵の草食動物の特徴を備えていません。
0601じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 124b-VtMF [203.112.59.172])
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:44.57ID:2e2DKeXV0
>>596
なお、人間は顎が左右に動くだけではなく前後にも上下にも動きます。
このような自由に顎を動かせる草食動物はいません。
もっと自由に口を使う必要があったことを意味しています。
口の話をもっとすれば人間の歯は硬いエナメル質に覆われて比較的ツルツルですが
草食動物の臼歯はすりつぶすためにかなりギザギザしています。
http://www.noichizoo.or.jp/kyoiku-photo/large/uma-05.jpg
そして構造からまったく違うということがわかります。
http://www3.dental-plaza.com/wp-content/uploads/2012/11/image41.jpg
エナメル質もセメント質も露出しています。
この複雑な構造はギザギザを保つためですね。
0602だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 11:54:58.55ID:ryaE/utR0
なんか、得意の分野で生き生きして来たね >>600

○ サピエンスは、700万年前の祖先から雑食だちゅーの



あんまし苛めないけど、ここら辺で書いとくね

> 遺跡に残ってる化石の骨のコラーゲン中の同位元素がー

全然アカデミックでなくて
エビデンスだーw、食性がとか言っても食物調べた訳でもなんでもないでんしょ
大好きなコホートの方が遥かにマシだよね
0604病弱名無しさん (ワッチョイ 1315-l9ia [192.47.153.161])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:20.80ID:egUBPmjT0
https://twitter.com/izmsinri/status/907515008942186496
>知ってる?
>飼い主にかまってもらえないと足痛いふりしてびっこひいたりする犬もいるんだよ。
>人間の子供も注目を浴びれないと、
>たいして痛くない怪我でも大袈裟に痛いと言って病院連れて行ってもらおうとする。
>これは「もっと幼児的願望を満たしてくれないと病みますよー」という子供からのサイン

アンチ諸氏、気持ち悪ッ(笑)
0605だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:19:59.23ID:ryaE/utR0
余りに可哀想だから、もう苛めないってばw

>>603
0606だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:35:33.53ID:ryaE/utR0
>>600,601

簡単に言うと、こういう事かな?


世間一般:人類は雑食です

パラノ君:人類は草食動物ではない、なぜなら腸の形がー、だから糖質摂取に適してない
0607だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:37:15.40ID:ryaE/utR0
草食動物の牛・馬・羊はゴハンやパンを沢山食べても大丈夫なのかな、糖尿病になっちゃうのかな?
0609病弱名無しさん (スプッッ Sd92-6xH4 [1.79.89.48])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:14:36.99ID:iaiORP2qd
>>608
私生児ごめんな
0610病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:31:45.98ID:oRaJMaP3r
今日も朝からネアンデルタール人www

頭おかしいだろ
0611だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:37:37.72ID:ryaE/utR0
>>610
異論はない
0612病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:38:18.52ID:oRaJMaP3r
>>549
のようにタンパク質摂取に特化またはタンパク質過剰摂取の食生活
いわゆる糖質制限主義者?ってのが動脈硬化、更にはそれを悪化させて
早死にしてるってのに、ネアンデルタール人の食生活とは無関係に
0613病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:55:58.71ID:oRaJMaP3r
タンパク質摂取、分解の際生成されるしゅう酸、尿酸、アンモニア、尿素等が
肝臓さらには腎臓でカルシウムと結合し排出される、つまりカルシウム不足を生む
もっと言うとタンパク質摂取に特化した食生活を送っている者が過剰摂取に陥ってはいないか?体重60sの者がタンパク質摂取を
60cに抑えトップアスリート並の運動を行っている者がタンパク質摂取を120c以下に
抑えているのか?その状態を何年続けているのか?甚だ疑問。カルシウム不足が
カルシウムパラドックスを生み血管にへばり突いたカルシウムが血管を硬化させる
それ以外にタンパク質摂取に特化する余りタンパク質の過剰摂取に陥ってはいないか?
それがコレステロール過剰生成に繋がり血管に付着したコレステロールが血管を硬化させ
動脈硬化を引き起こしていないか?疑問点は多々あるしそれを証明しようもない
糖質制限にのめり込んだ連中が早死にしてるのは解るが血管がどういう状態だったのか?
薬物犯罪者でも無いんだから解剖も出来ない、データの録りようが無い
0614病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 14:03:49.62ID:oRaJMaP3r
>>537
にあるよう原因はどうあれ動脈硬化が命に関わる重大な症状を引き起こすのは事実
そして糖質制限にのめり込んだ連中が動脈硬化が根源となる症状を呼び起こしたのも事実
その因果関係に切り込む方が有意義だと思うんだがね


ネアンデルタール人の食生活よりも
0615病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 14:20:42.50ID:oRaJMaP3r
糖質制限と言う名のタンパク質摂取に特化た食生活にのめり込んだ連中が何故早死にのか?
どういう食生活を送っていたのか?一日平均60〜120c以内にタンパク質摂取を本当に
抑えていたのか?300cや400cの過剰摂取に陥っていたのではないのか?明らかに動脈硬化が
根幹と思える病状に陥った挙げ句軒並み早死にしているのは何故か?死亡前の血管は?
動脈硬化を引き起こしてはいなかったのか?

これ等は謎でしかない。言ったもん勝ちのネアンデルタール人の食生活じゃない
ただ糖質制限にのめり込んだ連中は軒並み早死にしてるとしか言えない、
死体解剖して動脈硬化を引き起こして無かったか?を調べるべきだとは思ってる

 

ネアンデルタール人の食生活?原生人類との類似性?どうだっていいよ
0616病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 14:31:52.04ID:oRaJMaP3r
桐山が死んだし後は江部ぐらいか?
0617病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 14:58:51.33ID:oRaJMaP3r
平均寿命前に死ぬ奴になんざ興味ねーよ
ネアンデルタールに至っては論外

桐山?馬鹿だろ、江部は平均寿命まで生きれんのかねぇ?
0618じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 124b-VtMF [203.112.59.172])
垢版 |
2017/09/13(水) 15:03:49.58ID:2e2DKeXV0
>>613
>データの録りようが無い

「肝臓さらには腎臓でカルシウムと結合し排出される、つまりカルシウム不足を生む」
ここがキモなんだから高タンパク食で尿からカルシウムが過剰に排泄されることを確認すりゃいいじゃんw

で、その結果、排泄が増えてなかったという結論ですけどw
0619病弱名無しさん (スプッッ Sd92-iJHT [1.79.84.83])
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:00.87ID:J8xrUoEXd
>>615
何度も書くけど120gのタンパク質摂取は、ハードな筋トレを行っている人が摂るレベルの量
鶏むね肉で例えると約540gという途方もない量だよ
喰っちゃ寝してるデブが食えばどうなるかわかるよね?
ここはデブが多いんだ
勘違いしたらどうする?
0620病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 15:05:17.89ID:oRaJMaP3r
タンパク質摂取に特化した食生活を送った連中は軒並み早死にする
出来れば死体を解剖して貰いたいんだが、恐らく動脈硬化を起こしている
カルシウムで硬化された血管壁にコレステロールが続々と付着して
しんじ
0622病弱名無しさん (ワッチョイ df19-x/0H [220.102.72.119])
垢版 |
2017/09/13(水) 15:06:54.68ID:2yqFbpQv0
>>613

>タンパク質摂取、分解の際生成されるしゅう酸、尿酸、アンモニア、尿素等が
肝臓さらには腎臓でカルシウムと結合し排出される、つまりカルシウム不足を生む

何処に排出されるの?
一般には尿などと思われるが、これだとデータは取れると思うんだが、
0623病弱名無しさん (オッペケ Sr27-GN/e [126.211.24.112])
垢版 |
2017/09/13(水) 15:07:49.79ID:oRaJMaP3r
死んじまったあと解剖もされず燃やされちまったんじゃ動脈硬化を引き起こしていたか
調べようもないんだけどな、江部は死体解剖してくれよな

あっ、まだ生きてるかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況